広島の再開発を語るスレPart45 [machi](★0)
-
- 92
- 2019/03/02(土) 21:22:35
-
アーケードで言えば、心斎橋〜難波と八丁堀〜紙屋町は同等の人の流れがあると大阪人が言っていた。
地方都市の中心部は何処も衰退してて活気あるのは全国でも広島くらいだろう。
-
- 93
- 2019/03/02(土) 21:42:35
-
>>88
お前心斎橋に来てみろ
本通りの比じゃねーぞ
-
- 94
- 2019/03/02(土) 23:06:00
-
長さ的に3倍はないだろ。歩道の幅が広島の半分。
-
- 95
- 2019/03/03(日) 01:58:55
-
心斎橋〜難波は長さ900m、八丁堀〜紙屋町は長さ500mくらいだ。
だが、大阪は、幅が広島の半分。
-
- 96
- 2019/03/03(日) 06:15:57
-
大阪と比べてもなあ。
まあ今の広島の風俗嬢は大阪や福岡からの出張組ばかりだけど。
-
- 97
- 2019/03/03(日) 12:40:27
-
大阪の衰退は激しい。
心斎橋のそごうが閉店、大丸に吸収され、その後、大丸も北館はパルコになった。
心斎橋(大丸、パルコ、東急ハンズ)が、八丁堀(福屋、パルコ、東急ハンズ)に似てきた。
-
- 98
- 2019/03/03(日) 12:42:32
-
三越が大阪撤退した分、
心斎橋(大丸、パルコ、東急ハンズ)より、八丁堀(三越、福屋、パルコ、東急ハンズ)が1つ上回る。
-
- 99
- 2019/03/03(日) 12:43:49
-
難波(高島屋)も、紙屋町(そごう)に似てきた。
-
- 100
- 2019/03/03(日) 14:43:44
-
百貨店等の小売りは今後も衰退傾向だろね。
自分や周りの人見ても食品以外は、家電品から生活雑貨までAmazonやらネット通販使ってる。
ネットがお店で買うより安いからっていう理由もあるのだろうけど、日常品とか、何でもないものでもそのためにワザワザ店に行かなくても買える利点は大きい。
時間が大幅に節約出来るし、仮に自分が店まで行って買うために消費した時間をお金に換算すると、と考えると休んでたいし。
-
- 101
- 2019/03/03(日) 18:14:49
-
大阪の衰退は激しい?
広島と規模が違うのにつまらない比較しないほうがいいぞ。
広島駅北と梅北の再開発比較してみろ。
規模が違い過ぎるだろ?
路面電車の駅前大橋ルートとなにわ筋新線の比較もしてみろよ。
-
- 102
- 2019/03/04(月) 00:45:01
-
大阪は、都市銀行の住友銀行と三和銀行が無くなったことが衰退を証明している。
シャープ中小企業化、パナソニックも、かつては2兆円企業だったパナソニック電工とサンヨー合わせても10兆円を大幅に下回る。
企業がいつまでも存続できるわけではなく、
梅北の再開発も、企業が経営破たんしたら、それまでだ。
当然、なにわ筋新線で通勤する人はいなくなる。
今の大阪は、建設業界が儲かるために、必要なくなるビルや鉄道を建設しているに過ぎない。
全ては、銀行、企業がどうかだ。
大阪は、これらが、広島と比べ物にならないくらい規模が大きかった。
だが、それが崩れ始め、広島と変わらなくなっていっていると言っているわけだ。
-
- 103
- 2019/03/04(月) 00:51:36
-
また、100万都市が基本で、200万都市になっても、大差はない。
規模が大きくても、ガンバ大阪にセレッソ大阪が加わるに過ぎない。
阪神タイガース(日本一1回)とガンバ大阪(日本一1回)より、広島カープ(日本一3回)とサンフレッチェ広島(日本一3回)が格上だ。
-
- 104
- 2019/03/04(月) 01:07:42
-
心斎橋は周囲の広がりでいえば北は本町、中央大通り高架下の繊維街、南は
黒門市場や今は寂れてしまった日本橋、一旦途切れて通天閣界隈。
本通りは東は平和公園手前、西は京橋あたり。
人口の違いを考慮すると地方都市の割には賑わってる方じゃない?
但し、この繁華街を離れた途端というか郊外に行った途端に寂れてしまうんだよな。
大阪の場合、郊外に行っても長さだけは心斎橋よりも長い天神橋商店街があり、
日常生活に使うにはたぶん日本一の商店街なんだろうな。
単純に人口の違いだと思うけどね。
-
- 105
- 2019/03/04(月) 01:11:53
-
車社会、地方分権やローカル化も影響している。
かつては、ダイエー(本店:神戸)が初めて流通業で1兆円企業になったが、経営破たんした。
郊外型のイオン、イトーヨーカドーに続いてイズミ(本店:広島)が1兆円企業になろうとしている。
マックスバリュー西日本も、本店を姫路から広島市南区に移転させて、3月1日に大型合併で、5000億円を上回る企業になった。
-
- 106
- 2019/03/04(月) 01:18:11
-
インターネット社会になったことで、東京や大阪に行かなくても、モノがそろうようになった。
専門的な家電と言えば、東京では秋葉原、大阪では日本橋だったが、もはやここに行く必要はない。
だから、衰退する。
時代は変わっている。
-
- 107
- 2019/03/04(月) 07:16:41
-
まあそうだが大阪は大きい街だよ。
-
- 108
- 2019/03/04(月) 08:15:03
-
広島を愛する者として1番大事な事は働く職場、企業誘致など新たな仕事を増やす事。その先に再開発がある。
-
- 109
- 2019/03/04(月) 08:44:22
-
>今の大阪は、建設業界が儲かるために、必要なくなるビルや鉄道を建設しているに過ぎない。
まんま広島にも当てはまるけどな。
-
- 110
- 2019/03/04(月) 13:32:46
-
マックスバリュー西日本も、本店を姫路から広島市南区に移転させたように、
中央主権から、地方分権の流れだ。
だから、大阪はビルや鉄道が必要なくなるが、逆に広島は必要になる。
-
- 111
- 2019/03/04(月) 14:39:04
-
広島市の人口推移こんななのに?
まあ人口減少激しい地域よりはマシだけど
日本全体で見ても将来的には減少するばかり。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/1001000001491/index.html
-
- 112
- 2019/03/04(月) 14:43:10
-
>>110さんの鉄道が必要の意見は同じです!絶対今の広島は必要です
路面電車が広島らしさなら宮島線だけを残すような形にしてあとは全て新たに他の鉄道にするなりして
速さ、渋滞緩和を重視したほうがいいと思う!お金がかかっても
-
- 113
- 2019/03/04(月) 19:10:23
-
ホテル乱立だね
-
- 114
- 2019/03/04(月) 20:02:07
-
狭い広島、今更地下鉄は無理だしアストラムも訳のわからん方向へ延伸。取り敢えず橋とアンダーパスを増やして欲しい。
-
- 115
- 2019/03/04(月) 20:22:12
-
>>112
必要ないなw
-
- 116
- 2019/03/04(月) 20:24:25
-
チンチン電車とバスが入り乱れとるのが広島の醍醐味じゃけえ
独特の活力がある
-
- 117
- 2019/03/04(月) 22:42:29
-
アストラムラインは、1994年完成時に、環状線、新白島接続できていたら、評価高かった。
-
- 118
- 2019/03/04(月) 22:50:04
-
1990年代初頭までは景気も良く、みんな車持てる時代になるはずだった。
また、地下鉄の短所を克服したのが新交通システムの「ゆりかもめ」、「ポートライナー」、「アストラムライン」という考えだった。
地下鉄から、車と新交通システムという時代の流れが来ると思われたが、景気後退が全てを狂わせた。
-
- 119
- 2019/03/04(月) 22:51:40
-
路面電車はほんとにあまり必要ない気がする笑
いくら街が発展してもバス、路面電車を主にした交通網のままだと
不便でしかない、実際街車で走る時とかもそうだけどあの路面電車が走っている部分が道路だったらどれだけ広いことやら
-
- 120
- 2019/03/05(火) 00:47:35
-
広島県民はみんな、路面電車だけ、札幌・仙台・福岡に負けていると思っている。
路面電車に代わり、
宮島〜紙屋町(己斐〜紙屋町は地下線)は広電がJRのような電車にして、
紙屋町〜八丁堀〜銀山町〜的場町〜広島駅を市営地下鉄にすれば、東京・名古屋・大阪グループに入れる。
広島は、路面電車によって、原爆以上の壊滅的な被害を受けている。
-
- 121
- 2019/03/05(火) 06:50:06
-
路面電車の行くところにバスありでかぶっている
-
- 122
- 2019/03/05(火) 07:04:34
-
広島駅から紙八に行くバスとか無限に湧いてくるし、混んでない時間で信号運が良ければ5分で紙屋町に行ける(時刻表上の最短所要時間は6分)
バスはおろか自転車より時間のかかる路面電車はいらない。
-
- 123
- 2019/03/05(火) 09:17:43
-
本当にそれたしかに路面電車は広島らしさがあるけどその時代はもう終わり
いつまでもらしさがあるからと言って交通機関を路面電車を主体にしてはいけないと思う
そうでないと広島は変わらないと思う
新たに作るのにたしかにお金はたくさんかかると思うけどそれも発展するには仕方ないことなのでは?
いつまでも同じ繰り返しより良くも悪くも新たにチャレンジするのが大事だと思う
-
- 124
- 2019/03/05(火) 09:57:43
-
路面電車は観光コンテンツになりうる
-
- 125
- 2019/03/05(火) 10:02:06
-
観光客で路面電車を見に来たって人あんまいないと思う
路面電車に観光できてる人あまり乗ってるとこ見たことないし
基本JRで宮島まで行ってる人多いし
-
- 126
- 2019/03/05(火) 12:47:04
-
敢えて理想を語るなら広電とアストラムラインは合併し広島市内東西線南北線のアストラムライン式の地下鉄を作るべき。
-
- 127
- 2019/03/05(火) 12:49:24
-
そんな莫大な建設費を広電に出せるわけないだろ
-
- 128
- 2019/03/05(火) 15:22:43
-
敢えてと言ってるだろ。理想を書いたまで!まじで反応するなや!
-
- 129
- 2019/03/05(火) 17:56:43
-
広電もなあ。もう昔の妙味も無くなってきたし観光としてはどうだろうな。
まんま昔の停留所で広島駅前も横川も宮島も江波も宇品も昔のまんまなら
味があって観光資源にもなったんだろうがな。
ついに己斐も壊したし。
車両もかなり新型車両になって面白味は減ったしなあ。
その分到着時間が表示されたり屋根がついたり便利にはなったよなあ。
老人が増えていく中で上下移動なく乗れるのは便利だよな。
老人福祉だと思って整備するんだな。
廃止するんなら広島駅ビル整備前に決めるんだったな。
電線の地中化は道路狭くするから無理だよなあ。
-
- 130
- 2019/03/05(火) 21:54:35
-
広島の今の課題は路面電車から次の鉄道に移す
若者が遊べるきたいと思えるような施設、観光する場所をつくること、例えばテーマパークや、
スタジアムのよこに東京ドームシティみたいな施設をつくる
広島はボールパークと名乗ってるが実際あれはただのマンションとコストコとルネサンスなんかがあるだけで
パークでもなんでもない、
-
- 131
- 2019/03/05(火) 23:09:50
-
広島対巨人オープン戦で、新しいスコアボードがお披露目された。
-
- 132
- 2019/03/06(水) 04:11:23
-
会社もバカじゃないから、広島につくっても採算取れんと思い
遊園地できないんだろうな
土地もないか
ユニバやディズニー経験してたら、ちょっとやそっとのもんは、すぐ潰れるだろうな
-
- 133
- 2019/03/06(水) 05:50:34
-
広島は遊ぶ施設がなんにもない、商店街もあっても短いしドラッグストアばかりの
商店街だし、マリーナホップはほぼ放置状態だし、たとえば観覧車とかでもいいし
もしできるならユニバみたいな施設ができたらいいがそれは無いと思うので
県内の若者、県外の若者が行きたいと思えるような街にしないとこのままじゃダメだと思う
観光にきているのがほぼ外国人か、中年の方々や高齢の方々、
県外の若者が広島に行きたいとか観光にいこというのがあまりない。
もし仮にそういう施設ができたらその施設を作るだけで終わってはダメで、
そこまでの鉄道を新たに作ったりして導線を引くことが大事であるマリーナホップみたいに
バスだけにするのはよくない
-
- 134
- 2019/03/06(水) 06:42:10
-
マリホは観覧車なかった?
ミニジェットコースターみたいなのも
-
- 135
- 2019/03/06(水) 08:00:18
-
あるけどさびれてる笑
ましてやどれも完璧子供向け用、観覧車は街を見渡せるくらい高いのがいいと思う
梅田にある観覧車みたいなのや横浜みなとみらいにある観覧車みたいなの
-
- 136
- 2019/03/06(水) 08:39:19
-
需要があればナタリーも呉ポーも潰れてないし
広島ニュージーランド村もそごう屋上遊園地も潰れてないだろう。
チチヤスハイパークもあんなになってないだろう。
USJが致命傷。どうせ行くならTDLかUSJ。
-
- 137
- 2019/03/06(水) 09:07:59
-
ユニバの土地足りなくなったら広島に誘致してもらうしかない
けど観覧車は需要あるんじゃない?ただでさえ高い展望タワーがない
ピースタワーなんてあの高さであの料金全然展望でもなんでもない
-
- 138
- 2019/03/06(水) 09:30:32
-
今広島に残ってるのがマリホとみろくの里の観覧車ぐらい?
無知ですまないんだけど、そんなに観覧車と展望台に集客力があると思えない
何か統計的にあったらごめんなさい
土地足りなくなってもユニバもわざわざ広島に来ないと思うわ
-
- 139
- 2019/03/06(水) 09:40:33
-
観覧車自体は需要あるんだろうとは思う。
呉ポートピアの観覧車もスペースワールドに売却され
スペースワールド閉鎖に伴いスクラップにならずに無事売却できたようだしね。
マリーナホップのより一回り小さい観覧車なら昔は広島駅ビル屋上にあったんだがなあ。
単純な遊具の時代は終わってるような気がする。
中学生でも日帰り切符でUSJに友達どうしで行く時代。
USJやTDLに旅費も出して誘えない男に用は無い時代なんだと自覚しないとな。
-
- 140
- 2019/03/06(水) 11:01:53
-
でも今のなにもない広島にあってはいいと思う
-
- 141
- 2019/03/06(水) 11:03:26
-
若い人はまず広島にきたいと思わないパッとするものがないから、
だからやっぱしそういう娯楽施設やテーマパーク、展望タワーはいるんじゃないかな
このページを共有する
おすすめワード