▽岡山のラーメン 46杯目▽ [machi](★0)
-
- 72
- 2010/07/22(木) 22:15:06
-
亡くなられたのですか
残念です
-
- 73
- 2010/07/22(木) 22:53:41
-
>>71
マジで!?
本当に!?
…あの天神そばはもう食えないのか…
あのロックな親父さんの笑顔も拝めないのか…
今までうまいラーメンをありがとう
安らかに…
「11番3つ玉」のファンより
-
- 74
- 2010/07/23(金) 00:34:55
-
岡山なんかに美味いラーメンなんかあるかいや!
そもそも食い物自体皆まずいじゃろ!
広島市 男
-
- 75
- 2010/07/23(金) 00:43:00
-
山陽新聞にお悔やみ広告出していましたね。(天神の件)
-
- 76
- 2010/07/23(金) 07:14:15
-
昨日の明け方も、店に電気ついとったけどな。
もうやめてしまうんかのう。寂しいのう。
-
- 77
- 2010/07/23(金) 08:04:59
-
きのう電話帳の交換の人が新しい電話帳持ってきてくれた。
デイリータウンページの巻頭に“街のクチコミ情報特集”ってのができてて、
冨士麺ず工房のクチコミ情報に、天神のおやっさんのコメントが載ってた・・・
ご冥福をお祈りいたします。
-
- 78
- 2010/07/23(金) 11:04:38
-
あの親父さんの作るスープはもう飲めないのか…
レシピはあるだろうからおばちゃんでも作れなくもないだろうけど先月行った時にひどく疲れた様子だったのが気掛かりだ
天神に世話になった客で集まって親父さんの冥福を祈って一杯やりたいな
もちろん「天神そば」を一杯だが
-
- 79
- 2010/07/23(金) 18:27:34
-
丸天みたいに客が店継がんのか
-
- 80
- 2010/07/23(金) 19:58:48
-
昨日、天神そばの前を通って、それを知った。
俺が子供のころから親に連れられて通い、
最近は俺が、俺の子を連れて食べに行けるようになった。
親子三代に亘り、お世話になった天神そば。
ご冥福をお祈りいたします。
ありがとうございました。
-
- 81
- 2010/07/24(土) 06:23:53
-
山下商店は最近店を閉めたのですか?
エロイ人教えてください
-
- 82
- 2010/07/24(土) 11:08:55
-
>>74
岡山はうどんのほうが美味しいですからねー。
-
- 83
- 2010/07/24(土) 12:51:44
-
>>74
同意!広島の次ぎに不味いと思うよ。
-
- 84
- 2010/07/24(土) 13:30:27
-
味覚は人それぞれだなぁ〜
-
- 85
- 2010/07/24(土) 18:40:13
-
尾道ラーメンは聞くが、広島ラーメンいうんは聞かんのう。
-
- 86
- 2010/07/24(土) 19:42:28
-
広島はつけ麺じゃなかった?
-
- 87
- 2010/07/24(土) 21:13:38
-
広島ゆうたらお好み焼きじゃけん。
-
- 88
- 2010/07/25(日) 15:09:04
-
はいここラーメンスレ
アウト、退場ね
-
- 89
- 2010/07/26(月) 11:41:57
-
おまえら釣られ過ぎ。スルー推奨。
-
- 90
- 2010/07/26(月) 21:01:14
-
岡山市や倉敷市や県内色々食ったけど
玉野のくるまやの味噌ラーメン以上に美味いラーメンに
であった事ないな〜
個人の好みなんだろうけど
-
- 91
- 2010/07/27(火) 03:17:13
-
ここ見てなくて、久しぶりに天神行ったら、忌中の張り紙と
臨時休業の札がかかってた。
まさか…と思ったが。ご冥福をお祈りします。
-
- 92
- 2010/07/28(水) 03:12:20
-
薑屋が今月で閉店のようですが、今日の昼とか普通に営業されてますでしょうか?
かねてから行ってみたかったお店なので、出張の合間に寄ってみようと思ってます
もしお休みだった場合、近隣でお薦めなお店をお教えください
(だて・やまと・太田・いわ田は行った事があるので除外します)
-
- 93
- 2010/07/28(水) 06:37:28
-
>>92
金八 ピリコ
-
- 94
- 2010/07/28(水) 09:20:46
-
>>92
宝島 とん麺 おおた(表町商店街) 力餅 熊五郎
-
- 95
- 2010/07/28(水) 12:12:11
-
>>92
なか卯 CoCo壱
-
- 96
- 2010/07/28(水) 23:16:15
-
西口の富士屋が美味い。
あっさりした豚骨醤油のスープは絶品。
こってりした豚骨醤油が食べたい時は、向かいの浅月。
どちらも美味い。
-
- 97
- 2010/07/29(木) 13:41:19
-
明日、天下一品倉敷店オープン、3日間半額限定700杯だってさ。
-
- 98
- 2010/07/31(土) 13:39:01
-
支那そばやは閉店?
-
- 99
- 2010/07/31(土) 20:41:37
-
>>98
あそこはクソまずいけん閉店じゃろう。
今だに営業しとんのが不思議なくれぇじゃわ
-
- 100
- 2010/07/31(土) 21:01:53
-
支那そばやは店長が変わって味は持ち直したとか聞いた。
ただその店長が体調崩してるんで閉まってるんだとか。
-
- 101
- 2010/07/31(土) 21:21:22
-
ガチンコ
ラーメン道
佐野 実
-
- 102
- 2010/07/31(土) 23:56:28
-
>>92-95 ありがとうございました
無事28日に食べて参りました
今日で一旦閉店ですよね、再開を心待ちにしています。
-
- 103
- 2010/08/01(日) 11:27:41
-
倉敷の天一、行列してるぞ!
数百円のためにあそこまでするかね?
-
- 104
- 2010/08/01(日) 13:45:51
-
フェア期間が過ぎれば閑古鳥が鳴くっしょ。
倉敷って有名店とか、voiceに出たとかじゃない限りお得感がないと客こねぇもん…。
-
- 105
- 2010/08/01(日) 14:31:20
-
うあああああああ。
いつでも食べれる気がしてて新規開拓ばかりしてた…
久々に行こうとしたら…
もっといっぱい行っときゃよかった…
正直岡山では天神が一番…
これから先美化する一方だと思う…
-
- 106
- 2010/08/01(日) 20:57:37
-
喜楽園は基本的に大好きなんだが、塩ラーメンが時々しょっぱ過ぎる
炒飯は絶品だ
-
- 107
- 2010/08/03(火) 00:27:57
-
>>105
天神は昨日から再開してるよ。
-
- 108
- 2010/08/03(火) 08:05:38
-
喜楽園は安かろう不味かろうだからなぁ
味良の方がいいな
-
- 109
- 2010/08/03(火) 10:07:09
-
最近できた天一の近所で火事か。
入りにくい店っていうのに、現場検証の車などでもっと入りにくくなってるんじゃないかなと思う。
-
- 110
- 2010/08/03(火) 13:34:50
-
>>107
営業時間教えて下さい!!
-
- 111
- 2010/08/04(水) 06:49:12
-
不味いとは思わないが、
日曜の昼時に行ったら家族連れやらでごった返していて、
入ってくる客、ラーメン運ぶ店員、セルフの水を注ぎに行く客の導線がぐちゃぐちゃ。
店員と客がぶつかってラーメンぶちまけないか、ヒヤヒヤしたわ。
-
- 112
- 2010/08/04(水) 14:31:36
-
はやたろう昼外して13時半ぐらいに行ったら、すぐ着席&ラーメン出てきて
入店→退店20分しかかからんかった。
黒旨とかいうのがイチオシっぽいので、それとソースカツ丼セット食った。
にんにく油で油膜作ってかき混ぜたら湯気が立つタイプのラーメン。
麺は普通だがスープはかなりニンニクは利いてて旨い。カツ丼も旨い。
最近の新店じゃかなり当たりな気がする。月末まで昼セット790円↓。
-
- 113
- 2010/08/04(水) 17:21:13
-
>>112
アレで680円はないだろう。
京山のラーメンファミリーのほうがナンボかマシじゃないか?
どっちかっつーと、ロードサイドで何かの気の迷いで立ち寄るタイプの店だろう。
あと茶がぬるい。
-
- 114
- 2010/08/04(水) 19:49:48
-
確かに安くないけど、599円以下で素ラーメン提供する店は結構減って
来てるから許容範囲じゃろ。あの通りだと麺屋哲が680円だな。
ちゃんめん、笑吉は安い。琥家はアカが700円超えてた希ガス。
岡山のらーめんふぁみりーは言ったことないな。落合インター近くの店
なら下道で蒜山行く途中で行った事ある。冷房の効きが弱すぎて夏は
はラーメン啜るには厳しいとオモタ。
-
- 115
- 2010/08/05(木) 09:00:13
-
>>113
貧乏人はカップラーメンでも食ってろ
-
- 116
- 2010/08/09(月) 02:03:53
-
今日倉敷の天下一品に行ってきた。
麺固めを頼んだのにブヨった麺が出てきた・・。
スープは大供店より濃かったけど。
-
- 117
- 2010/08/10(火) 23:02:45
-
倉敷の天下一品、今日行ったけど・・・
接客も調理も、まったく慣れていないようだね。
とりあえず、やけくそっぽい大声には辟易ですが、今後に期待です。
-
- 118
- 2010/08/12(木) 22:21:22
-
赤磐に新しくオープンした「緑屋」に行った人いませんか?お昼時間に行ってみたいんですけど
毎日満員で・・・食べてみた感想が聞きたいです。
-
- 119
- 名前を言っても良いが
- 2010/08/13(金) 03:51:17
-
カップラーメン(スーパーなどの安売りで100円以下。)
より不味い店は沢山有ると思うが、店の名前は伏せて、
なんとなく教えてください。
-
- 120
- 2010/08/13(金) 09:56:54
-
存在しないモノは教えようが無い・・・
-
- 121
- 名前を言っても良いが
- 2010/08/13(金) 21:25:58
-
追記
カップラーメンにも色々有るが、例えば、
サッポロ一番塩ラーメン(私は、これ以上美味しいカップラーメンは知らないし、
定価300円以上して、不味いラーメンは最低である。)より不味い、
○○(○○の中には実名は入れないで下さい。)屋の塩ラーメン
というように、好きなカップラーメンと、不味いラーメン屋のラーメンを、
何と無く教ええてください。
このページを共有する
おすすめワード