facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フォーエバー ★
  • 2022/11/25(金) 17:22:18.91
11/25(金) 15:47配信

日刊スポーツ
23日 日本対ドイツ 前半、試合を見つめるドイツのフリック監督(撮影・横山健太)

 FIFAワールドカップ1次リーグE組初戦で日本に敗れたドイツ代表のハンジ・フリック監督(57)に逆風が吹いている。名将として名高い指揮官だが、日本戦の采配について疑問視する声が、元代表のレジェンドたちから高まっている。

 口火を切ったのは、ローター・マテウス氏(61)だ。ドイツ紙ビルトの取材に「私は今までフリック監督派でした。しかし、日本戦に関してはいくつかの采配に疑問を持っています。いくつか質問があります」

 まずは選手起用について首をかしげた。

 「なぜいつも出場していたケーラー(ウェストハム)が出場しなかったのか? 失点はサイドから崩されたものです。ズーレ(ドルトムント)は本職のサイドバックではありません」

 続けて試合の流れを見誤った采配についても。

 「ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)とギュンドアン(マンチェスター・シティー)という経験豊富な2人を交代したことによりチームのバランスが崩れました。リズムが失われたのです」

 マテウス氏はドイツの闘将、鉄人と呼ばれた同国の英雄。MF、DFとして国際Aマッチ150試合23得点。W杯には1982年スペイン大会以降、5大会に出場。82年、86年大会は準優勝、90年大会は決勝でマラドーナ擁するアルゼンチンに前回大会で敗れた雪辱を果たし、優勝している。

 ドイツは27日にスペインと対戦する。1次リーグ突破へ勝利が必須となる中、フリック監督には“身内”からの批判がくすぶっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fd082c827e4c32d8432711be487f35b16f6f2a

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221125-41250665-nksports-000-6-view.jpg?pri=l

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:46:45.24
フリック監督も日本のファンファンだから喜んでるだろ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:46:53.71
>>163
引き分けは起こり得ないような博打采配だけどな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:46:58.13
>>355
外から批判したり言論で飯食ってるやつらもそれはそれでリスクおかしてるんだろう

いや、それなら批判してくれていいが、
基本だれもリスク負ってないぞ

闘莉王、城、レオザ、好き放題非難してた。自分たちは安全な位置から

だから、今回公開処刑されてほんとに胸がスカっとするわw

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:47:11.73
>>358
ファンは余韻に浸っていいんだよ
当事者である監督や選手達にはそんな甘さはないし

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:47:28.84
やっぱ移民国家は色々不具合出てくるんだよ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:47:48.71
コスタリカどっちもあるからな 攻撃守備 
分からん
日本一気に来られて面食らう可能性もあるし

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:48:04.36
ドイツはマテウス分が足らんかったな
迷惑なくらいのキャプテンシーのある選手

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:48:10.80
移民増やしたせいでゲルマン魂が消えてしまった
日本も教訓にしないとな

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:48:50.81
森保が騙した設定になってるのはほんま草w
いや普通に入りを大失敗してズタボコにされてただけだから

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:48:58.50
結果的に日本の作戦勝ちでドイツを油断させて突いた事になってるが
終始ドイツが日本を圧倒していたのは間違いない訳で
どの監督でも雑魚日本は消化試合と見てた気がする

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:49:12.88
謎PKの1失点は覚悟しないとだから
2得点は欲しいな

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:49:25.40
ちょっとマテウス先生もねらーの俺らと同意見というフリックの失敗

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:49:45.25
コスタリカ孫興民キムミンジェいた韓国とアウェイで2-2のドローだからな
普通に強い

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:49:52.70
森保が真のギャンブラーならコスタリカ戦は川崎式4-3-3でスタメン組むと予想

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:49:58.43
>>357
そりゃ層も厚いし何よりコスタリカはスペインを走らせるような守備が出来なかったからな
ドイツは明らかに前半から前田や伊東に走らせるパスサッカーさせられてたよ
交代した選手は最初から全力で走って中盤の体力削ってこいみたいな指令でも出されてたんじゃない?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:50:04.59
>>391
むしろ今のドイツはラームみたいな現代型のリーダーだよ
バラックみたいなうるさ型はとか相当煙たがられたじゃん

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:50:23.80
>>376
確かにゲッツェ投入とか意味わからんかった

ムココ投入もそうだけど、なぜ今の代表に慣れてない選手をどんどん投入するのか
ドイツの事詳しくないからよくわからんが

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:50:33.60
コスタリカには勝つしかない。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:51:07.85
ゴレツカがかなり評価下げたみたいだな
控えになって自己アピールのためのプレーしてバランス崩れたって
南野が勝つために三笘の衛生になったのとは対照的だったな

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:51:29.23
2戦目 テレ朝 一回も勝った事ない

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:51:56.95
引き分けでもキツイ 

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:51:58.01
この監督無名だろ?
浅野もハンジフリックって何?って言ってたやん

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:51:58.38
本田が言ってた「前半からフォーメーションいじるべき」は、日本の交代にドイツが修正対応できなくなるタイミングまでギリギリ粘ったんだと思う

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:52:06.47
>>402
勝てるよ
あんな守備やってる連中さんに負ける要素が無い

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:52:45.98
>>401
サイド攻撃一辺倒で単調になって
日本を左右に揺さぶれなくなってきたから
センターでボール回ししてもらおうとしたと思う

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:53:19.26
>>404
Abemaで見れば?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:53:22.63
鎌田がやってくれないとな いい加減 ドイツ戦はガッカリ
下がってパス供給しかできなかった 期待はずれ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:53:29.65
次のスタメンどうすんのさ?
酒井と富安は使わんだろ?

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:53:34.26
超有名代表OBが猛批判

もっとやれ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:53:35.73
確かにPKの1点だけだったが、前半で3-0、4-0になっていておかしくない試合運びで次のスペイン戦のために温存しようというのはそんなにおかしな考えではないと思う

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:53:35.74
ハンガリー最強時代の50年代、予選でハンガリーに8-3で西ドイツ負けてるのに、決勝でハンガリー倒して優勝しているな
あの時は初優勝でサッカー大国じゃなくて挑戦者だったんだろうね

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:53:44.98
>>376
ゲッツェ投入はなんか後手を踏んでしまってなんとかしなきゃ感があった気がする…

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:54:00.44
ピンクローター・マテウスお怒りやな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:54:00.58
>>410
Abemaもテレ朝系

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:54:38.37
>>403
三笘も守備よくやったしな
南野がデフェンス連れて三笘をオーバーラップしたのは邪魔でしかなかった

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:54:52.16
>>411
ボランチに入ってたからしょうがない
むしろどこでもこなせる鎌田凄い

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:55:11.52
ドイツやスペインに勝つよりはコスタリカに勝つのは確率は遥かに高いし
森保はコスタリカ戦は絶対に落とせない前提で戦略立ててるはず

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:55:17.13
富安酒井宏樹無理だから
伊藤吉田板倉長友だろ 
山根相馬も結局国内組だから怖くて使えない

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:55:31.30
フリック監督イケメンだっちゃ!ww

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:55:36.91
次の試合がスペインでなくてコスタリカだったらミュラーとギュンドアン残したかな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:55:41.80
たまたまの偶然だぞ
こんな事故で見失うなよ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:55:57.08
采配に疑問って言っても、変えた選手はパフォーマンス下がってたじゃん
後半途中から勝ってるドイツが全体的に疲れてたじゃん

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:56:10.04
>>400
ラームは自分のことを功名心があるって分析してたけどチームはしっかりまとめてたな

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:56:10.67
>>419
三苫は終了間際ドイツの決定機を防いだ
あれはホント助かった

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:56:44.41
遠藤は力通りドイツに発揮した
鎌田は過大評価だったらしいな

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:56:53.17
まぁ責められないよ。
後半20分であんな感じならこりゃ勝ったなと主力休ませるだろw
日本が上手だっただけw

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:57:05.37
三苫ベルギークラブでサイドバックやらされてたからな

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:57:36.13
>>407
ボコボコにされながらもギリギリな状況で下手にいじって混乱して決壊するリスクを避けたんだろ
ハーフタイムで意識をしっかり統一してから修正したんじゃないかな

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:57:38.35
三苫レベルで守備してんだから国内組 特に山根相馬谷口は恥を知れ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:58:33.40
どう考えてミュラー外したらあかんよ
雰囲気まで試合できる数少ない選手
一気に楽になった、身体的にも精神的にも

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:58:53.88
抗議行動なんてやったからシメられてんだよ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:59:03.19
>>411
実は鎌田は公式戦では不安

オマーン戦に負けた時も、サウジに負けた時も
トップ下でいて役立たずだった

もしよくいる、クラブで活躍するけど代表ではダメ系だったらまずいな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード