facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 260
  •  
  • 2018/01/07(日) 19:20:51
四国は人が多く住んでいるんだろうな。と思いがちやけど
実際は山ばかりで平野部は少ない。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2018/01/07(日) 19:51:47
>>255
規制はないけど理不尽に交通の流れ止めたりとかはあるよ
まあ見れたらラッキーだし、黒塗りの車が並んでるからすぐわかる

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2018/01/07(日) 21:32:30
>>260
徳島、高知なんて過疎のイメージしかないけどね
高知には日本一人口が少ない村があるぐらいだし

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2018/01/08(月) 00:27:40
辛うじて名古屋と大阪難波のSKE、NMBまでは分かるけど、さや姉とかw
博多は指原がやらかしで左官されたのと新潟や瀬戸内に至っては名前以前に
顔すら知らない…
でも瀬戸内で広島や岡山、松山の格上の都会を差し置いてセンターと2番目にいる
山口県人がまゆゆや大島、前田、篠田、柏木より売れることを祈ってるよ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2018/01/08(月) 03:59:06
アイドルに関して言えば、下関は不毛地帯だよね〜。

岩国ならHKTの村重、宇部ならモー娘。の道重がすぐに思い浮かぶけど、下関は思いつかないwww

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2018/01/08(月) 06:54:20
昔、岡田由希子がいた頃に、岡村由希子ってのがいたんだけどな。
カモンFMでDJやってたような?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2018/01/08(月) 11:56:59
70年代には山川ユキがいるだろ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2018/01/08(月) 13:08:28
田中絹代

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2018/01/08(月) 13:19:53
西村知美「………」

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2018/01/08(月) 15:33:21
ゆっこがいた頃はまだカモンFMなかっただろ
カモンはミレニアムの少し前に開局してたような

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2018/01/08(月) 16:22:40
西村知美は宇部じゃなかった?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2018/01/08(月) 16:36:32
宇部とゆったら、つぼみ(AV女優)

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2018/01/09(火) 18:29:46
シーモールのフードコートって1Fに作るんやね
そりゃテナントもドンドン逃げるわ
シャワー効果がわからない経営陣は数年先に閑散する事がわからんのかな?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2018/01/09(火) 20:15:40
そりゃ古ぼけたビルに入ってもらうんだ
店子のが力関係は上
まして価値無い田舎の駅前
しかも住人も流れで買うほどの余裕無い奴ばかり
上にあろうがスルーだし
かえって面倒だと遠ざかる

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2018/01/10(水) 11:45:02
>>272
車で来る客が多いシーモールに関してはフードコートを1Fに作ることは
ミスにはならないと思う。高い階の駐車場から来て入るんだから、1Fに降りさせることは
理にかなっているような。7〜8階まである大丸は上階で正解だけど。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2018/01/10(水) 17:23:04
ふーん

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2018/01/10(水) 17:32:50
なにやったってダメだろシーモールは

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2018/01/10(水) 17:46:12
とりあえず唐戸、下関駅周辺は駐車場代を取る時点で終わってる

そんな価値ないよ

雰囲気も胡散臭いし

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2018/01/10(水) 21:39:46
>>274
おお!正論だと思う

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2018/01/11(木) 01:51:23
>>274
的確なコメントだな

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2018/01/11(木) 09:14:05
下関に限らずフードコートを地下とか一階に置くとこって増えてるしね。
そんな珍しいもんでもない。
若い世代向けの目玉になるH&M次第だろうねえ。
年寄りはどうなろうが集まるだろうし。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2018/01/11(木) 11:30:27
若い奴は貧乏で金落とさないし
高齢化率も高いし高齢者をターゲットにするだろ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2018/01/11(木) 13:45:53
1Fにはロッテリアとケンタッキー以外にコーヒーやハンバーガーをアイスを扱うお店があったけど、名前はなんでしたっけ?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2018/01/11(木) 19:24:56
サブウェイとスターバックスかな?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2018/01/11(木) 20:12:08
スタバは大丸前だよね?ケンタは駅のところ
ロッテリアの隣りがディッパーダンで、ミスドの隣りがサブウェイ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2018/01/12(金) 02:30:17
ディッパーダンとサブウェイは完全に無くなったけどね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2018/01/12(金) 11:23:44
教えくれて助かります、あのお店はディッパーダンというんですね。
1Fにそれだけ店舗あるのに、なぜにフードコートなんだ???

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2018/01/12(金) 18:33:44
ディッパーダンダってインド料理店?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2018/01/12(金) 20:11:00
>>290
確かケンタッキーみたいな店

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2018/01/12(金) 22:22:07
最近の大型ショッピングモールにはフードコートが設置されているから
ただ単に「ウチにもフードコートが欲しかった」んだと思われますw
ミスドとロッテリアはその中に入るのは確実。ほかの店は分からない。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2018/01/12(金) 22:28:13
>>290
ちょwそれナンダンと混ざってるw
ナンダンはインド人のカレー屋。まだ4階にあるのかな?
ディッパーダンはジェラートとクレープのお店だった。
かつてはそれなりの店舗面積だったのだが、
ロッテリアがスペースを奪い取るように拡張して来て
営業末期は可愛そうな状態だったのを覚えているorz

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2018/01/12(金) 23:40:46
>>292
フードコートにして広く開けた空間を作ろうとしてるんじゃないかなと思う。
4階みたいに各部屋を割り当てる方法だと特色は出せるが狭いごちゃごちゃした空間は
1階にはそぐわない。とりあえず食うものがいっぱいあるというイメージをバーンと前面に出せるし。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2018/01/13(土) 07:57:39
朝鮮ロッテリアなんていらない

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2018/01/13(土) 20:07:41
下関市内でサワークリーム買えるところはありますか?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2018/01/13(土) 20:27:08
>>297
マックスバリュで見たよ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2018/01/13(土) 21:04:52
澤穂希くりーむ ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2018/01/13(土) 22:23:05
ミスターマックスで売ってるおもちゃの銃、ナーフってんだけどあれかなーーーり投げ売りしてるな
あんだけ安いの市内じゃ滅多に売ってない
ザラスの特売のセールより安くて驚いた

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2018/01/13(土) 23:59:53
先日飯を食いに行ったら、4階は全部閉まってた。
あれ、リニューアルオープンまでずっとあのままで行く気なんだろうか?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2018/01/14(日) 10:35:05
>>265
今は本名?の渡辺かえでJ.COMとか出てるだろ。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2018/01/14(日) 11:04:32
クレープ屋さんってクレープの日があってたまに利用してた
つい最近まであったイメージだけど

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2018/01/14(日) 20:43:50
昨日の夜中の捕物なんだったか知らない?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2018/01/14(日) 21:26:46
猿みたいな頭したおっさん

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2018/01/15(月) 11:25:04
フードコートって色んなお店が店舗運営する、アメリカのモールにあるような形式があるよね?
シーモールもあんな形なら既存テナントもそこに入れるけどo(^-^)

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2018/01/15(月) 12:47:33
フードコートは貧乏人向けのファーストフードみたいんなだけのよう
自分で配膳の厳しい高齢者なんかは4階に残るレストランか大丸のレストランに行くんだろう

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2018/01/15(月) 13:24:45
昔ダイエーの地下にファーストフードコーナーみたいなのあったよね。
シーモールはイオンでなくあくまでデパートだからどうなるやら(`・ω・)

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2018/01/15(月) 14:26:47
サンパティオ(駐車場側)も充実させて欲しい
場所がもったいない

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2018/01/15(月) 16:44:32
4階レストラン街は、うどん屋と中華料理屋とインド料理屋、ロワールだけが残るようですな。この後どうなるんだろう。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード