facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 410
  •  
  • 2018/01/26(金) 18:09:01
>>406
シーモールの改装が終わると、地下にあるサンリブを追い出して、ラオックスが
入りそうな気がします。小倉のリバーウォークの地下にラオックスを入れて、
クルーズ船客を街に引き込みたいようです。シーモールも同じような事をする
のでは?

ここまで見た
  • 411
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2018/01/26(金) 18:41:46
>>407
コペンとトラックが交差点でぶつかって、コペンは前が壊れたのみで運転手無事だが、トラックが弾みでタイヤ館前の鉄柵に運転席側から突っ込んで、ドアが取れて運転手側前ぐしゃぐしゃな案件です。

ここまで見た
  • 413
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2018/01/26(金) 18:50:20
>>412
何その下手くそ雲助
死ねばよかったのに

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2018/01/26(金) 19:21:45
>>409
進学校枠は膳所だよな
西高の全盛期よりも高偏差値だから仕方ない

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2018/01/26(金) 19:32:28
高校の偏差値は県別だから比較しても意味ない

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2018/01/26(金) 19:52:37
雲助はタクドラじゃなかったっけ?

下関で一番マナーが悪いタクシーは山電タクシー!
クラクション鳴らすわにらみつけるわ、しまいには客席のドア開けて怒鳴り散らす始末。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2018/01/26(金) 22:56:02
>>412
そんな事故があったんだ
詳しくありがとう

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2018/01/26(金) 23:07:54
近所のリニューアルオープンしたコンビニがヤバイ。
オーナーが変わったみたいで、バイトの人も完全に一新。
慣れてない人だらけのレジ対応が凄まじく遅い。
その他にも気の回らないところが多く、このままだと早期に潰れそう。
ベテランバイトを数名、どこかから引っ張ってこれないものか…
>>409
まあ、妥当な結論だし仕方が無いかな。夏に頑張れと言っておく。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2018/01/27(土) 11:29:39
tp://i.imgur.com/NYajybV.jpg

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2018/01/27(土) 21:27:44
昔レストラン街にもかめやあったよね、鉄板でお好み焼きやいたりできる。
いつ頃無くなったですかね\(・ω・)?

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2018/01/27(土) 21:42:58
あんなに広くて長い距離だった下関駅が何でこんなに小さく西口まで短い距離になったのか不思議でしょうがない

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2018/01/27(土) 22:14:43
https://twitter.com/mizetboy/status/956820524960591873
旧2号線 小月にて  クレーンの下げ忘れにより看板直撃w

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2018/01/27(土) 22:54:22
>>421
かめやはリニューアルを正式発表してから、結構早いタイミングで閉店したような気がする。
杵屋やナンダンみたいに、3月にリニューアルオープンとも掲示されてないから、正式に退店したものと思われる。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2018/01/27(土) 22:57:32
>>407
あそこ大坪なの?汐入かと思ってた。
ある日突然、白いガードレール?がえらいへこんでるなぁと思いながら運転してた。
教えてくれてありがとう

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2018/01/27(土) 23:15:41
「かめや」店舗を増やして欲しいね。
シーモール以外でも山の田・新下関・長府方面に出店してほしい

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2018/01/27(土) 23:18:57
昔、駅のところの二階にお好み焼き屋あったよね

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2018/01/28(日) 00:04:38
その言い方だと味一番はもうないのか…

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2018/01/28(日) 01:06:02
>>427
懐かしいw
確かケンチキの隣の階段上がったとこだよね?w

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2018/01/28(日) 02:39:19
>>421
訂正。4階レストラン街にあったのは「なにわ」ですな。
シーモール地階の「かめや」は健在です。
退店した「なにわ」は、唐戸店に一本化されるのかな。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2018/01/28(日) 02:42:07
>>427
確かにありましたね。結構美味しくてリピーターでした。
あの店が無くなったのは、確か下関駅舎火災の影響だったような。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2018/01/28(日) 05:25:58
かめやはルアーとか掘り出し物が多いからよく行くね。
週末はオールナイト営業なのも便利だな。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2018/01/28(日) 11:26:25
かめやとなにわの区別が出来んとかこのスレ出禁だろ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2018/01/28(日) 11:42:48
>>425
汐入だけど昔から大坪であの地域を呼ぶ人も多いみたいね
あの辺りのガードレールや中央分離帯は直すたびに事後で壊れてる
信号無視や強引な車線変更も時々見かけるし、あそこの道路沿い歩くのは怖そう

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2018/01/28(日) 12:18:19
二車線になって、バイパスに向かう車、旧道に向かうのに先に入りたい車とスピード出すからねえ。
昔の対面通行の頃のままなんだよね。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2018/01/28(日) 12:47:47
かめやの焼きそばって何だか発色が気持ち悪い。

食欲を失くすっつーかソースが悪いのかね。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2018/01/28(日) 13:17:21
色味よりあのベチャベチャしてるのが美味しくないよ
祭りの屋台で買う焼きそばの方が何倍も美味しい

ここまで見た
  • 438
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2018/01/28(日) 15:53:59
>>436
広島に住んじょった身からしたらお好み焼にあげなんが入っとったらクレーム殺到よ。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2018/01/28(日) 15:56:29
子供の頃がいつかわからないけど、大昔の大坪は今の元町や中央町辺りですね。
線路を挟んでのは大坪本町。
でも、それっぽい感じも残ってますね。
昔は、〇〇君と遊んできた〜なんて話すと名前から「朝鮮やないそ?」とか普通に言われてましたね。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2018/01/28(日) 17:29:31
今は何処が部落とか無いだろ
外からも変なのが入ってきたりして、はっきり言うけど人の質がほんとに低いと思う

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2018/01/28(日) 17:48:02
>>437
ベチャベチャって「かめや」をどこかの店と勘違いしてないか?

>>441
それは全国の町でいえること
それと下関もドーナツ化現象で中心市街地から郊外へ人が移ってるから
中心市街地に人が定住するように市と民間企業が動いてる

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2018/01/28(日) 17:49:13
商売も糞 人間も糞 行政も糞

何なら糞じゃないのかこの町は

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2018/01/28(日) 18:25:13
>>419
球場前か?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2018/01/28(日) 19:12:15
>>442
かめやだよ
食べる前に麺の腰が無くてフニャフニャなのが分かるほどだった

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2018/01/28(日) 19:25:49
フードコート 丸亀製麺 とか入ったらいい気がするけどなぁ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2018/01/28(日) 19:28:25
もう丸亀はいらん

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2018/01/28(日) 23:10:16
丸亀はもういらん。どんどんか資さんカモン

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2018/01/29(月) 00:33:09
お前がイラン

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2018/01/29(月) 00:46:31
>>444
自分も思ったけど、球場前は土曜日オープンだったから違うと思う。
ファディ前かな。元々のオーナーがやめるから近隣店舗のオーナーが引き継ぐって言ってた。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2018/01/29(月) 05:56:37
>>446
>>347
ロッテリア、ミスタードーナツ、サーティーワン、丸亀は決定。
他のどこの店がフードコートに入るかが、まだ不明。
もっと言えば、1階玄関前がどうなるのもまだ不明。
もっともっと言えば、丸亀とH&M以外の新テナントもまだf(略)

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2018/01/29(月) 05:58:02
>>447
>>448
残念でした。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2018/01/29(月) 12:37:21
かめやもむしろソース少ないイメージだったなあ。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2018/01/29(月) 14:16:40
歩いて行けるところにくら寿司ができるのはラッキーだが
当分は人多いんだろうな

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2018/01/29(月) 14:45:42
焼き肉屋、寿司屋ってどこも客多いね
そんなしょっちゅう食べないけど

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2018/01/29(月) 15:47:17
かめやベチャベチャだったのは確か

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2018/01/29(月) 19:28:31
正直、お昼に寿司は食いたくない

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2018/01/29(月) 20:47:48
(いつでもウェルカムだだぞ)

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2018/01/30(火) 00:10:08
何が出来てもこんな田舎じゃはやらんじゃろ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2018/01/30(火) 00:23:31
鼻糞まみれの田吾作の感想でした

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード