大赤字の岡山 首長 県市議 職員(教員)に物申す 18 [machi](★0)
-
- 532
- 2009/09/03(木) 15:26:12
-
>>530
確かに「100回読み返せ」は君の品格を欠いた言葉を引用させてもらったもので、また528の最後から2行目については余分だったかもね。
俺は紳士的に論述してきたつもりだったが、君の返信内容を見ていて、ついついここでよく使われるような表現を書いてしまった俺の未熟さだ。すまなかったな。
だけど、君はよく「コテをつけてやり合おう、いつでも勝負してやる」なんて表現を使っているようだけど、誰が見ても今の相手がわかる一対一のこの状況下で、苦しくなると530のような相手を罵倒するような展開にしか持ち込めないのではね。
しかも逃げも隠れもせずにこうやって対応している俺に対して、被害妄想なのか、自分以外はみんな敵でほぼ同一人物って発想で凝り固まった論評をしてくるなんて。苦しくなるとあっさり「w」を使う人間の底が知れる。
"そんなんだから、確か上述されていたようだけど、「市民の妄想叩きにより全国の公務員が白い目で見られる社会になる。」
「白い目で見られモチベーションが低下し薄給では仕事にならない。優秀な人材は集まらない。」という考えに短絡的に結びつくわけだ。 "
俺が待っているのは、「程度の低い自前の推論」ではなく、一般的にも通用する「精度のある確率論」だけだ。
前にも言った通り、確率論的独立性をまったく無視し、加えて出現パターンも考慮せずに母数を掛け合せた数字は「確たる証拠」どころか、テストで言うと0点の解答だよ。それで鬼の首を取ったかのように一人おおはしゃぎをされても、誰も納得しないでしょ。
同じことばかり解説させられているが、新しい情報が出てこないのではこれ以上議論を続ける価値は無いようだな。
以上
このページを共有する
おすすめワード