松江市について語るスレ Part 90 [machi](★0)
-
- 358
- 2011/05/03(火) 18:59:05
-
>>351
しまむらの隣にダイソーできてて驚いた
橋北あまり行かないから…
-
- 359
- 2011/05/03(火) 20:22:12
-
>>358
総合体育館向かいのダイソーが移転しました。
-
- 360
- 2011/05/03(火) 20:26:27
-
>>356
俺も同じだよ
購入はアマゾン、イーブックオフ、
レンタルはツタヤディスカス、図書館
ごくたまに本屋で買うこともあるが。
-
- 361
- 2011/05/03(火) 22:52:45
-
>>342
松江に治安の悪いとこなんてあったら大変だよ。
-
- 362
- 2011/05/03(火) 23:15:35
-
さっき グーグルマップを見ていて気になったのですが、
松江市浜乃木1丁目周辺にレース場のオーバルコースのような
周回状の道路があるところがあるのですが、これは何かの跡でしょうか?
知っている方がおられたら教えてください。
-
- 363
- 2011/05/03(火) 23:22:51
-
競馬場のこと?
-
- 364
- 2011/05/04(水) 00:04:11
-
橋南が便利がいいね
橋南に住んでたら橋北に来ることないんじゃ・・・
役所くらいかな
-
- 365
- 2011/05/04(水) 00:19:07
-
そうか?
橋南は車が多くて移動しにくいイメージ
-
- 366
- 2011/05/04(水) 01:10:48
-
>363
昔、競馬場があった跡なんでしょうか?
今は全く住宅地みたいですが(ちょうどグーグルマップの航空写真でも
解像度が悪い地区になってて、どんな住宅状況なのかも分かりにくい
んです。 グーグルマップで「松江市浜乃木町1丁目」と検索すると
そのオーバル?道路が出てきます。
-
- 367
- 2011/05/04(水) 01:25:55
-
そのへんは通称競馬場といって競馬場跡だよ。俺も前に航空写真みて、あっホントに競馬場だ!
って驚いたよ。いつ頃まであったか知らんけど。
-
- 368
- 2011/05/04(水) 02:30:46
-
競馬場の跡だよ。
-
- 369
- 2011/05/04(水) 02:32:59
-
松江 競馬場で検索したら写真も出てくるよ
戦前の話みたいだよ
-
- 370
- 2011/05/04(水) 03:58:56
-
うちの父親の実家が
競馬場跡地にあるけど、
昭和21年に浜乃木に引越して来た時点で、
跡地だったそうだ。
市役所の所は競輪場跡地だった。
昔はギャンブルで松江の街は賑わってたんだね。
-
- 371
- 2011/05/04(水) 09:58:15
-
昔は競輪場もあったらしい。現在は市役所に。
-
- 372
- 2011/05/04(水) 12:12:52
-
>>353
松江市Y町在住ですが、私の住む町の防災無線は、
ここ最近毎日のように葬儀のお知らせやってます…
-
- 373
- 2011/05/04(水) 13:35:41
-
市内、車多いなあ
一畑で牛タンと甘ったれうどん買おうと思ったけど
人多そうだからやめようかなあ
-
- 374
- 2011/05/04(水) 15:19:19
-
>>373
いつだったか忘れたけど
世界の山ちゃんの手羽先買おうと思ったら
アホみたいに行列出来ててとっとと諦めたわw
甘ったれうどんは人気があるらしくて
展示場と別の階で販売してるくらいらしいから
それ以上かも知れないね・・・
-
- 375
- 2011/05/04(水) 18:49:04
-
オーバルコースの件 ありがとうございました!
当時の航空写真もあり、感動しましたよ。当時の様子も分かって楽しかったです。
-
- 376
- 2011/05/05(木) 07:42:04
-
>>373
甘ったれうどん、昨日食べたけど・・・美味いね!
そうだ、、、人気のある(行列必至の)商品は、別のフロアでも販売してくれたらいいね〜。
そしたら、もっと「行ってみよう」って気になるわ。並んで買うのはちょっと嫌。。
-
- 377
- 2011/05/05(木) 09:26:32
-
松江市内に美人三姉妹がやってるラーメン屋があるそうなのですが、詳細を教えてください。
-
- 378
- 2011/05/05(木) 10:20:23
-
>>377
太平楽だな
-
- 380
- 2011/05/05(木) 12:33:00
-
太平楽って、もう潰れたんじゃない?
-
- 381
- 2011/05/05(木) 12:46:19
-
松江駅に来た時数年前だけど謎のラーメン店って
まだあるの?
中国人?らしきおばさんがやっててラーメンから餃子から
手作り感がすごかった
ラーメンはかなりしょぼい感じだったしおいしいとも言えなかった
誰かこの店知ってる?
-
- 383
- 2011/05/05(木) 14:35:50
-
>>381
心当たりはあるけど謎のラーメンって位だから謎だろうな。
-
- 385
- 2011/05/05(木) 18:55:55
-
美人かどうかは知らないが「にーはお」も姉妹と聞いたことがある
行ったことないけど・・・
-
- 386
- 2011/05/05(木) 19:10:56
-
ニイハオってコジマの隣の?
俺も行ったことないけど
結構続いてるよね
-
- 387
- 2011/05/05(木) 20:13:29
-
「うーめん」ってうどん屋さんありませんでしたっけ?
すごくおいしくて 駐車場狭くて うどん定食に豚汁付いてた
また行きたいが見つけられない
-
- 388
- 2011/05/05(木) 20:36:30
-
今はフリーのワケあり ニイハオ
-
- 389
- 2011/05/05(木) 20:42:41
-
>>388
もちろんね
(CD持ってるからツッこんでしまった)
-
- 390
- 2011/05/05(木) 20:47:18
-
GWも終わりか
あっという間だったな
なんだか寂しいな
-
- 391
- 2011/05/05(木) 20:47:26
-
まるなかうーめんはイオン(旧サティ)の近く。
おいしいですよ。
-
- 392
- 2011/05/05(木) 21:07:40
-
>>391
ありがとうございます
「まるなかうーめん」で検索できました
-
- 393
- 2011/05/05(木) 21:08:30
-
>>389
俺も持ってるよ
B面というか2曲目がいいよね
あ-あ〜明日になんかならなきゃいいのに
あのフレーズ凄い好き
-
- 394
- 2011/05/05(木) 21:23:28
-
うどんぐらいしか食べる気がしない
-
- 395
- 2011/05/05(木) 21:35:25
-
>>386
野菜ラーメン美味いよ
-
- 396
- 2011/05/06(金) 10:54:04
-
>>387
『まるなかうーめん』さんですか?
SATY前ですよね。
-
- 397
- 2011/05/06(金) 12:59:25
-
総合体育館前の神楽が潰れないのが不思議
特筆するべきこともないラーメン屋で立地もなんとも言えないのに……
-
- 398
- 2011/05/06(金) 13:37:46
-
米子や境港の方が流行ってるみたいだね
-
- 399
- 2011/05/06(金) 17:58:30
-
弁当なら
クックハンズだろ?
-
- 400
- 2011/05/06(金) 18:00:29
-
>>397
体育館に遠征で来た小遣いの少ない学生はマックらしいが
応援の親は一見さんとして入りそうだ
-
- 401
- 2011/05/06(金) 19:28:05
-
>>399
唐揚げ弁当が神がかってた。 当時夜勤してたから帰りに唐揚げ弁当買って、ビールと一緒に食べるのが最高の贅沢だった!!
レモンの果汁の小袋付いてたし、その後近くに出来たいなばっこには幻滅した・・・
-
- 402
- 2011/05/06(金) 19:45:25
-
クックハンズの
のり弁は最強だった。
-
- 403
- 2011/05/06(金) 20:27:06
-
>>397
神楽はあれが最初の店で、あれから米子や出雲に他店舗化していったからねえ
体育館は土日は満車なことが多いから体育館から結構流れてくるんでは
-
- 404
- 2011/05/06(金) 21:14:03
-
神楽はラーメンの味より割り箸が良いよな〜
-
- 405
- 2011/05/06(金) 22:04:40
-
>>396
ありがとうございます
松江出張たのしみ
-
- 406
- 2011/05/06(金) 23:10:14
-
弁当ならホック山代店前の
ほかほか弁当も負けてはいない
-
- 407
- 2011/05/06(金) 23:34:31
-
あそこらへんは空き店舗多すぎるね
合庁のところが完成したら大丈夫か?
このページを共有する
おすすめワード