▽岡山のラーメン 51杯目▽ [machi](★0)
-
- 614
- 2013/03/24(日) 17:39:49
-
>>610
俺は移転後の方が旨いと思ったが。
-
- 616
- 2013/03/24(日) 19:03:44
-
>>615
>黄身ってのはアンモニア臭のことじゃなくて味・舌触り
骨粉=骨髄(灰褐色)のことだろ?
骨髄には抜け切ってない血が含まれてるから加熱するとアンモニア臭などがしてくる。
骨が砕けるまで長時間煮込み過ぎると、どうしても出て来る。
煮込むだけ煮込むとスープは酸化し旨味が減って、アンモニア臭なのどの臭いが強く出てくる。
豚骨でその傾向を最も強く感じたのが奈良の「まりお流」。俺の好みじゃない。
天一の場合、ベースが鶏ガラだから更に短い時間でアンモニア臭がしてくるはず。
まあ、麺に含まれた灌水なんかからもアンモニア臭がするので一概には言えないが・・・
-
- 617
- 2013/03/24(日) 19:26:23
-
あ、これがたまちゃんって人か
他人のレス使って自分語りしたいだけかよ
キモイ
-
- 618
- 2013/03/24(日) 20:16:52
-
>>617
>他人のレス使って自分語りしたいだけかよ
ラーメン語りですけど・・・何か!?w
-
- 619
- 2013/03/24(日) 23:45:51
-
ラーメンも飽きてきたなw
-
- 620
- 2013/03/24(日) 23:58:56
-
たま公スレ荒らすのもいい加減にしろよ!
-
- 621
- 2013/03/25(月) 07:01:50
-
>>615
人それぞれでいいよ。
そういう意味でレスしたんだが…
-
- 622
- !ninja
- 2013/03/25(月) 13:28:45
-
ラーメン
-
- 623
- 2013/03/25(月) 19:47:59
-
む、なんかアンモニア臭い! 麺か?スープか?・・・・何だ、俺か
-
- 624
- 2013/03/25(月) 20:29:09
-
今日、久々に岡山へ出たんでラーメンでもと超とんこつ小森行くと休み。
近くのいわ田でつけ麺でもと思い・・・休みOTL
結局、帰りにいつものしんのすけ和風そば。
店主曰くチャーシューはバラ肉のみにしたとのこと。
スープは美味いが、前回に比べやや塩分足りてないかな?
俺自身の味覚のブレもあるかもだが・・・もう少し塩分あれば前回のベストと並んだかも。
あとスープの温度がやや低いかな?旨味逃がさない温度なんだろうけど・・・
熱々の麺と絡ませる為、天地返ししても今回はやや温度が低い感じ。
夕方の営業開始直後に訪れた関係もあるのだろう。
スープの味は安定してるし、肉増し注文したんでチャーシューの盛り付けも見た目が豪華。
チャーシューも半分は炙り入っててて半分は普通のバラなんで量食べても飽きない。
毎回工夫され何かしら変更点があるので通ってっても楽しい。
-
- 625
- 2013/03/25(月) 22:18:00
-
OTLって何??
-
- 626
- 2013/03/25(月) 22:28:27
-
>>624
たまちゃんの味覚のぶれだよ
-
- 627
- 2013/03/26(火) 08:17:12
-
>>624
またラーメンキチガイかぁ・・・壊れるな〜(スレが)
-
- 628
- 2013/03/26(火) 09:13:02
-
玉テレ、ここはお前の日記帳じゃねーよ
-
- 629
- 2013/03/26(火) 21:53:25
-
>>624
今日超とんこつ小森へ行ってきた。
前から興味あって今日やっと行けたんだけど正直微妙だったわ。
同じ値段なら山下行くわって感じ。
不味くはなかったんだけどね。
-
- 630
- 2013/03/26(火) 22:30:21
-
ハローズで冷凍の横綱ラーメン購入。
めっちゃ旨かったわ。199円也
-
- 631
- 2013/03/26(火) 23:20:12
-
>>629
店員は愛想よく元気があって店内は明るい雰囲気があっていいんだけどね
客も若い子が多くてにぎやかだったなぁ
俺も決して不味いとは思わんのだけど「超とんこつ」を掲げてるのに
出てくるのがごく普通の豚骨なもんだからなんか肩透かし感があるんだよな
-
- 633
- 2013/03/27(水) 00:46:27
-
腹減ったのう
-
- 634
- 2013/03/27(水) 01:41:37
-
>>632
行ったことあるのかと思ってたww
632って噂のたまちゃんだよね?
昨日行く予定だったって書いてたから通ってるのかと思い込んでた
今度行って是非感想聞きたいです
俺はまだしんのすけ行ったことないから次行ってみます
他にもおすすめあったら教えて
-
- 635
- 2013/03/27(水) 12:50:04
-
>>634
駐車場が無いから玉島なんかの田舎から車で出てくると中々行き辛いんだよ
岡山市街商業地のラーメン屋。
>俺はまだしんのすけ行ったことないから次行ってみます
オススメは絶対「和風そば」。
-
- 636
- 2013/03/27(水) 15:42:02
-
しんのすけ行くなら露庵いくだろ
-
- 637
- 2013/03/27(水) 18:13:27
-
ラーメン食いに行って露庵に行くバカはいない
-
- 638
- 2013/03/27(水) 18:19:38
-
ラーメン道場は塩辛すぎ。まだ、緑屋の方がうまいわ。
笠岡のトンペイのカレーラーメンはにおいがきつすぎ。
-
- 639
- 2013/03/27(水) 18:44:58
-
清輝橋にラーメン食いに行くバカもいないよ
-
- 641
- 2013/03/27(水) 19:43:49
-
>>635
今度行って和風そば食べてくる!
行ったらまた報告します!
-
- 642
- 2013/03/27(水) 20:24:14
-
>>638
道場はスープの出来にムラがあるからなぁ
当たりの時は美味いと思うから気が向いたら再チャレンジしてみてくだされ
-
- 643
- 2013/03/27(水) 20:47:10
-
>>639
なんだおまえ?
友達いるか?
-
- 644
- 2013/03/27(水) 21:01:50
-
>>643
7人の敵しかいないわ
-
- 645
- 2013/03/27(水) 21:13:22
-
ラーメン道場に肉食いにいきたくなってきたわ
-
- 646
- 2013/03/27(水) 21:26:48
-
>>645
ラーメン道場のチャーシュー大盛りって
何故かチャーシューがボロボロのばかりが入って無い?量は多いが。
チャーシューの油が溶け出して上澄みの脂量も凄い。
体調が余程芳しく無い限り、厳しくなったのでもう8年以上行って無いなあ。
チャーシューのグラム売り持ち帰りでチャーシュー丼作ると美味いが。
-
- 647
- 2013/03/27(水) 21:28:55
-
>>646
途中で意識がとびそうになるからわからんな
それならば肉が塊のままでてくるトントロラーメンにしたらいいんじゃないか
-
- 648
- 2013/03/27(水) 21:29:04
-
道場はチャーシューは良いんだけど、麺がクサい…アンモニア臭みたいな独特なやつ。
そう感じたのは俺だけだろうか
-
- 649
- 2013/03/27(水) 21:38:51
-
>>648
チャーシュー麺大盛り食えばそういう問題とかどうでもよくなるけどな
嫁はラーメン道場には絶対にいかんなスープが嫌らしい
ひさ屋、緑屋、仙助だなあのへんなら
-
- 651
- 2013/03/27(水) 22:24:05
-
>>647
>それならば肉が塊のままでてくるトントロラーメンにしたらいいんじゃないか
そんなのが出来てるのか・・・これまた腹にこたえそだな。
-
- 652
- 2013/03/28(木) 02:26:51
-
自演ぽいなぁ。
-
- 653
- 2013/03/29(金) 12:55:08
-
>>652
自演なんぞ、する必要がねえだろw
-
- 654
- 2013/03/29(金) 17:58:20
-
>>646
8年以上も前の情報で妄想してんじゃねーよ
この人間の屑が!
-
- 655
- 2013/03/29(金) 18:00:10
-
たま公はチャーシューなしで頼んどけ
このちんかす野郎が
-
- 657
- 2013/03/29(金) 18:51:58
-
と、ここまで全部俺の自演
-
- 658
- 2013/03/30(土) 06:10:26
-
>>657
だと思った。
-
- 659
- 2013/03/30(土) 11:55:21
-
ダントツ横の?凸情報まだー?
-
- 660
- 2013/03/30(土) 13:44:51
-
>>656
昨日早速しんのすけ行ってきた
たまちゃんおすすめの和風そば注文したよ
めっちゃ美味かった
スープまで全部完食したわww
-
- 661
- 2013/03/30(土) 14:14:33
-
>>660
キモイ
-
- 662
- 2013/03/30(土) 19:36:46
-
こういう具体的な内容がないかきこも仕方ないのかもしれんが
せめて読んだ人がどういうラーメンか分かる
具体的な記述をお願いしたいところではあるな
旨かった 不味かった 接客が糞だけではステマと区別できん
まあラーメンの味以外の話題で役に経つ情報といえば
休み情報 駐車場はあるか 禁煙かどうか位しかないが
まあ大臣からのお願いという事でよろしく 温和にね
-
- 663
- 2013/03/30(土) 23:33:33
-
>>662
すまん。書き込んだ時に時間なくて全然具体的なこと書けなかった
しんのすけはまず駐車場がわかりにくいとこってのがマイナスかな
ラーメンは写真で見た限りではもっととろみがあって濃厚なのかと思ってたけどそんなに濃くなくて程よい感じだった
チャーシューも炙りと普通の二種類乗っかっててもちろん美味かったんだがメンマが予想以上に美味かったわ
太くて歯応えもあって食べたら、おっ美味い!ってなったww
スープはちょい塩分薄めかな
替え玉したら結構薄くなっちゃってもう少し味濃い方がいいかな
基本的に友達周りとかも豚骨ラーメンが好きで山下とかの濃いラーメン食べることが多いんだけどここはまた行きたいなって思ったわ
-
- 664
- 2013/03/31(日) 00:23:41
-
>>663
>スープはちょい塩分薄めかな
そうなんだよね。卓上にタレ置いて欲しいと個人的には思う。
ある程度、客自身が好みに調整できれば言うこと無い。
スープのとろみ&浮いてる泡は主に昆布のネメヌメらしいから、
どちらかと言えば繊維質メイン。
あとは豚骨や鶏がらから出たコラーゲン(ゼラチン質)もあるかと・・・
スープ一口目に上品な節の香りがあって、最後までそれを引き摺る。
毎回、微妙且つ繊細なスープの仕上がり具合の差異を楽しみながら
食べた後に「また今度も食べに来たい」と思わせる本物の旨味がある。
具材の盛り付けなども丁寧上品だし、作り手の本気度が感じられ気に入っている。
値段はちょっと高目だけど、それなりのクヲリティーを持ち合わせている。
俺が一押しにしてる理由はその辺り。
岡山ラーメンの王道、魚介+豚骨醤油の路線からも外れて無いし、
今後、岡山を代表するようなラーメンとして更に育っていって欲しいと思う。
初めて「和風そば」をしんのすけで食べた時の「驚き・感動」が今でも忘れられない。
このページを共有する
おすすめワード