facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 531
  •  
  • 2011/05/14(土) 02:15:07
黄砂、黄砂と騒ぐ前に日本人はモンゴルの砂漠に投資して、
黄砂を防ぐ努力をすべきじゃないか?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/05/14(土) 02:43:38
>>531
今の日本の状況で、黄砂防止への投資とかしてる場合か?
そもそも、なんで中国をすっ飛ばして日本が努力すべきって話になるの?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2011/05/14(土) 02:55:56
中国人は黄砂に慣れて適応している。
日本人が過敏にわずかな黄砂に大げさに反応してるだけ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/05/14(土) 03:24:11
>>533
色々突っ込みたいとこはあるが・・・
支那人よ、日本から出ていってくれ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2011/05/14(土) 04:19:12
>>533
中国人が黄砂に慣れて適応してると仮定して、それが何なんだ?
発生地にごく近い中国でも黄砂は社会問題になってて、経済的損失も
中国だけでなく東アジア全体で数千億円にも及んでるんだぞ?
過敏でも大げさでもない、黄砂は健康にも影響を与えるのに何言ってんだか。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2011/05/14(土) 04:37:43
中国からの黄砂も単に砂だけでなく、
多量の汚染物質を含んでいて大迷惑。

それと日本に限らず世界各国が、
中国人の黄禍で大迷惑。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2011/05/14(土) 05:21:03
もし中国が沿岸に原発をぼんぼん建てて、放射能が漏れたら・・・

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2011/05/14(土) 05:28:55
支那と半島は大嫌い
世界中で嫌われてることを自覚しろ
松江というより日本から出ていけ
蛆が住み着いたって蝿しか生まれない
黄砂の賠償金と日本海のゴミの賠償金を
何兆円と国が干からびるまで請求してやれ
それで日本にしがみついてきたんなら
在日全部引き受けさせろ!

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2011/05/14(土) 09:31:31
.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
は荒らしか?
レスするほうも悪いが

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2011/05/14(土) 10:57:59
>>536
砂だけなら無問題どころか酸性雨防ぐから良いんだけどなぁ・・・。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2011/05/14(土) 12:05:15
シナは中国へ帰れって言ったら松江って成り立つのかな・・・

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2011/05/14(土) 12:14:12
>>541
ノーダメージ。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2011/05/14(土) 13:51:52
砂漠にビニールシートを被せとけ。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2011/05/14(土) 18:11:14
ここのレス見たら日本人の大陸の侵略心がむき出しですね。
日中戦争の反省が見られない。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2011/05/14(土) 18:49:40
>>544
はぁ?思いっきり逆でしょ!
日本の土地や水源を買いあさってるのは中国のほう。
何も自分自身の心の中まで吐露しなくていいですよw
何でもかんでも日本のせいにするのは、中国や半島の人の悪い癖だね。

あ、それと、岡山県から松江市スレ荒らすの止めてもらえる?迷惑だから。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2011/05/14(土) 19:02:56
>>544
ぼくちゃんなんさいでちゅかー?
びょういんいかなくていいんでちゅかー?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2011/05/14(土) 19:07:20
そもそも放射能を世界中にばらまいている日本人が自然現象の黄砂が
どうとか言える立場じゃないだろ。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2011/05/14(土) 19:36:14
>>547
まったく今の状況を是正しようとする姿勢が見えないから叩いてるんだろ
もう飛んできてるの土だけじゃないだろ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2011/05/14(土) 19:56:42
スルーしろよ
餌やると喜んで住みつくぞ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2011/05/14(土) 19:58:23
スルーしようづ。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2011/05/14(土) 19:59:42
荒らし、スレチにスルーできない人は書き込まないでください

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2011/05/14(土) 20:02:08
正論だから、まともに反論できないね。
放射能まきちらしてるのも事実だし、日中戦争で日本が悪なのも事実だし。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2011/05/14(土) 20:56:12
松江のビジネスホテル レベル高い

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2011/05/14(土) 21:14:20

ひるこのうしゅう

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2011/05/14(土) 21:17:14
お薦めのビジネスホテル教えて下さい。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2011/05/14(土) 23:14:31
ぱるうあ。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2011/05/15(日) 00:02:57
>>556
どんなビジネスだよ!

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2011/05/15(日) 00:37:25
田和山再開発始まったな。なんか道路っぽいのつくってた

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2011/05/15(日) 01:30:52
>>555
名前出てこないけど、駅裏のとこじゃない?
使ったことはないけど、安いとは思うよ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2011/05/15(日) 03:17:44
>>555
松江にも結構優秀なホテルは多いよ。
自分は東京の帝国ホテルをはじめ日本各地のホテル、ビジネスホテルに
宿泊したけど、松江にもホテル一畑をはじめ良いホテルが多いと思う。

松江駅周辺にも良心的なビジネスホテルは多い。

その中でも独断と偏見だけど、松江駅駅裏のユニバーサル・ホテル・グループ、

特に松江駅前ユニバーサルホテル(駅前と言っても、実際には駅の東の駅裏にある)
が価格、設備、サービスなど総合的に抜群に良いと思うので推奨したい。

松江駅前ユニバーサルホテル
http://www.universal-group.co.jp/page011.html

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2011/05/15(日) 06:07:21
>>558
山陰道を境に北側が田和山地区、
南側が乃白(のしら)再開発地区ね

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/05/15(日) 06:35:57
松江市に求人情報誌をおいてあるところはありますか。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/05/15(日) 06:57:47
経営者は岡山のヤクザだけどね

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2011/05/15(日) 07:32:28
>>555
お奨めはヤングイン松江ですね。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/05/15(日) 07:58:26
駅周辺のベンチとか。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/05/15(日) 15:53:33
賣布神社の通り、Xbox?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/05/15(日) 16:00:15
sendai334

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/05/15(日) 18:32:33
>>561
???

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2011/05/15(日) 19:03:32
>>560
昨日昼間に蛭子能収とかがローカルバスで出雲大社まで行くってのやってて
松江で一泊してたけど、ホテルがユニバーサルホテルで夕食が日本海庄やという
旅番組にあるまじきすごい内容だった

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/05/15(日) 19:31:39
今はどこの局もスポンサーが渋くて、
番組制作費は目いっぱい切りつめてるから・・・

まだ蛭子など名の知れたのでマシな方。
一日のギャラが数千円以下の無名のお笑い芸人もあり得る!

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/05/15(日) 19:50:46
hiroshima334

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/05/15(日) 20:01:46
>>568
今井書店グループセンター店の付近が田和山町
市立病院の付近が乃白町

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/05/15(日) 20:24:49
>>569
あの番組(シリーズ)は、いつもあんな感じだよ。純粋な旅番組では無いよw

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/05/15(日) 20:25:48
>>569
日本海庄やでは無かった気がするけど

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/05/15(日) 21:56:21
>>569
松江市から出雲大社に直接行くバスが無いと言って、大東まで回り道をしていたな。

出雲空港行の連絡バスを使えば、出雲空港を経由して行けたのにと思った。

ローカル路線のバスというルールがあったのかな?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2011/05/15(日) 22:02:49
>>575
その通りで、路線バスのみというルール

番組の最初数十分しか見てなかったけど、早々に松江と出雲を結ぶバスがないんじゃ?
と思って気になってたが、遠回りして行ったのか
思いがけず気になってたことが分かってスッキリした

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/05/16(月) 00:27:30
>>575
それは自分も思った
鳥取から倉吉までは空港連絡バスで移動したのにな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2011/05/16(月) 09:35:40
>>560 >>564
サンクス 今度利用します。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2011/05/16(月) 10:32:19
>>578
ヤングイン松江は茶化しただけだよ
信じちゃだめだよw

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/05/16(月) 11:49:02
男と女のハワイの礼服。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2011/05/16(月) 14:06:49
シャミネ松江内の何店か閉鎖したみたいですね
けっこう人通りありそうなんだけど、なぜつぶれたの?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード