■福山市総合スレ Part125■ [machi](★0)
-
- 31
- 2013/11/14(木) 09:23:28
-
>>29
情緒不安定性人格障害
-
- 32
- 2013/11/14(木) 09:50:25
-
大田病院に向けて
大田に入ったのか?確実に入ったのか?
港町方面かもしれないし曙方面の病院かもしれない
国立に入ったのかもしれないし
-
- 33
- 2013/11/14(木) 10:18:30
-
最近、急性アル中が7つの病院たらい回しあったらしい。
飲み過ぎに気をつけようっと。
明日は我が身だ。
-
- 34
- 2013/11/14(木) 11:35:15
-
>>25
ボリュウム下げて見てね。
馬鹿デカイ音するから。
-
- 35
- 2013/11/14(木) 12:34:52
-
>>29さんは きっと普段から安全運転に、相当徹してるんじゃない?
だから、他車のちょっとした事が気になってしまうとか…。
-
- 36
- 2013/11/14(木) 12:46:56
-
>>35
普通はそうやって安全運転に徹してる人ほど自分は自分、他人は他人になるんじゃないかな。
カーッとなって書き込みするぐらいだから、自分は安全運転してるつもりでも、周りから見たら独善的な運転しそうだよね。
-
- 37
- 2013/11/14(木) 13:00:55
-
まちB版のhiroみたいなもん
先週公道からサーパスの駐車場見たら
紺のオデ停まってた
ここに書いてたルーフも外してたよ
あの人 今はちゃんと職が有るのかな
-
- 38
- 2013/11/14(木) 17:06:20
-
西松屋リム・ふくやま店が出来ると聞いてやって参りました
-
- 39
- 2013/11/14(木) 17:15:56
-
>>38
いよいよ低所得者御用達の施設になりそうだな
シマムラとかも入ればいいのに
通い詰めるわ
-
- 40
- 2013/11/14(木) 17:25:04
-
これが市長の目指したコンパクトシティか 議員先生に聞いたことがあるけど
-
- 41
- 2013/11/14(木) 18:15:04
-
すみません、hiroさんこわいですぅー
-
- 42
- 2013/11/14(木) 23:15:10
-
福山駅からリムまでと、駅からほぼ同距離にあった倉敷のダイエーは潰れて建物ごと取り壊されてマルナカになった。
まあこれが時代の流れなんじゃない?
-
- 43
- 2013/11/14(木) 23:32:42
-
山陽道下り 福山西〜尾道間 事故により通行止め
-
- 44
- 2013/11/15(金) 11:56:58
-
>>42
で天満屋は渡りに舟で三越跡に出たんだよな
-
- 45
- 2013/11/15(金) 14:30:53
-
ところで天満屋は最近流行りの食品偽装はないんかな?
-
- 46
- 2013/11/15(金) 14:47:35
-
春日の禿電 窓に最大300000円キャッシュバック! と貼ってある!
本当ならすごいが・・・
-
- 47
- 2013/11/15(金) 15:40:53
-
182のauは家族で最大24万キャッシュバックだったぞw
-
- 48
- 2013/11/15(金) 21:24:17
-
リムもアルパークみたいなテナントだったら良かったのにな
西松屋か、、、
ミスターマックスも家電品は置いて無いしこれで大丈夫なのだろうか?
-
- 49
- 2013/11/15(金) 21:35:39
-
1台でいいキャッシュバックがあるところは?
AUかソフバンで。
-
- 50
- 2013/11/15(金) 23:10:23
-
恋するフォーチュンクッキー福山市バージョン YouTube 宣伝
-
- 51
- 2013/11/16(土) 08:52:00
-
>>50
福山市のホームページにも載ってたな。
http://www.youtube.com/watch?v=ZUeTxVjlyNc
-
- 52
- 2013/11/16(土) 08:59:18
-
福山市民のHPだな
福山市役所のHPにはない
-
- 53
- 2013/11/16(土) 09:12:42
-
何だよ!こんなの知らねーぞ
参加したかったorz
-
- 54
- 2013/11/16(土) 09:29:51
-
ムリ福山も来年あたりには過疎って終了だな(T人T) ナムナム
-
- 55
- 2013/11/16(土) 10:58:57
-
>>50
深津の例のおばはんが言い出しっぺか?
楽しくて良いな
-
- 56
- 2013/11/16(土) 11:36:18
-
放課後広カワ団
2nd Single「クラスメイトファンタジー」
発売記念ミニライブ&サイン握手会
日時:11月16日(土)15:00〜
会場:フタバ図書 アルティ福山本店
出演:放課後広カワ団
入場料:無料
※イベント終了後、物販及びサイン&握手会あり(物販購入者のみ)
-
- 57
- 2013/11/16(土) 13:26:44
-
福山市入船町で9月に法人新設された幸永交通株式会社さんは何屋さんですか?
同じ電話番号を前使われていた会社さんと何か関係が有るのかなと思ったら違うそうなので。
何の会社さんかご存じの方いらっしゃいますか?
-
- 58
- 2013/11/16(土) 13:54:46
-
入船だったら代行屋じゃないの?
-
- 59
- 2013/11/16(土) 23:37:51
-
南京大虐殺を否定し、反日教育を非難してた保守系の市議が支那で覚せい剤所持で逮捕された。
あっちでは死刑もある。
支那の方針に反する主張をしてるやつがあの国に行くときは注意しろよ。下手すると生きて帰れなくなるぞ。
-
- 60
- 2013/11/17(日) 10:02:01
-
ローズコムでフリマ?
駐車場に入れず付近大渋滞wwww
どこに行くにもマイカーで行かないと気が済まない福山土民wwww
私?勿論、バスに乗って霞町で降りて歩いていきましたよwwww
年を取り車が運転できなくなり、不自由になったときにバスがないであろう街が福山wwww
-
- 61
- 2013/11/17(日) 10:13:06
-
>>60
>年を取り車が運転できなくなり、不自由になったときにバス
その状態でバスに乗るなんて考えられんわ
逆に選択肢から消えるだろバスは
-
- 62
- 2013/11/17(日) 10:38:14
-
タクシーで行くけどね。
-
- 64
- 2013/11/17(日) 12:08:21
-
>>60
バス?だっさwww
車も持ってないの?www
-
- 65
- 2013/11/17(日) 12:27:07
-
hiro ID:qzCx1U1g [ u934172.xgsnun2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
-
- 66
- 2013/11/17(日) 12:35:32
-
>>63
>年を取り車が運転できなくなり、不自由
こういう状態の人が定価でタクシーに乗ってるとでも思ってるのでしょうか
世の中を知らなさ過ぎるのは勝手ですが
自分の世界の中だけにしておいてくださいね
-
- 67
- 2013/11/17(日) 16:08:29
-
福山市のタクシー台数って過剰なんかな?
路線が減ってる過疎地でバスの代わりに
ならないのかな?
-
- 68
- 2013/11/17(日) 16:19:13
-
>>61
逆に年を取ったら、(身体の状態に関係なく)無条件で免許は無効にして欲しいと思う。
お年寄りのありえない事故が多過ぎるわ。
潔く自分から返上する人なんて少数だろうから、上限年齢を決めて欲しい。
-
- 69
- 2013/11/17(日) 16:38:13
-
以前福山に住んでいたものです。
がんこらーめんという有名なお店が西深津の方にありましたが
潰れたそうですが、あれだけ流行っていたお店が潰れるんなら
他のお店なんてとてもやっていけないと思うのですが、何か裏事情があったんでしょうか?
また、福山は小さな街だと思いますがみんな福山で育って福山の中で就職できているのでしょうか?
-
- 70
- 2013/11/17(日) 16:50:10
-
>>67
福山のタクシー台数は過剰ですよ
運輸局は減らしたがっていますが
既得権を縦に抵抗する法人タクシー経営者と対立しています
バス会社は収益性の高い路線の利益で不採算路線の赤字を埋め
路線全体で採算が取れるような運営方法です
タクシーは一般的には歩合率が50%前後と高い為、会社だけでなく運転手の給料保障も必要となります
過疎地域の方々が自分たちで運営したいと考えても、道路運送法で自家用車の営業類似行為を禁止されています
人口減少時代に突入したのですから、乱開発は止めてコンパクトシティ化を目指した方がいいでしょうね
過疎地で交通の便が悪くて生活し辛くなったら、中心部の市街地へ引っ越すという選択肢を考えましょう
幕山、大谷台、あしな台、平成台、明王台・・・・よくそんなとこに住めるなと個人的には思います(住んでる人ごめんなさい)
-
- 71
- 2013/11/17(日) 16:55:33
-
西松屋行くなら株主優待券使え。
-
- 72
- 2013/11/17(日) 17:07:43
-
>>69
一般論として、店を閉める理由は流行らない以外にも色々あるんだよ
がんこラーメンが流行ってたなんて初耳だけど
回転直後だけは並んでたのを覚えてる
福山市民が大好きな安売りをしてたからな
どんな街でもその街で育った人が全員その街で就職したり、生活しているなんて聞いたことがありません
福山で育って他所で就職し生活している人も大勢いますが、逆に福山にはまったく無縁だったのに福山の会社に就職したり、転勤で福山にこられた方は大勢います
福山という街は上場企業の支店も多いのですが、一方で上場企業の本社もいくつかあります
必然的に人の動きは多い方だと思いますよ
あなたがもっと大人になって社会経験が増えればどちらも容易に理解できるようになると思いますよ
-
- 73
- 2013/11/17(日) 17:53:11
-
>>72
すいません、もう32なんですがそういう常識に疎いのです。
一般論でそういったことがあるのは分かるのですが、
具体的にどういうことがどう起きているのかや、他の地域と比較しても出入りが多いなど、
自然に知識として入ってくるのですか?
福山が本社なんてハローズくらいしか自分知らないです…。
-
- 74
- 2013/11/17(日) 18:07:06
-
>>73
専用スレがあるのでこちらへどうぞ
□福山のラーメン 4杯目□
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1381302822/
-
- 75
- 2013/11/17(日) 18:40:20
-
今日も西松屋混んでたな
-
- 76
- 2013/11/17(日) 22:27:22
-
>>73
福山本社の上場会社がいくつあるかなんて目の前の箱ですぐに調べられるだろ?
本社福山でなくても全国規模の大きな事業所もいくつもあるし
つーか32にもなってはろーずくらいしか知らないとか、ホントにまともな社会人かよw
-
- 77
- 2013/11/17(日) 22:38:34
-
日曜日のこれからボチボチ召し食えるとこないなカー
-
- 79
- 2013/11/17(日) 23:43:17
-
>>78
学校の同級生が今現在地元にどれくらい残ってるかだけでも人の移動については判るだろうに
株とかやってたり地元経済界とある程度のつながりあればれば地元企業の決算短信とか
見ない訳ないし、そういうの見てれば判る話
そうでなくともJFEとかメガバンクとか全国チェーンのストアとか福山にある大きな会社すら
全く目に入らない人なの?
-
- 80
- 2013/11/17(日) 23:46:41
-
ああ、今は福山在住じゃないのか
そりゃ興味なけりゃ態々調べる気もおきんわな
-
- 81
- 2013/11/18(月) 00:01:41
-
>>76が偉そうに〜♪
このページを共有する
おすすめワード