facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • muffin ★
  • 2023/01/26(木) 16:01:49.63
https://bunshun.jp/articles/-/60350

電子音楽の先駆けとなった伝説的バンド「YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)」は、なぜ大ヒットしたのか。音楽プロデューサーの川添象郎さんは「当初は奇抜すぎるといわれてうまくいかなかったが、米国でのコンサートが大成功した。そのとき心がけたのが、アメリカ人が日本人に対して抱いている典型的なイメージを逆手にとることだった」という――。

1978年、僕の企画事務所であるシロ・プランニングはキャンティの3階を拠点にしていた。そのとき事務所で村井邦彦と話をしていると細野晴臣がやってきた。〈イエロー・マジック・オーケストラ〉という新しいプロジェクトを構想しているという。

ニューミュージック系のセッションミュージシャンの親分である細野がオーケストラというのだから、僕たちはてっきり大勢のミュージシャンを集めて演奏するのだろうと想像した。村井邦彦は「細野に全部任せる!」と言って細かいことは気にしていない様子だった。

数カ月後、村井邦彦から電話が来た。電話口の村井はなにやら困ったような声音で「細野に任せた例のアルバムが完成したんだけど、ちょっと聞いてくれないかな」と言う。さっそく村井の事務所へ赴くと、「これなんだよ」と彼がかけたテープから聞こえてきたのは「ピッ、ボッ、ブー」といった調子の奇妙な電子音だった。あとでわかったことだが、あれはYMOのファーストアルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』に収録されたイントロダクションの電子音だったようだ。

細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏というたった3名のメンバーで録音されたこのアルバムは、コンピューターを駆使して創られた。

細野晴臣は、当時からミュージシャンのあいだでは名を知られていたものの、ヒットアーティストとは呼べず、なにやら面白いことをやっているらしいと一部の音楽専門誌が取り上げたこともあるが、反響は皆無だった。誰も聞いたことのない、奇妙で前衛的な電子音から始まるインストゥルメンタルの音楽なのだから、放っておいても売れるはずがないことはわかっていた。
兎にも角にも打開策を見つけなければいけない。ラジオは、どこの局でも扱ってもらえなかった。当時のラジオ局の番組編成では音楽はすべてジャンル分けされていたのだが、YMOの音楽はどれにも当てはまらず、またサウンドが奇抜すぎるということで断られてしまう。当時TBSで、飛ぶ鳥を落とす勢いの例の音楽番組プロデューサー・渡辺正文のところに持って行き、テレビに出してくれと頼んだが、「ショウタロウ、これは無理だよ。テレビでなにを撮ったらいいんだ?」と言う。

プロモーションが成り立たず、案の定まったく売れる見込みのないま時間が過ぎていく。

続きはソースをご覧下さい

https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_8e9ecdadd21ec312b01212c02f0ee7a875638.jpg

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:51:35.88
浮気なぼくらのLPの帯が細野さんに被っててそこだけ白黒で細野さん死んだみたいになってるんだよw

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:53:23.00
例の1曲しか知らないんだが

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:54:25.25
プロデューサー、川添なのかよw
(「アッコちゃんの時代」で話題になったボンボン)

こないだ、夫婦でテレビ出てたけどなw

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:56:58.12
急に出しゃばり始めた歯抜けジジイ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:58:24.40
>>21
この対談知らなかった
ありがとう

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:01:41.40
元々はディーヴォとかのコピーやってたんだよな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:06:51.20
ゴダイゴとかYMO出る前からシンセ使ってテレビ出てたし

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:09:21.91
細野晴臣を叩いてるレスがずーっとあったような気がする
あれは誹謗中傷?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:10:34.05
同じ叩きをずっと繰り返すとキチガイにしか見られないのに頭悪いよね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:11:13.72
林と佐藤だったらブレークしなかっただろうな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:15:07.97
海外でのファイヤークラッカーのヒットまでは林立夫でも同じだったと思う

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:24:24.17
>>51
なんかそんな妄想狂の奴がいるねw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:24:41.92
YMOの3人も奇跡なんだけど、SOFT BALLETの3人も奇跡だと思う
シンセがメインのバンドでもここまでサウンドが違うのかと驚愕した

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:27:00.28
>>56
エマーソン、レイク&パーマーは?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:32:04.96
最初に坂本を発掘してきたのがティンパンアレーのマネージャーだった長門芳郎だから
細野と坂本の出会いは偶然だけというわけでもない

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:23.71
知らない名前だなと思ってwikipedia見たら、捕まりすぎ笑
華麗なバックアップだな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:53.51
>>14
それ知らんかっとってんちんとんしゃん

だと思ってた

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:37:52.94
>>28
テクノとお薬は親和性があるからなw

電気グルーヴみたいなのもいる訳だしwww

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:53.04
逮捕歴
https://i.imgur.com/y8r6GuW.png


ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:18.71
逮捕歴その2

https://i.imgur.com/qRyGzDU.png


ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:49:03.37
キチガイ競争は角川春樹の双璧

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:53:50.47
>>3
はんで押したように必ずクラフトワークというやつが現れるけど
木を見て森を見ずの典型で恥ずかしい
ほんとうに音楽聴くセンスがないと思う

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:57:08.59
>>62
そっちだけじゃなくて女癖の悪いしw

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:59:18.83
https://i.imgur.com/aNyDfcs.jpg


ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:03:50.40
YMOに最初に飛び付いたのは
当時インベーダーやブロックくずしなどの初期TVゲームに嵌っていた小学生

70年代のロック世代だった大人は拒絶してた

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:04:01.02
アメリカ初お披露目で現地音響スタッフにカネ握らせて爆音セッティングにしてもらってなかったらここまで成功しなかったかもだと

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:08:49.62
>>53
バンドは特にそうだけど偶然の様に見えて後から見ると
実は必然的に必要な事が必然的なタイミングで起こる
っていう様な事が良くあるからきっとそういう事が起こってたんだろうね
結果としてYOMも林さんも佐藤さんもその後それぞれの活動で上手くいったし
もし林さんと佐藤さんだったら随分音楽も変ってただろうね

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:11:30.23
>>68
これは分かる
新しくて新鮮に聴こえたけど違和感は無かったんだよね
だからすんなり入って行けた

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:14:49.16
>>70
林がドラマーだったら、YMOがヒットすることもなかったし、林がアムウェイのクラウン・アンバサダーDDになることもなかっただろうな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:19:55.64
今YMOを認めている古株の音楽評論家たちは当時初めて聴いたとき受け入れたんだろうか
例えば小林克也とか

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:22:35.09
>>21
グリークシアターLIVE今きくとチープなシンセ音でバンドもスカスカの音だなw
この程度の音楽で当時はカリスマと持ち上げられたのか

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:33.23
>>17
だまれチョン

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:39.14
>>61
卓球じゃなくて瀧が逮捕

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:41.30
>>19
アホか。知ってたわ。キャンティという文化のるつぼを背景に、天才達をイカれたプロデューサーが見つけてマトをついたプロデュースをして跳ねる。サイコー。
会議やマーケティングでは絶対出てこない。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:28:52.00
>>47
既刊から抜粋した記事だよ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:30:40.87
ハロー!ミスターモンキーマジックオーケストラ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:34:47.18
YMOがなければユキヒロも細野さんも
坂本龍一でさえ売れてなかったかもな
坂本龍一なんて一生大衆に迎合しない変な音楽だけやってたろうという気がする

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:37:02.01
>>13
節子それ龍一やない
勇人や

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:51:22.08
>>77
おじいちゃん
5ちゃんねるで句読点を使うと
お客さんだとバレてからかわれるよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:53:27.20
チチタタv(´▽`*)vチチターン

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:55:14.59
>>1
※哀悼ハラスメント自粛のお願い
共働製作を中心に故人の交友関係の広さから
「あの人は追悼コメントを出した・出てない」というレスがあります。
こうした動きの無い人に対して'追悼警察'とも揶揄されるような勘ぐりをしたり、
追悼コメントの件数を背景にして
有名名無しを問わず、他の方に哀悼の意思を求めるような同調圧力は控えましょう。

その気持ちは故人の作品に末永くアクセス出来るような
環境作りを求めること(リイシュー等要望)に振り替えれば良いのではないでしょうか。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:55:24.61
>>82
横並びが何より大事なthe大衆なオマエにはそれが重要なんだろうなw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/01/26(木) 19:00:06.45
>>17
今、聞いてみると大したことないな
もの珍しかっただけだな
平成や令和のグループの方が巧いわ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/01/26(木) 19:01:15.81
何か凄そう、ってハッタリがハマっただけ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/01/26(木) 19:06:34.04
>>10
ある意味バブルの時代を象徴する人でもあるよね
金と女まみれ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/01/26(木) 19:08:32.30
>>74
>>86
こういうマウント取るやつ…

キモい

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/01/26(木) 19:12:15.60
クラフトワークをパクって音楽性を増したから

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/01/26(木) 19:13:52.08
>>80
細野はYMO結成前もそこそこだったよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/01/26(木) 19:17:06.86
>>86 胸キュンのときはもう解散話がでていて、CM依頼で歌謡曲風シングルを作った
YMOの活動としては、オマケみたいなもんだw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/01/26(木) 19:17:14.00
>>68
当時厨房だったが水魚のポーズやりながら聴いたっけ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/01/26(木) 19:18:06.88
>>73
関係無いけど小林克也のお母さんが
高校時代担任だった

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/01/26(木) 19:19:26.20
アルファレコードだったな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード