松江市について語るスレ Part 90 [machi](★0)
-
- 473
- 2011/05/10(火) 09:29:59
-
原発マネーで成り立つ街松江市
-
- 474
- 2011/05/10(火) 12:56:00
-
松江は人口減ってるだろ。
-
- 475
- 2011/05/10(火) 16:17:30
-
>このあたりの山側を開発すると必ずと言っていいほど遺跡が出てくる
山陰道建設の時もなんだかんだ出たと言ううわさだけど、
無視したらしい・・・
-
- 476
- 2011/05/10(火) 16:53:01
-
だんだん大橋は遅れそうかな
-
- 477
- 2011/05/10(火) 17:23:26
-
大庭地区も再開発というか区画整備かあ
すぐ隣の山代地区の区画整備と合わせて
あの辺も変わるんだなあ
その他にも津田に田和山と橋南はいいなあ
それに比べて橋北は…
まさか第五大橋や松江道よりも
大手前線の拡幅が遅れるとは思わんかったw
-
- 478
- 2011/05/10(火) 19:00:52
-
山代地区もまた区画整理するの?
橋北は大橋川拡幅に合わせた区画整理もあるし、殿町の再開発もまだ終わってないし
LRT計画もあって今後20年間は動きっぱなしじゃん。
-
- 479
- 2011/05/10(火) 20:58:14
-
今年は車の事故ニュースが多いな
雨の日は特に運転に気をつけましょう
-
- 480
- 2011/05/10(火) 21:33:52
-
ブラウン管で地デジを乗り越えようとする 悪りぃ子゛はいねがぁ
-
- 481
- 2011/05/10(火) 21:42:19
-
店のスレが落ちているみたいなのでここで聞いて見ます。
ぼうげつは最近やってないみたいですが,どうかしたのでしょうか。
-
- 482
- 2011/05/10(火) 22:18:38
-
何かよく降るなー
天気予報では明日明後日も雨になってたけど溢れたりしないよね?
-
- 483
- 2011/05/10(火) 22:37:43
-
>>477
確かに橋南の再開発はなぜか遅いな
学園と黒田に店が集中してるから
殿町はよほど考えないといかんのだけど
マンションの下のテナントがガラガラなのをなんとかしろ
-
- 484
- 2011/05/10(火) 22:41:51
-
>>483
訂正
>確かに橋南の再開発はなぜか遅いな
↓
確かに橋北の再開発はなぜか遅いな
-
- 485
- 2011/05/10(火) 23:37:48
-
橋北は道路が悪いしバイパスないし、土地がない。
昔ながらの民家と汚い狭い道がネック。城山北公園線ができないと
何も変わらないな。せいぜい黒田が最近ようやく華やかにはなったけど。。。
あ、でも県立プール跡地が10年ぐらい野放しだけど、あそこが起爆剤になるような
店舗とか進出すればいっぺんするかな。あの土地どうして放置なんだろ・・・もったいない
-
- 486
- 2011/05/10(火) 23:42:53
-
>ぼうげつは最近やってないみたいですが,どうかしたのでしょうか
おうおう! 最近行ってないけどど〜お〜?
おやじさん亡くなって息子さんの代になって
ご無沙汰だけど・・・
-
- 487
- 2011/05/10(火) 23:51:02
-
島根が日本に誇れると言っても過言ではない->アニメ菅井君。
-
- 488
- 2011/05/10(火) 23:55:01
-
>>485
渋滞ポイントだからだろ?
起爆剤になるような店舗なんかなおさら渋滞の原因になる
-
- 489
- 2011/05/11(水) 01:55:04
-
すごい雨。また洪水にならなきゃいいけどな。
-
- 490
- 2011/05/11(水) 11:05:42
-
彼女のアソコも
洪水…
-
- 491
- 2011/05/11(水) 11:55:08
-
春日で冠水、西川津で住宅街で土砂崩れだって
170ミリくらい降ってるらしいよ
-
- 492
- 2011/05/11(水) 12:40:23
-
雨降り杉
-
- 493
- 2011/05/11(水) 14:01:47
-
梅雨でもないのに、こんなに降ったら
梅雨末期はどうなるんだろう?
-
- 494
- 2011/05/11(水) 15:20:43
-
明日ごろまで降るらしいから、またどっかで
被害が出るかも知れない・・・
-
- 495
- 2011/05/11(水) 16:19:45
-
春日のいないに行ったら近くの水路からあふれてた
-
- 496
- 2011/05/11(水) 16:30:53
-
今からでも 遅くいない!はやく大橋川を削れ!梅雨の前に!
-
- 497
- 2011/05/11(水) 18:03:10
-
いつぞやのように松江駅水没しそうだけど、大丈夫?
-
- 498
- 2011/05/11(水) 18:10:55
-
http://tenki.jp/warn/pref-35.html
大雨警報発令中
-
- 499
- 2011/05/11(水) 18:18:31
-
これはまずいな
3日降り続いたらやばい。
市の中心部には
近づかないほうがいいかも。
-
- 500
- 2011/05/11(水) 19:05:25
-
どうか黒田町が水没しませんように
-
- 501
- 2011/05/11(水) 20:10:38
-
大雪になったり、豪雨になったり今年は大変だね
-
- 502
- 2011/05/11(水) 20:13:47
-
駅裏にあるロビーが微妙に地下になってるホテルカワイソス
-
- 503
- 2011/05/11(水) 20:18:52
-
出雲は洪水警報も出たのか
こりゃこっちも警戒しないとやばそうだな
-
- 504
- 2011/05/11(水) 20:43:29
-
2006年は
7/15(土)14.0mm 7/16(日)69.0mm 7/17(月)119.5mm 7/18(火)171.0mm→洪水
-
- 505
- 2011/05/11(水) 21:45:51
-
金曜日の朝がやばいな。
-
- 506
- 2011/05/11(水) 21:49:49
-
明日が雨はピークでしょ?
-
- 507
- 2011/05/11(水) 22:46:47
-
報道ステーションに松江の映像流れてた
避難勧告でてるとこもあるらしい
みなさんお気をつけて
-
- 508
- 2011/05/11(水) 22:52:56
-
>>500
田の字がついてる時点で・・・。
-
- 509
- 2011/05/11(水) 23:05:42
-
>>486
自分は近くじゃないのであまり行けないけれど,息子さんの代になって
2,3回行っていたのだけれど,ここ数回が休みで,たぬき?の看板みたいな
のも,店にしまってあったのでどうかしたのかなと。
-
- 510
- 2011/05/11(水) 23:10:44
-
>>507
見てた
あれってムカデ橋のあたりじゃないかなとか思うんだけど
-
- 511
- 2011/05/11(水) 23:13:37
-
さすが水の都
-
- 512
- 2011/05/11(水) 23:30:39
-
さっき天神川沿いを歩いたけど、水位がかなり上がってたよ。
パトロールのおっちゃんの話では「今夜ガ山ダ」だそうだ。
-
- 513
- 2011/05/11(水) 23:42:59
-
>>510
西川津って言ってたよ
-
- 514
- 2011/05/12(木) 00:28:53
-
ようやく松江にも洪水警報出た
-
- 515
- 2011/05/12(木) 00:32:15
-
と思ったら安来だった
-
- 516
- 2011/05/12(木) 00:58:03
-
駅前が水浸しになることは避けたいな……
かといって何か出来るわけではないけど
-
- 517
- 2011/05/12(木) 01:24:15
-
実際、大津波に比べたらマシだよな
-
- 518
- 2011/05/12(木) 06:56:26
-
ソーランwwwソーランwww
-
- 519
- 2011/05/12(木) 07:22:58
-
某ホテルでまた硫化水素が発生しませんように
-
- 520
- 2011/05/12(木) 16:47:49
-
県立プール跡に日本最大の秘宝館を建設して欲しい
-
- 521
- 2011/05/12(木) 17:36:38
-
福井県で道路が土砂崩れで埋まり中学生308人が孤立だとさ
松江マジで大丈夫か?
-
- 522
- 2011/05/12(木) 17:44:25
-
>>519
東○○ンか。懐かしいな。
-
- 523
- 2011/05/12(木) 18:14:07
-
>>519
結局 原因はなんだったんだ?硫化水素なんて「硫黄(S)」が無いとできないだろう?
ムトウハップも発売中止だし、温泉でもあるまいし・・・
このページを共有する
おすすめワード