★益田市Part30★ [machi](★0)
-
- 345
- 2012/05/13(日) 10:47:01
-
>344
別に釣るつもりも釣られるつもりもなかったんですが、
ご気分を害されたなら申し訳ありません。
ブログのほうは、山本氏の市長選挙用広報パンフのPDFが置いてありましたので、
それを見てもらいたかったのです。
いまいちな出来ですが彼の考えはわかると思いますよ。
新人はどちらにしても「思想」や理想で戦うしかないのです。
あとはそれらが現職の実績よりも魅力的かどうかだと思います。
読みにくい長文連発して申し訳ありませんでした。
せっかくの市長選挙だから、市民の皆さんがいっぱい考えて、
少しでも益田市が良くなるきっかけにしたいという勝手な願いから、
空気読まない書き込みをしてしまいました(笑)
-
- 346
- 2012/05/13(日) 15:04:05
-
難しい話はやめて
益田にいる
巨乳の女の子の話しよーよ
どこかにいますか?
-
- 347
- 2012/05/13(日) 17:38:23
-
ベスト電機は結構いい選択をしたね。実際にはそんなに安くなくても、アウトレットと聞くと得した気になるもんだからな。
それに引きかえ、ヤマダ電機は・・・・・・・
-
- 348
- 2012/05/13(日) 17:49:49
-
>>346
シ・ネ・ヨ!
-
- 349
- 2012/05/13(日) 21:15:04
-
日中韓FTA以前にフジテレビの株が上がったのは事実だよ新卒採用1/3韓国近く半島国籍採用したし社内公用語韓国語にしたのは事実。
お前ら株が紙切れになる前になんとかしとけ、俺は空売りなんかせんでも利益上がるようにしてるから心配ないな
-
- 350
- 2012/05/13(日) 21:24:50
-
>>349
(笑)
-
- 351
- 2012/05/13(日) 21:34:53
-
益田にもネトウヨが居るんだな
-
- 352
- 2012/05/13(日) 22:09:30
-
ネトウヨと言うより、人格破綻者。
実生活で構ってもらえないんだろう。
ま、妄想だけなら犯罪に走るよりはマシだけどね。
益田みたいな田舎だと、一旦、人間関係を断つと復帰し辛いだろうな。
-
- 353
- 2012/05/14(月) 01:19:39
-
株の話についてこれない者は勉強して来い。
株はロジックではない
-
- 354
- 2012/05/14(月) 03:07:55
-
偉そうに街スレで、株の講釈垂れるなカス。
-
- 355
- 2012/05/14(月) 09:03:08
-
>>353 妄想野郎
-
- 356
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 357
- 2012/05/15(火) 12:01:56
-
僕の体も売れるかな…登録してみようかな…
-
- 358
- 2012/05/15(火) 21:57:17
-
やっぱり気になるからぶり返します
職員組合との交渉の失敗 の意味がいまいちわからないのは自分に理解力がないから?
成功してたら職員の給与が上がって待遇がよくなるというのが市民に特になるのか?
トップが替わってやる気がなくなるくらいなら民間で働いてみるがいいさ!
そんなに甘くないから
といってみました
-
- 359
- 益田人
- 2012/05/16(水) 00:15:01
-
現市長が職員組合の交渉の場で「黙れお前らぼけ!」と言ったんて。若いからか元々の性格か?どっちにしてもそんな言葉が出る市長は嫌だ
-
- 360
- 2012/05/16(水) 00:58:26
-
自治労に侵食されすぎだよ市役所は
9条を守ろう!とか、在日コリアンを云々のポスターを堂々と貼ってるし
公務員の癖に堂々と政治活動すんな
-
- 361
- 2012/05/16(水) 02:57:22
-
と、妄想にとりつかれたネトウヨが申しております
-
- 362
- 2012/05/16(水) 06:38:11
-
正論を冷静に言ってればよかったのに、
「ボケ!」とかいっちゃあダメでしょう。
言葉尻をとらえて、屁理屈とかやじるとか
常套手段なのに。。。
民間の車屋にいたときも
「俺は将来政治家目指すんだから、組合活動なんてしないよ」
とか、お高くとまってたんでしょ。
何を言われても動じないような、強い心を持ってないと
組織のトップなんてやっちゃダメ。
ただの出たがり、目立ちたがりは、
害悪です。
-
- 363
- 2012/05/16(水) 07:22:00
-
>>362
おまえがトップに立ってもいいんだぜ
批判はする。でも自分ではやらない(やれない)。ですか。
-
- 364
- 2012/05/16(水) 11:02:37
-
益田で30歳とかで手取り15万とかいるの?普通最低30万くらいは貰ってないとおかしいだろ?
-
- 365
- 2012/05/16(水) 12:39:43
-
お前はだまっとけ。
-
- 366
- 2012/05/16(水) 14:17:02
-
俺30手前で月収42万円だけど何か質問ある?
ちなみに来月はボーナス50万円以上はあるよ。
まあ普通か
-
- 367
- 2012/05/16(水) 15:27:24
-
僕も自治労は職員権利の主張が民間とかけ離れて、市民感情を害しているとは強く思う。
現在進めている福原市長の職員半減を実際市民はどう思っているのでしょうか?
市民感情は「自分達が安い給料で仕事をしているのに、市職員は権利ばかり主張して仕事
をしていない」ではないかな。職員を半減しても、自分の給料は上がらないでしょう。
職員半減して競争させて安く民間委託を進めても、低賃金の市民が増えるだけでは。
正職員の代わりに嘱託職員を増やしても、雇用の不安定な低賃金の市民が増えるだけでは
ないでしょう。
仕事をしない職員が多いという声も聞きますが、仕事のできない職員を半分にしたら、益
田は大変なことになりませんか。
益田の職員組合に労働三権(団結権・団体交渉権・争議権)を与えて、市民公開の席で雇
用及び給料・労働条件について協議すればいいと思う。職員組合が、その条件が気に入ら
なければ、ストをすればいいんですよ。通常業務は100人程度いる組合に加入していな
い管理職がこなせば市民に実害はないんだから。
市長等の執行部
-
- 368
- 2012/05/16(水) 19:44:23
-
>>367
ここの書き込みを見る私もだが、こんなところに書き込んで現市長に反論するのもどうかと思います。
-
- 369
- 2012/05/16(水) 20:22:02
-
>>368
別にいいでしょう!
自由じゃないんですか?
批判しない世論なんかが終わってると思います。
この場所はみんなのモノだし、いい情報収集になりますよ。
ここを反論するのがどうかと思います。
-
- 370
- 益田人
- 2012/05/16(水) 20:29:09
-
福原慎太郎を良く言おうが悪く言おうが何を書き込みしようがいいのでは?
それよりこの益田市のチャットに毎日書き込みがあるのがすごいな。
荒らさなければ何でも思った事書けばいいよ。
-
- 371
- 2012/05/16(水) 20:39:30
-
それよりベストのアウトレット化に驚いた
ベストなんて本当に行くことなかったけど、これで巡回店になった
-
- 372
- 2012/05/16(水) 21:20:56
-
>>364
公務員でもそんなに手取りないで
-
- 373
- 2012/05/17(木) 00:25:11
-
益田職員は30歳くらいだと手取り18万くらいだろうか。
-
- 374
- 2012/05/17(木) 01:17:27
-
公務員の給与の話題になると、途端にスレが荒れるので、
あまりしたくないのですが>>358さんへの回答として・・・。
そもそも給与削減というのは、意外とハードルが高いものです。
合理的な判断材料があることは当然求められるところですし、
ある程度(このある程度が実は曖昧)の削減額になると、
一般的には労使間の合意がないとできないことになっています。
これは民間企業でも同じです。
余程のブラック企業でない限りは、このことを念頭に置いてリストラ策を練ります。
ただし、民間の場合だと「会社が潰れるから」の理由で終わったりします。笑
公務員の場合はこうはいかないです。
いろいろと理由はあります。
地方公務員の給与は国家公務員に準拠していること、
給与の算定法が条例で定められていること、
ストの権利を持たないこと等等。
ただし、組合も市の財政状況等はわかっており、
給与削減はやむ無しというのも分かってはいます。
しかしその存在意義上、はい分かりました、とも言えないのです。
さあ、ならば労使交渉ときたところで、
ここで福原市長の失敗ですが、362さんも書いていましたが、
普通に理詰めで冷静に話せば、組合もある程度通さざる得ない話なのに、
冷静さを欠き、頭ごなしに怒鳴りつけ、
侮辱的な言葉を交渉の場で吐いたことにより、
組合側に絶好の逃げ口を与えてしまいました。
交渉は相手の逃げ道をどんどん塞いでいき、
自分の持って行きたい方向へ相手を巻く誘導することが重要です。
その全く逆を行なってしまったことにより、
市長が謝罪するという最悪な結末。
その先は組合のいいように話を進められてしまったのです。
この場合の市長にとって交渉の成功とは、
給与削減をやむ無しという社会要請があることを組合に、
正式に認めさせることでした。
逆に組合は、のらりくらりと交渉を長引かせ、
一番大事な論点をすり替えて、分かりきってる要点については言及せず、
話を有耶無耶にすることでした。組合の大勝利です。
-
- 375
- 2012/05/17(木) 02:04:57
-
公まで読んだ
-
- 376
- 2012/05/17(木) 06:45:14
-
黙れボケ!
労働契約法により、合意なき賃下げは例え合理的理由があっても無効じゃ。
解雇とは違うのじゃ。
公務員には適用がないがなw
-
- 377
- 2012/05/17(木) 07:47:52
-
地方公務員の給与は国家公務員よりかなり多いだろ。
-
- 378
- 2012/05/17(木) 08:39:53
-
市政に対して色々言うのも分かるけど、結局、自分の将来は自分次第だ。
-
- 379
- 2012/05/17(木) 10:06:38
-
>>378
おおいに賛成
市税が変わるのなら話は別だが、結局どっちになろうと大して変わらないと思うのは私だけ?
-
- 380
- 2012/05/17(木) 15:51:14
-
どうだろね?
変わるじゃなくて変える気にならんとね〜
変わらんと思うのは、変えようとしてないからじゃないのか??
-
- 381
- 2012/05/17(木) 17:14:56
-
公務員たたきって底辺のルサンチマンでしょ
-
- 382
- 2012/05/17(木) 17:16:01
-
>>380
民意は投票権があるだけでしょ・・・
で、変わりたくても立候補に投票するか、しないかの選択な訳だし。
みんな投票しなければ、荒れるんじゃない?
-
- 383
- 2012/05/17(木) 22:20:33
-
益田市は電力に恵まれてますよ、大阪は夏に通報制度とかやるみたいだからパチンコ店とかヤバ過ぎだろ。
全国に飛び火したらパチンコ店は大損害
-
- 384
- 2012/05/18(金) 22:57:31
-
ついでに聞いておこう
つぎのくびちょうに何をもともめる?
一行でこたえろ
この質問は釣りです!
-
- 385
- 2012/05/19(土) 12:39:01
-
パチンコなんかせんでも死にゃ〜せん パチンコなんかせんでも もっと他にする事あるじゃろうがぁ する事ないんかぁ?アンポンやの〜
-
- 386
- 2012/05/19(土) 17:17:11
-
昨日知ったんだけど高津のパチンコ店って一件潰れたんだな。
バイク乗ってセットアップ着た奴がたまってた(笑)
-
- 387
- 2012/05/19(土) 17:18:11
-
テスト
-
- 388
- 2012/05/20(日) 00:02:00
-
ちょっと前に埼玉から引っ越してきたんだがスーパーでも益田って東日本産の食べ物が無いね
今日ふと気付いたわ
-
- 389
- 2012/05/20(日) 01:31:06
-
俺も掲示板だから好きな事書き込めばいい派だけど、政治/経済の長文持論聞いて聞いてはちょっと場違いな気がする。
だれかに聞いて欲しくてウズウズしているのは分かるんだけどね。
やっぱり、「益田市の市政を語るスレ」とか自分で作って、好きなモノ同士で語り合った方がいいんじゃない?
総合スレは他愛もない街ネタがちょうどいい。
-
- 390
- 2012/05/20(日) 17:14:39
-
>>388
たぶん輸送コスト等の関係で西日本産の食品が多いのではないだろうか。
これは震災前も今もそんなに変わっていないと思うが、カニやホタテや鮭、さんま等は別。
空間放射線の数値なんか、現在は東京よりも島根が高いくらいだから放射能アレルギー
的な発想で西日本を選ぶことは無い。(うちの家限定)
-
- 391
- 2012/05/20(日) 20:14:53
-
>>383
節電節電と騒いでる割にパチンコに規制が掛からんのは
民主党にはパチンコアドバイザー議員が多くいるため。
大阪の橋下市長が先頭にそのへん追求していったらどうなるかな?
正直、コンビニなんかも全店舗24時間開けてなくてもいいよ。
-
- 392
- 2012/05/21(月) 15:09:12
-
節電なんて無意味だし無理。
結局、原発再稼動が一番賢い!
-
- 393
- 2012/05/21(月) 19:09:01
-
>>392
中電乙
-
- 394
- 2012/05/21(月) 19:11:09
-
警察署の前、元ジャストの跡地はコンビニが入るのでしょうか?
-
- 395
- 2012/05/21(月) 20:48:21
-
ローソンですよ〜(^-^*)
きょうは看板の取付けをしてました!!
このページを共有する
おすすめワード