昔の広島市内を懐かしもう…13 [machi](★0)
-
- 1
- 2012/04/06(金) 16:27:00
-
昔の広島市内を懐かしもう…12
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1309420353/
-
- 950
- 2013/02/01(金) 09:59:00
-
あの交差点の右折レーンで車が立ち往生したら、おおごとになりそうな。
-
- 951
- 2013/02/02(土) 14:49:16
-
もう20年以上前だけど、紙屋町の交差点でなれない原付でウィリーしたことがある。
転んで、起き上がって横にどくまで、後ろの車がじっとまっていてくれたのが
すごく恥ずかしく、しばらくは痛さを忘れていた。
-
- 952
- 2013/02/03(日) 00:35:49
-
↓を思い出した
「原爆ドームのところの電停で自転車に乗ってて敷石と線路のあいだに
車輪がズカンとはまってコケた時はアセった すぐ前から電車は迫って来るしw」
by浜田省吾
-
- 953
- 2013/02/03(日) 12:30:13
-
車がちょっとでも広電の軌道に入ろうもんなら、電車にこれでもか!というくらい汽笛ならされるんだよね。
-
- 954
- 2013/02/03(日) 13:06:58
-
>>953
稲荷町?の交差点で歩行者を巻き込む事故
#文字通り巻き込んで動くに動けない
後続の電車がご丁寧に「交差点内で邪魔だから」と電車ごと押して・・・
ってのがあったのを覚えている
-
- 955
- 2013/02/03(日) 16:28:17
-
>>954
レッカーじゃなくて電車が電車を?!
-
- 956
- 2013/02/03(日) 17:03:42
-
>>955
30年位前かなぁ
ワンマン電車だったので、事故車両の運転手は対応のために電車を降りてて
後続電車の運転手は自分の運転する電車でグイッと押した
と言う様なことを中国新聞で読んだ
-
- 957
- 2013/02/03(日) 23:44:28
-
路面電車でバラバラの轢死体とかあるんかな?
-
- 958
- 2013/02/05(火) 14:17:52
-
>>957
排障器が付いてるからどうかねえ。
小さい頃にレールに五寸釘並べて電車に轢かせて平らになったやつで手裏剣を作ってました。
-
- 959
- 2013/02/06(水) 00:32:04
-
紙屋町交差点で夜中、広電の軌道敷の張替え工事の警備やったら
タクシーに轢かれそうになったのはいい思い出
-
- 960
- 2013/02/07(木) 21:21:15
-
中学生の比、チャリ2ケツで本通りをバク走して、サンモールの広銀本店の対面の入り口から入り、
鯉城会館の入り口まで、突っ走ったことがある!
-
- 961
- 2013/02/07(木) 21:44:00
-
天満町と小網町電停の間にある 路面電車専用の橋を 昼間に歩いて渡ったことがある!
-
- 962
- 2013/02/08(金) 00:22:17
-
中学生の比って何の変換ミスじゃろか??
-
- 963
- 2013/02/08(金) 00:31:59
-
「ころ」を変換すると2番目にこの字がでてくる。私のPCの場合は。
-
- 964
- 2013/02/08(金) 07:02:43
-
ニイタニ前のゲーセン
タダのジュース飲み放題。25年位前じゃが、ジュースばっかり飲みよってひょろい長身の店員によー怒られたわ
-
- 965
- 2013/02/08(金) 09:27:52
-
100m道路の東端の鶴見橋。
今みたいに立派な橋じゃなくて、
歩行者、自転車しか通れない時代に
高校文化祭の8ミリ映画撮影で橋の上から
京橋川に飛び込んだヤツが居たなぁ
今なら大目玉食らうだろうな
-
- 966
- 2013/02/08(金) 11:49:48
-
広島駅南口前のタイトーのゲーセン
-
- 967
- 2013/02/08(金) 20:37:54
-
あそこのゼビウスは難易度設定がAになってて楽勝だった
100円で朝から夕方まで遊んだっけ
-
- 968
- 2013/02/08(金) 22:32:25
-
白島の大杉
親父がうるさかった
-
- 969
- 2013/02/09(土) 17:44:11
-
スーパーゼビウスになって、難しくなってからは、あまりやらなくなったな。
-
- 970
- 2013/02/11(月) 23:22:19
-
横川のニューブラックで刺繍入りの短ラン、長ラン、裏ボタンを買ったり
ゲーセンのプルドにたまるのが当時の不良のステータスだった
-
- 971
- 2013/02/12(火) 02:06:07
-
>>965
川に飛び込むと言えば
昔プロポーズ大作戦で広島収録があって
横山やすしが広大生とか男子チーム5人を
工兵橋から飛び降りさせたことがあったな
昔は川が深かったんだね
やすしのお姉さんが東広島に嫁いでいるって言ってたな
-
- 972
- 2013/02/12(火) 02:34:50
-
>>970
俺はツルヤ派
-
- 973
- 2013/02/12(火) 20:02:41
-
最近のお好み焼きを持ち帰りすると丸い容器に入れてくれる
昔のお好みは四角い容器にムリヤリつめていたな
丸い容器を最初に使ったのはヘンクツ屋かな?
-
- 974
- 2013/02/12(火) 20:50:25
-
自分が子供の頃は、経木で包んで貰ってました。
それを古新聞でさらに包んで。
当然のように中国新聞。
今でも中国新聞を見ると、「あぁ、お好み焼きの包装紙だ」と失敬千万な連想をします。
-
- 975
- 2013/02/12(火) 21:07:59
-
>>974
俺と同世代かよw
-
- 976
- 2013/02/12(火) 21:17:00
-
ソースの染みた新聞包装は食欲をそそる。
丸い発泡スチロールは食う気をそがれちゃう。
-
- 977
- 2013/02/12(火) 21:55:40
-
>>970,972
的場の「ひらおか」が渋かったでぇ!!
-
- 978
- 2013/02/12(火) 22:50:59
-
>>977
ひらかわ
じゃなかったっけ?
-
- 979
- 2013/02/12(火) 23:14:31
-
あったかい新聞紙のニオイって、イコールお好みって記憶だわなw
-
- 980
- 2013/02/13(水) 06:56:49
-
昔は二つ折りにしたお好みを長方形の板状の発泡スチロールを上下で挟んで、それを緑色の紙でくるんでた
お店で食べるときも折って出てくる店があったような。折るものだと思ってたキガス
-
- 981
- 2013/02/13(水) 10:09:03
-
わしが子供の頃は卵持ち込みOKの店が珍しくなくてなんぼかのお金と一緒に卵一個持たされてそれを入れてもらって食べてたわ
-
- 982
- 2013/02/13(水) 15:26:05
-
自分が子供の頃には、量が半分の子供用お好み100円とか、お店に皿を持って行って、それに入れて持ち帰りにしたりしてたな。
-
- 983
- 2013/02/13(水) 15:38:28
-
うちの地元はごはん持ってって焼き飯作ってもらってたな
-
- 984
- 2013/02/13(水) 18:01:07
-
俺が子供の頃は二つに折るのがデフォだったぞ。
-
- 985
- 2013/02/13(水) 23:57:35
-
ツルヤとニューブラックでエチケットブラシ買ってたわ
駅前のツルヤから出てきた奴が駅前の歩道橋でカツアゲされてた
-
- 986
- 2013/02/14(木) 02:12:51
-
>>974
経木っていつの時代よ
昔は発泡スチロールが無かったけえ
持ち帰りは家から丸くて平らな皿持って行きよったけえ
その上から新聞紙被せよったわいねえ
-
- 987
- 2013/02/14(木) 08:40:42
-
経木ってなにかググってしまった。饅頭とか包むアレか。お好みは進化し続けよる。
お好みもええが、サラヤに復活して欲しいのう。わしはコンビニよりサラヤがええ。
-
- 988
- 2013/02/14(木) 15:49:04
-
>>984
二つに折るのは呉方式よ
-
- 989
- 2013/02/14(木) 17:07:13
-
>>988
広島市内に在住してた。
-
- 990
- 2013/02/14(木) 17:38:23
-
広島市内だけど、二つ折りしてたよ
-
- 991
- 2013/02/14(木) 22:59:56
-
昔はソバやウドンなしの野菜入りも普通だったし、それが二つ折りになってた
>>980の場合は、半分に切って二段に詰められてた
-
- 992
- 2013/02/15(金) 01:54:42
-
二つ折りしだしたんは
プラスチックの縦長の容器が出てきてからじゃないかの
プラスチック容器の出たての頃は丸いんが無かったような気がする
長方形じゃと二つに折らんと入らんけえ
-
- 994
- 2013/02/15(金) 08:31:36
-
皿持参だったけど皿に二つ折だった昭和40年代後半@祇園町
-
- 995
- 2013/02/15(金) 11:59:18
-
丸い皿持参して何で更に二つに折るんかが分からん
ソースが付かんようにかいねえ
昔はラップも無かったけえ 新聞紙被せてソースがべっとりじゃったねえ
-
- 996
- 2013/02/15(金) 22:35:18
-
ラップに付いた青海苔付きソースは、子供の頃は、もったいないから指で集めて舐めてたな〜
-
- 997
- 2013/02/16(土) 18:08:48
-
>>986
>経木っていつの時代
40年代ですね
サランラップが登場して廃れました。
新聞の上にサランラップを敷き、半分折のお好みをのせて
包んでいくようになったと記憶してます。
-
- 998
- 2013/02/16(土) 23:16:50
-
そういや20年くらい前だったあ思うが
近所のお好み焼き屋に転勤で来とる風の若い関西人の
会社員の兄ちゃんが、「何でお好み焼き屋にマヨネーズが無いねん」
ゆうてカバチたれてたな
広島のお好み焼きにゃマヨネーズは使わん
野菜に付けるか、ポテトサラダに入れるか以外でマヨネーズに
用途があるたあ思わんかったで
-
- 999
- 2013/02/16(土) 23:58:59
-
関西以外の地域にいる関西人は、イチイチ関西人であることを前に出して、特別扱いしてもらおうとするから
どこに行っても嫌われるんよのう
前にも広島のお好み焼き屋で「こんなんお好み焼きちゃうわw」って言った関西人が店員と口論になって
刺された事件があった
東京に行っては、イチイチ関西ではどうじゃこうじゃと、誰も関西のことなんぞ聞いとらんわい。
-
- 1000
- 2013/02/17(日) 00:18:36
-
>>998
え?関西人だけど、いつも行ってた広島のお好み焼き屋はマヨネーズ置いてあったが
このページを共有する
おすすめワード