facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 686
  •  
  • 2013/04/02(火) 10:00:03
>>685
お前は30年以上前の記憶が性格に書き起こせるのかよw

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/04/02(火) 10:02:38
結局さ
ついてこれない話にいちいち口出ししてきても、出来ることなんて
人の揚げ足とることだけだろ
人の揚げ足とるとか幼稚園児かよ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/04/02(火) 14:07:16
それだと、曖昧または適当な事書いてるって事だよね。
ついてこれないとか書いてるけど、そんな、いい加減な話には誰もついていけないし、
ついていける訳がない。お前みたいな馬鹿には誰もついて行く気もないだろうけどな。

揚げ足?根本的な事を聞くと揚げ足になるの?(笑)

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/04/02(火) 14:28:10
>>688
お前はガキのころに食ったものの味をリポート出来るの?
ウンチクたれながらガキのころから飯食ってたのかw?
俺は違うわw
それがおかしいかい?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/04/02(火) 14:30:44
それで馬鹿なら確かに馬鹿だわ
でもまずい飯の記憶が鮮明でなくてよかったわw

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/04/02(火) 14:34:17
つか俺はガキのころ内山下学区だぞw
岡イチのシティ派だっつーのw

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/04/02(火) 18:51:11
ソフバンのうろ覚えの思い出話や出身地の話は
スレあらしにしかならないから
隔離スレに直に書いてね

あっちにも俺がコピペしたの以外にカキコがあるから
それの相手をしてやってくれ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/04/02(火) 18:59:03
お多津で昭和そば食ってきた
普通よりほんの少し太めのストレート麺
少し甘めで大量に入った油に負けない醤油味
魚介の出汁が実にバランスよかった
最近は豚チャーシューの事もあるらしいが
この日は鶏チャーシューだった これはいまいち

やや分かり易すぎるように味をまとめてるけど
これが昭和の時代にあったらさぞ流行っただろうなと感じた

でも創作ラーメンはもうしないのかな?
やはりあれが楽しみではある

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/04/02(火) 19:58:22
関ジャニ∞の番組で歯科医のやってる店が紹介されてた。ラーメン龍。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/04/02(火) 22:09:29
先日岡山へ行って駅ビルの匠というところで、たくみラーメンというのを食べたけど
岡山の人ってこういうのが好みなの?味とか量の話。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/04/02(火) 22:44:43
>>694
観たけど材料や作り方等、美味しいラーメンの話はほとんどなく
歯科医兼ラーメン屋ってのだけがクローズアップされててちょっと残念だった

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/04/02(火) 22:52:28
>>695
駅に移ってからよく言えば食べ易いマイルドな味になって俺個人はほとんど行かなくなったけど、
人気はあるみたいだからやっぱり岡山県民の好みなんじゃないの

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/04/02(火) 23:24:19
そうですか。
味質量とも自分の好み感覚とはずい分違うことが分かりました。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/04/03(水) 01:03:48
>>695
移転前の醤油は絶品だったが…
今はもう行かない。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/04/03(水) 02:03:09
>>698
ドヤ顔のとこすまんが・・・移転後の匠を貶されても
ここのラヲタどもは誰も悔しがらんと思うぞ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/04/03(水) 06:47:37
お多津は美味いね。
醤油系では岡山界隈では一番好き。

あそこまで洗練された味はなかなかお目にかかれない。

このスレでは豚骨系話題がどうしても多いが、おまいら醤油系はどこがオススメ?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/04/03(水) 07:53:26
>>700
どう解釈したらそんな返しになるんだ…

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/04/03(水) 09:45:11
岡イチラーメンは来来亭だからねv

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/04/03(水) 12:42:41
>>701
個人的には富士屋が好きだな
女将さんが作って尚かつ麺堅めの時

…女将さん作ると俺は高確率で麺が柔いのに当たるけどスープのバランスは良い
最初は薄く感じるけど食べ進めてくとちょうど良くなるから好き

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/04/03(水) 13:49:52
>>698
是非あなた好みの味・質・量を教えてくれ
俺は個人的にたくみは普通って感想だけど

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/04/03(水) 14:03:42
>>705
やめておけ
神奈川には重慶飯店の本店があるのだぞ
我々では勝ち目はない

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/04/03(水) 14:07:11
しょせんうまいラーメン屋なんて
下衆の極みだからね

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/04/03(水) 18:30:17
>>702
ん〜、「岡山民はこんなので喜んでんですか?m9(^Д^)プギャーwww」と解釈したんだが
俺の誤解ならお目汚ししたのは謝るわ
まぁどちらにせよ、火事消失前の山下が一時暗黒期だったように現在のたくみも少し迷走しとる気がするのよ。
以前は頻繁に訪れ、現在も「戻ってないかな」と2ヶ月に一度は行ってみるかつてのたくみファンの一人としては
他県民に現在の味でたくみの評価を下されるのは少し遺憾なのです。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/04/03(水) 18:40:01
>>703
>岡イチラーメンは来来亭
>>707
>うまいラーメン屋なんて下衆の極み

なるほど、つまりあなたはこう言いたいのですね?
「来々亭は下衆の極み!」

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/04/03(水) 18:49:58
そうだよ
だから定食のうまい来来亭が1番だと言ってるじゃん

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/04/03(水) 19:03:37
定食?
たいした物が無かったと思うんだが・・

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/04/03(水) 19:32:50
>>710
定食食うなら天一。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/04/03(水) 22:59:47
>>691
言い訳はもういいよ。論理的な反論が書けないのはよく解ったから。

>>692
あのスレ意味無いんじゃね。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/04/03(水) 23:10:04
明日天一行こうかな
なんかそう言われると食いたくなってきた

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/04/04(木) 10:06:53
醤油ラーメンは
王様が美味しいと思うよ。

ここまで見た
  • 716
  • nnnなんじゃ
  • 2013/04/04(木) 10:52:37
らーめんハンバーがピザコンビニ安売りストアー=貧乏ジタかも
調味料?濃縮 人間以外の哺乳類は紙にまチュ 笑

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/04/04(木) 12:20:59
王様美味いのにあまり話題にならないな

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/04/04(木) 15:04:52
残念な店のほうが話題にはなるよな

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/04/04(木) 15:09:16
王様って土日祝日が休みで、夜遅くまで開いてるわけでもないからね
市内住みじゃないと食うの厳しいからじゃない?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/04/04(木) 15:12:25
そういう店は味がどうこうでいく店じゃない
腹を満たすためだけの店だからだろ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/04/04(木) 17:45:56
あの店がラーメン屋さんとは知らなんだ
来週にでも行ってみよ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/04/04(木) 18:09:38
どちらもお役所近くで土日休みだからか、なぜか「王様のライバルは八方」って勝手に思ってる俺

純鶏の醤油ラーメンはひさ屋、かたやま、一久が三強じゃね?
魚介ありなら桜のアゴだし醤油、じょーだんの和風魚介醤油が好きだ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/04/04(木) 18:15:45
>>720
いや王様は味がどうこうの美味いラーメンを求めて行く店だよ
来々亭ばかりで胡椒バンバンかけてないでソフバンも一度行ってみなさい

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/04/04(木) 18:22:11
>>723
鶏がらしょうゆだろ
完全に来来亭と同系だけど
大丈夫か?
俺はわざわざ行った店のことは正直に書くタイプだぞ
食べログみる限りはサービス面で切れてる奴いるから
めんどくさいことになる気がするw

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/04/04(木) 18:25:51
八方はスープはうまいと思うが俺はあのやわらか麺ダメだわ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/04/04(木) 18:34:07
バクサイでも見たが、山下商店は明らかに移転前のがよかったよなぁ・・・

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/04/04(木) 18:51:31
>>726
火災の前くらいは豚臭・アンモニア臭がしてたから
それが好きな人には良かったのかも?
高島に店構えて数年は元々臭く無かったよ。
店拡張したちょっと後くらいまでは。

臭さが無いと物足りない人だと今のは物足りないかも?
だから、メニューも移転以前の「博多らーめん」から「ラーメン」に変わってたと思う。
意識してメニュー名変えたんだと思う。

高島での初期〜中期の山下商店の味に戻ったと思った。
岡山で一般的に受ける味に戻ったとも言える。
豚臭の多い豚骨ラーメンは好みが分かれるはず。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/04/04(木) 19:35:00
>>724
まぁモノは試しに行ってみて、正直に好きな感想書けばいんじゃね?(おかしな書き方すれば遠慮なくツッコむけどw)
かたやま、王様は共に天神リスペクトながら両者とも本家を越えてると思うぞ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/04/04(木) 20:24:08
清輝橋のラーメン屋は、
歯医者をしてんだって?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/04/04(木) 21:18:10
>>729
TVで放映されてたから大行列になるんじゃね?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/04/04(木) 21:46:29
>>715
王様ってどこにある?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/04/04(木) 22:02:52
王様に嫁さん連れて行ったらぶち切れされそうな気がするw
大丈夫かなw?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/04/04(木) 22:30:08
>>731
県庁の近く

>>732
ラーメン食わせてもらいながらガタガタ言うブサイクな嫁なぞ捨ててしまえ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/04/04(木) 23:03:20
>>728
天神リスペクト?
初めて聞いたわw

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/04/04(木) 23:04:23
>>734
あ、王様のほうね。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/04/05(金) 00:06:42
>>734
ラーメンの見た目もまんま天神じゃろ
ソース探したけど見つからんかったので違うかもしれんが
王様店主も一時期天神で修行したとか聞いたことがある

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/04/05(金) 00:17:53
>>736
はぁ?今度聞いてみるわw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード