◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上163m◆ [machi](★0)
-
- 262
- 2012/05/28(月) 10:45:47
-
>>260
>岡山ドームやらアクションスポーツパーク建てた所は市が公社から買い取った土地だよ。
そこは都市公園法の対象になってますよ。
君は現状から憶測してるに過ぎないみたいだけど、もう法律読めとしか言いようが無い
都市公園法の第六条
都市公園に公園施設以外の工作物その他の物件又は施設を設けて都市公園を占用しようとするときは、公園管理者の許可を受けなければならない。
前項の許可を受けようとする者は、占用の目的、占用の期間、占用の場所、工作物その他の物件又は施設の構造その他条例で定める事項を記載した申請書を公園管理者に提出しなければならない。
これにおいて認められる施設が公益性の高いものってこと。
その例としてテレビや新聞では院や公営住宅、劇場やらスタジアムがあげられている。
公園以外造れないわけではない。
-
- 263
- 2012/05/28(月) 21:06:30
-
>>261
>>262
ほんとに世話の焼ける奴だな。ちゃんとソースも見つけてやってきたぞ。
断っとくけど俺は最新の都市公園法が、どういう内容までかは知らん。
ただ疑問に思ったのは、君が>>242で病院やらコンベンションも建設可能と言ってるの
見ておや?と思ったのよ。
確か住民説明会で、何で駅に近い広い中央部分に病院建てないのか?という声が出て
あそこは都市公園法か何かの縛りで建てる事が出来ないから、苦肉の策で西の市有地に
申し訳なさそうな狭い土地に建てるという説明だった。
少なくとも北長瀬の再開発が決定された時点の都市公園法では、病院やコンベンションは
ダメだったのではないですか?ttp://www.city.okayama.jp/contents/000102928.pdf
7ページ見て。病院と公営住宅が出来る予定地は都市公園には指定されて無いでしょ。
それに、君の言うように>>242で(公営でやるような非営利目的なら公園でなくとも可能。)
なら、公募の段階でもう少し、まともな案が集まるんじゃないの?
スタジアムは川鉄のサッカー部を神戸に移転するの引き止めるのに、
北長瀬にスタジアムという話は聞いたことあるけど、劇場や公営住宅は
聞いたことないよ。
-
- 264
- 2012/05/28(月) 21:41:34
-
>>263
>断っとくけど俺は最新の都市公園法が、どういう内容までかは知らん。
だったら初めから言うなよとw
>少なくとも北長瀬の再開発が決定された時点の都市公園法では、病院やコンベンションはダメだったのではないですか?
法律の改定履歴見てみろ
当時から変ってないぞ
-
- 265
- 2012/05/28(月) 21:46:27
-
再開発の話題が無いんだな。。。
-
- 266
- 2012/05/28(月) 21:59:09
-
それは禁句だ
-
- 267
- 2012/05/28(月) 22:00:25
-
>>264
試しに都市公園法・病院で検索したら都市公園法で公園内に病院建設は
出来ませんという事例出てきますけど。
そんなに言うのなら、都市公園法使って病院やコンベンション作った都市教えてもらいたい。
-
- 268
- 2012/05/28(月) 22:13:03
-
>>267
つ広島グリーンアリーナ
-
- 269
- 2012/05/28(月) 22:26:10
-
>>267
>試しに都市公園法・病院で検索したら都市公園法で公園内に病院建設は出来ませんという事例出てきますけど。
そのサイトをよく見てみろ
公益性が高ければ可能と書いてあるぞ
そこでは公園内に造るにあたり民意が得られてない(市民が公園を必要としてるため公園の方が公益性が高い)から不可能となってる
-
- 271
- 2012/05/28(月) 23:01:32
-
>>270
幕張メッセと同じコンサートからスポーツイベント、会議や企業説明会と何でもできる一万人規模の多目的ホールだよ。
まさか会議場だけがコンベンションだと思ってるのか?
>じゃぁなんで岡山は、都市公園法に指定された地域に病院建てようとしなかったのですか?
それは岡山市の判断だから解らんよ。
ただ駅前(真ん中)に建てると西が公園になって東の公営住宅の連中が公園を利用できなくなるだろ。そうなると再開発としては失敗作だろう。
病院利用者で通院患者のみを考えれば駅前のほうがいいかもしれんが、駅利用者や周辺住民を考えれば駅前が公園のほうが便利がいい。
入院患者にしても賑やかな駅前より公園で隔てられた方がいいしな。
-
- 272
- 2012/05/28(月) 23:16:12
-
>>271
う〜ん。確かに住民説明会で中四国のナンバーワン病院目指してるのに
何でわざわざ狭い西の土地に作るのかという声も出てて、中央部分は都市公園法
か何かの縛りで、その場所には作れないから西の狭い場所に作るという説明だった
んだけどなぁ。
だから俺は都市公園法では病院は作れないと今まで認識してたんだが。
-
- 273
- 2012/05/28(月) 23:37:40
-
>>271
例えば都市公園法に指定された地区に建てられた病院は、どこの都市にあるのですか?
自分では見つけられませんでした。
-
- 275
- 2012/05/28(月) 23:54:26
-
お前ら
今重要なのは
コンベンションより生活保護だろ
-
- 276
- 2012/05/29(火) 00:17:01
-
>>274
それって病院はやっぱダメって事でしょ。
それと不思議なのが、公営なら劇場やコンベンションとやらもOKなら
萩原市長や高谷市長の時の再開発の公募に、1つも案として出て来てないんだが。
意図的に落としてたのか、あるいはたまたま、そのような案が1個も出なかったのか。。
そこまで自由なら、もっとマシな開発できただろうに。
誰も地元住民はアクションスポーツパークなんて望んでなかったよ。
誰かスケボーやるんだよ。年寄り多いのに。
ただ、スタジアム建設の話は川鉄のサッカー部の件で聞いたよ。
岡山市がどの程度のコンベンション施設目指してるのか詳細は不明だけれども。
-
- 277
- 2012/05/29(火) 00:29:29
-
>>276
検索して出ないから駄目ってwどんだけネット依存してんだよ。
そもそも>>267でもより公益性が高ければ可能となってるだろ。
>萩原市長や高谷市長の時の再開発の公募に、1つも案として出て来てないんだが。
当時劇場やコンベンションが必要なんて話がなかったからだろ。
コンベンションなんてイオンが跡地取得する情報が流れる前後から急にどうしてもコンベンションが必要みたいな流れになってるんだし。
>誰も地元住民はアクションスポーツパークなんて望んでなかったよ。
それは結果論。出来る前はそうでもなかったよ。
>岡山市がどの程度のコンベンション施設目指してるのか詳細は不明だけれども。
3000人規模。林原跡地以外でも造る気があるなら公園予定地じゃなく公営住宅予定地でも造れるけどな。
-
- 278
- 2012/05/29(火) 01:01:30
-
>>277
ちょっと待て重大な事に気づいたんだが、俺は都市公園法も特殊公園も
似たようなものかと思って話進めてたが、これ別物じゃないの?
じゃなきゃ、あんたか市の担当者どちらかが嘘ついてるとしか思えん。
岡山の操車場跡地チボリ建てる所は、特殊公園指定だよ。
都市公園法とは、また違うみたいなんですけど。
-
- 279
- 2012/05/29(火) 01:16:08
-
>>278
もう一度初めからレス読み返せw
特殊公園指定は都市計画法の縛りだ
>あんたか市の担当者どちらかが嘘ついてるとしか思えん
人のせいにするなw
お前が都市公園法と都市計画法を聞き違えて勘違いしてたってだけの話しだろ
-
- 280
- 2012/05/29(火) 01:42:43
-
>>279
あなたも勘違いしてたのでしょう。
だって今まで、そこにツッコミ入れてないじゃない。
でも、これで病院もコンベンションも建てられなかったというわけですな。
-
- 282
- 2012/05/29(火) 06:25:55
-
俺>>235だけど、
何かすまん。ここまでコンベンションで熱くなるとは思わなかった。
-
- 283
- 2012/05/29(火) 10:17:45
-
北長瀬駅南側って住宅街あるし、サイレンとかで夜寝れなくなるんじゃ?
マンションやアパートもあるし、配慮はされるのだろうか
-
- 284
- 2012/05/29(火) 13:54:11
-
ここで住人があーだこーだ言った所で計画には何の影響も及ぼさないという事実を、ハヤシバラで痛感したでしょ。
今回の件で確実に一つだけ言えるのは、広島のケース?は全くもって役に立たないって事だけ。
(郊外のイオン潰しが主目的とされる)都市計画法等の大改正以降、例え公共施設でもむやみに出来なくなった。
-
- 285
- 2012/05/29(火) 16:02:51
-
>>284
適当なこと言い過ぎ
-
- 286
- 2012/05/29(火) 16:06:24
-
>>285
一回でいいから都市計画法を勉強してご覧。
例えば従前だったら許可不要だった学校も開発許可が必要となっている。
まぁ、これ以上は他2人同様スレの趣旨から外れるからやめとく。
で、1行目はどう思う?
-
- 287
- 2012/05/29(火) 16:10:25
-
>>286
郊外は規制された代わりに市街地は緩和されてる
一行目は同意
-
- 288
- 2012/05/29(火) 20:34:18
-
>>281
俺は初めから、詳細は知らない、最新の法律まで内容は知らんと
前置きして断ってるだろう。
一般住民なんだから、都市公園法や都市計画法や特殊公園なんて知らなくて当然だろ。
ただ、地区住民としてあなたの主張におや?と疑問を覚えたのよ。
あなたの主張では、操車場跡地は病院やらコンベンションやら
作ろうと思えば広島グリーアリーナや幕張メッセや広島市民球場レベルまで
建設できると述べている。
俺は役所の説明会や地元選出の市議会議員の話で、そこまでの再開発が出来る
話なんて聞いたことが無かったからビックリしたよ。
毎回、市議選の度に操車場跡地の有効利用の話出てたが、広島グリーンアリーナレベルの
再開発できるという話なんて出たこと無かった。
ようするに操車場跡地は特殊公園だから病院やコンベンションは作る事は
出来ないという事でOKですね。
でも、あなたも過去スレで操車場跡地は都市公園法の縛り受けると言ってますよね。
あんたも、都市公園法も都市計画法も特殊公園も、混同しててよく理解して無かった
という事でしょ。
-
- 289
- 2012/05/29(火) 21:13:21
-
>>288
>あなたの主張では、操車場跡地は病院やらコンベンションやら
242をよく読んでみろ、俺は操車場跡地にとは一言も書いてないだろ。
都市公園法で縛られてるからできんと言うからそれはないと242で言ってるわけだが。
何度も言うが都市公園法の縛りが間違ってるから指摘しただけといってるだろう。
法律の話をしてるだけで、そもそも操車場跡地に都市計画法の縛りがあることは俺は知らんよ。
254でも言ってるように操車場跡地に造れとも言ってないしな。
>でも、あなたも過去スレで操車場跡地は都市公園法の縛り受けると言ってますよね。
当然、都市公園法の縛りを今も受けてるよ。だから商業施設は出来んといってるだろ。
それに加えて都市計画法の縛りを受けてるって話だろ。
都市公園法での縛りだけなら問題ないって話。
-
- 290
- 2012/05/29(火) 21:16:35
-
>>288
>作ろうと思えば広島グリーアリーナや幕張メッセや広島市民球場レベルまで建設できると述べている。
いつそれが岡山で出来るなんていったよw
岡山なんだから東京や広島の真似をできるわけないだろ
-
- 291
- 2012/05/29(火) 21:30:36
-
久しぶりにペスカ通ると一段と空き店舗だらけになってた
お洒落なコンセプトのはずなのにサイズでかい人向けの店が出来てたり、
なりふりかまってられないのかキワモノに近づいてる
-
- 292
- 2012/05/29(火) 22:11:59
-
どうせキワモノならサブカルとかヲタ層とか異色でもいいから
何か発信してほしいもんだな
中途半端さは遅蒔きの再開発感を漂わせてしまう
シムシティなら悪いオーラ
-
- 293
- 2012/05/29(火) 22:27:14
-
>>292
それは言えるね。
ビックに繋がる方は店が全く無いんだからいっそヲタ向けに特化する方が相乗効果ありそう。
-
- 294
- 2012/05/29(火) 23:48:25
-
>>290
散々、広島の事例出して来たでしょ。
何で広島の例えばかり出すのか不思議だったけど、
今思ったけど、広島人ですか?
広島人が岡山人おちょくってるパターンか?
白島の公営住宅なんて、普通の岡山人に言っても、ほとんど知らんよ。
-
- 295
- 2012/05/30(水) 09:14:48
-
広島駅前Bブロック再開発ビル(52階200m)の地下2階〜地上3階にビックカメラが
正式入居契約、Cブロックも同規模ビルにエディオンが入居。平屋をよけながら建つ
岡山駅前のしょぼいビル哀れ。
-
- 296
- 2012/05/30(水) 10:46:33
-
>>294
いい加減空気読めよ。
-
- 297
- 2012/05/30(水) 13:41:07
-
>>295
駅の目の前にマンションとか、どこのベッドタウンですか?w
-
- 298
- 2012/05/30(水) 14:59:37
-
>>295
正直羨ましい
本来なら岡山駅前にも超高層が建つ予定だったんだがなぁ
ハヤシバラシティがポシャってイオンが出店してくることになるとは思いもよらなかった
-
- 299
- 2012/05/30(水) 18:33:04
-
なにこの成りすましはw
-
- 300
- 2012/05/30(水) 19:51:49
-
岡山はまだ本気を出していないだけ
-
- 301
- 2012/05/30(水) 19:58:45
-
早く本気出せよ!おいてくぞ!
-
- 302
- 2012/05/30(水) 20:14:47
-
広島も紙屋町から駅前シフトの流れが激しいな。
駅前にビック、デオデオ、ベストと3店舗もメガ量販店が立ち並ぶのかあ。
-
- 303
- 2012/05/30(水) 20:55:33
-
店舗にしても会社にしても、完成する頃までベストが存続してるかな?
-
- 304
- 2012/05/31(木) 00:30:44
-
>>302
広島は駅前のビックとエディオン、ベスト電器の競争が激しいが、紙屋町や八丁堀も
黙っていない。
八丁堀ではLABIヤマダ電機が百貨店競争に敗れて撤退した天満屋の後に入り(今の
ヤマダ電器跡地にはドンキが出店予定、その隣りの旧宝塚会館は現在取り壊し中、
建て替えで広島3つ目のパルコが出店)、紙屋町ではエディオンが新館を建て、
その隣りの本館もこれから建て替えに入るとか。
岡山もこういう活気がほしいね。
-
- 305
- 2012/05/31(木) 01:25:37
-
岡山はデオデオやヤマダやドンキは郊外にしかありませんからね。
唯一希望が持てるのは天満屋本店の増床ぐらい。
-
- 306
- 2012/05/31(木) 05:53:19
-
「イオンモール・ザ林原」があるじゃん
-
- 307
- 2012/05/31(木) 10:44:17
-
広島で驚くことは、これまで駐車場などの空き地だったところが整理されて
巨大なビルがモノすごい勢いでおっ建っていること。岡山じゃ駅西口の民家
をよけながら変な立ち方のビル、できてしまえばみっともないのが50年は威張り立つ。
どうすtるんだよう。
-
- 308
- 2012/05/31(木) 16:59:44
-
ビルじゃなくただのマンションだがな
-
- 309
- 2012/05/31(木) 17:05:42
-
俺は、岡山駅周辺に綺麗な立駐が欲しいわ
-
- 310
- 2012/05/31(木) 17:59:33
-
人口があれだけ違う広島と比べても意味なくね?
比べるんだったら同じくらいの人口の街とじゃないと
-
- 311
- 2012/05/31(木) 18:29:54
-
広島人はマンションを必死にビルといいはるが、実際はマンション。ビックなんておまけに過ぎない。政令市の主要駅前とは思えないまさかの住宅が建設。関東からくる人には広島の駅前ってベッドタウンみたいだなと思われる。
-
- 312
- 2012/05/31(木) 19:12:53
-
岡山には億ションないからマンションって発想しかないと思われるよ
このページを共有する
おすすめワード