facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フォーエバー ★
  • 2022/11/25(金) 17:22:18.91
11/25(金) 15:47配信

日刊スポーツ
23日 日本対ドイツ 前半、試合を見つめるドイツのフリック監督(撮影・横山健太)

 FIFAワールドカップ1次リーグE組初戦で日本に敗れたドイツ代表のハンジ・フリック監督(57)に逆風が吹いている。名将として名高い指揮官だが、日本戦の采配について疑問視する声が、元代表のレジェンドたちから高まっている。

 口火を切ったのは、ローター・マテウス氏(61)だ。ドイツ紙ビルトの取材に「私は今までフリック監督派でした。しかし、日本戦に関してはいくつかの采配に疑問を持っています。いくつか質問があります」

 まずは選手起用について首をかしげた。

 「なぜいつも出場していたケーラー(ウェストハム)が出場しなかったのか? 失点はサイドから崩されたものです。ズーレ(ドルトムント)は本職のサイドバックではありません」

 続けて試合の流れを見誤った采配についても。

 「ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)とギュンドアン(マンチェスター・シティー)という経験豊富な2人を交代したことによりチームのバランスが崩れました。リズムが失われたのです」

 マテウス氏はドイツの闘将、鉄人と呼ばれた同国の英雄。MF、DFとして国際Aマッチ150試合23得点。W杯には1982年スペイン大会以降、5大会に出場。82年、86年大会は準優勝、90年大会は決勝でマラドーナ擁するアルゼンチンに前回大会で敗れた雪辱を果たし、優勝している。

 ドイツは27日にスペインと対戦する。1次リーグ突破へ勝利が必須となる中、フリック監督には“身内”からの批判がくすぶっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fd082c827e4c32d8432711be487f35b16f6f2a

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221125-41250665-nksports-000-6-view.jpg?pri=l

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:59:03.19
>>411
実は鎌田は公式戦では不安

オマーン戦に負けた時も、サウジに負けた時も
トップ下でいて役立たずだった

もしよくいる、クラブで活躍するけど代表ではダメ系だったらまずいな

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:59:18.99
闘将ダイモスでおま
by桂鶴光

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:59:21.83
青い目のジャックバウアーww

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:00:05.77
鎌田このままならサブ降格だろ 南野が復権する

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:00:06.79
自分はこの試合を見て桶狭間の戦いを思い出したわ…
やっぱり油断大敵だね

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:00:21.22
同点にされて日本相手に引き分けを考えられなかったのが敗因

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:00:30.58
ドイツからしたら日本弱いと思ってて
前半事実弱かったら油断するは

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:00:41.77
後半戦は明らかにドイツのリズム崩されてたからな
あれは監督が立て直さないといけなかった

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:00:54.66
>>439
消えてたもんなw

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:01:39.84
ズーレが穴で南野がズーレの周りをウロチョロして三笘が勝負すれば点取れるって本田さんですら見抜いてた

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:01:45.12
ドイツは日本をしっかりと分析していたからこそやられたんだよ
3-2-5なんて、今まで一度も見せたことないんだから

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:01:55.63
鎌田あんなにテレビで持ち上げてたのに

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:02:42.78
>>313
W杯初戦でゴールキーパーが上がって神風アタックしてきた国あるんですけど。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:02:52.41
>>446
ドイツに日本人の分析班いたらしいな

今頃処刑されてないか心配だわ・・

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:03:03.80
>>387
まぁ確かに信者に支えられてるからな
そしてやっぱり、物事を言い切らないと信者はつきづらいという面もあるだろうし
個人的には色んな意見や分析をみるのは楽しいことなんだよ
でも語尾に「まぁわからないですけどね、サッカーですから」とつけてくれると俺は気持ちよくそれを見れるわ

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:03:04.33
>>436
ドイツ戦よく見てくれ
鎌田はそれなりにやってるぞ
三笘からパス受けて浅野が左からシュートしたときの
三苫への絶妙なパスとかな

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:03:21.94
鎌田は平凡やった

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:03:24.34
ドイツ代表の採点ってどんな感じなんだろ??

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:03:24.98
>>446
ドイツ相手にそんな戦術するわけないもんな

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:03:35.93
マテウス 61歳
そんな年行ってんのか

チャンポンリーグでマンうに逆転食らってボーゼンとしてた奴だろ!

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:03:39.14
三笘と伊東はクラブでWB体験済み
上手くはないが基礎的な動きは理解してる
冨安は最終ラインどこでも可能、可変式3バックより難しい偽SBも左右対応可能で速くて対人強いとかいうチートクラスの能力
鎌田が中盤底に降りたときの仕事もクラブでやってる

本当に最後の何ヶ月かでキレイにピースが揃った

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:04:00.01
次期日本代表監督にフリック監督を招集したら?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:04:04.00
ドーハ式に縦ポンワーワーで日本は勝手にパニクるのに
ドイツは無策で助かった。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:04:20.68
>>447
いやいや、あれこそ無能なコアファンの影響だから

オマーン戦、サウジ戦に負けた時のトップ下が鎌田で、鎌田外してから日本が6連勝した事実を
わざと言わなかったりするから

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:04:24.28
鎌田この程度ならガッカリだな
ブンデスでの鎌田はいなかった 
そういう選手なのか

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:04:33.85
なぜ主力を下げたか?
そりゃ負けるわけないと舐めプして
スペイン戦に温存したかったからだよ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:04:52.75
追加点が取れないなら
プライド捨てて放り込みのクソサッカーに徹すれば良かったんだよ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:05:06.06
GL終わってからにすればいいのに
敗因分析なんてやってるだろうし
そんな誰でも思いつくような批判を
省みてない訳ないし

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:05:29.87
選手交代してから明らかに悪くなったよなドイツ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:05:34.75
次がスペインだからだろうし
前半のあれみたら替えても大丈夫と思うよ普通

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:05:48.36
ミュラー下げたのは失策だったと思う
日本がかなり低く見られていたからこそだが

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:06:01.36
取り敢えず前半は耐えて耐えて耐え忍ぶ
無失点なら御の字悪くても1失点までなら計算が通り

後半10分辺りから攻撃型選手を大量投入
一気呵成に攻め立てる

森保スタンダードでこれからも有効ではないか?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:06:20.09
森保が稀代の名将だったということ

愚鈍を装い、敵も味方も騙しきった。ワールドカップの本戦に焦点を当て、前半は死んだフリでドイツを安心させて有力選手の交代を誘発するとともにハーフタイムで一気にシステム転換。

その後も大胆な采配、交代選手の投入で一気に逆転

指導力、頭脳、胆力、決断力、先見性や精神力、何をとっても世界最高の名将

恐るべき男よ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:06:29.57
舐めプ采配したんだよーー

前半は冨安も三苫というプレミアの怪物二人も出てなかったしな
前半で完全に舐めてたし選手もボール回して遊んでた

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:06:35.36
>>451
わかった。もう一回見てみるわ

まあ今のW杯は皆で勝ちを取るもの。誰が悪いとかは言いたくないしな
日本の勝利のためには、全員の力が必要だ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:06:37.81
明らかな格下に負けると大荒れやな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:06:53.27
>>461
これな
日本が強豪国と見られていたら
あそこでミュラー下げることはなかった

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:07:14.42
ポドルスキもガナ時代に「プレミアは毎週タフ。ブンデス?バイエルンだけ」てコメントしてたしな

ムココにドイツ大会のウォルコットが被って見えた

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:07:31.15
ミュラー下げるとこまで予想済みだったのかもな

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:07:48.33
>>460
鎌田はクラブでも酷いときは試合全部通してずっとドイツ戦の前半ぐらい消えてる
フランクフルトサポーターの信頼をなかなか得られなかったのも、代表で中心に据えるのに中々上手く行かなかったのもそれが原因

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:07:49.67
鎌田はドイツ代表に通用しなかった 

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:08:09.67
アルゼンチンのことがあったからたぶん舐めてなかったよ最初は
前半があまりにもあまりにもすごい死んだふりだったから
なんつか、強制的に舐めさせられた感だよ
狙ってやってたならマジ森保監督の名采配

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:08:10.63
残念なイケメンの前監督を呼び戻せ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:08:51.63
>>468
前半死んだフリでミュラー交代を引き出すまでが作戦だったら森保有能すぎだわ。発言聞いてると本当にそれを狙ってた気もする。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:09:45.56
>>1

本日の放送予定

19時 ウェールズ×イラン(試合中)
Abema
https://abema.app/FynJ

22時 カタール×セネガル
NHK

25時 オランダ×エクアドル
テレビ朝日

28時 イングランド×アメリカ 
NHK
https://i.imgur.com/xZy1XSn.jpg


ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:09:48.74
サウジアラビアが前日で良かった。
アレ無きゃ森保はあそこまで開き直る事は出来なかったんじゃね?w

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:09:50.63
>>438
2点目取られた時
目が泳いでた

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:10:26.44
でも恐ろしくイケメンだわ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:10:35.72
>>450
そうなんだよね。そういうのをつけてくれればな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:10:45.11
>>313
4年前も負けてるのに自陣内でやる気のないパス回しをして時間を稼ぐチンプレーかましてたよね

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:11:08.96
煽りカスのクロンボ帰化させてまで挑んだWC
ゲルマンの誇りはもうズタボロ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード