facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 920
  •  
  • 2019/07/12(金) 14:11:51
わざわざそんな所に行ってクソ軽微な違反で検挙されたらどうするんだよw

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2019/07/15(月) 10:54:08
>>919
時計台前で下車して
ジェイ・アールバスの高速おたる号以外と啓明ターミナル行以外のバス乗れ。
現金だったら100円で乗れるから(最寄の停留所は2つ先の北1西7)

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2019/07/15(月) 13:39:11
昔、札幌駅に寄らずに空知線と札樽線を直通する系統があったよな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2019/07/15(月) 13:55:54
>>923

https://kakueki.info/1_sctb/01_1980/19811110/19811110_sra.html

https://kakueki.info/1_sctb/01_1980/19811110/19811110_nga.html

ここに出てる31系統厚別営業所→手稲追分が札幌駅を通らず時計台前から北1西4に向かう

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2019/07/26(金) 01:47:03
夜行バス出発早々前に座ってる最前列の客がフルフラットにしやがる。なんかいい方法ない?狭くて腹立つわ。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2019/07/26(金) 08:06:42
>>925
普通は後ろの座席の人に一声かけるのがマナーだよね

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2019/07/26(金) 14:15:14
あはは、フルフラットにはなりませんのでご安心下さい

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2019/07/30(火) 10:51:15
>>925
最善なのは空いている席に移動。
中央バス絡みなら札幌ターミナル出る時点で空席あればそこに移動出来ないか
ウテシに打診しろ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/01/12(日) 01:56:44
ここ近年の年式で深く倒れるシートってあんまり記憶にないなあ。
初代セレガとかMS7系なんかだと結構あったけど。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/01/17(金) 10:40:01
>>929
貴様がな。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/01/17(金) 11:04:13
〉〉931 お前がじゃ、合コン探偵オジジが!

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/01/30(木) 11:47:33
はいはい道新で予約したのにバスが満席で乗れなかったというのあったけど
予約はあくまでも高速のバス停に寄るかどうかの判断なんだろうな
通常は予約不要のバスだからね
予約があるのだから運転手の後ろの席を予備として確保しておく配慮は
あっても良さそうだけど

ここまで見た
  • 934
  • sage
  • 2020/01/31(金) 07:59:02
そもそも予約不要のバスで予約ってありなのか?初めて聞いたわ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/01/31(金) 16:07:01
函館から札幌だから予約しておいて「満席です」はまずいんじゃないの

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/02/06(木) 12:10:24
>>935
それは予約制のバスだから予約したら大丈夫じゃね?
>>933では室蘭発で胆振管内の高速道路上のバス停の乗車予約と思われる
投稿者の住んでいるとこによるとね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/02/06(木) 18:53:20
高速バス乗ったら中国人観光客だらけでワヤだな

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/02/06(木) 18:56:41
>>936
高丘と竹浦のどちらかか

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/02/06(木) 19:24:05
中国人まだ居るのかよ…

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/02/07(金) 10:29:24
>>938
高丘は苫小牧中央IC建設(R276に接続)で廃止されてるよ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/02/07(金) 11:58:05
高速旭川号はWi-Fiが使えた

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/02/07(金) 16:49:19
高速おたる号はもちろん、小樽市内線も一部の車輌で使える

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/02/08(土) 09:49:06
ワイファイが遅すぎる!
改善しろ!

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/02/10(月) 20:11:57
高速おたる号、毎年恒例でこの時期に乗るけど40人乗りの大型バスに
昨年も今年もあたって前の座席との間隔が広すぎて良かったです

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/02/10(月) 23:56:10
>>934
微妙に違うけど北見と旭川を結ぶ石北号は予約制のくせに自由席だね。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/02/11(火) 00:16:11
>>945
旭川発着の予約制都市間バスが自由席制なのは、幹事社である道北バスの都市間の車両の多くが4列だから

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/02/17(月) 07:32:40
>>946
 3列なのに予約制自由席の宗谷バスは改善してほしい

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/02/21(金) 10:47:45
中央バスと北見バスが4月から都市間バスの運賃の値上げを予定している

ここまで見た
で、どうなったの

ここまで見た
  • 950
  • STAY HOMEだべさ
  • 2020/05/17(日) 04:59:41
かくかくしかじか

ここまで見た
まるまるくまぐま

ここまで見た
札幌発着の高速バスは軒並み減便
旭川と帯広、旭川と釧路を結ぶ都市間バスも各々1往復減便

ここまで見た
  • 953
  • STAY HOMEだべさ
  • 2020/05/17(日) 06:52:31
ドリーミントなんて一気に3往復減便。
しかも夜行も休止。

ここまで見た
  • 954
  • STAY HOMEだべさ
  • 2020/05/17(日) 07:13:37
こんな事態で都市間バスなんか良く乗る気になるな

ここまで見た
都市間バスの利点
 運賃が安い
 Wi-Fiが利用できる
 最近はコンセントまたはUSB端子が付いている
 大通公園に近い時計台前で降りられる

ここまで見た
「○○ってどうよ」ってスレタイが2000年代初頭を思い起こさせる

ここまで見た
高速あさひかわ号
ついに1時間1本にまで半減

ここまで見た
  • 958
  • STAY HOMEだべさ
  • 2020/07/16(木) 06:35:10
高速おたる号に最近新車が導入されたみたい
小樽ターミナルで乗務員通しの会話がきこえた

ここまで見た
先月まで1往復運休していた旭川〜帯広のノースライナー
今月からその1往復分の運行が再開されているが、十勝バスが無期限で離脱
当分の間、道北バス(狩勝、三国各1往復)と拓殖バス(狩勝2往復)の2社による運行となっている

ここまで見た
  • 960
  • STAY HOMEだべさ
  • 2020/08/07(金) 05:38:37
中央バス?

ここまで見た
  • 961
  • STAY HOMEだべさ
  • 2020/08/11(火) 22:59:41
毎週火曜日はサービス、交通業界の売上が悪いけど、コロナの影響でさらに拍車が掛かっている。
言い換えれば、最近の火曜日は貸切状態でお気楽かも。

ここまで見た
札幌発着の日跨ぎの夜行バスは全便運休中

ここまで見た
  • 963
  • STAY HOMEだべさ
  • 2020/10/06(火) 07:05:20
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 964
  • STAY HOMEだべさ
  • 2020/10/06(火) 08:12:34
>>962
北海道バスの釧路函館の夜行は走ってるよ

ここまで見た
  • 965
  • STAY HOMEだべさ
  • 2020/10/07(水) 19:46:25
「RAKUTOKUBUS14」のCM、見られるの?

ここまで見た
  • 966
  • STAY HOMEだべさ
  • 2020/10/13(火) 01:19:23
RTB14

ここまで見た
  • 967
  • STAY HOMEだべさ
  • 2021/01/16(土) 03:50:04
遠くへ行きたい

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/02/11(木) 21:13:36
今さぁ〜札幌駅前2055発の高速いわみざわ号に乗ってるんだが車内から強烈なミント系の臭いがするんだわ

ここまで見た
ここまで見た
  • 971
  • STAY HOMEだべさ
  • 2021/02/11(木) 21:53:31
北海道はガイド添乗員とヤレる会社多い。
モテるやり手の運転手だと修学旅行の引率教員まで喰う奴いる。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード