facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2014/11/04(火) 21:38:53
>>41
何が言いたいのかよくわからんが、不満そうなのはよくわかるわw

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:00:54
>>49
そして広島と福岡の関係は日本と中国だよな。
民度は低く、独自性や技術を身につける勤勉さもなく
人口は多くても中身がスカスカなところがなww

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:13:19
>>39
京都駅は別名ジュラルミンの下駄箱と呼ばれてるし、京都タワーの評判も昔から景観を壊すと評判も悪いのに、現実を知らないんだろうか?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:20:34
http://www.rbbtoday.com/article/2014/10/02/124022.html
そういやNTT西日本と市が共同で広島市で外国人観光客増加を狙った
Hiroshima Free Wi-Fi プロジェクトと名付けた社会実験をしているね。
JR西日本にしろ、最近民間のこういった動きが活発化してる。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:27:36
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1409563567640/
海外では当たり前に無料公衆WiFiがあり便利。
この取り組みはいいね。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:47:53
>>52
京都駅自体の評価が悪いか?ごく一部のネットで拾ったようなネタだなw
京都と言う土地柄での声はあるだろうがな。京都タワーは関係ないだろw
まあ箱型でただ商業施設を詰め込んだありがちな駅ビルよりは余程ましだね。
むしろ内容やデザイン的にも素晴らしい駅を教えて欲しいもんだな。東京や大阪以外でな。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:54:48
やっぱり広島を連想させるオリジナルのデザインがいいね。
水の都らしく水を使った演出なんかどうだろうか。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/11/04(火) 23:00:29
パセーラは、団体のドイツ系?欧米人観光客がみんな写真とってた。
デザイン性の高い建築物は観光資源になるみたい。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/11/04(火) 23:12:54
http://woman.mynavi.jp/article/141020-62/
何気に平和公園自体が凄いんだね。
アジアの公園でシンガポールのシンガポール植物園についで2位。
近年の広島市を訪れる外国人観光客増加とネットの普及で急速に
広まっていると思われる。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/11/04(火) 23:34:16
>>58
丹下先生のおかげだな。
そう考えるとピースタワーとか球場跡地も難しい問題だ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/11/05(水) 00:06:14
ピースタワーは展望エリアもできるんでしょ。そういうの広島にはあまりないからいいと思うわ。
球場跡地にサカスタ造ると景観的にもまずくない?
よっぽど地下掘り下げないと目立つから、原爆ドームが危機遺産になったりしないのかね?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/11/05(水) 00:10:05
>>60
あそこでの中古車フェアとかも、平和の景観を乱すからやめた方がいいと思う
うるさいし

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/11/05(水) 05:53:14
広島駅は、駅周辺がクレーンだらけで活気があるし、駅自体も、
それなりに、きれいになってきた。
一応、玄関口として格好はついた。あとは完成を待つのみ。

残るは中心部に残る球場跡地だ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/11/05(水) 08:55:17
球場跡地って一旦緑地広場と文化芸術施設に決まったのを今年度末までスタジアム案と比較検討するんだよね

イベント広場はステージ込みで整備費5億3000万円
国有地使用料 無償
維持費年間数千万円

対してスタジアムは140〜194億円
国の補助金は申請してみないといくら出るかわからない
国有地使用料 年間8000万円
経営が安定している限りはサンフレが払う
維持費年間1億6500万円

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/11/05(水) 09:59:31
>>60
商工会議所のクソビルがあっても世界遺産になれたし、クソマンションが建っても大丈夫だったのだから、サッカースタジアムくらいで世界遺産は取り消されません

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/11/05(水) 13:03:52
オカヤマンは、イオンモール岡山バンザイって、無条件に喜んでるけど、本当に大丈夫?
イオンは確かに圧倒的に凄い施設だと思います。相当の集客力で、一人勝ち間違えなしでしょう。
でも、天満屋本店のダメージは相当ですよね、「マジで天満屋はヤバイよ」と良識ある岡山の友人も言っております。
イオンできて大喜び、でも気がついたら天満屋周囲の中心街はガラガラ、、、、地元企業や個人商店の衰退となりませんように。
天満屋もそれに相当危機感を持って、県知事に会社のトップを送り込むという禁じ手まで打ったのでしょうが。
まあ、広島の再開発スレで論ずることでもないかぁ〜

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/11/05(水) 16:40:21
ドリミネーションは初年度32万人から昨年52万人に増えてて県外ナンバーも見かける
今年は広島駅の新幹線口からバスも出て車内から楽しめるみたいだな
http://chugoku-jrbus.co.jp/pdf/20141017dreamination.pdf

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/11/05(水) 17:17:36
そのうち広島駅周辺も派手になるなイルミネーション

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/11/05(水) 18:48:39
広島は観光客本当に多いからな。アジア系は来とるんかどうか、見た目で分からんが、欧米系はめちゃくちゃ多い。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/11/05(水) 18:55:52
お、Bブロ低層部の輪郭がみえてきた。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/11/05(水) 19:02:15
ドリネーション広島のイベントとして大分定着してきたが
全然センスが無い気がする。
装飾も素人レベル。
ネーミングも、、
まあ子供は喜ぶかもしれないが、、

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/11/05(水) 19:18:18
>>69
見た目もろマンションにならないことを願ってます。
完成予想図と実際できたのとは違う場合多いですからw

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/11/05(水) 19:30:14
>>70
センスは20年遅れているね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/11/05(水) 21:06:51
ルミナリエぐらい派手なイルミネーションしてほしい

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/11/05(水) 21:18:32
ルミナリエは赤字だよね。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/11/05(水) 21:28:30
毎年同じ電飾だから、観光客には良いけど地元民は飽きるよね

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/11/05(水) 21:49:35
>>65
岡山は発展が約束されてる都市だから残念でしたw
こっちより人口が減り続けて衰退が止まらない負け島を心配しろよww

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/11/05(水) 22:09:58
76
はいはい。発展の目玉がイオンモールでよかったね!
朝鮮企業に乗っ取られて、ますますバカヤマの朝鮮化が進みますな〜(笑)
こっちは、衰退中にも、タワマンに、高層オフィスに、駅開発に再開発が
目白押しですわ!
君が勉強せずに、書き込みばかりしてるから、高校受験に失敗して、
バカヤマもイオンモールで打ち止めだね!

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/11/05(水) 22:18:11
>>65
例えば東京都墨田区は街の活性化のためにスカイツリーを必死こいて誘致して、地元商店街は「これで大繁盛」とお祭り騒ぎをしてみたものの、スカイツリーにくっ付いてきたソラマチというショッピングモールに一極集中してしまい、商店街はむしろ閑散としてしまったのは有名な話
岡山イオンはきっと来年GWくらいまでは「飲食店がどこも満杯」という理由で周辺に流れて出て、飲食店に限っては恩恵を受けるだろうけど、それが収束したらもう悲惨なもんだよ
衣料品なんかはイオン開店と同時に壊滅するだろうね
イオン一極集中で墨田区と同じ運命を辿るよ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/11/05(水) 22:21:39
ソラマチ行ったけどすげえ人だった
確かにソラマチと最寄り駅以外は余り人がいなかったな
俺は水鏡スカイツリーやりたくて十間橋まで歩いたけど

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/11/05(水) 22:30:56
中学生だからそこまでわかんないんだよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/11/05(水) 22:34:06
発展が約束された都市(笑)
大都会にかわる新しい蔑称が生まれたな(笑)
その約束された都市の再開発はイオン以外に何があるのかな?(笑)

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/11/05(水) 22:36:51
それと人口減少率は岡山県の方が高いぞ
どちらが衰退してるのかな?
ちゃんと勉強してこい(笑)

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/11/05(水) 22:46:19
岡山って食品工場や物流倉庫を置きやすいけどそれだと高給な職を
生まない。人口が増えても貧乏人ばかり増えたら都市は発展
しない。消費面で最も重要な不動産の購買力もなくなるし。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:01:45
>>62
東口と新幹線口を結ぶ地下道の下水臭さを何とかしてくれと言いたい。
昔から臭いがひどくてたまらん。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:15:01
>>3
都市高速5号線なんだけど、
温品のフォレオ広島東のところの橋脚が工事始めてるっぽいよ。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:27:13
福岡の病人が論争してるところ申し訳ないが、

前スレ>>924
おまえは「生粋」という言葉が大好きだよなー
芸スポ板のサカスタスレでも使ってたけどw
あのキチガイほどの恥ずかしいレスの中からオモシロ発言を晒してやろうか?w


前スレ>>972
お、自演に失敗したfch.ne.jpを援護射撃要員として復活させたのか?w


前スレ>>919
「ホークス」w
ソフトバンクファンだってのがバレるぞ、カッペw

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:41:03
86
よっ!東京の病人!
しばらく現れてなかったが、「福岡粘着病」の薬が切れてまた妄言してんのか?
早く地元東京の精神病院戻れよ(笑)お前は広島に戻ってくんなよ!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:42:43
前スレ>>970
>お前まじひつこいな(笑)

おまえが「カッペ退治はあなたに任せます(笑)」って言うから退治してるだけなんだが?


>お前の福岡劣等感よりマシだよ。

これはどう解釈すればいいのかな?
普通に考えれば、自身の劣等感と病的広島コンプを多少なりとも認めたことになるけどw

そもそも、オレが福岡劣等感なら、おまえは岡山劣等感ということになるのだがw


それとさ、
(笑)の表記とか、アンカーの付け方とか、
何役も演じてるのがバレないよう個性を出すために意図的にやってるみたいだねw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:56:40
88
カッペ病、かなり重症ですな(笑)
お前が福岡の女にどんなひどい事されたんが知らんが、他人を
福岡人に仕立てて噛みつくのは良くないぞ!
お前の福岡人認定は「ホークス」なのか?(笑)
爆笑だな!バカヤマの中学生と同じレベルのオミソ。
いや、カッペ病の方が粘着は上ですかね?東京の中学生さん。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:16:46
>>82
広島都市圏は人口減少中だけど岡山都市圏は人口上昇中だってことも知らないんだろうな
負け島のバーかw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:23:56
https://ssl.panoramio.com/photo_explorer#view=photo&position=742&with_photo_id=28477678&order=date_desc&user=540708

これ見たら負け島は身の程を知ることになる

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:25:03
>>90
岡山市は周りと比べて激減してるがな(笑)
魅力がないからしょうがないけどな
震災の移住がすくなくなったらこの様

それに対して広島市は増加だ
悔しくて都市圏だすなよ(笑)

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:27:38
広島VS岡山VS福岡で新しくスレ立てて
そっちでやれ
この蛆虫たち

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:31:02
ザ・ハヤシバラ・シティw
メルマガwww

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:34:50
恐竜博物館、ツインタワーだっけ?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:46:36
苦渋なめ男がまた来てるのかw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:47:13
岡山は兵庫や大阪からも転入多いみたいだが、コスト削減で
土地の安い所に食品工場などを集約させてんだろうな。
安い労働力が増えただけなら別に発展はしてないよ。
広島の脅威にはならない。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:53:17
>>97
死ね蛆虫

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/11/06(木) 01:07:26
都市圏単位でガンガンと人口が増加して街が発展し続ける岡山といくら広島市
の人口が増えようと都市圏人口が減るようでは蛸が自分の足食べて延命してるようなもの

つ ま り負け島のエンドは近しw岡山は事実上中四国ナンバー1だがここ最近の開発で
名実とも中四国1の都市になったわ。まあ他の地方の人にアンケートとればすぐわかるよ
中四国代表都市を負け島とかいう馬鹿はいないからwww

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/11/06(木) 01:36:40
中国地方を管轄する官公庁が広島に集積していて、それに付随
するかたちで大手企業の支店も集まってんだから、国もカネ
ないしもう変えられない。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード