facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 826
  •  
  • 2014/10/29(水) 21:09:30
>>747
softbank126130060043.bbtec.netはトンコツでもしゃぶってろw
利権ズブズブの大赤字空港を移転してから言えよカッペw
今でも低層張りぼてスカスカの福岡には高層ビルもマンションも立つ余地はありません。
需要もなけりゃ買える層もなく、せいぜい仙台のような極小張りぼて都市になるだけww

だいたいメンタリティが他力本願の植民地気質でカッペ丸出しだから
バカにされることをいいかげん気付けよカッペ。
しかもカッペ目線でしかものを考えられないから永遠にカッペなんだよww
広大移転と新幹線駅、空港も合わせることで、東広島にエルピーダの誘致に成功し
ハイテク産業が集積され学研都市としても大きく成長、広島、呉、東広島の広島産業圏には
幅広い産業の蓄積が進み、3都市を結ぶ高速道路も整備された。 県内や中四国との
高速道路網の整備やリニア開通、そして広島県東部にもたくさんの産業を抱えることを
考えれば悪い話ではない。
目先のことしか見えないから、地場産業も育たず他力本願の個性のないつまらん街になるんだよな。
繁華街が消滅して駅前イオンでとどめを刺され、市域全てが郊外化した田舎町とか、
地場産業の育成が出来ず将来を憂い、自前のものは皆無で植民地とバカされる
僻地のカッペ都市にはなりたくないもんだなwww

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/10/29(水) 21:33:58
>>826
広大と空港の移転がうまくいったとか釣り針でかすぎだろ
広島空港のあのザマを見て成功したと思う?
広大もあんなクソ田舎に移転したせいで学生に不人気らしいじゃん
エルピーダは虫の息だしシャープも事業縮小でともに大量の解雇者を出して
周辺の家から人がどんどん立ち退いてるらしいし
あと福岡は東名阪でさえ珍しい大規模再開発をやるそうじゃん
超高層ビル4つくらい一気に作るんだっけか
広島じゃ原爆100万発くらい落とされても無理な話だなw

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/10/29(水) 21:39:50
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/154333/84808/80348594

ちなみに福岡の大規模再開発はこれだな
広大跡地かズムスタ周辺もこれくらいやれば見直したんだがw
14階建てのチンカスマンションしか建たないじゃん

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/10/29(水) 21:58:22
>>827
非正規労働者しかいないカッペ福岡が何ほざいてんの?爆笑
産業を育てて自前で企業も野球もサッカーもまかなえるようになって言えよww
超高層マンションは都心にあってこそのステイタスなのに、ど田舎の郊外で
しかも150m以下の一般マンションに毛が生えただけのことだろがwww
しかもそのブログにも書かれているが実現性が疑問視されている。
過去にも人口島は多数の頓挫案件があるだろfがww
札幌のことを馬鹿にしてるが、実現してから言えよカッペw
都心に出来ない以上郊外の貧乏住宅と変わらねえんだよ。
都心に建てたらほめてやるよww球場くらい自前で作れよカッペwww

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/10/29(水) 22:12:23
>>828
こういう開発やって連結で3兆円超える大借金を市がかかえるように
なってるんだよなあ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/10/29(水) 22:56:24
>>829
俺やおまえさんがなんと言おうが福岡の方が広島より栄えてるし規模もでかいというのが世間一般の評価ですから
あと自前の球団は凄いけど自慢するならせめて日本シリーズ常連になってからにしようや

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:04:11
>>831
チョンがオーナーの球団はいやだ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:08:31
>>831
ああそうだな。世間から見た真の実力、評価は広島のほうが上ってことだからな。
全ての部分で育成ができない他力本願都市だもんな。
どうでもいいが赤いユニフォームを着るのはやめてくれ。それくらい自前でどうにかしろよ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:10:49
831
カープを馬鹿にするな!福岡やカープ男子柳田がいるホークスは
好きじゃけど、我カープは一番じゃ!
てか、ホークス勝ったね。おめでとう!ムカつく阪神をよくぞ倒して
くれた。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:16:06
828
ちなみに、広大跡地は54階建の超高層マンションが建つよ!
福岡の開発もすごいけど、広島も再開発は中々活発ですよ!

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:17:23
>>831
先進国としての日本の経済を牽引するような産業がない。小売サービス業
ならきょうびのアジアの都市でもやってる。生産部門がないと富を獲得
できない。だから市が税金使ってなんとかするか、JRみたいな中央からの
僻地手当に頼るしかなくなる。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:26:42
>>833
真の実力(笑)
ああそうですねすごいですね
でも広島の地場産業で誇れるものなんてオタフクと三島のふりかけくらいだろ
エディオンとか関東じゃ知名度ゼロだし
テレ東には結局見捨てられてるし
福岡には地下鉄もあるしな。借金まみれとは言われるが、オンボロアストラムラインとか
客の話を聞かず牛歩運行を強行する広電よりはマシだわ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:28:04
>>835
岡山以下の再開発でドヤ顔屑島wwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:30:07
岡山みたいなマイナー都市が来るところではない 帰りなさい

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:30:29
>>835
それより広大を戻した方が良かったんじゃない
あんな田舎にあっても百害あって一利なしでしょ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:34:52
>>837
それともう一つ教えてやろう。
このスレは街BBSの広島スレであってな
お前がここで必死になってる時点で福岡の負けなんだよ。
東京も大阪も神戸もこのスレには来ないからな。
なあ「他力本願の支店経済植民地福岡」さんww

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:35:15
広島の再開発は駅の目の前に高層マンションというベッドシティさながらの景観構築と電気屋の仁義なき戦いしかない

広島という街は実にくだらない街だ


イオンモールだから価値が下がるとか
根本的な物事の本質が見れてない人間だね
だから中身がショボショボのSCがたくさんあることを自慢もしてくるし
広島人御用達のPARCOのテナントがイオンモール岡山以下なのはスルー


広島の市民性なんだろうが、見栄っ張りで中身が薄い奴が多い
肝心なのは中身だよ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:36:28
ソフトバンクの赤ユニフォームはちょっと違和感あるね。
チームカラーと違うし。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:36:56
838
はいはい。イオンモールに帰れよ。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:37:26
分かったからマイナー都市住民は帰りなさい

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:39:14
842>お前中身薄っっ!

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:47:41
岡山に広島以上の超高層マンションが建つなら、お前とバカヤマン、岡山市民全員に
三指ついて謝ってやるよ(笑)
林原シティ…残念だったね(白目)

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:50:24
新幹線口にあったエスタシオンて新跨線橋開通以降は、新幹線コンコースからしか
行けなくなるん?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/10/29(水) 23:53:37
>>833
あ、言い忘れてた
広島は地場産業ガーとか言ってるけどこのスレでも期待されてるのはのはコストコだのIKEAだのパルコだの
地場産業とはまったく関係ない外ざま企業だよな
エディオン(笑)ごときに期待するレスなんざ見たことないぞ
駅前にエディオンがくるんだからもっと喜べよw地場産業だろw

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:01:51
だから福岡が都会なのは分かってるから!心配しないで。
札仙広福として、これからも地方から日本を一緒に支えましょう。
あ、ホークスの赤いユニフォームだけは何とかしてね(笑)

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:02:29
自慢が超高層マンションwwwwしょぼwwwいっとくけど岡山のイオンはイオンといえど都市型で1流店舗ぞろいだからな?
今日もピカ島の僻みで酒が旨いwwwwww

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:03:23
851
はいはい。イオンモールにお帰り。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:04:27
イオンのような支那の手先のような企業をありがたがるなんてw

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:05:28
福岡の大規模再開発に対抗しての言葉も超高層マンションのみwwwww
都心から人口減ってるのにそんなにマンション建てて馬鹿でちゅか?w
福岡にも岡山にも一生負け続けシティ負け島w

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:05:54
853
851は、本気のメンヘラなんで、相手にしない方がいいですよー(笑)

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:06:28
地場産業といってもハイテク技術系の製造業のことだよ。
生産そっちのけで、低所得のままで、はやりのお店しか目がないようだけど。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:06:57
荒れてんなぁ。
ではここで魔法の言葉。
サカスタ検討委員会、やる気あるのあれ?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:07:17
854
はいはい。イオンモールにお帰り。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:07:55
>>792
これだけ公演やるなら四季劇場作ればいいのに
市民球場跡地なら建物の高さも問題ないだろうし、サカスタじゃなくこういうのにしたらいいと思うんだが

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:10:16
>>851
イオンはイオン以外の何者でもないだろw
広島にはいらん。イトーヨーカドーなら欲しいが。nanaco使えるし。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:12:04
>>854
福岡の大規模再開発も全部マンションだけどな。しかも着工が遅く
広島の高層マンション全部完成した後じゃん。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:14:28
荒れすぎ
さすがに福岡には及ばんが、
岡山相手なら再開発を含めトリプルスコアだろ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:15:34
>>857
やる気ないでしょ
J2降格とか厳しい事を言われてもアレだもの
全国に恥を晒せばいいよ。Jリーグ始まって以来初、施設がボロいせいで降格ってね。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:16:05
861
いや、バカヤマンは田舎者すぎて、今都心回帰で、大都市が
超高層マンションを建ててる事、知らないんだよ。
田舎者だから仕方ない。アーメン(笑)

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:18:56
ここでカープの話題でも
たくろうがコーチで残ってくれたのは嬉しいな
むかえはそんなに評価高いのかな?
それと梵はいらん笑

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:19:00
>>861
福岡のは4つあってさらに高層だろwwww負け犬かよwwwww
>>860
嫉妬乙w都市型イオンでさらに岡山は発展するのに負け島は駅前にマンションww発展の余地がないww

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:20:50
866
はいはい。イオンモールにお帰り。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:24:42
なんでこんなに荒れてるの

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:26:26
とっとと跡地にスタジアム建てりゃ良いのに、
宇品に建てる意味が分からんし

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:29:40
>>866
ひとつあたり280戸だろ。広大跡地は600戸超、シティタワーは
500戸超だよ。むこうは郊外だからその分安くなるだろうし。
しかも構想段階で変更の余地あり。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:35:49
>>870
一つ大きいのをドンと建てるより分散してたてたほうが都市景観的によくなる
そんなことも考えずに馬鹿の一つ覚えみたいに少数のデカイビルでドヤオナかましてるから猿なんだよ負け島君w

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:42:00
>>871
都市景観なる言葉が出るとは思わなかったな。それなら区画整理を
きちっとして都市全体を整えてほしいな。そういう部分的なところでは
なくて。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:42:02
871
イオンモールはデカイビルではないんですかぁ?
ばか丸出しだなwwwwwwブーメラン

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:45:38
荒らしてるのは絶対中学生だろ。
ツメが甘いし、書き込みも2ちゃんのお国かどこかで仕入れてきたようなものばかりで新鮮味も面白味もないし。
そりゃイオンが来ただけで大はしゃぎするはずだわ。
学校帰りの溜まり場が出来て良かったね!

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/10/30(木) 01:45:52
PARCOのテナントがイオンモール岡山以下なんて痛いこと言ってるやつはイオンなどの
S.C.向けにわざわざランク下げたブランド作って入れてる事すら知らないのだろうな。
もちろん109や○1○1、パルコ等に入るブランドのイメージ低下を防ぐ目的でな。
あと無理して地元企業が新規業態で出店してる事も知らないだろう。
大変だね、本来リーシングは3年毎更新の契約がえらい強気に1年で更新だなんてw
地元として是非出店して下さいって乗せられて出店したところは1年でテナント料の高さ
に出て行くことになると思うよ。かわいそうにねw

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/10/30(木) 07:27:24
素直に丸井って書きゃいいじゃん

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/10/30(木) 07:50:14
>>792
新白島開業後か
もう駅からバスで行かなくていいんだな
>>869
跡地だと使用料が1億円上乗せ
社長曰く1億8000万〜2億円払えるそうだ
が、その大半は国有地借地料に消えるのでズムスタみたいに建設費には当てられない
どころか維持費だけで1億6000万の推計
クラブの負担増で選手の年俸ダウン→主力選手流出→弱体化2部降格→経営難に陥る
その肝心な建設資金調達も目処が立たない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード