facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 769
  •  
  • 2018/09/08(土) 19:47:31
佐賀出身だからかな。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2018/09/09(日) 09:24:04
広島焼きに文句付けてる奴らは広島駅の広島焼き表記を外させてから言ったら?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2018/09/09(日) 11:15:42
そもそも文句言ってる人は何で駄目なのかも説明できない

ここまで見た
  • 772
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2018/10/13(土) 13:31:28
そりゃ全国目指すには広島焼きになるで

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2018/10/14(日) 12:10:57
千田町のドバイー閉店したんだな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2018/11/10(土) 12:54:06
TSSで昼やってた旅気分て番組でチャンカワイとHIPPPY出てたけど、お好み焼き屋でまさかHIPPPYのほうが広島焼き言うとはな。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2018/11/10(土) 14:10:26
別に言ってもいいじゃないの。こだわってるのはにわかだし。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2018/11/11(日) 10:36:48
光町の「こてじゅう」は、ランチは止めたらしい。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2018/12/02(日) 23:38:14
誰かチャート作ってよ!

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2018/12/03(月) 01:33:24
広島経済大学の教授は作ってないの?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2018/12/05(水) 07:42:51
五日市のおっこん亭のお好み焼きが食べたい

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2018/12/09(日) 15:22:46
庚午のまきつぼってまだあるの?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2018/12/09(日) 22:13:12
表のパチンコ屋なくなったけどまきつぼはあるよ。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2018/12/10(月) 22:16:19
光町のこてじゅう。
コース予約して、大変美味しくいただいて、いざ支払いになったとき、コース代金プラスお通し代金を請求された。
レジでお通し代金は聞いてませんよ、てなこと言ったら、ではいいですって支払い免除してもらったけれど、納得いかなくて。
これでは友人に勧められない。
いいお店だっただけにもったいない。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2018/12/10(月) 22:53:31
お通しの賛否は分かれるだろうけど、自分もコース予約に別途のお通し代は勘弁して欲しいな。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2018/12/11(火) 00:12:21
貧乏クレーマーは外食すんな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2018/12/11(火) 02:34:50
一品毎の注文ならお通しも別だろうが、コースで、しかも事前に予約してるなら
一緒にしといてほしいわ。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2018/12/11(火) 05:07:19
>>785
じゃあお前は最初に告げられていない
ものにも金を払うんだな、金持ちだから
きっと倍取られてもニコニコ支払うんだろ、
金持ちは馬鹿なんだなwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2018/12/11(火) 05:52:33
サービス料ならともかくコースでお通し取られた経験ないな
わざわざ先付を足すんだろうか

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2018/12/11(火) 14:14:54
>>787
お通し程度だったらゴネてないでさっさと払うわ
そんな高価でもなくせいぜい500円ぐらいだろうが
お前あれか?居酒屋で頼んでいないお通しが
出てきたら「頼んでないから払わん!」って
ファビョるタイプの人か?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2018/12/11(火) 14:31:34
では席料にお通し代、それと週末料金にサービス料いただきます

たまにいるよね余裕ぶってその実、原因や経緯を理解しない奴
お大尽がここは俺が持とうと口と財布出すのならともかく

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2018/12/11(火) 15:44:53
頼まない有料お通しの強制は
経営者のフェア精神の無さの顕れです。
その他の見えない点ではもっと色々と悪どいことをしている可能性が
高いと思いますよ。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2018/12/11(火) 16:14:38
座るだけで5kほどサービス料がかかる店によく行ってるから
お通しごときでガタガタ言う神経がわからんわい
あんたらはもう食べ放題の店だけにしんさいや

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2018/12/11(火) 16:24:22
>18 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2017/06/12(月) 01:11:09 ID:zyXpiCWg [ p888145-ipngn200608niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
>与いちってさ、昼定食あるよな?
>一品もついてないチャシュークズまぶしただけのライスとラーメンで定食なの?
>安っぽすぎねえ?
>
>俺は認めない

100円のサービスにガタガタぬかしてた奴の言葉にはさすが重みがあるね

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2018/12/11(火) 16:30:12
>>792
で、お好み焼きの代金以外に、チャージ5,000円、
サービス料1割って言われて文句も言わずに払うの。
お大尽だね。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2018/12/11(火) 16:39:47
庚午のこてじゅうも同じシステムなんかな

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2018/12/11(火) 17:04:51
居酒屋でとりあえずビール頼むと有料のお通しが加算されるのはまあ普通
大手居酒屋のメニューにも、お酒を飲まれる方の「お通し」のことが小さく表記されている

ただし、例えば夜のコースで5000円とか7000円で表示されているならば
お通しの代わりになるものがコースの中に含まれているのが普通でしょ

HPとかチラシには税別かどうかとかサービス料の有無とか明記されてるでしょう
今時の若いお客さんが来るなら全て込み込みで表記しとかなきゃ揉める素だわ

せこいとかどうとかの問題ではない気がする

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2018/12/11(火) 17:51:26
お好み焼き屋でコース料理って発想が無かったわ。ただの鉄板焼き屋かよ。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2018/12/11(火) 18:24:37
お好み焼き屋であろうが鉄板焼き屋だろうが
おでん屋だろうが焼き鳥屋だろうが、
ジャンル問わず、コースで価格設定しているならば
コースに含まれないお通しを別途請求するのは変だねって話。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2018/12/11(火) 19:02:18
「税別」と判りやすく明記されていない限りは税込。これは法で決まっている。

判りやすく「税別」と表記していないのに、表示価格に消費税と称して加算するのは違法。れっきとした犯罪行為。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2018/12/11(火) 21:45:46
お通しっていらんやろ
なくせばええやん

酒のまんし・・・水がうまい

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2018/12/11(火) 22:18:24
>>789
貴様みたいなど田舎暮らしじゃねぇ
からよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

歌舞伎町で客引きどもが連れてく居酒屋で
お通し1,500円や貧素な料理でブチぼったくりな
料金を請求されるトラブルが警察沙汰に
なってからそういうの気になりだしたわ。

お前はこういう店行ってもニコニコ支払

馬鹿なんだろうから仕方ねぇけどなwww

だいたい広島の居酒屋で食べ放題うたってる
店は確かに食べ放題だけど、まずはじめに
店で出す数品の料理を食べてからじゃないと
他の料理食べられないっちゅーのも
店予約する時に予め言えよってなるわ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2018/12/11(火) 23:08:44
よ、予め・・・

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2018/12/12(水) 00:27:12
>>802
予め って書いて あらかじめ って読む。

ここまで見た
  • 804
  • sage
  • 2018/12/12(水) 13:45:03
ひらがなで書いてやれやw

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2018/12/12(水) 15:16:40
ここはインターネッツ初心者のすくつですか?

つ、強ち・・・
せ、専ら・・・
わ、和む・・・

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2018/12/13(木) 11:55:27
自己紹介乙

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2018/12/13(木) 12:30:13
>>805
「すくつ」ってどういう意味??

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2018/12/13(木) 13:07:51
巣窟(そうくつ)を誤ってスクツと読む誤りが、やがてネット場ではそう読むある種の決まりごとになったが
予めの件はマジでヨメって読んだのをカモフラージュしたくて持ち出したんだろうね

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2018/12/14(金) 21:37:13
ここでグルメぶってるお前らにとって八昌ってどうよ!
正直広島では一番ウマいと思うけどな!

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2018/12/15(土) 03:27:32
淀君と第一劇場の間のうらびれた店が
いつの間に名店扱いになったのか
未だに疑問

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2018/12/16(日) 08:41:46
み、未だ・・・

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2018/12/16(日) 10:17:07
八昌は辺鄙なとこにありながら
焼き方にこだわり引き継いできたから
志しが違うと思うんだよ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2019/01/03(木) 23:34:55
今更だけど、八丁堀の貴家ってなんで速攻閉店したんですかね?
一度しか行ってないけど、汁なし担々麺のセットは美味かった。
また食べたい。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2019/01/04(金) 09:36:09
そりゃ経営者しか分からん事だろ本店に行って聞け

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2019/01/07(月) 10:56:29
>>810
今はレンタルで仮営業しているけど広嶋第一劇場は2017年に閉館しているし
淀君もとっくに廃業。
と思ったら淀君はEIGHTって名前で復活しているのね。
しかもお化け屋敷返上で若い子ばかりになってNS営業で。
驚いたな。お化け屋敷の伝統放棄かよ。
でも今は八昌が観光地化していつも行列なのによくソープなんかに客が来るな。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2019/01/16(水) 16:20:14
ケーツーエスww

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2019/01/16(水) 17:20:22
>>815
観光客も八昌に順番待ちで並んでたらEIGHTは視界に入るだろうから、小さい子供を連れてる家族連れなどは気まずいだろうね。
「お父さん、あの店何? ○○分○○円って値段書いてるけど」みたいな。(笑)

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2019/01/16(水) 20:28:26
まあなんば花月の前にもヘルスはあるし

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2019/01/17(木) 06:44:33
ちんちくりんとか、五エ門とか、
ちょっと前でいうとすてっぷとか、
チェーン展開しているお好み焼き店って、
抵抗があってなかなか行く気になれない。
どうも家族経営のこじんまりとしたお店、
っていうイメージが強すぎるんだろうな。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2019/01/17(木) 16:13:10
知らんかった。すてっぷいつ無くなったんだ?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード