facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 905
  •  
  • 2013/05/08(水) 18:19:22
人それぞれ趣向が違うのはいいけど

明らかな愚行を誇るのは違うでしょ

人にスープ完飲薦めるのはダメじゃんと思うけどね

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/05/08(水) 18:24:45
噛み合ってないぞ、おい

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/05/08(水) 18:32:27
たまちゃんは君より語学力あるから大丈夫でしょ
僕のつたない文章力でも伝わると思うよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/05/08(水) 18:36:15
>>904
>スープって具材を出汁でことこと煮込んで味を整える為に調味料を加える程度のものだろ



>ラーメンってスープだけでなく直前に加えられる麺にも調味料で味付けするわけだから全然違うよwww



>ラーメン屋の麺で麺じたいに下味がしっかりついてるような店なら別だろうけどさ



もしかして一杯飲みながらレスしてんのか?
あなたの言ってる意味が私には全く分からないのですが・・・

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/05/08(水) 18:40:12
まだ電光とか火の車はあるのかなぁ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/05/08(水) 19:38:03
火の車と言えば何故あの不味さで続いているのか不思議でならない、
チャーハンも油べとべとで飯は固まってて全然パラパラしてないし子供レベルにも達していないし、
長年やっててあの炒め技術の向上の無さは国宝級だと思う
単に安くて量が多いだけだと思うがそれが時代なのか・・

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/05/08(水) 19:41:25
>>899
もうつけ麺で良さそう

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/05/08(水) 20:20:39
>>899
刺身の醤油は、大根の紫蘇巻き等作って全部食べ尽すよな
洋食の皿に残ったソースは、パンにつけてなめ捕るように食べるのがマナー
ラーメンのスープは、ライスによく合うのは周知の通り
普通の人と、食事制限付きの非普通の人を一緒に考えないのが常識

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/05/08(水) 20:24:26
健康体でも塩分には気をつけるのが普通だと思うんだが
節制しないと歳取ってから悲惨だよ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/05/08(水) 20:26:07
>>910
ラーメンもあまり美味くないよな
スープなんて目一杯入れられても困るんだが
ほどほどが良いわ

まぁそれ以前の問題だけど

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/05/08(水) 21:08:28
>>911
つけ麺はつけ麺でスープ割りしちゃって飲むからね。

>>913
週に一食食う程度なら、大した問題にならないと思うが・・・

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/05/08(水) 21:13:47
スープ完飲するなら店によるけど週一でも多いよ
塩分は年の総量の平均とかじゃなくて一度にどれだけ沢山摂取するかが問題だから

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/05/08(水) 21:25:49
>>916
毎日食うよりは良いよね?
月2〜3食の方が。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/05/08(水) 21:33:19
と言いつつ家でインスタントラーメンすすってたらダメだぜ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/05/08(水) 21:45:47
なるほど、つまりは火の車は存在する訳ですな。

あとは電光かぁ…どなたか御存じないでしょうか?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/05/08(水) 21:48:41
ラーメンスレで、どうでも良い話じゃわ。
不健康万歳!くらいの奴はおらんのか?

塩分多いのはラーメンだけじゃねえ食生活全部やわ。
俺なんか血圧低過ぎて、上が100ねえこと多いし。
ラーメンもっと食わないかん。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/05/08(水) 22:25:26
ぽっくり死ねればいいねw
多分何年も病んで苦しんで逝くと思うけどね
舌が馬鹿になってることを誇りにしてもしょうがないでしょうw

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/05/08(水) 22:33:14
うどんってかけとかなら麺にまで味は付ついてない
これラーメンとは違うよねラーメンはしっかり麺にまで調味料の味がついている
そのしっかり調味料の味がついているつゆをスープと勘違いして飲んでいる

鍋の締めとかに中華麺いれて食べるこれはスープに麺を入れて煮込んでいるだから調味料臭くない
ラーメンのつゆはこれと同じものですか???
違いませんか?
明らかに調味料臭いでしょw

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/05/08(水) 22:40:47
>>922
>うどんってかけとかなら麺にまで味は付ついてない

つうかさあ、うどんってグルテンのコシ出すのに塩使ってんだよ。
だから、塩は元々入ってる。

スーパーで一袋30くらいの茹でたソフト麺()みたいなのは
塩入ってんのかどうか知らんけど・・・

>鍋の締めとかに中華麺いれて食べるこれはスープに麺を入れて煮込んでいるだから調味料臭くない
>ラーメンのつゆはこれと同じものですか???
>違いませんか?
>明らかに調味料臭いでしょw

意味分からん話されても、こっちも困るんじゃけど・・・

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/05/08(水) 22:44:54
>>923
鍋とか食べたことないという意味かw?
まあ土鍋は食べたことはないとかいうネタは抜きにしてさw

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/05/08(水) 22:49:48
>>924
>鍋とか食べたことないという意味かw?

鍋は水炊きにしても最初に昆布で出汁取ったり塩入れるけどね。
ガラで出汁取ったり、どうせ骨付きの鶏肉入れて出汁が出るけどね。

>>924は水だけで煮るのかね?w

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/05/08(水) 22:51:32
たまちゃんって多少はこましな店で食事したこことかないの?
ラーメン屋とかセルフうどんレベルの話しか通じないのか?
それなら意味わからないという返しでもそれはすまなかったねで終わりなんだけ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/05/08(水) 22:57:00
>>926
>それなら意味わからないという返しでもそれはすまなかったねで終わりなんだけ

あなたの言ってることが理解できないので、終わりで良いです。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/05/08(水) 23:00:38
じゃーツッコミは入れさせてもらうけどレスは今後不要ですw

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/05/08(水) 23:04:19
>>928
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1349314482/l50

それでは、こちらへどうぞ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/05/08(水) 23:05:37
なんか怖い人がいるので行きませんw

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/05/08(水) 23:17:19
うーん都合の悪いことは何もなかったかのようにスルー
それがタマ公の特徴だよね
まあまじで朝鮮人なんだろうか?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/05/08(水) 23:37:01
>>931
>うーん都合の悪いことは何もなかったかのようにスルー

そのまま、お返しします。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/05/09(木) 00:25:00
今日初めて王様行ったが
アンモニア臭いスープと
バランスの悪い醤油味、
貧相な野菜が本当にマズかった。

これが評判の味か、慣れてきたら美味くなってくるのか、頑張って半分まで食ったが、もう二度と来ないとその段階で悟った。

あれ、美味いか?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/05/09(木) 00:34:30
天神やかたやまが好きなので、王様のスープもおいしいと思ったけどな。
人それぞれですな。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/05/09(木) 01:16:19
まあ好みが真っ二つに別れそうではあるな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/05/09(木) 10:15:43
王様と天神は開店直後じゃないと

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/05/09(木) 11:59:14
相変わらずたまちゃんはめんどくさい奴だなw
嫌われてもしょうがない
しかし少しは進歩すればいいのに

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/05/09(木) 15:51:15
同じ位嫌われてることに気付よw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/05/09(木) 18:13:11
王様や八方とか、客は多いけど行列ができるほどじゃないっていう、いい意味での二番手感が好きだ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/05/09(木) 23:05:04
そういえば、ザグザグ妹尾店の近所にてたまちゃんと言う名の中華そば屋を見つけた。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/05/10(金) 02:52:54
要するにちゃちゃっと食堂の100円ラーメンが最強てことだろ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/05/10(金) 07:16:19
>>941
あれ、不味いよねぇ…カップラーメン食った方がまし。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/05/10(金) 08:14:24
かたやまって、あのTSUTAYAのそばにある小さい店かな?
もしそうなら、どんな感じか教えて欲しいです。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/05/10(金) 09:32:35
>>943
元は天神リスペクト(コピー)だけど
俺的には既に天神を完全に越えてるな
時によってややスープが濃いけど若者なら問題ないだろう
味の好みはあると思うけど本気で作ってる感有るし一度食べてみるべきだと思う。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/05/10(金) 09:34:22
>>944
土日営業してるのがいいよね

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/05/10(金) 11:43:38
>>955
レスありがとうございます!
近々、行ってみます。

距離的には車で5分あたりなのですが、近場ゆえにあまり意識していませんでした。
天神にも行ったことがありませんので、そちらも場所を調べて行ってみたいと思います。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/05/10(金) 11:46:35
安価間違いでした、>>944,945の方でした。
未来レスに謝辞してた…失礼しました。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/05/10(金) 14:08:19
カタヤマは最初そのまま麺とスープを少し楽しんで
その後コショーではなく唐辛子をやや多めに加える
よく混ぜ再び食べると唐辛子がスープになじむに従って
オリジナルの天神の印象に近づいていく

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/05/10(金) 19:26:58
天神のおやじからして元々家具屋のおやじだから
そんなにリスペクトするのはどうかなw

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/05/10(金) 19:42:44
あれ?天神の親父さんは洋服屋じゃなかった?
かたやまは天神で修行しないであの味が出せるのは
凄いと思います。僕はかたやまをリスペクトします。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/05/10(金) 19:46:31
かたやま美味いし文句はないんだけど、
威風堂々の頃あった香ばしいエビ油そばがもう一度食べたいなぁ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/05/10(金) 19:50:31
>>950
うん、天神のオヤジは元は洋服の仕立て屋さんだった

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/05/10(金) 23:33:17
明日は意を決してやまとを食べに行こうと思う

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/05/10(金) 23:55:53
洋服屋?
初耳だなw
少なくとも35年前ほどに家具屋のおやじがラーメン屋になったと隣の隣の布団屋に聞いたぞw

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/05/10(金) 23:58:01
まぁ俺が生まれる前にはラーメン屋だったけどw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード