▽岡山のラーメン 51杯目▽ [machi](★0)
-
- 843
- 2013/04/25(木) 22:24:50
-
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
-
- 844
- 2013/04/25(木) 22:27:25
-
>>842
相手にしたら駄目
-
- 845
- 2013/04/25(木) 22:28:28
-
↑
これが自治厨www
-
- 846
- 2013/04/25(木) 22:49:38
-
玉テレの別人で申し訳ないが、
沙美に行く途中にある福満源のラーメンは安くておいしい。
日替わりランチ(平日のみ)はラーメン+でかい唐揚げ+ライスお代わり自由で680円だった。確か。
-
- 847
- 2013/04/25(木) 23:18:01
-
そもそも美味しくないラーメンってどこです?
好み関係なく自信を持っていえる店。
ようはそこ踏まなきゃいいと思うんだが。
ちなみに俺は倉敷にあるいわ栄を南に800mくらい行ったところのラーメン屋さん(名前忘れた)
-
- 848
- 2013/04/26(金) 07:01:47
-
>>847
自信を持って書いても店主が必死で否定してきて個人攻撃してくるのが
このすれの伝統です
-
- 849
- 2013/04/26(金) 10:11:58
-
基地外の妄想の間違いだろ
-
- 850
- 2013/04/26(金) 12:32:32
-
たまちゃんは書き込み長いんだけど全然参考にならないんだよね
-
- 851
- 2013/04/26(金) 12:39:22
-
福満源は中華料理店としては安くていい店だと思うが
ラーメンは味の濃さに対してスープの出汁が弱く
麺もやや柔らかすぎて 典型的な中華料理店のラーメンの印象
昼の混んでる時間に行くと調理が間に合ってない感じで
いっぺんにいっぱいのラーメン作りすぎなのかもしれない
すいてる時間にいくとまた印象が変わるかもしれんが
ラーメン屋としては俺はあまりお薦めじゃないなあ
-
- 852
- 2013/04/26(金) 15:34:44
-
>>850
ならスルーすりゃいいじゃん!
全部読んで内容が云々とか 完全に裏ファンだろw
-
- 853
- 2013/04/26(金) 22:23:47
-
>>846
これは安いな、ちょっと行ってみたい
-
- 855
- 2013/04/27(土) 21:39:20
-
やっとこさ麺凸に行ってきた
ラーメンが豚パイカ醤油だけってのは厳しい気もするが濃いめの味が好きな人には丈の豚パイカより合うかも
通常でモヤシ二玉だけど正直このスープにはイマイチ合ってなくて多い
豚パイカを作る時の醤油ダレをそのまま使ってると思うんだが風味は香ばしくて嫌いじゃない
麺はもっちりした太麺、豚パイカはトロトロで美味いんだけど醤油の風味に出汁がちょっと負けてるかな
それでも俺は嫌いな味ではなかったが
-
- 856
- 2013/04/28(日) 07:53:27
-
それだけレポートできるならもう少しいい店に行けばいいのにw
-
- 857
- 2013/04/28(日) 15:03:35
-
>>852
ん?内容は読んでないよ
前々からの書き込みで味音痴でラーメンの知識も知ったかしてるだけで
出鱈目だと言うのがよく分かったので長く書いても誰も読まないから
参考にならないって言ってるんだよたまちゃん
-
- 859
- 2013/04/29(月) 09:23:36
-
>>850
たまちゃんは書き込み長いんだけど全然参考にならないんだよね
↑
の文章の後に『それ1番言われてるから』を書き込むの忘れてんだよね
それ1番言われてるから
-
- 860
- 2013/04/29(月) 09:27:37
-
>>847
ラーメンけん太の事か?
-
- 861
- 2013/04/29(月) 10:18:12
-
>>860
あ、そうそう。
-
- 862
- 2013/04/30(火) 14:06:41
-
今日天満屋の横にめんらくって油そば専門店がオープンしてた誰か行ったら教えて
興味あるけど時間なくて入れなかった
-
- 863
- 2013/05/04(土) 21:56:16
-
テスト
-
- 864
- 2013/05/04(土) 22:53:28
-
今日しんのすけ行った相変わらず俺の中ではベストかな
でもやはり脂ギッシュだったよ
俺も嫁も食べた数時間後には顔に脂がテカテカw
乳化した脂って後から来るんだよねたまちゃん?
-
- 865
- 2013/05/04(土) 23:47:29
-
>>864
>でもやはり脂ギッシュだったよ
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
-
- 866
- 2013/05/05(日) 20:30:24
-
なんでんかんでん、オープンしたてのか
-
- 867
- 2013/05/05(日) 21:43:44
-
明日、ラストオーダーまでに間に合えば行く予定@勝央町なんでんかんでん
-
- 868
- 2013/05/06(月) 11:30:16
-
表面に浮いた脂や背脂などは避けながら食べられるし店によっては脂抜きに出来るけど
乳化した脂はスープを飲むと必然的に体内に入ってくる
だからしんのすけは結構脂をとってしまうんだよね
もちろんスープが美味いからついつい飲んでしまうんだけど
食べた後に結構来るw
乳化を知らなかったたまちゃんも勉強になったと思うよ
-
- 869
- 2013/05/06(月) 12:40:17
-
>>862
食券機が店内にあるし、麺のイメージがつかみにくいので、客の入りはいま
いちっぽいな。油ソバ、普通と大盛がともに680円で、その上にもう一段
の増量版がある。丼は逆円錐系で、汁が無い分一見のボリューム感がない。
でも、食うとけっこう腹にたまるので注意。
-
- 870
- 2013/05/06(月) 17:32:02
-
>>868
もうお前は一生豚骨ラーメン食うなよw
スープも一切飲むなwww
昆布のネバネバいっぱいの本枯しんのすけ「和風そば」大好きです。
スープも当然完食します。
-
- 871
- 2013/05/06(月) 17:43:38
-
>>868
玉島「にぼし家」の味噌ラーメンが好きって言ってなかったか?
あんな油っぽい乳化スープに甘ったるい味噌加えたクドイラーメン良く食うよな。
あそこの、味噌ラーメンとタンタン麺スープはクド過ぎて俺には食えねえわ。
脂にそのまま味噌溶かし込んだようなドロドロスープを良く食うよな。
醤油タレの普通のスープは醤油のおかげでスープが引き締まって好きなんだけど・・・
ついでに言うと「やまと食堂」のラーメンなんて豚皮煮込んで出汁取ってんのに・・・
頭ん中、血管詰まって麻痺しちゃってんじゃねえの?笠岡、倉中行ってこいw
俺は倉中行ったけど・・・異常無しだったわwww
-
- 872
- 2013/05/06(月) 18:02:12
-
スープ全部飲むなよw
苦しんで死ぬはめになるぞw
-
- 873
- 2013/05/06(月) 18:21:16
-
>>869
情報ありがと
出来れば美味かったか教えてくれたらありがたかったw
今度女と行こうかと思うんだけど女性には重い感じなのかな?
-
- 874
- 2013/05/06(月) 18:43:44
-
タモリだったか、「身体に悪いもんほど美味い」とはよく言ったもの
好きだけど身体に悪いもんをたらふく摂取してとっとと死ぬか?
好きだけど身体に悪いもんを我慢してでも無駄に長生きするか?
はたしてどちらが幸せなのか・・・
-
- 875
- 2013/05/06(月) 18:44:23
-
>>872
最近ラーメンって月に2〜3回しか食わないし。
-
- 876
- 2013/05/06(月) 18:52:44
-
>>873
もちっといいとこつれてったりーなw
-
- 877
- 869
- 2013/05/06(月) 19:47:12
-
>>873
普通にはおいしい。私は魚粉を追いかけした時の味が気に入った。魚粉の他に
もトウガラシ粉などで味の変化を楽しめる。気に成るのは、野菜分が少ないこ
と。麺の大盛でなく野菜を追加してサラダっぽいメニューでも考えてくれたな
ら、女性客も狙えるのに!と老婆心が浮かんだくらい・・・。
-
- 878
- 2013/05/06(月) 20:40:34
-
たま公の言う事は政治家や公務員の言う事くらいに信じてはいけない。
-
- 879
- 2013/05/06(月) 22:38:09
-
一生毒男なら好きなもんくっとけどうせ長生きしない
家族がいるなら長生きしとけ
-
- 880
- 2013/05/06(月) 22:57:11
-
>>871
文盲だったんだたまちゃんw
一言も不味いとは言ってないよ
しんのすけの乳化こってりスープも煮干しのこってりスープも好きだよ
後で来るけどね
やまとは最近ちょっと敬遠している一番好きなラーメンもとい中華そばだが
あまりに重いなあ何故なら小カツ丼も必ず一緒に食べるから
乳化を知らなかった事に関してそんなに卑屈になって攻撃しないでね
それと書き込みと流れを良く読んでね
-
- 881
- 2013/05/06(月) 23:34:20
-
>>880
この岡山ラーメンスレで「乳化」の書き込みをしたのは俺が最初なんだが・・・
昔のスレを読み返してみろよw
-
- 882
- 2013/05/07(火) 18:38:55
-
663 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/09/01(土) 07:01:09 ID:xNPg2swg [ ]
>>661
月曜日に和風そば食べたんだけど、すこしスープに臭みがあったよ。
味は美味いけど、たまちゃんが言うほどの完璧な安定感はその日はなかった。
でもやっぱやまとが手本だよね。食べた後の脂ギッシュさは半端じゃない。
667 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/09/01(土) 18:45:18 ID:X6A9o2UQ [ ]
>>663
>食べた後の脂ギッシュさは半端じゃない。
それ、間違えて支那そば注文したか、間違えて配膳されたんじゃね?
和風そばの方は脂ほとんど乗ってないよ。泡浮いてるけど。
昔の鳳夢蘭のスープみたいな感じ、色合いも。
臭味と言うか節と昆布の風味だね。
和風魚介昆布の出汁・旨味と豚骨のコラボがヘビーではあるが・・・
支那そばのスープは上澄み5mm(?)くらい脂浮いて焼肉ラーメン食べてる感じ。
支那そばのスープは明らかにワケ分からん臭味がある。
-
- 884
- 2013/05/07(火) 19:53:20
-
>>883
810 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/01/28(土) 22:50:04 ID:yBlVjxmQ [ ]
>>807>>808
こんばんわ。玉ちゃんです。
まあ、ぼっけゑは今後行くことも無いのでどうでもよろしいですw
ちなみにコラーゲンに旨味が無いとしたら乳化した脂にも旨味は無いですよ。
実際、トンコツスープ単体で飲んでも旨い物では無いですw
タレの塩分やグルタミン酸と一緒になって初めてスープの旨味が出てきます。
まあ、どうでも良い話ですけど。
ところで、スレ違いですけどトンコツスープで最近気に入ってるのが福山の「長いち」。
「とんこつ」と「どとんこつ(粘度高い濃いとんこつ)」で
スープが、まさに「コラーゲン祭」状態。
一度煮出したスープを取り置きしてますが完全にゼラチン化した固形物。
それを鍋に取り分けて一度煮立たせながら適量のラードを加えて加熱します。
コラーゲンが乳化剤の役割をして加えたラードが見事に全く浮いて来ません。
まあ、このトンコツスープは他では中々見れない珍しい部類です。病み付きになります。
-
- 885
- 2013/05/07(火) 20:05:23
-
>>880
ちなみに「脂ギッシュ」豚骨と言えば
俺の中では福山「長いち」の「ど豚骨」スープが最強。
旨いので一度食ってみ。
大将がアクの強い人なんで「スープに水分入るの極力避けたいんで」って
「豚骨」には入ってるキクラゲが「ど豚骨」には入れない拘り様。
豚骨ストロングも旨い。笠岡からは近いんでオススメ。
-
- 886
- 2013/05/07(火) 20:29:44
-
>>885
長いちの関係者?
-
- 887
- 2013/05/07(火) 20:46:16
-
>>885
岡山のラーメンスレって言ってんのに福山のラーメン語るのはおかしいよなぁ!?
-
- 888
- 2013/05/07(火) 20:47:22
-
>>887
たまちゃんは岡山からすぐいけるんだしいいじゃんって言ってたw
-
- 889
- 2013/05/07(火) 20:49:40
-
>>887
福山のラーメンスレでも、さかんに長いち勧めているヤツいるけど同一人物かもね。
-
- 890
- 2013/05/07(火) 20:50:04
-
そういえば鴨方に笠岡の有名店の支店できてたな
昔マルチ(古っ)があったところ向かいに潰れたピットイン(アメ横)跡地があるところ
-
- 892
- 2013/05/07(火) 22:28:07
-
>>884
ところがしんのすけで脂ギッシュと言われて逆上したたまちゃんは乳化と
言う言葉を忘れてしまったってことか…
しきりに脂(油でもいいよw)は浮いていないから脂ギッシュじゃないと言い張ってたよね
スレチのち長いちとやらは俺も読んでないからスルーしていたのは認めるがw
でもやはり異常だよおまえは
-
- 893
- 2013/05/07(火) 22:42:50
-
表面に浮いていようが乳化してスープと同化していようが
油は油、脂は脂体内に入れば同じように重く作用する
たまちゃんは当時大好きなしんのすけを自分と違う評価をされたから
一気に火病ったのだろうけどもう少し冷静にね
君が若くて少々脂っこいものを食べても平気なのは認めるよ
ちなみににぼしの味噌ラーメンは君が言うほど後に来ないよ
味噌が作用するのかもしれないがね
食べた瞬間はもちろん濃厚だよでも引き合いににぼしの味噌を攻撃する
その感覚が気持ち悪いw
俺もしんのすけは大好きだから今では岡山市内ではやまとを抜いて一番だな
あ、やまとももちろん脂ギッシュだよ(爆)
このページを共有する
おすすめワード