札幌市内の民営バス Part5 [machi](★0)
-
- 239
- 2008/06/19(木) 08:11:03
-
>>238の三段目
国なんだから企業と地方自治体でもうちょっと話し合えって
言うことは出来たと思うよ。
-
- 240
- 2008/06/19(木) 09:06:59
-
今補助受けてるんだろ?一部撤退して、それに見合う分、市が更に補助削減したら、
また次の赤字路線も撤退、移行ループにならないのか心配だ。
-
- 241
- 2008/06/19(木) 10:42:31
-
路線も従来のピストン輸送方式から見直さないと無理なのかね
山手線方式でグルグル周回させるとか
あとは・・・思いつかないや・・・・
-
- 242
- 2008/06/19(木) 11:52:37
-
>>239
区役所に住民票の移動届け出しに行って
”家賃高いからって引っ越すの? 大家さんに交渉してみたら?”
って言われるのと大差ないんじゃないかな?
市としては 市民の足の補助金よりも天下り用の団体への補助金の方が大事って選択したんじゃね?
-
- 243
- 2008/06/19(木) 13:13:45
-
自分は中央バスを擁護するつもりはないですが、働き盛りがどんどん北海道をあとにして
東京やその周辺に行くじゃないですか・・・町から活気が無くなり、中央から外側へいくほどに
衰退が激しく、店もすぐにたたむ、今は価格高騰で郊外のGSはどんどん店を畳んでいる状態
そしてますます北海道離れが加速化される、今回の中央バスのことはその象徴のような気がします
交通手段を担う以上、責任を問うのは当然だと思うのですが、
企業としては損をしたくないのは当たり前なわけで、あまり中央バスばかり悪く言うのもどうかなぁと思います
「白石区の立場に立ってないから」とか思われるかも知れませんが、こっちもいつ切られてもおかしくないんです
何か代案があればいいのですが・・・旭川電気軌道バスみたいな別のバス会社に頼んでみるとか?
市長にかけあって、そのための援助金を要求するとか・・・
-
- 244
- 2008/06/19(木) 14:39:25
-
http://www.stv.ne.jp/news/index.html
◆廃止9路線どこが引き継ぐ?
他のバス業者は引き継ぐ意志無しだとさ
市はこれで幕引きするつもりだろうな
-
- 245
- 2008/06/19(木) 15:43:21
-
>>244
問題はそこなんですよ。
STVの他社へのアンケートが示す通り、引き継ぐところなんてないんですよ。
だからもうこの問題は、市が悪いとか中央バスがけしからんとかいう段階を過ぎ
ちゃってると思う。
市はあとどうやってスムースに幕引きするか策を練ってるでしょうし、誰かが
言ってたように下村局長以下が人事異動で交代すれば逃げきれるわけだから、
全くアテにはならない。
最優先のスクールバスだって利用が冬に偏る状況では厳しいかも知れない。
結局町内会あたりでどうにかするしか策がないような気がする。もちろん
当方は積極的に協力するつもりだが。市は中央バスとケンカ別れになったが
住民ともそうなるだろうな。補助金も前例がないとか、他社との兼ね合い
とかの一点張りで融通は全くきかないだろうから。天下り団体への補助は
潤沢に出すくせに、だ。
-
- 246
- 2008/06/19(木) 18:43:13
-
>>243 前レスから言ってる通り、
両備バスにすがったらって言ってるんですけどね。
もうどうしようもない状態ですから。
札幌市への批判は、結構してますよ。
だからその象徴として霜無羅局長の進退問題に言及しているんです。
このまま12月21日から北郷線・川下線・厚別通線の3路線が完全に
廃止されたら、分限免職ということです。
私がこだわるのは、あくまで中央バスの他の区のこの3路線より収支の悪い路線は
廃止にならないのに、基幹として利用者も多いこの3路線が廃止になるから
問題にしてるんです。
分限免職っていうのは、異動ではありません。
九尾っていうことです。
白石区民に著しい損害を与えたのですから。
同じ市でありながら、公平性を欠く基準で、特定の区だけに痛み
を強いるのが問題なのです。
勘違いしてる方が多いのですが、他区の路線が同じ基準で廃止になるなら
筋が通るのです。
この点を理解して欲しいのです。
中央バスだけでなく、まちづくり何とかの霜無羅氏による差別でもあるのです。
霜無羅氏の九尾をとるということは、
今後このようなことを起こしたならばどういうことになるのか
役人に対して、示すというこでも意味は大きいのです。
公共の場において、ダブルスタンダートは許さないということでもあります。
白石だけが飛びぬけて収支が悪いから廃止するというのなら、差別にはなりません。
白石以外の地区は、白石以上に赤字でも廃止にならないというから怒っているのです。
-
- 247
- 2008/06/19(木) 18:57:16
-
>>246
今、この段階で個人への攻撃は慎んだ方がいい。
組織としてやってることだし、責任は市長。私怨と思われますよ。
-
- 248
- 2008/06/19(木) 19:21:53
-
二言目には差別差別って、どっかのトラックで突っ込んだ奴みてーだなあ
-
- 249
- 2008/06/19(木) 20:05:20
-
もうグタグタ中央バスや市のことを言っても仕方ありません。こういう
能無しのバカどものことを考えるのはもうやめたいです。それより今後の
対策を考えないと・・・町内会としてどうするか、市の新しい人事体制?
のもとで一体誰が真剣にこの問題を引き継ぐのか・・・まあ市には一切期待
できないけど、補助金を交付する可能性はありますからね、いろいろな
形で。
-
- 250
- 2008/06/19(木) 20:24:18
-
もう白石区営バスにしてくれい!
-
- 251
- 2008/06/19(木) 21:20:06
-
両備バスのことは存じ上げなかったので調べてみた
和歌山の貴志川線救済は本当のことらしいけど、元々両備グループとして和歌山電鉄というインフラがあったからこそ
実現したことのようで、やはり札幌という離れた土地のバス路線救済をお願いするのは現実的ではないと思います。
ただ両備グループの社長はこんなことを言ってます。
「地元企業は非人間的なことをしてはいけない。目先のための経営をすると地域がすさんでいく。地域社会とともに歩むのが基本」
http://ocean.hp.infoseek.co.jp/kishi/01/0508-12.htm
-
- 252
- 2008/06/19(木) 21:27:10
-
なんだか、平日の昼間にアップすると、通勤していないとかバス
会社とかに思われる、なかなか個性的な考えの方もいるんですね。
世の中、勤務体系はいろいろあって、休日出勤の代休を平日に取る、
という事例があることも、少しは頭の片隅に置いてください。
で、町内・近所の有志とともに、「町内会等のレベルの限定された
人を運ぶ事業」について、各官庁や団体に見解を聞きにいってきま
した。
もう中央 バスは廃止を届け出たのですから、12月21日からの
「足」はを自分たちで確保しないと、誰も助けてくれない、と感じ
たからです。
正直言って、市に対応を求めても、無理な気がします。
札幌市民の中で、廃止路線に関係する住民の割合を考えると、そう
優先される事例でもないからです。
いちおう、白石区内のすべての市議には陳情しましたが、ある市議
は会いもせずに事務の方を通して「北郷は○○先生(同じ会派)にいっ
てほしい」みたいなことをいうこともありました。
白石区、と言っても、JRより南側では無関心であり、市議会として
の対応にも限界があることを、よく悟りました。
マスコミも、ネタとして「おもしろみ」、つまり、本当にバスが走
らなくなって、困っている住民という画がないと、扱いません。
なので、町内会や近所の有志で、バスを走らせる手立てやその際の
法令上の問題点を考えて、実現にむけて相談に行ったのです。
なお、その際のやり取りは、忙しい中親身に対応いただいた方々に
ご迷惑がかかると困りますので書きませんが、法令上のいろいろな
壁があって、実現までには乗り越えなければならない問題があり、
正直、6ヶ月で進めるのは時間が足りない、ということまでは記しま
す。
-
- 253
- 2008/06/19(木) 22:22:43
-
今回の白石の件は、氷山の一角に過ぎないと思います。
インフラ運営という重責を担っているとは言いつつも、所詮は民間企業。
民営化されている以上、利益が出ない事業に見切りをつける企業の姿勢を批判するのは、やはり筋違いです。
そうなると、次年度以降、白石以外の区(東区や北区など)の赤字路線が、一気にバサッと斬られることも大いに考えられます。
来年の春、東区からバス路線が全てなくなる可能性もゼロではない訳です。
政令指定都市でありながら、インフラが極めて乏しい市というレッテルを貼られ、札幌は全国の笑いものになります。
ものすごく恐ろしい話です。
白石のバス廃止は、それに向けてのカウントダウンが始まったことを意味しているような気がしてなりません。
新幹線どころの話ではありません。
ともかく、現状の運営方法では、とてもやっていけないことは明白になった訳です。
例えば、冬は慢性的な渋滞でバスがなかなか来ない。だからお客が乗らない。それならばモノレールを検討する。
(前もどこかの地区で、検討するような話していなかったっけ…?。あの話はどこに行ったんだろう)
バスという限定的な話ではなく、「まちづくり」という大きなレベルで議論すべき問題だと思います。
次回の選挙(市長選挙でも議会選挙でも)では、そこに注目したい。
両備バスも一理あるけど、他の交通関係の企業(鉄道関係とか)に打診できる強い議員や熱心な市長を選びましょうよ。
そこまで本気で考えないと、この市に未来はないように思える。
-
- 254
- 2008/06/19(木) 22:36:03
-
>>252
自分も全く同じことを考えていました。
もうどこも頼りにはならないだろう、って。
いま最も緊急事態は高校の通学ではないでしょうか?
これについてはスクールバスという人もいますが、そんなに
うまくいくものでしょうか?
-
- 255
- 2008/06/19(木) 22:58:50
-
>>253
>正直言って、市に対応を求めても、無理な気がします。
>札幌市民の中で、廃止路線に関係する住民の割合を考えると、そう
>優先される事例でもないからです。
そうすか?一義的な住民の人数で政策が決まるわけじゃないでしょう。
明日はあなた方の身、という他の区への訴えかけ方はアリだと思う。
それにこういうのバス路線だけに反映される理念でもないですし。
>>254
スクールバス、このスレッドで最初に書いたのは自分だと思います。
うまくいくというか、子供だけが中央バスの人質みたいな書かれ方してたんで
それなら同じ札幌市内でも中央区都心の小学生スクールバスを中央バスが
やっていると書いたまでです。
高校生ともなると夏場は自転車通学もかなりの距離で可能なので
とりあえず問題は冬ですね。スクールバスの委託(貸切)なら路線バスよりは
バス会社にとっては安上がりでしょうね。マナー教育の新たな必要はあるけど。
-
- 256
- 2008/06/19(木) 23:05:58
-
白石区には田舎よりたくさん人が住んでいて,バス路線が無くなれば困る人が
いるということが話題になるくらいなのに,なぜ赤字路線なのだろう。
バスに乗らない人はどうやって移動しているのだろう。
-
- 257
- 2008/06/19(木) 23:20:13
-
>>254
率直に、6ヶ月の中で対応できるのは、例えば地下鉄駅やJR駅と各
高校とを結ぶべく、貸切のバスを手配する方法ぐらいしかないと思
います。
通学中の管理責任など、学生の輸送には、大人が通勤するのとは
違った制限や負担もあるようで、町内や有志による運行事業レベ
ルでは難しい面が多く、正直言って私たちは考えてません。
ここからは、>>254さんへの返事とは異なりますが、
今回の中央バスの廃止によって、通学が不便になることは事実です。
白稜高校の例にある通り、通学に不便な高校は、いくら公立でも遠慮
する傾向があります。
あわせて、少子化による高校進学数の減少や、石狩一学区制による上
位校への人気の集中等が予想されます。
酷な言い方ですが、高校生の通学の便を奪うのか的な理由でバス路線
を求めるのは無理な気がします。
>>255
これ、市に対する皮肉です。
ただ、市議への陳情でも書いたように、同じ区内でも温度差がある問
題ですし、他の地区の方に関心や理解いただくには、充分な時間が必
要に思います。(そこが本来の市の仕事と思いますが)
なにせ、「乗らない住民が悪い」という考えもあるわけですから。
(この考え自体が間違っているとは思いません。事実ですし。)
で、その時間は6ヶ月しかありません。まずは「足」の確保を第一に
行動しているため、市を頼ってばかりもいらなれい、という事情です。
-
- 258
- 2008/06/19(木) 23:42:42
-
白石だけがクローズアップされているが、
金はずんでくれなきゃ撤退するぞという姿勢は今に始まったものではない。
芦別、美唄なども非情に廃止された。
市内線撤退におどされてる自治体は多い。
滝川もそのひとつであろう。
補助金というものに味をしめたバス会社は
経営の自助努力を奪われてしまった格好である。
-
- 259
- 2008/06/19(木) 23:43:48
-
>>255 >>257
確かにお二人のニュアンスは違えど、簡単ではないことだけはわかりました。
考えるに、3校への通学の問題は道立高校ゆえ道教委マターになっていくと
思われます。つまり最終的には高橋はるみ知事です。一方、地域の足として
は市ですから上田市長です。当然、上田市長からはるみ知事へ相談なり何なり
があって然るべきです。
説明会では上田市長は「私が前面に出るとかえって混乱するので遠慮したい」
と、中央バス社長のトップ会談を断った、とのことでした。しかし自分の部下
つまりS局長が役に立たないことがはっきりしている以上、もはやそんなこと
を言ってる場合ではないと思います。道立3校の足が無くなるのですから、
道教委やはるみ知事も腰を上げないといけない時期に来ています。
-
- 260
- 2008/06/20(金) 00:11:24
-
巧妙にバス会社側に言いくるめられているような気がするなあ。
-
- 261
- 2008/06/20(金) 00:27:12
-
>>254
通学が問題だとのことですが、
健康な高校生なのですから多少歩く距離が増えても
大きな支障がないと思います。
厚別高校→厚別西2条2丁目のバス停利用
白陵高校→JRバスで菊水駅から学校直結
白石高校→北郷2条13丁目のバス停利用
-
- 262
- 2008/06/20(金) 00:46:08
-
これからは何でも淘汰の時代。
自分で何とかしないと。
誰かが助けてくれるなんて考えちゃダメ。
オレも淘汰されないように何とかしないといけないんだが。
-
- 263
- 2008/06/20(金) 00:55:51
-
金のある人から先に沿線より離脱
残るのは年寄りと貧乏人
10年後には廃線地区が魔窟になっていて一般人が立入りできなくなるかもな
てか、今まであぐらかきすぎてたんだろ。
民間企業に自分たちの足を託すということはどういうことか。
思い直す良い機会じゃないか。
-
- 264
- 2008/06/20(金) 02:00:25
-
ほんとに金のある人ならバスなんか使わんから離脱しないだろ
-
- 266
- 2008/06/20(金) 21:49:44
-
>>252 やっぱりそうでしたか。
政治力が弱かったということですね。
札幌市の全バス路線の収支と利用者をすべて公表して
本当に利用者が少ない路線から廃止するわけではない理由がわかりました。
北郷地区は、屯田・藤野・丘珠より政治力がないから廃止ということでOKですね。
以前石山六区だとかというとこから、バスに乗ったことがあるのですが、
国道へ出るまでの区間は数人しか乗車しておりませんでした。
夕ラッシュ時、知人宅からクルマで藤野通を通っているときすれ違うバスには客はそれ程
乗ってはいませんでした。
あいの里教育大線も終日・あいの里教育大駅〜さとらんどなども立席がでることなど
ありません。すいています。一時間に一本程度以上は確保されています。
滝野線・有明線いつもガラガラです。
北郷・川下・厚別通線すら引き受けなたくないとおっしゃっている
ジェィアール北海道バスにも過疎区間(えりもじゃないです・あすこはえりも町全額負担)
あります、野幌駅〜北広島間ですね。 終日数人しか乗ってません。
勿論需要があるにはあるんですが、福祉施設の関係で。
でも彼らは、収支をよくしてくれる乗客ではありません。
なぜそういうとこは存続なのですかね。
実に不思議なことであります。
結局政治力ということなのですね。
政治力のある地域は、どんなにバスに客が乗っておらず
赤字垂れ放題も存続となり
そのしわ寄せが政治力のない地域に逝くということが。
いかに、社会が不公正で理不尽で差別的であるのかよーく理解しました。
白石区の方々は、本気で抗議すべきです。
厚別区の市議でも良いと思います。
-
- 267
- 2008/06/20(金) 21:59:21
-
市営バスを民営化した時点で想像できた事態だからなあ・・・。
その時に何でもっと反対しなかったの?
てな感じもする。
-
- 268
- 2008/06/20(金) 22:01:02
-
長文多くて読む気がなくなるのは俺だけ?w
-
- 269
- 2008/06/20(金) 22:31:19
-
↓ 今ごろ遅いって!!
中央バス白石営業所の路線廃止に伴う地域説明会について
このたび北海道中央バス株式会社から、北海道運輸局に対し白石営業所管轄9路線26系統の廃止届出が出されました。このような事態となり、地域の皆様には混乱と不安を与えましたことを大変申し訳なく思っております。
札幌市は、早急に次のバス事業者を探す手続きに入ります。そこで、バス路線維持の考え方を含めた札幌市の今後の対応等をご説明させていただきたく、下記のとおり説明会を開催しますので、ご案内いたします。
■ 日時・場所
月 日 時間 場 所
平成20年6月28日(土) 18時30分から 厚別区民センター(厚別区厚別中央1条5丁目3-14)
地下鉄「新さっぽろ駅」下車、4番出口より徒歩5分
平成20年6月29日(日) 13時30分から 白石区民センター(白石区本郷通3丁目北1-1)
地下鉄「白石駅」下車、7番出口より徒歩12分
平成20年6月29日(日) 18時から 北白石地区センター(白石区北郷3条7丁目9-20)
中央バス(白22・白24)「北郷2条7」下車、徒歩2分
◆ご都合のよい日時にご参加ください。
◆事前の申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
◆駐車場には限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。
■ 問い合わせ先
市民まちづくり局総合交通計画部交通企画課(バス交通担当) 電話:011-211-2492
-
- 270
- 2008/06/20(金) 23:01:50
-
>>268
この問題、単純じゃないから1〜2行で意見言うの無理だよ。
廃止の決定と同じで「しょうがないだろう」だね w
-
- 271
- 2008/06/20(金) 23:14:22
-
>>269
>
> ◆駐車場には限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。
>
その公共交通機関を無くそうとしているのは、おまえ(市)らだろ。
笑わせるな!。
-
- 272
- 2008/06/20(金) 23:19:23
-
>>271
おいおい、そのとおりだな!
みんな、自家用車で参加して渋滞おこしてやれw
(冗談ですからね)
-
- 273
- 2008/06/20(金) 23:40:27
-
そういう意味ではこのブログ記事は鋭いな
http://d.hatena.ne.jp/delunnehr/20040331/1080745189
-
- 274
- 2008/06/21(土) 00:23:40
-
>>269バス路線維持の考え方を含めた札幌市の今後の対応等をご説明させていただきたく
今後の対応が駐輪所の充実、自転車の無料貸し出しとかだったらどうしよう・・・
-
- 275
- 2008/06/21(土) 05:14:58
-
>>258
>補助金というものに味をしめたバス会社は
>経営の自助努力を奪われてしまった格好である。
補助金貰っていないバス会社なんてあるのか?
あるなら教えて
-
- 276
- 2008/06/21(土) 06:31:00
-
結局、市と中央バス側の感情論になってしまっていて、利用者不在なんだな。
-
- 277
- 2008/06/21(土) 07:12:22
-
上田なんかをいつまでも市長にしてるからこう言う事になるんだよ。
-
- 278
- 2008/06/21(土) 07:15:04
-
>>277
民間に委譲したのは前の市長じゃね?
-
- 279
- 2008/06/21(土) 07:43:10
-
そういうはなしじゃないだろう
-
- 280
- 2008/06/21(土) 08:30:08
-
今の事態を放置しているのは上田さんだからね。責任あると思うよ。
札幌市なんて、道内の他の市町村から比べれば、企業もあるし、税収もあるし、補助金ぐらいどうにでもなるじゃない?
道内には、車も運転できない老人ばかりなのに、若い人もいないから税収もあがらず、補助金出したくても出せない市町村がいっぱいあるじゃない。
そういう市町村の人が、この騒動を見たら、どう思うだろうね。
いずれにしても、ここまで話をこじらせる今の札幌市、問題あるよ。
-
- 281
- 2008/06/21(土) 10:08:41
-
そもそも住民は市営バス廃止の時に引越するとか予防策を考える必要があったんだよ。
だれかに頼る、だれかのせいにする、そんなんじゃダメなんだよ。
運賃2倍になってもいいから存続してくれとか嘆願するならわかるが、条件そのままで存続してくれというのは勝手すぎる。
道内や国内では同じようなところはたくさんあるんだよ。
-
- 282
- 2008/06/21(土) 10:23:59
-
>>281
ご高説ありがとう。多分偉い人なんですね。
貴方はバス利用者で、民営移行時にはしっかりと予防対策立てていたのですね。
しかし、まさかマイカー通勤しているわけじゃないよね。ね。ねw
-
- 283
- 2008/06/21(土) 10:36:46
-
バス路線廃止とかって今まで過疎地に限ったことだと思ってたけど
札幌でもあるんだな・・ 地域格差ってゆうか落ちるとこまで落ちてきたねw
-
- 284
- 2008/06/21(土) 11:07:04
-
札幌のような大都市でこれだけまとまって廃止、というのは聞いたことが
ない。つまり札幌は全国にその恥をさらすことになるわけだ。
大都市に中でも全国一の不況都市に追い討ちをかける今回の大失態を何と
も思わない上田市政はすでに落第をはるかに越えている。
というか上田になってから札幌市の全国的地位はどんどん低下している。
理由は簡単で、同市長は中央で全く顔がきかず、どこへ行ってもけんも
ほろろだという。
-
- 285
- 2008/06/21(土) 12:13:09
-
今、廃止予定の中で特に幹線的な、白23の白石高校前から地下白駅への時刻表を参考に掲げてみます。
http://ekibus.city.sapporo.jp/cgi-bin/tt.cgi?stnm1=%C7%F2%C0%D0%B9%E2%B9%BB%5B%C3%E6%B1%FB%A5%D0%A5%B9%5D&stid1=540962&stnm2=%A3%CA%A3%D2%C7%F2%C0%D0%B1%D8%5B%C3%E6%B1%FB%A5%D0%A5%B9%5D&stid2=540043&cid=540127&cid=540129&cid=540408&cid=540136
「平日閑散としている」不採算路線の時刻表に見えるかい?
採算が合わないとしたら、「利用しないのが悪い」というだけでなく、供給過剰にも原因があるように気がする。
料金改訂の提示も含めて合理化図った上で「やっぱり撤退せざるを得ない」というなら、納得するけどね。
利用客だけの問題なのだろうか?やっぱり「しょうがない」では済まされないような気がする。
こういう運営を放置していた市の責任は重大だな。
-
- 286
- 2008/06/21(土) 12:20:29
-
やはり、市役所職員に責任を取ってもらうか。
-
- 287
- 2008/06/21(土) 13:12:07
-
>>284
横浜市の惨状を知らないんですか?
-
- 288
- 2008/06/21(土) 13:32:51
-
ろくにバスも使わなかったくせに廃止が決定されてから泣きつく住民哀れ
-
- 289
- 2008/06/21(土) 15:20:53
-
>>284
東豊線開通時も中々の惨状でしたよ?
当時乗客をピストン輸送していた路線も廃止になった。
住民達が皆寝耳に水だったことも、同じ。
でも地元の人達が動かないことにはどうにもならないだろうな、と
過去を振り返って思う。
このページを共有する
おすすめワード