facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 725
  •  
  • 2013/04/04(木) 18:25:51
八方はスープはうまいと思うが俺はあのやわらか麺ダメだわ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/04/04(木) 18:34:07
バクサイでも見たが、山下商店は明らかに移転前のがよかったよなぁ・・・

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/04/04(木) 18:51:31
>>726
火災の前くらいは豚臭・アンモニア臭がしてたから
それが好きな人には良かったのかも?
高島に店構えて数年は元々臭く無かったよ。
店拡張したちょっと後くらいまでは。

臭さが無いと物足りない人だと今のは物足りないかも?
だから、メニューも移転以前の「博多らーめん」から「ラーメン」に変わってたと思う。
意識してメニュー名変えたんだと思う。

高島での初期〜中期の山下商店の味に戻ったと思った。
岡山で一般的に受ける味に戻ったとも言える。
豚臭の多い豚骨ラーメンは好みが分かれるはず。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/04/04(木) 19:35:00
>>724
まぁモノは試しに行ってみて、正直に好きな感想書けばいんじゃね?(おかしな書き方すれば遠慮なくツッコむけどw)
かたやま、王様は共に天神リスペクトながら両者とも本家を越えてると思うぞ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/04/04(木) 20:24:08
清輝橋のラーメン屋は、
歯医者をしてんだって?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/04/04(木) 21:18:10
>>729
TVで放映されてたから大行列になるんじゃね?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/04/04(木) 21:46:29
>>715
王様ってどこにある?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/04/04(木) 22:02:52
王様に嫁さん連れて行ったらぶち切れされそうな気がするw
大丈夫かなw?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/04/04(木) 22:30:08
>>731
県庁の近く

>>732
ラーメン食わせてもらいながらガタガタ言うブサイクな嫁なぞ捨ててしまえ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/04/04(木) 23:03:20
>>728
天神リスペクト?
初めて聞いたわw

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/04/04(木) 23:04:23
>>734
あ、王様のほうね。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/04/05(金) 00:06:42
>>734
ラーメンの見た目もまんま天神じゃろ
ソース探したけど見つからんかったので違うかもしれんが
王様店主も一時期天神で修行したとか聞いたことがある

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/04/05(金) 00:17:53
>>736
はぁ?今度聞いてみるわw

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/04/05(金) 00:41:26
>>737
うん、俺も本当かどうか気になってたので聞いてみておくれ
違ってたらゴメンねw

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/04/05(金) 09:33:23
>>736
月一位しか行ってなかったが、天神でオッサン一派以外をみた記憶は無いな

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/04/05(金) 09:46:12
天神そばがきのころから食ってるけどそううまいと思ったことないけどなw

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/04/05(金) 12:17:43
天神の親父が弟子とって育てるタイプと思えんし
俺も師弟関係は眉唾もんだと思うけど王様=天神コピーはマニアから
ブログやネットでも昔から言われてることだろ
ただし俺も王様のほうがウマいと思うからもうこれは王様のオリジナルと言っていいんじゃね

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/04/05(金) 12:20:22
天神の親父じたい元々家具屋だぞw

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/04/05(金) 13:05:56
岡山県外から引っ越して来ました
まだ地理がよくわかんないです
総社周辺でオススメのお店があれば教えて下さい

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/04/05(金) 14:43:59
>>743
総社のどの辺?
とりあえず中華そば吉備路はお勧めするよ
あと少し離れてるけど
さゆう亭もまあまあ
ラーメンセットは満腹満足出来ますよ(ラーメン+とりから揚げ2コ?だったと思う+キャベツ少々+ライス+小鉢+たくあん+健康茶1杯で700円)

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/04/05(金) 14:48:05
>>743
まあとりあえず言えるのはたま公(dhcp251-250.tamatele.ne.jp) の書き込みは信じない事ですね
あいつ嘘しか言わないし舌の根も乾かない内に真逆の事を平然と言うし
十分に気をつけてくださいね

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/04/05(金) 18:17:14
こんど総社に塩元帥できるな
姫路にできたってステマくさい書き込み見て知った

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/04/05(金) 18:18:30
>>743の好みが分からんが、行ったことある所で
醤油豚骨:とん平(180号と429号の交差点少し西)
塩:嵐家(元町筋を市役所通から少し南に)
にんにくラーメン:木かげ(鉄工団地西の堤防沿い)
あと倉敷の天下一品

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/04/05(金) 18:46:18
じゃあ俺は鬼ノ城をオススメに挙げとこ
なんか>>743はこれでは一通り行かなきゃならんな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/04/05(金) 18:51:33
>>743
あがってないとこだと鶴八中華料理店のラーメンも案外旨いんだが
通うにつれ ついつい酢豚入り中華定食とか
鉄板焼きそばとかを頼んでしまうようになるのが欠点かな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/04/05(金) 18:55:53
>>743
長崎ちゃんめん

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/04/05(金) 19:14:41
>>743
岡山空港超えて津山線金川駅近くの「そば作」。
結構遠いけど行く価値はある。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/04/05(金) 19:23:03
>>743
>>751

このチンカスがたま公です

ここまで見た
  • 753
  • 743
  • 2013/04/05(金) 19:58:22
みんなありがとう
中華そば吉備路
さゆう亭
とん平
嵐家
木かげ
鬼ノ城
鶴八中華料理店
長崎ちゃんめん
連続しては無理なので、機会を見てこれらを順番に回ってみます
天下一品は苦手なのですまぬ
好みは、ラーメンはだいたいなんでも行けます
塩でさっぱり、醤油でこってり、肉野菜炒めがもっさり乗ったようなのも好き
ピリから肉味噌とニラののった台湾ラーメンもいいなぁ
とんこつの麺硬めをズバッといって、即替え玉も好き
とんこつはトッピングで明太子とかあるとうまし

>>752
そば作って地雷なん?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/04/05(金) 20:32:03
総社 のんきぼうの焼飯は美味しいと思うよ。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/04/05(金) 20:40:33
>>753
そば作は総社からやや遠いけど豚骨醤油おすすめ。
豚骨醤油と言うかほぼ豚骨。
>>752は単なるアンチ。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/04/05(金) 20:52:22
総社駅近くの鬼の城
紅の豚骨ラーメンを出す店だが
ラーメンは美味いんだが
店主がアルバイト君にいちいち指図する態度が腹立つ!
どんぶりがないとか、ネギがないとか、テーブルかたずけろとか
あれじゃアルバイト君続かないわ。
もっとラーメン作りに集中しろや!客も引くわ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:04:09
>>755
はチンカスで人間の屑
それ1番言われてるから

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:05:52
>>753
>機会を見てこれらを順番に回ってみます

社交辞令だと思うけど、
近所だから、ちょっと行ってみっか、って感じでな。
と、他府県人の俺が言ってみる
さゆう亭 木かげ 鶴八中華料理店 そば作、行ったことないけど

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:27:13
>>753
そば作は旨い。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:53:28
>>753
とりあえず岡山市内まで足をのばして(大した距離じゃない)
やまと・天神・富士屋・山富士・浅月に行くがよろし
これらが岡山ラーメンの基本でしょ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/04/05(金) 23:08:30
>>760
だてそばも忘れないで〜

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/04/06(土) 07:40:37
総社は立地的に岡山にも倉敷にも出やすいから
総社市内で飽きたら まずは倉敷方面の旨い店にも手を出すのがいい

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/04/06(土) 09:56:30
倉敷のうまいものってぶっかけうどんとかかw
むらすずめよりうまいものは倉敷にはないんだろwww

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/04/06(土) 10:12:13
言うことがどんどん大阪ナントカに似てきてるな↑

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/04/06(土) 11:54:32
>>760
ほとんど同意
やまとは焼き飯も美味しいよね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/04/06(土) 16:07:59
その人はうまいものを教えてほしいわけで岡山のラーメン屋の老舗がしりたいわけではないだろw
どれとは言わないけどうまくない店もその中には入ってるしw

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/04/06(土) 16:59:27
田町のそば八なくなったん?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/04/06(土) 17:08:12
>>766
おすすめを教えてくれとと書いてあるぞ
荒らしが目的なら来るんじゃないクズ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/04/06(土) 17:09:52
うまくないものでもおすすめするんだねw
俺はしないからそういう考えなかったわ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/04/06(土) 19:07:02
焼きたてのむらすずめははんぱない旨さだからなあ
あれを超える和菓子が岡山にあるのかな?

レスつけるなら隔離スレに直接書けよ!

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/04/06(土) 20:43:41
>>769
お前のおすすめを書け

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/04/06(土) 21:01:03
勝央町に「なんでんかんでん」オープンだって・・・

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/04/06(土) 22:37:45
また思いきったとこでオープンするんだな
県北のラーメン文化が盛り上がるのはいいことだけどね
まぁ、支那そばやの二の舞にならなけりゃいいんだが

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/04/06(土) 22:47:07
なんでんかんでんって各店で独自にスープ仕込むんだな
チェーン店の工場直送濃縮スープを嫌う向きには喜ばれそうだけど、
これだと店によって美味い不味いのバラつきがでそうだ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/04/06(土) 22:50:01
環七のときのあの臭いと同じならとても繁盛するとは思えないけど
(岡山県民の好みを知らずに言うけど)

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード