◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上147m◆ [machi](★0)
-
- 81
- 2009/05/25(月) 21:08:39
-
>>77
>都市計画決定されてる浦安から2号線までの南外環状線ですら萩原市長時代に
>かなり計画の下地がつくられていたわけで。
いやいや、3環状線を含む都市計画道路は萩原市長時代よりずっと以前からあったのだよ。
それが、今まで構想段階の領域から抜け出せなかった。。。
それを、政令市移行という流れに乗れたとは言え、
事業化に持ち込んだ高谷市長の功績は大きいと思う。
(中環状線(十日市-平井)・外環状(大樋橋-浦安))
でも、街の活性という点では疑問符が付くし、年も年だし。。。
それに北区分区問題も期待できそうえじゃないし。
まぁ、今が潮時かも知れないね。
このページを共有する
おすすめワード