facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • muffin ★
  • 2023/01/26(木) 16:01:49.63
https://bunshun.jp/articles/-/60350

電子音楽の先駆けとなった伝説的バンド「YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)」は、なぜ大ヒットしたのか。音楽プロデューサーの川添象郎さんは「当初は奇抜すぎるといわれてうまくいかなかったが、米国でのコンサートが大成功した。そのとき心がけたのが、アメリカ人が日本人に対して抱いている典型的なイメージを逆手にとることだった」という――。

1978年、僕の企画事務所であるシロ・プランニングはキャンティの3階を拠点にしていた。そのとき事務所で村井邦彦と話をしていると細野晴臣がやってきた。〈イエロー・マジック・オーケストラ〉という新しいプロジェクトを構想しているという。

ニューミュージック系のセッションミュージシャンの親分である細野がオーケストラというのだから、僕たちはてっきり大勢のミュージシャンを集めて演奏するのだろうと想像した。村井邦彦は「細野に全部任せる!」と言って細かいことは気にしていない様子だった。

数カ月後、村井邦彦から電話が来た。電話口の村井はなにやら困ったような声音で「細野に任せた例のアルバムが完成したんだけど、ちょっと聞いてくれないかな」と言う。さっそく村井の事務所へ赴くと、「これなんだよ」と彼がかけたテープから聞こえてきたのは「ピッ、ボッ、ブー」といった調子の奇妙な電子音だった。あとでわかったことだが、あれはYMOのファーストアルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』に収録されたイントロダクションの電子音だったようだ。

細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏というたった3名のメンバーで録音されたこのアルバムは、コンピューターを駆使して創られた。

細野晴臣は、当時からミュージシャンのあいだでは名を知られていたものの、ヒットアーティストとは呼べず、なにやら面白いことをやっているらしいと一部の音楽専門誌が取り上げたこともあるが、反響は皆無だった。誰も聞いたことのない、奇妙で前衛的な電子音から始まるインストゥルメンタルの音楽なのだから、放っておいても売れるはずがないことはわかっていた。
兎にも角にも打開策を見つけなければいけない。ラジオは、どこの局でも扱ってもらえなかった。当時のラジオ局の番組編成では音楽はすべてジャンル分けされていたのだが、YMOの音楽はどれにも当てはまらず、またサウンドが奇抜すぎるということで断られてしまう。当時TBSで、飛ぶ鳥を落とす勢いの例の音楽番組プロデューサー・渡辺正文のところに持って行き、テレビに出してくれと頼んだが、「ショウタロウ、これは無理だよ。テレビでなにを撮ったらいいんだ?」と言う。

プロモーションが成り立たず、案の定まったく売れる見込みのないま時間が過ぎていく。

続きはソースをご覧下さい

https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_8e9ecdadd21ec312b01212c02f0ee7a875638.jpg

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:02:31.01
知らん

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:03:49.94
クラフトワーク

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:04:47.09
3人とも目が死んでますがw
ttps://www.youtube.com/watch?v=24bRSUeITXc

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:05:53.97
YMOよりそれぞれのソロの方が好き

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:07:16.02
大麻とかシャブとか監禁とか暴行とか逮捕歴はんぱないよなこいつ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:12:12.59
新しいものは最初はまず拒絶されるのは世の常

その中から次の世代が生まれてくる

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:13:14.70
なんでプロデューサーがカタコトなんだよ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:14:40.75
大ヒットしたのか?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:14:59.86
>>1
>音楽プロデューサーの川添象郎さん

この人自身も、けっこうな有名人だねw
飯倉のキャンティのおぼっちゃんで風吹ジュンの元夫

婚歴すごい仕事の経歴もすごいし逮捕歴もすごいw

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:10.56
>>6
そんなことより成し遂げた偉業のほうがすげいからな
このおっさんやおっさんの実家のキャンティや財産・人脈がなかったら、YMOもユーミンもここまでの成功はなかった
それくらいすごいおっさんなんだよ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:34.15












ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:38.62
イエローモンキーオケツアナ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:16:54.68
>>2
カットッテンテッチンシャン

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード