facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 736
  •  
  • 2011/11/10(木) 22:56:39
>>734
結局、質問に答えてないじゃん。
自分が疑問に思ってるのは、1年や2年で教科書すべて終わらして
模試のテストばかりの授業やって受験テクニックだけの授業はOKなのかどうか?
「教科」に関連してるから問題ないのですか?

それと、こんなことが大いに許されたら、それぞれの中学や高校の中間、期末試験で
テスト内容がずい分違ってきますよね。
それじゃ、絶対評価だろうが相対評価だろうが、不平等になりませんかねえ?

この二つについて納得のいく明確な答えがほしいだけ。

>先行学習については、
>学習指導要領は「最低限」教えなければならないことが指定されているだけで、
>それ以上のことをやってはいけないなんてことはどこにも書かれていない。

私が読んだ解釈だと日教組が授業時間に組合活動や偏った偏向教育したり、
フェミニストが行き過ぎたジェンダーフリーの教育、たとえば保健体育の
時間に性交渉のDVD見せたり人形使って性交渉見せたりとするのが問題に
なってるから細かく教わる内容を決めてあると解釈したのだけれども。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード