facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 377
  •  
  • 2008/07/15(火) 01:25:42
>>375
マジレスするなら、それぞれどこの市も金余ってた頃に誰も使いそうにない下らない箱モノ作りすぎて金が
なくなってしまい凋落が始まって、あわてて福祉などとか抜かそうにも実際何も出来なくて衰退が続いて
浮かび上がれない。というのが現実。

 今まで「県庁所在地なんて関係ねえゼ、俺たちだけが大金持ち」なスタンスが凋落してしまって、「今
貧しいのは県庁所在地のせい」というボケ老人のたわ言になってる。
 なんで金がある時に山口市のような交通実験とかして、調査や実験で周知した結果、山口線やバスのように
増便、増車に結び付けた例が目の前にあるというのに、自分のトコの市はやらんのだろう?と疑問に思わない
のだろう。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード