facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2025/04/11(金) 11:46:56.19
※4/11(金) 6:12
デイリー新潮

 フジテレビの平日朝の情報番組「サン!シャイン」(8:14~9:50)がスタートして1週間が過ぎた。しかし、番組タイトルとは裏腹に、早くも暗雲が垂れ込めているという。

 ***

 3月31日放送の番組初回、MCの谷原章介(52)、情報キャスターの松村未央アナウンサー(38)、そして遅れて到着したスペシャルキャスターのカズレーザー(40)がスタジオに並び、いよいよ始まるかと思われたが、まずはクイズだった。民放プロデューサーは言う。

「NHKの朝ドラ『あんパン』(8:00~8:15)も同じ日にスタートしました。強敵である朝ドラに対抗するため、フジは全番組の中で唯一の同時間帯視聴率トップの『めざましテレビ』(5:25~8:14)を延長して8時またぎにするという作戦を考えたようです。そのため『サン!シャイン』は8時14分、朝ドラが終了する1分前という中途半端なスタート時間になりました。朝ドラを見終えた視聴者がチャンネルを変えるのを待つために、番組のオープニングはクイズで時間稼ぎをしているのでしょう。そのクイズも『めざましテレビ』のエンディングで出題されたものなんです」

「めざましテレビ」の視聴者も残さず連れて来ようという作戦かもしれない。ともあれ、クイズが終わって8時17分、ようやく番組がスタートする。

谷原:それではいきましょうか、「サン!シャイン」スタートです。

 初回では番組タイトルの意味を説明した。

日替わりの弊害
谷原:「サン!シャイン」はですね、朝日、気持ちいい太陽の“サン”とですね、視聴者の皆さんが一緒に参加してくださる“参”をかけております。

 前出の民放プロデューサーが続ける。

「番組スタート前、MCの谷原に加えスペシャルキャスターのカズレーザー(月・金曜)と武田鉄矢(火・水曜=75)の3人を推していたため“3シャイン”かと思っていましたが、視聴者参加の“参”だったとは、これで一気に脱力しました」

続きは↓
フジ「サン!シャイン」の視聴率が危険水域に突入…改編1週間で見えた“低迷の理由”とは https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-1278486

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2025/04/13(日) 03:58:34.26
武田鉄矢いるだけで見る気なくすけどなんでフジは重用するんだ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2025/04/13(日) 04:19:22.79
>>28
発言がネットニュースに取り上げられがちな人を選んでるんじゃないか?
情報番組なのに視聴者じゃなくてネットの方向みてるのがなんかズレてるなと思う

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2025/04/13(日) 04:39:31.77
特ダネ色の払拭て話だったのにアマタツさんは続投とかよくわからん

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2025/04/13(日) 05:53:15.45
サン→日
シャイン→shine→死ね

日本死ね

ここまで見た
  • 596
  • 2025/04/13(日) 06:12:46.48
>>581
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

ここまで見た
  • 597
  • 2025/04/13(日) 06:13:27.40
>>592
裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2025/04/13(日) 06:15:06.12
>>357
まだ生きてたのかよババア

ここまで見た
  • 599
  • 2025/04/13(日) 06:16:40.92
>>598
本当にババアじゃないといったはずだっ!!

ここまで見た
  • 600
  • 2025/04/13(日) 06:16:47.83
600

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2025/04/13(日) 06:24:46.33
>>21
意外とクセが強い人の方が見てみようって気になるのよ
小倉さんや加藤浩次の頃はまだまだワイドショーも面白かったね
今は羽鳥にしても谷原にしても優等生&調整役みたいな感じだからつまらない。羽鳥の番組は玉川がいるからあれがクセ強くて良い塩梅になってる

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2025/04/13(日) 06:33:50.23
森高千里「今朝はララサンシャインララサンシャイン♪」

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2025/04/13(日) 06:39:29.13
>>20
「たすけてくれー!ぷしゅー! (このままいくと)フジテレビ潰れます」
 

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2025/04/13(日) 07:13:45.44
武田鉄矢っていうだけでチャンネル変えたくなる

ここまで見た
  • 605
  • 2025/04/13(日) 07:26:28.92
>>604
その時点で裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2025/04/13(日) 07:36:09.30
武田てつやだのカズレーザーだの、朝から説教くさいキモ爺誰が見たいんだよ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2025/04/13(日) 11:25:20.33
フジヲタおばさん元気だな

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2025/04/13(日) 12:48:05.38
朝は報道やめてポンキッキ復活 幼児番組にしたら?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2025/04/13(日) 12:55:21.33
もう母と子のフジテレビに戻るしかない。
あの頃のフジは数字は悪かったが、良心的な番組が多かった。

ここまで見た
  • 610
  • 警備員[Lv.33][R武+2][SR防+1]:0.01037425
  • 2025/04/13(日) 13:02:38.28
>>607
絶体本当におばさんじゃないんだっ!!

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2025/04/13(日) 13:13:46.00
原因は何だか第サン!シャイ員会に調査お願いしないとな。

ここまで見た
  • 612
  • 2025/04/14(月) 06:08:28.32
裏番組に負け越しの可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2025/04/14(月) 06:37:30.50
フジヲタであることは否定しないんだな

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2025/04/14(月) 06:59:36.67
これはフジテレビやらかしたな
そもそも朝のテレビ番組なんてまともに見てる人ほとんど居ないって視聴者側の事情を完全に無視してる
一番最大の失敗はめざましテレビの放送終了時間を変えた事だよ

朝のテレビなんてのは音の鳴る時計なんだよ
2回目のめさましジャンケンで家を出るとか、朝ドラ終わったら学校行くとかそういうのでテレビ付けてる人が大多数、中身なんて割とどうでも良いんだよ
だいたいそれが主婦の朝仕事が終わる10時ぐらいまでは続くんだよ、それがメインターゲット
その中で一番タブーなのが時間をズラすこと
だからずっと変わらないNHKが最強の地位をずっと保ってて、そこから放送期間の長い番組順になってる
日テレのzipとかはそこを理解してて、放送開始からミニコーナーを一定間隔で挟んで時計としての役割をちゃんと勤めてる
後は時計として視聴者に認められたら視聴者は増えて行くんだよ、ラヴィットとか開始直後は酷評だったのに今は安定飛行してるのは8時以降の時計としてバラエティがすごい有効だったから

今回めざましの時間変えた事で下手すると視聴者から時計機能として見放されたら視聴率はサンシャインと共倒れする可能性があるかもな

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2025/04/14(月) 07:23:43.24
>>614
NHKも朝ドラずらしただろ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2025/04/14(月) 11:19:58.62
>>1
連ドラの急上昇にあわせた急降下はなくなったので
視聴率プラスの部分は簡単にわかる

テレ東TBSNHKより上という状況は変わってないので
何をもって危険水域なのか

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2025/04/14(月) 16:57:05.25
>>6
なんなら池崎をメインキャスターにしてネコだけ延々と映しておけ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2025/04/14(月) 21:33:49.32
とくダネのオヅラは偉大だったな
オヅラの発言がよく5chスレに立って、ネット民から叩かれていたけど
それだけ皆が見ていたわけだからね

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2025/04/14(月) 21:34:51.36
なんで朝から武田鉄矢の不景気な顔見るんだよアホか

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2025/04/14(月) 21:37:48.19
>>614
>朝のテレビなんてのは音の鳴る時計なんだよ
>2回目のめさましジャンケンで家を出るとか、朝ドラ終わったら学校行くとかそういうのでテレビ付けてる人が大多数、中身なんて割とどうでも良いんだよ

その理屈だと朝ドラの視聴率なんて作品の内容に関係なく平均視聴率プラマイ2ポイントの範囲に収まるはずなんだけど、実際は作品によって乱高下が激しいから中身は物凄く重要だろ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2025/04/14(月) 21:41:00.94
>>618
それまでフジテレビの朝ワイドは負け組だったからね
まあフジテレビ以上に朝ワイドの負け癖が染み付いてたテレ朝の朝帯を一気にトップに押し上げた羽鳥も大したものだが

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2025/04/14(月) 21:41:47.84
ギャルが主人公とか不快な音を出す時計ならチャンネル変えたくなるからな~

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2025/04/14(月) 21:47:03.34
港と日枝のツーショットトーク番組やったらいい

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2025/04/14(月) 21:53:18.64
>>1
フジ「サン!シャイン」の視聴率が危険水域に突入…改編1週間で見えた“低迷の理由”とは
news.yahoo.co.jp/articles/b88f5decbbe1d9ac559bda50be5b4993d2f2edcb/comments
同じニュースでコメントあり

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2025/04/14(月) 22:01:47.60
「僕はタヒにましぇん!」
いやタヒねよ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2025/04/14(月) 22:17:38.43
>>609
その路線をぶち壊してフジを高視聴率テレビ局に持ち上げたのが日枝なんだよな

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2025/04/14(月) 22:32:14.72
ジャニーズの件でも分かったはず。切る人間は決めているし落としどころは決まっている

組織的なものは認めず個人の問題でどうこうしようとしている
ギリギリの落としどころを探っているだけできちんと調査すれば普通に出て来るはず

これだけ実名告発まで行われているのに何も無いと言っている
メディアとネット工作の実態を知る必要がある

>“8はマジで見ない”高岡蒼佑が今フジテレビに思うこと「上納接待は芸能界全体の問題」

>「恐怖の日々と戦いました」中居問題で再び注目、’21年に性被害を告白した「マリエ」が本誌に語った現在の思い

> 元ジャニーズ ジュニアの
> カウアン氏はジャニーズの性被害
> について語ると同時に「ジャニーズ以外でも
> AKBと関わったりとか、グラビアと
> 関わったりとかするけど枕だらけじゃないですか。
> みんな大人は知ってるけど」

> 「もう本人から直接泣きながら
> 被害を聞くんで、女の子たちも」 「女の子は
> 枕半端ないですよね。多いです。16歳とか17歳
> とか高校生とかで挨拶しに行ってって部屋行ったら
> もうボスや編集者が待ってて、
> 大人3人いて動画撮ってるみたいな

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2025/04/15(火) 00:36:41.35
>>622
だから中身はすごく大事
大河ドラマだといだてんはジジババからつけっぱなしにするのが苦痛だと思われるほどアレだったし

ここまで見た
  • 629
  • 2025/04/15(火) 06:20:54.70
裏番組に連敗中でしょうか?情報求むっ!!

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2025/04/15(火) 06:34:31.01
>>24
武田鉄矢が見ててハラハラする
いいこと言おうとし過ぎて
なんかズレてる

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2025/04/15(火) 06:50:49.13
はなまるマーケットみたいな番組作れや 谷原はそういう司会の方があってるぞ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2025/04/15(火) 08:02:54.26
谷原がもうダメ
薄っぺらい

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2025/04/15(火) 08:03:49.18
>>590
松島は部落解放同盟だっけか

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2025/04/15(火) 08:04:38.03
>>631
NHKのサラメシとか好きそう

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2025/04/15(火) 08:06:24.57
>>631
今のフジテレビがそういう番組作れるとは思えない。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2025/04/15(火) 08:15:31.59
はなまるマーケットがやってた家事のアイデアなんて今はネットに情報が溢れてる
ネットが普及していない時代の番組を参考にしても仕方がない

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2025/04/15(火) 08:53:19.16
>>1
池崎不在とかタイトル詐欺するから

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2025/04/15(火) 09:11:58.60
>>631
今回の改編でそうなるかとおもってた
フジテレビ問題でもはやフジテレビがワイドショーなんてやれる立場ではなくなってたはずだから

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2025/04/15(火) 09:17:47.10
>>622
今の"ジンセーカントセンセージュツマタハトーケーガクニヨルキョーソク!"のほうがうるさいけど視聴率は高い

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2025/04/15(火) 09:18:55.71
>>570
朝ドラ対策で8時跨ぎにするかも

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2025/04/15(火) 09:25:41.91
番組云々より会社の再生を諦めると思うけどな、事業譲渡

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード