宮島観光ネット懇話会 [machi](★0)
-
- 2
- あき
- 2011/12/22(木) 04:44:15
-
神楽を週一、月3ペース開催する。場所は清盛神社の前。そこで色々な神楽、清盛グッズを販売する。
-
- 3
- 2011/12/22(木) 09:56:20
-
町並みをこの位本気で整備する
http://www.flickr.com/photos/yv/6221988308/
http://www.flickr.com/photos/oncoming/6537617361/
http://www.flickr.com/photos/kwsm/869157389/
-
- 4
- 2011/12/22(木) 10:17:11
-
宮島は悪うない。
商売しとる人間が悪いんじゃ。
一見さんとみてぼったくりすぎ。もっとお客を大事にしんさい。
-
- 5
- 2011/12/22(木) 14:54:24
-
元は遊郭街だからね。
モラルを期待してもしょうがない
-
- 6
- 2011/12/22(木) 17:50:03
-
観光地価格にしてもボリすぎ。
最近じゃ年一回も行かなくなったけど。
-
- 7
- 名無しの権兵衛さん
- 2011/12/22(木) 19:54:16
-
私としては普通の神社になってほしいし、あたりまえのことをしてほしいと思います。
皆さんは、神社の境内に岩に注連縄を巻いている場所を見たことがありませんかね。
それが、磐座と呼ばれるものです。
弥山の頂上に大きな岩がありますよね。資料によればそこが磐座とされています。
そこに多くのゴミが埋まっていたのですから正直がっかりです。
-
- 8
- あき
- 2011/12/22(木) 20:55:43
-
あそこは外国人、特に最近は中国人が目立つ。この前なんか本殿の賽銭箱にタバコの吸殻投げよったのがおった。注意したら訳わからん事言いながら去って云った。 神主さん曰くよくあるとの事らしい。 糞チャン! 必ず神罰あたるど!
-
- 9
- 2011/12/22(木) 21:14:18
-
宮島観光協会と宮島で商売してる人が心を入れ替えないと、廃れていく一方。
-
- 10
- 2011/12/22(木) 22:08:37
-
大聖院下品杉
-
- 11
- 2011/12/22(木) 22:25:49
-
町役場跡地に道後温泉みたいな入浴施設設置
対岸の地御前神社の整備と周辺のカキ業者の汚水垂れ流し取締り
寄付を募り、厳島図絵に記されている建築物の復元
フェリーターミナルの魅力アップ(2F休憩スペースの有効活用・新規特産品のアピール等)
包ヶ浦〜紅葉谷コースの案内表示の徹底(外人が迷いやすい)
弥山倶楽部さんの情報の活用
宮島口地下道のアニメっぽい絵の入れ替え(宮島の7不思議や四季の映像を流せる画面設置等)
王舎城の解体(撤去が無理ならルーブルのガラスのピラミッド並にオシャレなものに建て替え)
断食修行コース・宮島穴場めぐりコース等連泊コースを設ける
-
- 12
- 2011/12/23(金) 02:39:51
-
来年は大河清盛の影響でもっと人多くなるんだろうね。腹黒い商売人が便乗値上げやらせにゃええがね。
-
- 14
- 2011/12/23(金) 05:12:47
-
腹黒いゆうたら腹が黒いゆうことよ。 わからんにゃ広辞苑かなんかで調べてつかえ
-
- 15
- 名無しの権兵衛さん
- 2011/12/23(金) 05:39:13
-
ですからね、どこの部分が、どの行動が、どこの考え方が腹黒いのですか?
弥山の遺跡が汚れていたので、広島県や廿日市市にメールや知り合いが電話で
説明しましたが、その後の対処が悪すぎるとは思いましたが、私は、商店街で不快に
思ったことは、一度もありませんでしたけどね。
-
- 16
- 2011/12/23(金) 07:29:44
-
まあそがにとがりなさんなや。まあ人それぞれ思い方の違いだ。 でもわしじゃったらもし弥山の遺跡が汚れとったんならゴミくらい拾うがのう。いちいち電話せんわい。 帰りのフェリ乗場の事務所に伝えたらすみじゃろう? はあやめよや
-
- 18
- 2011/12/23(金) 10:00:06
-
どこの観光地だってお土産物屋さんなんかは皆似たようなもんでしょう?
宮島に限ってなんて思わないし、嫌なら買わなきゃいい。
>>17さんの言うとおり、どのあたりがぼったくりなのかわからない。
観光地価格なんてどこででもある話。
それがぼったくりだの腹黒いだの言われてもねぇ。
-
- 19
- 2011/12/23(金) 17:09:34
-
自販機の250ml缶コーヒーが150円なんて事もあったな。
山の上では250mlのアクエリアスが250円なんて値段だった。
当時缶コーヒーが100円の時代。
-
- 20
- 名無しの権兵衛さん
- 2011/12/23(金) 18:29:02
-
山の上ですからね、人力ですからしょうがない部分もあると思います。
たまに宮島に行っている身としては、ぼったくりとは思いませんが、安い食材で食べさせてもらいたいです。
豚汁とか小魚定食とか。
弥山に干満岩ってありますよね。あそこの裏側を見た所、あたり一面、ゴミ
だらけでした。土のう袋で15袋ぐらいでしょうか、不法投棄された酒瓶を
回収しました。広島県庁とか廿日市市に連絡したところ少しは少なくなりましたけどね。
私は干満岩で祈ったことはありませんが、ここで祈っている人もいるということを
宮島の人々は自覚してほしいと思います。
本来、注連縄を巻かねばならぬような場所、磐座などの遺跡もまた観光資源です。
広島県、廿日市市、厳島神社、大聖院などの連携ができていないからこんな
ことになると思います。
わしゃあ知らん、わしゃ知らん、どこそこの管轄だから連絡しときますでは
全然、良くなりません。
観光施策と遺跡の管理は車の両輪のようなものであって、儀式だけ観光施策だけやって
おけばいいと思っているのならばそれは間違いであります。
-
- 21
- 2011/12/23(金) 21:16:57
-
>>19
ほんまかね! そら高いわ 富士山じゃないんじゃけえのう。ロプウェイに積んで若い奴にチャチャッと担がしたらしれとらあな。
その儲けた分社殿の補修やら島の整備に回してつかえや〜言うんなら可愛げもあるがどーせ我がのポケットか町内会の飲み代………
あまりいらんことゆうたらまたうーじゃぱーじゃゆうんが湧いてくるけやめとこ
-
- 22
- 2011/12/23(金) 21:40:19
-
宮島側桟橋西の広場を削って親水広場にして寂れてる南側商店への観光客誘導
レンタルサイクルのアピール強化(今の場所では分かりにくいので目のつきやすいところへ)
桟橋広場でのあからさまな利権絡みの作業停止(フェンス内の狭い植栽の手入れに市役所職員いれて10人以上とかぼったくりすぎwww)
ゴミ捨て・痰吐き等の風紀を乱す行為には高額な罰金刑(シンガポール並みに)
フェリーターミナルでの時代衣装レンタル&着付けサービス
-
- 23
- 2011/12/23(金) 21:43:58
-
ところで高○堂が対岸に移ったのがもみじ饅頭の製造を他にさせず
特許切れたところで材料業者に圧力かけられて造れなくなったからってホント?
-
- 24
- 名無しの権兵衛さん
- 2011/12/23(金) 22:50:49
-
普通の神社の成り立ちを説明すると、山の頂上に磐座がありふもとに神社
が建設されるのが一般的であります。
頂上に仏像が置かれているのは神仏習合のなごりであります。
厳島図絵にも大正時代の写真にも頂上にお堂があるわけですから、信仰の
場所であったということは一目瞭然であります。
3mぐらいの棒に金具をつけゴミをかき出しましたが、
そこに、酒瓶が土のう袋、約20袋以上埋められていたのですから、尋常ならざる人物が
行ったのではないのかと考えるのはごくあたりまえのことであります。
酒瓶の古さから約30年以上前に埋められたと考えていますが、頂上の磐座を否定
することは厳島神社を否定するようなものです。
そのことを宮島の人々はよく考えていただきたいなと思います。
厳島・弥山信仰の根本には何があるのだろうか?私にはわかりませんし理解
したいとも思いません。
-
- 25
- 2011/12/24(土) 00:05:28
-
>>24
あんさんそりゃほんまかいね!? 瓶の量うんぬんより凄いじゃない。業者の方かいね? ほじゃなかったら大したもんですな!
清盛公は喜んであらせまするど。きっとええ事ある。
わしなんかせいぜい目についたゴミや吸殻そこらのゴミ箱ポイッくらいだもんなあいやあ立派立派!
ここ見とるあんさんらも見習ってこまい事からやって行こうや! ワシらの宮島みんなで守ろう! 腹黒ボッタ島民なんかあてにならんけね。 あと鹿に注意ね。 家の女房買ったばかりの天婦羅と氷根こそぎいかれたんよ。はああれから外では食べん。
-
- 26
- あき
- 2011/12/24(土) 00:58:55
-
今読み返しよったんだが>>24あんさんさっきからわしに腹黒じゃあボッタってなんなら!ゆうて噛みついてきた人だのう? ID見たら一緒だったわ。
いやあすまなんだなあ。こらえてつかあさい。
わしゃ宮島が好きでなあ、あそこ参たら必ずええ事があるんじゃ。女房の病気にわしの怪我(重症、今は完治)カーチャンの病気、色々ですわい。じゃけ月に多い時にゃ3、4回はいくでよ、んなけ商店街の奴らにゃあ腹立てとんじゃ。高い、愛想悪い。 まあそれは捉え方の違いじゃけねぇ。
とにかく堪忍してえな。あんさん立派じゃけ参ったわい。
-
- 27
- 2011/12/24(土) 09:10:27
-
7rG3n0t.proxy30061.docomo.ne.jpは岡山人だから気をつけろ
犯罪発生率 岡山県10位 広島県24位
http://www.police.pref.gunma.jp/seianbu/01seiki/hanzaihassei/zenkoku.pdf
岡山県
小中高生の「暴力行為」率・・・全国1位
小学生の「不登校」率・・・・・・・・・全国1位
http://ashitari.jugem.jp/?eid=74
-
- 28
- 2011/12/24(土) 11:59:42
-
岡山人でも別にいいけどネット上でコテコテの方言に
わざわざ変換して書きこむおっさんは漏れ無く面倒くさい
-
- 29
- 名無しの権兵衛さん
- 2011/12/24(土) 19:04:49
-
別にここで軽く語っているだけですから。それに大阪人や東京人を気を付けろ
と言っているようなものではないのでしょうか。
気をつけるべきは、神の声が聞こえるとか、宮島を私事する人とか
仏教とかを邪心で語りそれを信じる人です。
そういう人の行いをいろいろ旅先で聞いていますからね。
このページを共有する
おすすめワード