facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 931
  •  
  • 2011/06/02(木) 12:08:02
>>929
>たかだか数万の為に犯罪を犯すとかわからねぇ

世の中広いよ。
数万どころか数千のために犯罪が起きてるし

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2011/06/03(金) 20:26:57
地下書架のなさそうな広島国際大学呉キャンパス。でも近くにスーパー銭湯があるいい立地条件。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2011/06/03(金) 22:40:09
・・・だからなんだ?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2011/06/04(土) 13:44:11
スパ銭のゆらりといえば、ずいぶん前まだ深夜営業があった頃、
12時過ぎとはいえ5〜6人以上は客がいたが、大学生くらいの二人が
洗い場と湯船の間の通路を、「幸せになろう幸せになろう!わははわはは!」
とでかい声で超笑顔で唱和しつつ行進してたんだけど、あれなんだったんだろう。
若い子だったから、大学で変な宗教でも流行ってんのか、なんか面白い
漫画にでも影響されたのかなあ、と思ったけど、その二人以外にそんな変な
行動してるの見たことないし、単に酔っ払いかなあ。ちなみに女湯。

あ、笑いの部分は変な行動してる自分たちがおかしくて笑い崩れてるのではなくて
「わはは」までがセリフのようにセットになってて声に出さないといけない感じね。

>>932の地下書架が無いこととスパ銭があることの繋がりがわからんけど
大学とスパ銭で思い出したわ。あんまり変すぎてよう忘れん。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2011/06/06(月) 21:52:28
932.ですが、地下書架というのは大学図書館のことです。あればそれだけ便利がいいということです。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2011/06/07(火) 21:11:33
以前キチガイにしか見えない図書館ネタをグダグダ書いていた人ですか?>>932

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2011/06/08(水) 12:22:27
中国工業 やばい
http://s.nikkei.com/ioPOkG

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2011/06/08(水) 21:58:23
>936
とんでもない!滅相もない。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2011/06/11(土) 11:28:52
石内のあたりの蛍は今年はどんな具合ですか。たくさん飛んでいますか?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2011/06/14(火) 00:08:48
>939
たくさん飛んでますよ。
広住民の皆さん、広でカラオケするならはどこが一番いい店ですか?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2011/06/14(火) 08:40:39
広のカラオケボックスは広駅前のミスカラしか知らないが

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2011/06/16(木) 08:16:20
呉方面の車が全く動かないんだけど何で?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2011/06/16(木) 09:05:10
そんな事解からないの?前がつかえてるからだよ〜ん。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2011/06/16(木) 12:56:50
休山トンネルが一車線だから慢性的な渋滞は起こる。
事故でもあれば軽く呉まで二時間仕事だからみんな事故るなよ〜。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2011/06/16(木) 13:24:32
市内中心部への車の流入量制限を掛けてんだ。音戸、焼山、川原石方面からも同様にな。

中心部が過度に混雑しないよう、信号機のタイミング調整が行われてる、暴君によって。

根本的には、例えば広からなら市内中心部を通らずに広島方面に抜けれる道があればいいんだが、現在の状況から見てそれは当分出来ないだろうから、休山トンネルもう1本掘削して片側2車線になったとこで状況は変わらない。

広島市内で広島高速が作られてるように、あんなのが出来たら混まなくなるだろうけど、立退き長者を期待するヤツらが多い呉じゃ、幾ら金があっても足らないよ。
だから、渋滞はなくならない。

渋滞イヤなら腐りJRに乗るんだな。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2011/06/16(木) 14:49:45
焼山ー熊野ー矢野ルートがあることを思えば
呉越あたりから苗代へ抜ける道がもっと整備されてもいい気もする。
高低差はエライコッチャだけどね…

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2011/06/16(木) 15:44:35
日中はどうだか解らんが夕方の広へ帰る方はありゃ何ね?!
渋滞とはいえ広大橋から広支所まで,走るたびに「赤」になるようにセットしちゃる
支所の虹村右折専用レーンのため,この間分離帯側はガラガラ
と ここまで書きこんで気がついた その  〃  救急車の為か

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2011/06/16(木) 20:47:11
図書館がクーラーかけてないからブチ暑い…。
もう行かないや。過度な節電はパチ屋や自動販売機を辞めにしたら済むこと。
猛暑だったらみんな体調崩すぞ!
熱帯夜だの連続真夏日だの クーラー無しでは無理。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2011/06/17(金) 08:19:16
某うどん屋さんも節電の為かクーラーの設定温度が高くて食う前から汗ビッショリ!
よく利用してたけど快適に食べれないから今後は家食いするわ。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2011/06/18(土) 18:49:37
こっちで節電しても意味が無いのにね。
呉市がケチってるだけだろ。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2011/06/20(月) 01:34:41
来年小坪小学校廃校、跡地は将来どうなるんだろうな?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/06/20(月) 05:55:06
至急呉線情報頼む

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/06/20(月) 17:43:15
>>951
生徒どれくらいいるんだ?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/06/20(月) 23:23:45
>>953
学校サイトには91人とあった

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/06/21(火) 04:26:42
>>951
避難所

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2011/06/21(火) 15:57:29
>>951

更地にして売却だろ
わずかでも市もカネが欲しいんだからw

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/06/21(火) 20:07:20
>>954
一学年15人ぐらいか
さびれたなぁ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/06/22(水) 08:01:09
あそこ場所は良いよね
地理的位置関係は良くないけど
広へ向かう山越えの道がもっと広くなったら
マンションが立っても良いぐらい

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/06/22(水) 09:40:22
マンションって便利がいい所に建つから価値があんだろ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/06/22(水) 14:51:23
古新開にあるウォンツのレジの音どうにかならんかな
Windowsが入っているレジなんだけど
お金払うとWindowsのエラー音がして嫌な気分になる・・・

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/06/22(水) 18:45:05
>>960
神経質過ぎw

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/06/22(水) 19:38:19
古新開にウォンツあったっけ?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/06/22(水) 20:50:43
近いっちゃ近いがあそこは大新開ですなw
駐車場から出るときバンパー擦りそうで怖いんだ〜

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2011/06/23(木) 07:39:49
あのエラー音は心臓に悪いw

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/06/24(金) 00:23:25
>>960
ヴォンッ!ってあれか

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/06/27(月) 17:24:33
あの音ですか!

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/06/28(火) 01:50:42
古新開のウォンツは、古新開と大新開の境目付近ってところですね。ところで、呉自動車学校の看板は広のどんなところにありますか?ただし自動車学校周辺は除きます。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/06/28(火) 20:13:44
なんのリサーチなんだw

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/06/28(火) 23:54:48
今もあるかわからんけど、
国道から、三坂地小学校の正門へ下る道沿いにあったかな。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/07/04(月) 01:14:53
967.ですが古新開のウォンツは広本町の方が正確ですね。
自動車学校のことで自白しましょう。「youtube」です。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/07/04(月) 14:31:09
?H

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/07/05(火) 18:34:56
誰か結婚してくれ〜

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/07/07(木) 00:14:25
>>972
スペック晒せ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2011/07/12(火) 19:37:26
>>44
まじか
楽しみだな
西条の店行ったことあるけど悪くなかった
ひとが多いのが難だな

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/07/12(火) 21:43:57
>>974
1年前の書き込みにレスされても...

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/07/18(月) 23:53:10
広中央中学校出身の金川直樹君(呉宮原高校3年:野球部:投手)はプロ入りさせたい?大学入りさせたい?残念ながら可部に初戦敗退

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/07/19(火) 03:55:34
可部ごときに負けるようなチームの選手、スカウトがチェックすると思うか?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/07/19(火) 09:58:13
所詮、宮原だから注目されない
プロ目指すなら高校から考えないと、仮に能力あっても厳しいよな

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/07/19(火) 20:05:40
台風の影響で呉市の停電70戸ってどこ?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/07/19(火) 21:24:21
>>978
それはわからんよ。
最近竹原高校からドラフトにかかった選手がいただろ?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/07/20(水) 19:08:17
ゲオがレンタルをはじめたけど評判はどうかな?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/07/20(水) 21:32:53
>>981
専らTSUTAYAネットレンタル
どうせ、本数が少ないだろうと借りることを考えていないが、フタバが対抗して旧作を常に100円にしたんだっけ?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email