facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 209
  •  
  • 2017/12/31(日) 15:16:34
おはようございます。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2017/12/31(日) 17:44:39
>>207
ちなみにどちらから?
生まれも育ちもここだけど、下関第一ビルがどこか知らない

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2017/12/31(日) 18:02:08
>>210
下関駅から唐戸寄りのセブンイレブンの道を挟んで隣。閉店したたこ焼き屋があったとこみたいです。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2017/12/31(日) 18:51:37
>>208
お前みたいなクズはもう下関に来なくていいから

どうせ、ハゲで外出ても後ろ指さされるんだからお家でおとなしくしテロ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2017/12/31(日) 19:56:29
久しぶりに彦っと有料通ったけどあれってちゃんと補修工事とか定期的に
やってんの?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2017/12/31(日) 22:43:28
>>208
下関駅エリアには昔懐かしい建物が多く残っています。安全面で管理が必要な建物もありますが、
上手く観光資源や地域のシンボルとして活かせたら良いのではないかと感じています。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2017/12/31(日) 23:59:37
モノは言いようだな
ボロくて汚いだけとも言う

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/01/01(月) 02:55:58
昔の唐戸にあった倉庫が懐かしい
ゲオもあった

ここまで見た
  • 217
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/01/01(月) 14:06:22
>>213
やってる。
むしろやり過ぎな気もする。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/01/01(月) 14:20:30
税金で?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/01/01(月) 18:08:22
まぁ第一ビルの持主はアレでアレなんだけどね。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/01/01(月) 19:54:24
2日の明日からどこも初売りかな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/01/02(火) 06:30:44
??(´?????`)?キッキキキキwwwwwwww?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/01/02(火) 19:22:53
下関駅のうどん食ったけど不味すぎ
お湯に醤油入れただけの味みたいだった

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/01/03(水) 01:49:35
約25年ほど三浦製麺を使っていたようだけど
半年前くらいから麺を変えたっぽい。
うどん麺の量は多く見えるけど汁も変えたらしく不味くなった。
美味なうどんを食べるため小倉駅に・・・

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/01/03(水) 07:08:31
>>223
>>224
本当ですか?
たまに行く墓参りの時の楽しみだったのに…

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/01/03(水) 07:52:16
新下関駅のうどんは相変わらず激ウマ!

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/01/03(水) 11:25:24
>>226
けどまぁ高くなったよな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/01/03(水) 11:50:12
前の名店街のカレー屋はどこ行ったの?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/01/03(水) 13:14:53
下関駅のJRの社員食堂が100円カレーあって中学生の頃よく行ってた

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/01/03(水) 14:02:20
どんどんの、うどんが一番美味いよ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/01/03(水) 15:22:09
下関市内で食べる価値があるのは河豚だけだね。
その肝心の河豚でさえも東京、大阪、名古屋、広島、岩国、福岡などの都市部でも食べれちゃうんだけどね。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/01/03(水) 20:23:25
瓦そばは下関くらいじゃない?
茶そばを炒めて食べようとは誰も思わないからだけど

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2018/01/04(木) 00:02:31
珍走がうるせー
あれら寒くないんか?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2018/01/04(木) 13:25:30
>>232
瓦そばが食べれる長州屋という店は市内と山口と岩国と宇部にあるよ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2018/01/04(木) 14:20:40
どんどんめっちゃ旨いのに何でみんな丸亀や資さん行っちゃうかな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2018/01/04(木) 20:17:18
麺が丸亀、出汁が助さんで
んでどんどんがその間くらいで良いんじゃない?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/01/04(木) 20:19:54
俺的には新下のくらた屋のたぬきうどん/丼がすきだけどね

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/01/04(木) 21:02:36
下関にはウン10年住んだが、瓦そばは一回も食べたことがない
家庭で出すようなものじゃあない?し
外食をほとんどしない家だったからかな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/01/04(木) 21:14:22
名前忘れたけど吉見の七曲りの手前(福江側)にあるうどん屋どうなん?
けっこう車が入ってるの見かけるけど。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2018/01/04(木) 23:56:33
うちの年越しそばってホットプレートで瓦そばなんだよな
外食は瓦そば食べたいって知人が来た時に、たかせに連れていくくらいか

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2018/01/05(金) 03:07:35
昔、ダウンタウンの番組で瓦そばを食べてたな

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2018/01/05(金) 09:17:14
まあたかせの瓦そばはコークスで瓦焼いてるらしいから、
高温で麺がパリパリしてるのは美味しいな
でもアレで1200円ぐらいするのはちょっと高いとは思う
観光価格だな

ところで、関門トンネルの人道なんだが、
子供の頃海底トンネルと聞いて、
勝手に透明なチューブ状で海を見ながら歩けると想像してたのは俺だけだろうか?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2018/01/05(金) 14:43:46
お前だけ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2018/01/05(金) 16:16:32
川棚グランドホテルはしつこいぐらいCM打ってるけどそんなに儲かってるのかな。。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2018/01/05(金) 18:51:10
年末年始は大賑わいのはず

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2018/01/05(金) 20:39:12
>>237
くらたやはマジな話昔出前頼んだ丼の真ん中らへんに折れた割り箸が入っててあれ以来避けてる。
残飯の上に盛られたとしか考えられんかった。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2018/01/05(金) 22:44:41
>>239
ふくふくうどん?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2018/01/05(金) 23:09:31
>>239
ベースは新下関駅のうどんに近いタイプで具材をしっかりさせた感じだった
駅のうどんが好きな人にうけてるのかな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2018/01/05(金) 23:26:25
まだ裏をとってないが、たかせは天麩羅とか鰻飯こそ美味いのに、
メニューから削除されつつあると聞いた。
新下関とかは元々無かったけど、本店でもって話。
万一本当なら、閉店間近なのかもしれない。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2018/01/06(土) 00:13:10
みんな瓦そば頼むからじゃない?
ああいう店は団体で食べに行くひとも多いんでしょ
団体客に瓦そばだけ作ってればいいんだからめちゃくちゃ効率がいいよな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2018/01/06(土) 09:05:41
また3連休かよ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2018/01/06(土) 15:22:42
下関市のwebサイトアクセスできないのだけど

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2018/01/06(土) 17:57:39
できるよ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2018/01/06(土) 19:36:32
また北九州意識した派手成人式集まるのかね

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2018/01/07(日) 10:27:35
今日下関へ遊びに行くんですが、今安倍首相が帰省してるんでしょ? 市内交通規制とかないですか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2018/01/07(日) 12:06:19
欅坂46の河田陽菜さんの出身は下関なんだね
親近感あるよねー

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2018/01/07(日) 13:07:21
たかせ本店よりゆめシティ店の瓦そばの方が美味しかった。
うなめし2000円は高すぎるね。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2018/01/07(日) 15:54:58
欅坂でも妹分のひらがなけやきだからな
漢字で書く欅とは違う

ちなみに瀬戸内48のセンターは山口県
指原と岡田って言うAKB本店の人気メンバーを両端に置いて真ん中になる?2も山口県らしいw
広島や岡山、愛媛のが人口多くて美人多そうだけどな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2018/01/07(日) 17:49:01
愛媛は山口より人口少ないと思うが?
人口の7割ぐらいが松山に集まってるから実際より大きく見えてしまうというトリック

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2018/01/07(日) 19:20:51
四国は人が多く住んでいるんだろうな。と思いがちやけど
実際は山ばかりで平野部は少ない。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード