facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 257
  •  
  • 2009/09/06(日) 18:25:32
逢坂の弟子ってどっち?
どっちもそんな風には見えないが

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2009/09/06(日) 22:40:29
片山候補 → 逢坂派閥系
高橋候補 → 佐藤派閥系

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2009/09/07(月) 02:31:50
>>256
大阪の橋下みたく、民の声を反映させようとすれば旧体質は当然反発するもの。
市民の支持率はメチャクチャ高いのに、職員からは嫌われる。
そりゃそうさ。自分たちの仕事が締め付けられるのだから。

両氏の説明会を聴きに行けば答えは出る。

しっかり自治について学んできた候補なのか、とりあえず担ぎ上げられた候補なのか。
しっかりとビジョンについて語れる候補なのか、なんとなく夢を語るだけの候補なのか。
しっかりと数字を示せる候補なのか、漠然とした候補なのか。

その差は歴然です。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2009/09/07(月) 14:01:21
ところで逢坂さん時代に膨れ上がった借金は
佐藤さんの代でなんとかなったんだろうか・・・?
それを何とかしてくれるならどっちでもいいんじゃないか?

ここまで見た
  • 261
  • 老人
  • 2009/09/07(月) 22:05:07
福祉に冷たい真狩村。
この村に住む老人は死に際になるか痴呆症にならないと
特別養護老人施設に入居できない。村の施設でありながらも
近隣市町村の老人を受け入れるという村内住民を無視した愚かな
役所。こんな村には住みたくない。以前のケアマネージャーは
人間味があって評判が良かったらしいが今のケアマネージャーは
老人の敵。訪問する老人宅で饅頭ばかり食ってるから体系が見る
度に肥満している。こういった輩には現金でも掴ませないと融通が
利かないらしい。今や何の魅力もない真狩村。悲しい。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:30:20
開発局の連中はまだいるの?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2009/09/08(火) 00:04:55
ニセコ村民ではないが、気になるな。

>258
片山候補 → 民主、社民、共産、新党日本、みんなの党、無所属?
高橋候補 → 自民(事務所開きに自民の道議出席)、特殊な有力者の支援?
両者HPがぐぐったらあった
http://www.katayamakenya.com/
http://takahashimamoru.net/

>259
そのとおりだよな。
勉強してない人は・・・だよね。

>260
借金の質が違うのはご存知か?
多くの借金は国が返済金をかなり補填してくれるようだ。
http://www.town.niseko.hokkaido.jp/motto/motto-H21/09-06/105-121.pdf
107ページに書いてあった。
下水道建設で増えたのかな?
逢坂は使われないような変な箱物作ってないよ。R町みたいに。

あと、討論会が予定されていたらしいけど、高橋候補が断ったとニセコの人から聞いた。
何だろ?やれば良いのに。

元ニセコ村民でした。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2009/09/08(火) 00:31:58
高橋候補HPのブログが削除されました。
さっきまであったのに。
情報隠しか?
http://takahashimamoru.net/blog/

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2009/09/08(火) 00:35:41
"たかはし守"でググってキャッシュをクリックするとblogがあったのがわかる。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2009/09/08(火) 00:43:25
ブログのキャッシュ発見
takahashimamoru.net/blog/でググって、キャッシュをクリック

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2009/09/08(火) 00:57:31
2ちゃんにスレあり。ま、盛り上がりは感じられないけど・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1251471508/

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2009/09/08(火) 06:06:46
選挙が公示されればブログは更新できなくなるから
一時的に削除するのは良くあることだよ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2009/09/09(水) 20:56:13
>>261
ケアマネージャーの話は知らんが、特別養護老人ホームって
要介護認定されなきゃ入れないモノじゃないの?

ここまで見た
  • 270
  • 南無
  • 2009/09/09(水) 23:54:20
要介護認定はケアマネージャーが本人の聞き取り調査をして
判断する一次審査だからどうにでもなるらしいよ。気に入らない
ジジイには認定申請をしないとか気に入ったババアには軽度でも
要介護3とか4で申請するみたいだ。余はケアマネージャーに
楯突くと要介護認定も受けれないと言う事。真狩の場合は
ケアマネージャーが一人しかいないから好き勝手にやってるらしいよ。
「野の花病院」の先生とこのケアマネージャーが犬猿の仲らしく
近いうちに定額で入居できる有料施設を建設するらしいと言う噂があり
認可も下りているらしい。なんせ、医者の診断に難癖ばかり付けて
介護認定を極力減らしてノルマを稼いでいるらしいと言う噂が村内に
あるようです。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2009/09/11(金) 23:32:15
なんかここんとこずっと早朝と今の時間帯に運動会の開催花火の最初の音が間を空けてするんだけど、これって何?
住んでるところはニセコ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2009/09/13(日) 22:21:44
開票状況(確定) 開票率:100% 21時45分確定

候補者氏名 党派 得票数
かたやま 健也 無所属 2,057票
たかはし 守 無所属 1,313票

無効票 18票

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2009/09/15(火) 21:16:52
もっと僅差だと思っていたが意外と差がついたね

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2009/09/15(火) 21:41:57
200差で片山と予想してた。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2009/09/18(金) 23:13:12
わたなべかと

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2009/09/26(土) 01:27:25
そろそろニセコパノラマラインの紅葉が見れる頃だと思うのですが、
どんな感じですか?地元の方教えてください。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2009/09/26(土) 12:18:19
SLのポーって音いいな。今鳴ってる

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2009/09/28(月) 16:46:41
>>276
今週末が見頃かな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2009/10/04(日) 22:01:22
ちくしょう!
中川(酒)が死んじまった!
なんでだよ
民主になってから、人が死にすぎる

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2009/10/05(月) 08:32:54
あれだけモウロウ会見繰り返し流していたが、死んじゃうと流さないのな。
マスコミなんてそんなものだな。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2009/10/07(水) 10:22:23
ニセコ市街地からアンヌプリに向かって行って、
比羅夫に向かう道とのT字路がありますよね。
(お好み焼き屋さんのあるところ)
そのちょい手前(進行方向左手)に、妙なバランスの建物がありましたが、
あれは何かのお店なのですか?
遊園地のビックリハウスのような概観でした。
昨日、旅行でニセコに行ったときに見て気になってます。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2009/10/07(水) 14:02:28
ビルが斜めになったようなやつかな?
あれは20年以上前からあったけどなあ。
今もあるんかな。

ここまで見た
  • 283
  • 281
  • 2009/10/07(水) 16:17:51
>>282
そう、それです!
そんなに昔からあるんですか。

ここまで見た
  • 284
  • sage
  • 2009/10/07(水) 17:25:52
>>282
20年所か、35年以上前からある。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2009/10/07(水) 18:40:45
そんなに昔だったかw
カーチャンに昔教えてもらったけどなんだっけかなあ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2009/10/07(水) 19:19:53
実はあれはただの民家だったりする

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2009/10/08(木) 11:48:30
今でも住んでるの!?!?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2009/10/15(木) 18:50:55
真狩川が非常にくさい。汚い。どうしたのさ・・・

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2009/10/16(金) 08:04:19
澱粉工場フル稼動。
公認公害。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2009/10/17(土) 06:15:00
いまさらだけど、喜茂別と留寿都って合併したんですか?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2009/10/17(土) 08:00:18
してないっしょ
俺には見分けつかないけどw

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2009/10/29(木) 19:34:23
喜茂別にナックスはいつ来るんですか?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2009/11/12(木) 17:16:34
布団屋の接客態度が最低

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2009/11/14(土) 21:30:45
↑↑↑どこの?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2009/12/01(火) 07:25:25
布団部屋で接客じゃなくてよかったなw

ここまで見た
  • 297
  • 今年から京極人
  • 2009/12/24(木) 21:13:25
今、毛深いサンタとトナカイ達が玄関で
歌い踊ってプレゼント置いて行ったんだけど…
町の住民サービスなん?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2009/12/24(木) 21:20:08
>>297
羊蹄山麓ではよくある事です

ここまで見た
  • 299
  • 今年から京極人
  • 2009/12/24(木) 21:33:28
そですか…田舎と侮れませんね…
なにかが夢に出て来そうです…

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2009/12/30(水) 00:09:53
皆様、良いお年を!

掲示板ではいろいろお世話になりました!!!

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/01/04(月) 06:59:35
にしん漬け喰いたい

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/01/19(火) 22:16:22
スキー場のリフトがロープだなんて…36年振りだわ…

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2010/02/03(水) 20:07:36
皆さんも雪道とくに吹雪で滑りやすい路面は気を付けましょう。
事故はお互いの不幸です・・・。
歩行中の女性、はねられ死亡 蘭越 (02/03 14:33)
【蘭越】2月3日午前6時15分ごろ、後志管内蘭越町大谷の国道で、
道路脇を歩いていた同住所、介護員佐藤泉さん(24)が
軽トラックにはねられ、頭などを強く打ち間もなく死亡した。
倶知安署は自動車運転過失致傷の疑いで、軽トラックを運転していた
同管内ニセコ町桂台、造材作業員佐々木和美容疑者(61)を
現行犯逮捕した。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2010/02/09(火) 12:10:43
>>295
小木公

ここまで見た
  • 305
  • なまら名無
  • 2010/02/12(金) 22:23:53
雪、大杉。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/02/13(土) 04:18:02
今年は道道の管理がひどいな。
排雪が遅すぎ。
急に狭い道に遭遇したりして、この前危うく対向車と衝突しそうになったよ。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2010/02/17(水) 22:17:12
あなたはどう思いますか?
蘭越母子殺傷 渡辺被告、無罪を主張 札幌地裁で初公判 (02/17 12:01、02/17 16:32 更新)
 後志管内蘭越町で2007年、札幌市の母子が殺傷され、現金が奪われるなどした事件で、強盗殺人罪と同未遂罪に問われた上川管内南富良野町、無職渡辺勇一被告(38)の初公判が17日、札幌地裁(辻川靖夫裁判長)であった。渡辺被告は罪状認否で「わたしは犯人ではありません」と無罪を主張した。
 検察側冒頭陳述などによると、渡辺被告は07年9月14日午後9時ごろ、蘭越町内の道路改良工事現場で札幌市の上野雪絵さん=当時(37)=の頭を鈍器で多数回殴って殺害、現金約40万円入りの財布を強奪。上野さんの長女=同(7)=も殴り、頭の骨を折るなどして重体にしたとしている。
 長女はその後、回復し、現在、道外の親族の下で暮らしている。
 検察側は冒頭陳述で、渡辺被告は犯行現場を訪れたことがないとしているが、被告のDNA型と一致する体液が付着したちり紙が現場で見つかったと指摘。上野さん母子の携帯電話の位置記録から、母子が渡辺被告の車両で札幌市から犯行現場まで移動したことは明らかとした。
 一方、渡辺被告は捜査段階から、事件当日は途中まで母子と一緒だったことは認めているが、その後別れたとして、事件への関与を全面的に否認。初公判で同被告の弁護人は、被告には動機がなく、被害者が、知り合って日が浅い被告のために全資産に近い貯金を引き出すのは不自然と主張。「犯罪行為を直接証明する証拠が欠けている」と述べた。
 道警は事件発生から約1年7カ月後の昨年4月、渡辺被告を強盗殺人容疑などで逮捕。札幌地検は同年5月、「証拠は十分」として同罪などで起訴した。
 公判は23日まで土、日曜を挟んで連日開かれ、3月1日に論告求刑、3日に最終弁論を行う。強盗殺人罪などは裁判員裁判対象事件だが、この事件は昨年5月21日の裁判員制度施行前に起訴されたため、裁判官だけで審理する。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2010/02/17(水) 23:27:13
>>307
報道だけで判断すると物的証拠は無いようだが、状況証拠ではクロ。
どう考えても、犯人は被告だろう。
裁判員裁判で俺が裁判員だったら、有罪にするだろうな。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード