facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 440
  •  
  • 2011/05/08(日) 21:17:05
>>434
バスケ用の設計ってのがよくわからん。少なくともbjは現状で文句言ってないのでは?
今の体育館でできないのはバレーボールらしいぞ。天井の高さが足りなくて。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2011/05/08(日) 22:16:18
>>437
そりゃそうでしょ
いい大人なんだから隠れる場所も人も居ないやつがなにやってんだよ
目立つことすんなよ残業代でねーし

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2011/05/08(日) 23:02:55
>>438
鳥取も大山とか砂丘とかゲゲゲとかコナンとかいろいろやってるじゃん
山陰としてつながってるしテレビも一緒、山陰道も県境つながってるしこれ以上どうすればいいの

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2011/05/08(日) 23:04:03
観光客の方々は塩見縄手をレンタサイクル等で走るときはご注意ください。
堀側の遊歩道上を走らずに必ず車道上を走るようにしましょう。
ただし車道が狭いので後ろから来る車にも気を配りましょう。
尚、遊歩道上を走っていると小泉八雲旧家向かい辺りの元土産物屋(現在は園山俊二展開催アトリエ)
にて家主らしき怖いお爺さんに大声で怒鳴られます。
直接手は触れませんが両腕を使って車道に押し出そうとする勢いです。
あそこは歩道と車道で段差があるから、慌てた人が車道側に転んで大事に至らないか少し心配です。
あと初めて来た方がいきなり喧嘩腰で怒鳴られて二度と来たくないと思ってしまうという危惧も…

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2011/05/08(日) 23:23:39
え、いままで遊歩道上を普通に走ってたんだが・・・・

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2011/05/08(日) 23:28:18
>>437
・・・アホ?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2011/05/08(日) 23:42:25
>>438
境港以外、そんなに客おらんだろ?

>>440
バスケのことよくわからんけど試合の時
床が変わってたりするからそういうのじゃない?
今よりひな壇増やすとか?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2011/05/09(月) 00:26:38
>>443
あのキチガイジジイ、カサで人殴るから気をつけたほうが良い。
「車道が危険だと認められる場合、歩道を走行しても良い」
という法律すら知らん無知だしなぁ。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2011/05/09(月) 01:37:13
市内でも昔から住んでいる土地によって横柄な人がいるもんだね

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2011/05/09(月) 06:42:45
日本人って白村江の戦いや秀吉の朝鮮出兵や韓国併合と昔から
朝鮮半島を侵略しようと狙ってたんだと思う。
信長も明への出兵計画考えてたし。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2011/05/09(月) 09:54:38
白村江の戦いは、百済との関係で侵略とはそもそも関係無し。
朝鮮出兵は秀吉の個人的キャラの問題。信長も同じ。
日韓併合は、日本国内でも反対派がちゃんといたから誤解の無いように。
韓国では併合させた張本人だと言われる伊藤博文が一番反対してたんだ
けどね。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2011/05/09(月) 10:44:00
>>448

横柄か!

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/05/09(月) 10:44:26
スルーできない
・・・アホ?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2011/05/09(月) 12:28:06
>>283
なんで静岡が高いのか判らんな。
陸の孤島でも辺鄙な田舎でもないのに。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/05/09(月) 12:30:22
29℃だってさ…暑すぎるわ('A`)

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2011/05/09(月) 13:37:54
台風が来るかもね。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2011/05/09(月) 16:53:19
スルー出来ない奴と在日チョソのレスへ

半島は昔も今も日本頼り
通貨危機おきたときも芸能もみての通り

日本人からみたら今回の震災で敵なのがハッキリしたし
ろくでもない国民ということもハッキリわかった

義援金目的で金集めて竹島の海洋基地に寄付する
もうこれが全て!

自治体も県民もチョソなんか相手にするな!
このスレにチョソの話題はするな!

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/05/09(月) 17:02:51
うひょ〜
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqLv7Aww.jpg

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/05/09(月) 17:54:25
>>419,>>422
情報ありがとうございました。駅の中もなくなってしまったのですね

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/05/09(月) 17:57:51
>>457
どうせ南にそれていくさ
神の国島根に台風はこないよ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/05/09(月) 20:12:46
>>447
それマジだったら普通に暴行罪だよ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/05/09(月) 20:45:58
>>447
本当なら警察呼んだほうがいいよ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/05/09(月) 21:02:30
まあ城周辺歩いてるときに歩道上をチリンチリン鳴らしながら走ってきた女は腹立ったから
ああいうのはやっていいよ。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/05/10(火) 00:30:47
ヘリうるセー!
夜中に飛ぶな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/05/10(火) 00:45:38
松江は今開発ブームだね!
今大庭(宇竜谷?)もバイパスやら作る計画出てるし、山代もトライアルやら開発してるし、乃白地区やら体育館新設やらでいいね!

あとは駅前とか橋北もっと活気つけてほしい。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/05/10(火) 01:28:27
駅前平屋のあのみすぼらしさだけは勘弁w
駅前にあれはないだろw 県庁所在地だぞ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/05/10(火) 01:34:41
>>465
松江駅前でほめられるのは賭博パチンコ屋が無いことだけ
他の都市みたいに鉄道で移動する人が少ないからな
個人的にはもっと派手なショッピングモールが欲しい
一番の問題は若者をつなぎ止めておく仕事が無いこと

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/05/10(火) 02:00:06
>>一番の問題は若者をつなぎ止めておく仕事が無いこと

年寄りが多い→介護の仕事→若者が介護の仕事を嫌がる
→介護以外の仕事を求めて若者が県外へ→高齢者が残る

いつまで続くのかね?このループ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/05/10(火) 02:05:53
松江は人口増えてんだけどね。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2011/05/10(火) 02:13:20
>>467
介護じゃない職場を作れば良いだけ
それは地元民の努力も要るけど、大き目の企業に来てもらわないと
島根って今まで有力政治家がいっぱい居たのに何やってたんだか・・・

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/05/10(火) 05:21:54
>>460-461
数年前の話だけど普通に警察呼んだよ。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/05/10(火) 07:47:54
>>464
このあたりの山側を開発すると必ずと言っていいほど遺跡が出てくる
山代とかにバイパスなんて間違いないんじゃない?
荒神谷に匹敵するようなものでも出てくると楽しいのにな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/05/10(火) 08:48:57
深夜にヘリか飛行機飛んでなかった?何かあったのか。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/05/10(火) 09:29:59
原発マネーで成り立つ街松江市

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2011/05/10(火) 12:56:00
松江は人口減ってるだろ。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/05/10(火) 16:17:30
>このあたりの山側を開発すると必ずと言っていいほど遺跡が出てくる

山陰道建設の時もなんだかんだ出たと言ううわさだけど、
無視したらしい・・・

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/05/10(火) 16:53:01
だんだん大橋は遅れそうかな

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2011/05/10(火) 17:23:26
大庭地区も再開発というか区画整備かあ
すぐ隣の山代地区の区画整備と合わせて
あの辺も変わるんだなあ

その他にも津田に田和山と橋南はいいなあ

それに比べて橋北は…
まさか第五大橋や松江道よりも
大手前線の拡幅が遅れるとは思わんかったw

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/05/10(火) 19:00:52
山代地区もまた区画整理するの?

橋北は大橋川拡幅に合わせた区画整理もあるし、殿町の再開発もまだ終わってないし
LRT計画もあって今後20年間は動きっぱなしじゃん。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/05/10(火) 20:58:14
今年は車の事故ニュースが多いな
雨の日は特に運転に気をつけましょう

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/05/10(火) 21:33:52

ブラウン管で地デジを乗り越えようとする 悪りぃ子゛はいねがぁ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/05/10(火) 21:42:19
店のスレが落ちているみたいなのでここで聞いて見ます。
ぼうげつは最近やってないみたいですが,どうかしたのでしょうか。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/05/10(火) 22:18:38
何かよく降るなー
天気予報では明日明後日も雨になってたけど溢れたりしないよね?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/05/10(火) 22:37:43
>>477
確かに橋南の再開発はなぜか遅いな
学園と黒田に店が集中してるから

殿町はよほど考えないといかんのだけど
マンションの下のテナントがガラガラなのをなんとかしろ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/05/10(火) 22:41:51
>>483

訂正

>確かに橋南の再開発はなぜか遅いな
        ↓
確かに橋北の再開発はなぜか遅いな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/05/10(火) 23:37:48
橋北は道路が悪いしバイパスないし、土地がない。
昔ながらの民家と汚い狭い道がネック。城山北公園線ができないと
何も変わらないな。せいぜい黒田が最近ようやく華やかにはなったけど。。。

あ、でも県立プール跡地が10年ぐらい野放しだけど、あそこが起爆剤になるような
店舗とか進出すればいっぺんするかな。あの土地どうして放置なんだろ・・・もったいない

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/05/10(火) 23:42:53
>ぼうげつは最近やってないみたいですが,どうかしたのでしょうか

おうおう!  最近行ってないけどど〜お〜?
おやじさん亡くなって息子さんの代になって
ご無沙汰だけど・・・

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/05/10(火) 23:51:02
島根が日本に誇れると言っても過言ではない->アニメ菅井君。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/05/10(火) 23:55:01
>>485
渋滞ポイントだからだろ?
起爆剤になるような店舗なんかなおさら渋滞の原因になる

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/05/11(水) 01:55:04
すごい雨。また洪水にならなきゃいいけどな。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/05/11(水) 11:05:42
彼女のアソコも
洪水…

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード