facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「シン・ゴジラ」米公開 ゴジラファンのハートつかんだ

7月29日に劇場公開されて大ヒットした「シン・ゴジラ」がついに米国上陸を果たし、劇場は大勢のファンでにぎわっています。
今月11日から1週間限定で公開された「シン・ゴジラ」の北米でのタイトルは「Godzilla Resurgence(ゴジラ・リサージェンス)」。

リサージェンスは復活や再生という意味なので日本語では「ゴジラ復活」ということですが、それほど大々的に宣伝もしていませんでしたし、
インディペンデント系劇場を中心に公開館数も全米で488館(初日)と小規模なので、マニアが見に来る程度かと思っていましたが、
公開初日は全米興行収入ランキングで10位に食い込む快挙となりました。

映画の都ハリウッドでは公開6日目となった日曜日の朝も劇場前には長蛇の列ができ、映画が終わるや否や拍手と歓声に包まれていました。
もちろん、観客のほとんどがアメリカ人で、いかに日本のゴジラがアメリカで人気があるのかがうかがえます。

アメリカでゴジラといえば、多くの人にとっては公開週末に9300万ドルの興行収入を上げる大ヒットとなったギャレス・エドワーズ監督の「GODZILLA」(14年)ですが、
1998年にも「インディペンデンス・デイ」のローランド・エメリッヒ監督が手掛けた「GODZILLAゴジラ」が製作されています。

しかし、こちらはあまりにも評判が悪く、ある意味なかったこととして忘れ去られています。エドワーズ監督は子供のころからゴジラ映画の大ファンだったと公言していますが、
シリーズ第1弾「ゴジラ」(1954年)は、主演をアメリカ人の俳優レイモンド・バーにして再編集されて「怪獣王ゴジラ」として56年に全米で公開され大ヒットしました。

多くの人たちが日本の怪獣に夢中になり、ゴジラは瞬く間にアメリカ人の間に広がっていったといわれています。
そのため、日本のゴジラは今もアメリカで根強い人気を誇っているのです。

「シン・ゴジラ」はアメリカでも人気の「エヴァンゲリオン」シリーズを手掛ける庵野秀明監督がメガホンをとるということで公開前から一部ファンの間では注目を集めており、
予告編を見た人たちからは「ワクワクする」と本編に期待する声が上がっていました。一方で、吹き替えではなく字幕だったことや、
ゴジラが暴れ回るシーンよりも会議室でのやり取りが長くてアメリカ人には退屈なのではないかとか、出演者の英語力などを懸念する声もありましたが、
劇場では皮肉たっぷりの会議室でのやり取りに何度も大笑いが起き、終了後の「クール!」「オーサム(サイコー)」という反応からも満足度がうかがえます。

SNSには「字幕が多くて見にくかった」「キャラクターが多く、退屈な会話もあった」という声もありますが、「最高だった」
「今まで見た中で一番のゴジラ」といった好意的な意見も多く、ゴジラファンの間ではハリウッド版よりも良かったとの声が多いようです。

(全文はソースをお読み下さい)

【千歳香奈子】(ニッカンスポーツ・コム/芸能コラム「ハリウッド直送便」) 2016年10月18日12時1分
http://www.nikkansports.com/entertainment/column/chitose/news/1725941.html

前スレ:2016/10/18(火) 18:37:44.1
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476783464/

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:52:07.76
あれ字幕で見るの無理だろ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/10/20(木) 05:04:14.46
アメリカ人には理解できないと思ったけどな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:04:58.20
台湾海峡を舞台にするのはいつだお?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:15:46.76
新ゴジラです みんな今日も 元気であいさつしたよね

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:49:06.98
シンゴジラ厨ついにここまでおかしくなったのか…
最初から狂ってたけどまさかここまでオオボラふくとはね

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:32:42.47
会議の部分、理解するのはアホには無理

って進学校の制服着てたJKのグループが話してた

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:40:58.81
ちゃんねる桜でシン・ゴジラを観る観客の全部破壊してしまえっていう願望はけしからんって
言ってたけど、そういった願望はアメリカ人にもあるんだね

【ロイター】米大統領選に若者の不満、23%が両候補より「地球消滅」選択

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:46:56.92
ちゃんねる桜で(笑)

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:51:18.99
やったじゃん

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:04:48.05
映画上映期間好評につき延長するんだってよ。アメリカ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:10:15.66
ふーんとしか

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:12:03.90
北米シン・ゴジラ、向こうの情報源で全くバズらないとは思っていたが、
初日はギャレゴジの80分の1(館平均すら10分の1)。
ファニメ比較だと復活のFの4分の1、何がまずいってミレゴジの3分の1。
北米のゴジラブランドの存在を疑いたくなる…
https://pbs.twimg.com/media/CsehRfgVMAAcmX0.jpg


少し前、「シン・ゴジラ」アジア市場でウケていないということが話題になっていた。
あれは"日本ローカル"の非常に狭い話題性だったのではないか。
というか、ネット原住民空間でのバズり方に比べ、勤務先や同級生など私の身の回りの
女性層(特に若者層)はみんな無関心だった

そこでシン・ゴジラがコケているというのは、実は日本のサブカル化、ガラパゴス化が
相当危機的な水域に達していることを意味するんじゃないかと、私は思っている。
シン・ゴジラはネット原住民空間でのバズりも、よく分析するとアラフォーのおっさん
(2チャン世代のキモヲタのなれの果て)に偏っている

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:13:53.46
キミの縄とかゴジラとか、大ヒット連呼がウザくないですか?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:31:45.29
シン・ゴジラは駄作だよ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:32:36.95
最近よくあるニッポンってすごいですね番組の映画版
だから海外から相手にされない

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:56:14.16
あのクソエロゲアニメ君の名は。はゴジラの思い出が吹きとぶほど酷いクソアニメだった
許すまじ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:07:34.18
真性サヨから見たら日本ホルホルに見え、
真性ウヨが見たら解釈が難しい映画に写る

シンゴジは見る人間によって解釈が異なる面白い映画

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:09:59.60
思想性なんかどこにもないし単純に幼稚な映画だと思うが

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:15:05.03
シンゴジラからゴラを抜くと・・・!!

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:21:45.69
オレ「アメリカでコケたって」
バカ「震災経験してないガイジンには面白さを理解できない、ウケなくて当然」
オレ「けどロッテンやimdbで高評価だって」
バカ「日本版ゴジラ映画が世界で通用しないわけがない、高評価なのは当然」
オレ「ガイジンには理解できないって言ってたやんw」
バカ「・・・・・・」

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:22:46.76
>>2
どちらも東映なので東映は無傷!
寧ろ笑いが止まらない程儲かった!!!!

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:27:04.86
>>161
バカなのか乞食なのか教えてください

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:51:46.44
ミスった!!
何故か東宝が東映とレスされてる!

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:09:59.85
>>1
>>2
>>3
反日ゴリ押し武井咲(23)が超絶劣化!!
ほん怖2016の画像 www
http://www.sanspo.com/geino/images/20160726/geo16072604120015-p3.jpg

子どもは正直!
寒流整形した武井咲の、切り裂き目頭が怖がられてますwwwwwwwwwwww
http://imashun-navi.seesaa.net/article/278995735.html
http://poyorin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/11/13/r0018688r.jpg
> 嫌いな女優ランキング 6位: 武井咲
> 「 勤務する学校に防火交通安全のポスターが数枚貼ってあるが、
>   目つきが尋常でないため生徒たちが怖がっていた。
>   いつの間にか両目にキティのシールが貼ってあった 」 ( 男 ・ 43 ・ 公務員 )


ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg
小頭症みたいにアンバランスな頭
http://stat.ameba.jp/user_images/20141112/03/bee7beebee7/b5/54/j/o0480036013126618112.jpg

ガチャ歯ブス
お岩さんの如く腫れあがった瞼
油でギトギトな醜いだんご鼻
拳打ち付けられたかのようにのっぺりしゃくれた顔
http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/a/7/a764ee48.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/k/takeiemi2011/ntv_20120131_2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/cyowwwikioiwww-gyoukaiwatch/imgs/f/a/fa9c1429.jpg
武井咲のゴリ押し力の源泉は在日コネクション

「生まれ変わったら韓国人になりたい」雑誌 セブンティーン2010年12月号
「これからも韓国語の勉強を続けていきたい」
「韓国内にある韓国語学校に通いたい」
「韓国で暮らしてみたい」
「韓国の街並みはとてもきれいで、人々の美意識も高い」
「韓国は何かが違う。何か魔法にでもかかってい るみたい」

朝鮮式握手 フジテレビ 「めちゃ2イケてるッ!2時 間SP」- 2012.12.01
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/03/a092e3b19801736f9eb5cbcf48331b47_193.jpeg
朝鮮式握手 毎日放送 「せやねん」- 2014.4
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/4/f/4f6f79af-s.jpg
ドラマ撮影現場でも朝鮮式握手
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/08/b1b9892ece3e5a5fc1c16a142e18277e_21619.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/08/b1b9892ece3e5a5fc1c16a142e18277e_6336.jpeg
CM撮影現場でも朝鮮式握手
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BmTsCkNCAAAcruX.jpg
2011-2016民放GP帯連ドラ主演本数ランキングNo.1武井咲(10本) ●
コケてもコケても主役ができる謎の枕営業してるビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ

武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/a/0/a00f27e3.jpg
http://tocana.jp/2016/03/post_9229_entry.html
関係者がガチで性格悪い女優ランキングを発表 sdfdsfdfs
性格悪い 1位武井咲
http://xn--gmq42da370fxsa011qusc.com/wp-content/uploads/2015/05/WS000035.jpg
http://katsumoku.net/archives/6306247.html

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:13:24.63
上映館がすぐに激減したんじゃぁ?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:17:36.55
日本の文化オタと庵野オタとあとなんだか忘れたけど3種に分類されるらしいアメリカのシンゴジラファン

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:18:59.19
>>116
へ〜
アメリカ人にもちゃんと映画の内容が伝わってる
「シン・ゴジラ」は鑑賞後に日本人もアメリカ人も語りたくなる作品
肯定否定に関わらず、そういう作品は、ネット民には良作だ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:20:25.80
石原さとみのヴェラーよでどっかんどっかん受けそうw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:40:11.94
>>111
よくわからんけど、過去のレス読むと話題作とかは4〜5000館の上映らしいじゃん。
約1/10の上映で18位なら充分でしょ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:51:14.66
>>167
骨子は理解されているんだな。
巨災対のオタク(変人)っぷりも多分伝わっているだろう。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:26:21.22
84ゴジラは235館だから今回の規模が小さいとはいえないんでは
で411万ドル、2016年に調整すると1000万ドルぐらい

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:50:29.53
日本では一般客からもオタクからもフルボッコだった84か
俺は好きだけどな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:52:41.69
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/pbKWmnCcQ8

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:53:13.58
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/cVm0RCgZaa

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:02:42.33
アジアで大爆死、韓国映画に惨敗

「アホなアジアと違ってアメリカでは大好評!」
「ランキングベスト10入りの快挙!」
「全米興収なんと100万ドル!」
「アンチの吠え面見てみろよ!」

   ↓  

アメリカでも大爆死、やっぱり韓国映画に負けている現実が知られてくる

「あ、アメ公にはこの良さは分からない!」
「も、もともと小規模公開!」
「え、円盤重視!」
「と、東宝が悪い!」

このシンゴジ厨、庵野信者の厚顔無恥www

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:03:02.90
全米488館で公開された「シン・ゴジラ」だったが、初日の興行収入は
昨年公開されたアニメ「ドラゴンボールZ」の約4分の1だったのに、
2日目には半減、週末を控えた4日目にはいきなり劇場が26に激減、

「アメリカ人の心をつかんだ」のではなく「アメリカ人に見離された」
3日間になってしまった。


4日目 金曜日のシンゴジラの全米成績

一日の興収  $52,133 (約542万円)

前日との比較  -80.4%

公開劇場数   26 (公開初日から -462)

1館当たりの入場料  $2,005

4日間の累計興収  $1,091,438



木曜までのシンゴジラの全米成績

Shin Godzilla  Domestic Total as of Oct. 13, 2016:

 $1,039,305

10/11 tue  $ 478,463  $478,463 / 1
10/12 wed $ 294,279  $772,742 / 2  -38.5%
10/13 thu  $ 266,563  $1,039,305 / 3  -9.4%

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:03:22.30
そして信者大喜び、1週間で打ち切りのはずが公開延長、何と全米「49館」で上映!

延長初日、月曜の興収は全米で4万2502ドル、およそ442万円。

映画館1館あたり9万円も売上があったんだ!凄いぞ!


累計はこれで日本円にしておよそ1億6000万円弱。

日本なら深夜アニメ「コードギアス」「境界の彼方」「東のエデン」劇場版並み、
邦画なら大爆死作品「ガッチャマン」「悪夢ちゃん」「綱引いちゃった」などの
最初の2日間ぶんの売上とほぼ同じ!

「全米の心をつかんでいる!」


$42,502  -43.5%
49 / $867
$1,537,190 / 718 19 20 21 22 * % Change since  yesterday / same day last week.

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:03:45.34
アメリカで公開された日本映画の興収からいくつかを抜き出してみた。

最近だとドラゴンボールの新作がやっぱり期間限定公開だったものの
800万ドルの興収をあげてる。

Dragon Ball Z: Resurrection 'F'
初日 181.8万ドル
最終 800.8万ドル

シン・ゴジラ  488scr

初日  47.8万ドル
累計 153.7万ドル



ポケモン ミュウツー 8574万ドル
ポケモン ルギア   4376万ドル
遊戯王        1977万ドル

借りぐらしのアリエッティ 1919万ドル
崖の上のポニョ    1505万ドル
千と千尋の神隠し   1006万ドル

ゴジラ2000 -ミレニアム 1003万ドル
Shall We ダンス?     950万ドル
乱 (1985年)      394万ドル

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:04:16.02
シンゴジラアメリカ公開は見切られてたからなあ


0821 名無シネマ@上映中 2016/10/15 23:12:38
>円盤重視
これは酷評に対するファニメーションのいいわけでしょ。
ファニメーションが権利取得した当時、円盤重視なんて発言はどこにもない。
急に湧いて出た話。
「アメリカで稼ぐことが出来ない映画」だと判明したので、
アメリカのゴジラおたく相手に字幕と吹き替えの二度商法を試みるということだ

0823 名無シネマ@上映中 2016/10/15 23:19:38
シンゴジラ爆死の道

海外の大手配給会社には見向きもされなかった

オタク会社ファニメーションがなんとか権利取得、全米440で7日だけ公開にこぎつける

稼げる見込みが無いとハッキリしたので、$6のイベント上映に切り替え、
円盤重視の声明を発表

終わり

0824 名無シネマ@上映中 2016/10/15 23:23:5
本当に稼げるコンテンツなのであれば、大手映画会社による普通の配給、
海外バージョンの制作、再編集依頼、吹き替え版製作
などが行われる。
しかし現実は、$6の回数限定イベント上映という負け組商法になってしまったな。

0863 名無シネマ@上映中 2016/10/16 11:35:32
もう前提条件が崩れてることを直視しようぜ、信者君。
・$6イベント上映化によって主催者は興行収入を放棄
・上映期間も回数も絞られてることが判明
・完全なファン向け興行
→ 一般人は誰も見てない

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:04:41.18
世界に恥をさらす在日映画『シン・ゴジラ』の海外ドサ回り興行成績


台湾… 興収 512万台湾ドル(1690万円) ※3.3円換算

08/12〜08/14 $171萬(564万円)  $171萬( 564万円)
08/19〜08/21 $100萬(330万円)  $369萬(1218万円)
08/26〜08/28 $ 47萬(155万円)   $464萬(1531万円)
09/02〜09/04 $ 17萬(56万円)   $501萬(1653万円)
09/09〜09/11 $34,786(11万円)   $512萬(1690万円)


タイ… 興収  32万2061ドル(3349万円) ※104円換算

オープニング  $ 195,943(2037万円)  9/8/16
最終興収    $ 322,061(3349万円)

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:06:37.18
【悲報】シン・ゴジラ、海外で爆死中 台湾では興収1600万円の大赤字 所詮は陰キャ映画か
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1473160575/
EC

海外公開日程一覧
http://www.imdb.com/...einfo?ref_=tt_ov_inf

ここまで爆死ツアー中

8月12日 台湾     初登場6位 → 12位 → 17位 → 25位 計501万台湾ドル
             http://app2.atmovies...wweekend/2016-08-12/
8月25日 香港     初登場5位 → (結果待ち)
http://www.hkfilmart...oxoffice.asp?lang=en
8月25日 シンガポール 初登場4位 → 10位圏外 http://www.cinemaonl...g/Movies/Charts.aspx
8月25日 マカオ    不明
8月31日 フィリピン  不明
9月08日 タイ
9月15日 オーストラリア(限定)
10月08日 アメリカ (限定)


台湾ではシンゴジラ以上にヱヴァンゲリオン劇場版が大爆死してたんだな

https://i.imgur.com/zM2QiPX.png


ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:06:57.38
●シンガポールのシンゴジラ評

 観客の反応はいまいち。私もがっかり。
ttp://gohun.hatenablog.com/entry/2016/08/29/020114

 シンガポール人の友達の感想が「会議ばかりでつまらなかった」だった。
ttp://www.sinlog.asia/entry/2016/08/30/180257

 レビューも半分以上は酷評。セリフだらけで退屈で、CGは玩具、演技下手。
ttps://twitter.com/uniunichan/status/769467069481885696

 レビューサイト2点台
ttp://www.gv.com.sg/GVMovieDetails#/movie/3370/cinema/114

 シン・ゴジラ シンガポール版予告についたコメントが異様に不評だ。

「ひどいから見るな」
「2時間の大半がおしゃべり、ゴジラの出番は5%」
「60年代の映画に見える」
「エメゴジの方がまし」
「肥満体ゴジラ、ダイエットしたほうがい」
ttps://twitter.com/juangotoh/status/770074078577324032

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:07:26.40
世界から笑い者になってる在日映画シンゴジラ
ニューヨークタイムスの評も完全に小バカにしてるモードw


『シン・ゴジラ』は日本のスタジオ、東宝によるゴジラの最新ヴァージョンだ。

とっちらかった特殊効果のてんこもりはあたかもわざと印象を
散漫にしようとしているのかのよう。
物語はかなり雑でついていくのに苦労する。
嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の観客にとっては
アメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。

本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。
だが、それだけで二時間の尺がもっているかといえばあやしい。

映画が開幕すると、打ち捨てられた船を捜査している最中に、水中火山が
噴火したと思しき突然の爆発が起こる。
政治家や政府関係者が真相を突き止めようとあわくって右往左往する一方で、
中級官僚の矢口は、この事態が巨大生物によって引き起こされたものであると
気づく。おそらく劇中人物のなかでこの男だけが、二ダースにも及ぶ他の
東宝製ゴジラ映画を観たことのある唯一の人間なのだろう。

蘭堂とアメリカ公使(石原さとみ)の二人だけが、トーキョーに向かって
上陸進撃してくる怪物に対処しうる能力を持ったキャラクターである。
オリジナルのゴジラは原子力黎明期の恐怖から誕生した怪獣であったが、
この2016年版ゴジラも原子力要素を孕んでいる。他にも、アメリカに対する
日本の愛憎が大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。

最終的に核爆弾をぶちこむか――日本にとっては過激な手段だ――、
あるいはフリーズドライめいた変わった作戦を試してみるかの二択を
強いられる。
そのクライマックスに、特別印象的な特殊効果シーンがあった。
日本の在来線車両は、客を運ぶよりも怪物をひるませるほうが得意らしい。

http://www.nytimes.com/2016/10/11/movies/shin-godzilla-review.html?_r=2

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:08:30.63
庵野信者マジきめえ
エヴァもエログロ児童ポルノだし

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:10:43.40
「シン・ゴジラ」は電通博報堂が作り、在日関係者骨がらみの作品。
だから今、在日関係者は連日狂ったように純日本産の大ヒット作
「君の名は」を憎み、誹謗している。

「シン・ゴジラ」の監督・樋口シンジは自分でもカミングアウトしている
歴然とした在日コリアンで、例の愚作「進撃の巨人」も、資本から
スタッフからキャストから、完全な在日一家で固めて作っていた。
だから在日メディアや在日関係者がムリクリな絶賛を強行しまくり、
批判する批評家や観客を誹謗して自爆したのは有名。


不自然な持ち上げられ方は在日純度の高い作品の特徴。
「シン・ゴジラ」の、マスゴミから在日系議員、在日系ライターまでが
必死に持ち上げる宣伝はひたすら異様だった。
思えばシンゴジラやヱヴァに対する信者たちの狂ったような持ち上げ方、
強引すぎる賛辞の押し付けは、まるっきり在日的な態度で韓流ゴリ押し
そのままだったし、批判・否定する人間に対して狂犬のように噛みつく
その異様な態度も在日そのもの。
そもそもパチンコと真っ先に手を組んだのもエヴァだったからな。

シンゴジラを典型的な在日スタイルで持ち上げまくっていたところを、
JR東日本製作、日本の建設会社関係者の息子が監督した「君の名は」に
綺麗に抜かれて発狂し、以来シンゴジを推していた工作員の言動からは
在日精神が丸出しになったwww

いまもシンゴジラ絶賛と「君の名は」誹謗を不自然にセットにした言動が
絶えない。発言者の素性には気をつけた方がいいし、例によって中立を
装いながらシンゴジラage・君の名はsageをする輩がうぞうぞしてる。
ちょっとでもエヴァやシンゴジラに不利なデータを出されると
「た、対立厨ガー!対立厨ガー!」
とギャンギャン喚きはじめるのは在日工作員の証だ。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:11:17.38
>>165
もう全米で20館未満
アメリカのカイジュウオタクを動員して10位だったってこと

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:37:05.38
庵野好きだけならこんなに伸びてないよ。
口コミで見に行く層がハマったからのびた。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:41:50.76
シンゴジラ、1週間限定公開の予定が公開延長され、
昨日から第二週目に入りました。

第二週初日の18日(火)は前日の49館から一気に
6倍の全米296館に拡大公開。
興収も1日で約19万ドル(1942万円)と増やしたものの、
一館当たりの売り上げは、631ドル(6万5624円)と
公開以来のワースト二位に。


Shin Godzilla  Domestic Total as of Oct. 18, 2016:
$1,723,965 / 8
$186,775  339.4% / -61%  296 / $631

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:44:28.87
ここまでの興収は日本円にして約1億7000万円。
前年同じように限定公開されたドラゴンボールZが
800万ドル、約8億3200万円でした。


「シン・ゴジラ」 10/18(火)までの全米興収
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=shingodzilla.htm


公開8日間  172.4万ドル (約 1億7929万円) ※1ドル104円換算

10/11(火) 初日  累計 47.8万ドル (約 4976万円)
10/12(水) 2日目 累計 77.3万ドル (約 8037万円)
10/13(木) 3日目 累計 103.9万ドル (約 1億0809万円)
10/14(金) 4日目 累計 109.1万ドル (約 1億1351万円)
10/15(土) 5日目 累計 141.9万ドル (約 1億4762万円)
10/16(日) 6日目 累計 149.5万ドル (約 1億5448万円)
10/17(月) 7日目 累計 153.7万ドル (約 1億5987万円)
10/18(火) 8日目 累計 172.4万ドル (約 1億7929万円)


10/11(火) 初日  47.8万ドル (約 4976万円) 前日比 先週比
10/12(水) 2日目 29.4万ドル (約 3061万円) -38.5%
10/13(木) 3日目 26.7万ドル (約 2772万円) -*9.4%
10/14(金) 4日目  5.2万ドル (約  542万円) -80.4%
10/15(土) 5日目 32.8万ドル (約 3411万円) 528.5%
10/16(日) 6日目  7.5万ドル (約  782万円) -77.0%
10/17(月) 7日目  4.3万ドル (約  442万円) -43.5%
10/18(火) 8日目 18.7万ドル (約 1942万円) 339.4%  -61%

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:46:34.14
二週目に入ったので先週比が出るようになりました。
先週比−61パーセント、初日の39パーセントの興収です。


Shin Godzilla  Domestic Total as of Oct. 18, 2016:
$186,775

10/11 tue  $*478,463 / 1
10/12 wed $*772,742 / 2 
10/13 thu  $1,039,305 / 3 
10/14 fri  $1,091,438 / 4
10/15 sat  $1,419,464 / 5
10/16 sun  $1,494,688 / 6
10/17 mon $1,537,190 / 7
10/18 tue  $1,723,965 / 8

10/11 tue  $ 478,463
10/12 wed $ 294,279 -38.5%
10/13 thu  $ 266,563 -*9.4%
10/14 fri  $ *52,133 -80.4%
10/15 sat  $ 327,679 528.5%
10/16 sun  $ *75,224 -77.0%
10/17 mon $ *42,502 -43.5%
10/18 tue  $ 186,775 339.4% / -61%

Theaters / Average
10/11 tue  488 / $ 980
10/12 wed 483 / $ 609
10/13 thu  421 / $ 633
10/14 fri  *26 / $2,005
10/15 sat  311 / $1,054
10/16 sun *34 / $2,212
10/17 mon *49 / $ 867
10/18 tue  296 / $ 631

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:05:37.52
累計興収はこれで日本円にしておよそ1億8000万円弱。

日本なら深夜アニメ「コードギアス」「境界の彼方」「東のエデン」劇場版並み、

邦画なら大爆死作品「ガッチャマン」「悪夢ちゃん」「綱引いちゃった」などの
最初の2日間ぶんの売上とほぼ同じ!


「深夜アニメ劇場版並みの数のファンのハートをつかんでいる!」

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード