◆萩市 Part30◆ [machi](★0)
-
- 754
- 2011/01/01(土) 01:22:51
-
木間とか行ったこともないわ
-
- 755
- 2011/01/01(土) 08:30:07
-
あけおめ。
こないだガレッジの川ちゃんとかが来てたやつ、1/15に放送するみたいやね。
千代の広告に出てた。
親父の法事で仕出しどうしようってとき、千代に頼んだらすげぇよかったんで
それ以来好印象だわ。
-
- 756
- 2011/01/01(土) 12:22:43
-
あそこ邪神がいるらしいじゃんw
-
- 757
- 2011/01/01(土) 18:55:32
-
皆さんあけおめ!
コミケなんか萩にきたら観光客も呼べ
地元の若いオタクの方に喜んでもらえそう
-
- 758
- 2011/01/01(土) 19:31:52
-
萩焼は朝鮮人の文化だよ下げ
-
- 759
- 2011/01/01(土) 19:40:09
-
>>758
長州藩
夏みかん
萩城
幕末の志士
吉田松陰
田中義一(大正)
越ヶ浜や堀内の戦艦大和乗組員
大和魂だな
-
- 760
- 2011/01/01(土) 23:49:22
-
前クールのアニメのうち、萩では視聴できないものがかなりあったな。
ToLOVEる、俺妹、イカ娘、そらおとf、ミルキィホームズ、ヨスガ、神のみ、それ町、荒川、アマガミ
この中にケーブル加入のテレQ(アナログ)やBSで補完できるものはいくつかあるけど
これらが視聴できないのはかなり辛い。
-
- 761
- 2011/01/01(土) 23:59:05
-
アマガミ、それ町、俺妹、ヨスガノソラなど配信やBSで視聴できるのは助かるけど数週遅れで放映するために
ネットのネタばれを警戒する必要があるためにアニメ板などに参加するのは難しく、やはり地方在住のアニメファンには厳しい。
さっき伝勇伝のネタバレをみて後悔した・・・
-
- 762
- 2011/01/02(日) 00:53:01
-
テレQ再送信しろやコラ
-
- 763
- 2011/01/02(日) 13:26:48
-
>>760
AT-Xに加入すれば? 禁書は最速だよ
昨日、レールガンの12時間一挙放送で実況していた人間より……
-
- 764
- 2011/01/02(日) 21:52:38
-
ハガレン、ブリーチ、禁書、ジパング
意外みたことない、禁書は動画で知った。
-
- 765
- 2011/01/03(月) 08:45:50
-
TYS・YAB・KRYらローカル局が全く深夜アニメの補完に役に立っていないのが辛いな
アニメに関しては規模の劣る独立系のサンテレビ以下だよ。
-
- 766
- 2011/01/03(月) 17:46:36
-
山口のニュースは地元の事しかやらない
九州のニュースはスポーツ情報や全国の動きも放送するのに
八代盆地のツルや上関や地元の野菜やイベントしか放送しない
野球やサッカーの結果とか放送しないの?
-
- 767
- 2011/01/04(火) 13:43:24
-
ケーブルの地域チャンネルの番組案内はどうして過去のしか乗ってないんだろう?
-
- 768
- 2011/01/04(火) 14:55:17
-
どだい、若者をどうのこうのいうのは無理な話。金持ちのお年寄りをまねけば
ええ。いい都会の病院のサテライト診療所を誘致して、たまに東京へすぐ帰れ
る環境も準備して、適度にうまいものが食べれ、静かに暮らせるようにすれば
いい。若者なんかくそ食らえでいんじゃないか、どうせ金持ってないし。
-
- 769
- 2011/01/04(火) 15:02:03
-
野村も若者の事はあんまり視野に入れてないんじゃないかな?
中年・老年が好きそうな歴史や陶芸イベントをやたら押してるし。それに比べ長門市は
萩市より規模が小さいながらも、若手お笑い芸人のライブを企画したりしてるし。
萩市もそういう事したらいいのにと思うけど、やっぱノム・ジョンイルにはそういう発想は
無いんだな。
-
- 770
- 2011/01/04(火) 16:31:53
-
>>766
夕方の山口県ローカルニュースで周南市の地域情報ばかり取り上げるのは気に入らない。
山口市や防府市や下関市あたりに偏るのならまだ納得できるが
なぜ周南市の誰得な話題ばかり取り上げるのだろうか?
-
- 771
- 2011/01/04(火) 19:11:15
-
長門のは市じゃなくて県の施設じゃなかったか?
-
- 772
- 2011/01/04(火) 20:16:12
-
>>768
現役世代の喪失は税収減少に繋がり、
高齢者の増大はさまざま財政負担の増大に繋がるという矛盾を招くよ。
例えば、介護保険は市町村が12.5%負担しており、高齢者の増大は
当然市町村の介護保険財政を苦しめるわけだ。
市町村合併の意味は、著しく高齢化した地域の高齢者による
負担(保険・医療・福祉)を合併により多くの人々で支えようという目的もあった。
働く現役世代がいてこそ、若者から高齢者まで住みやすいまちとなる。
-
- 773
- 2011/01/04(火) 20:29:48
-
>>770
それは言えてる(ノ-"-)ノ~┻━┻
-
- 774
- 2011/01/04(火) 22:28:33
-
>>771
その県の施設がルネッサでやろうと決めたの?
-
- 775
- 2011/01/04(火) 23:28:58
-
「ルネッサながと」は山口県立だけど、
指定管理者制度によって公益法人が運営しているよ。
つまり、>>769が指している「開館10周年記念 爆笑スーパーライブ」の
主催者は公共団体ではなく民間の団体であるといえるね。
-
- 776
- 2011/01/05(水) 13:15:28
-
>>770
KRY本社は周南にあるから、仕方ないな。
でも、アナウンサーの質はいちばん高いと思う。
-
- 777
- 2011/01/05(水) 13:27:27
-
TYSも周南スタジオから横溝キャスターがなんかやってるな。
-
- 778
- 2011/01/05(水) 22:23:48
-
この週末、スタッドレスなしで山口市から山越えして
萩市に行くのって、無理?
-
- 779
- 2011/01/05(水) 22:52:27
-
運がよければ、行けると思う。
でも、そこまで危険を冒すべきではないと、一般的には思う。
-
- 780
- 2011/01/05(水) 22:57:21
-
そうですか。どうもでした。
-
- 781
- 2011/01/06(木) 00:39:31
-
萩市って若いアニメオタク多いのかな?
-
- 782
- 2011/01/06(木) 00:57:38
-
萩城、復元しないかな?観光スポットとして、かなり注目集めると思うけど……。
今の萩の観光スポットだけでは、もう限界でしょ?
-
- 783
- 2011/01/06(木) 08:25:25
-
萩城行って、実際に城がなくて落胆するけど、
よくみると城跡という事実に気づかされ、諦めるパターン。
-
- 784
- 2011/01/06(木) 08:45:22
-
>>782
萩城をパクった中津城が売りに出されていたなあ。1億5000万円とかそのくらいの額だったとおもう
-
- 785
- 2011/01/06(木) 12:23:22
-
ファミマはガセネタでした。
-
- 786
- 2011/01/06(木) 13:39:26
-
>>782
無駄だ大学とか作るくらいならそっちの方がいいが
萩市は何一つ努力が見られない。
他県ではゴミの分別はゆるくなってるのに
萩は情弱だから強化してる
-
- 787
- 2011/01/06(木) 14:43:41
-
萩城の建設って大昔からあったよな。バブル期に作っとけば良かったなと
思うけど、あれ内装の図面が残ってないから作れないと聞いた。
-
- 788
- 2011/01/06(木) 21:06:49
-
>>778
http://road.pref.yamaguchi.jp/gmap/mobile/
ここで峠の様子を見てからにしたらどうですかぁ
-
- 789
- 2011/01/06(木) 23:01:46
-
あ
-
- 790
- 2011/01/07(金) 00:00:38
-
霙凄すぎワロタww
-
- 791
- 2011/01/07(金) 00:14:03
-
そっちは霙なのか?市街地での積雪はなし?
防府は積もってるよ。
-
- 792
- 2011/01/07(金) 18:06:39
-
ま〜るバスの運ちゃんはいつも市役所正面横でタバコを吸っている。
今日は市民に注意されてたが、しらんぷりして吸い続けていた。
モラル低すぎねぇか?
-
- 794
- 2011/01/08(土) 13:10:16
-
>>793
山口県は全国一交通マナーが悪いらしい
その山口県の中で一番悪い地域が長門市らしい・・・
自動車学校の校長が言ってた
-
- 795
- 2011/01/08(土) 13:19:06
-
後部座席のシートベルト着用率もワーストだったきがする。
山口県警の怠慢なんじゃないの〜?
-
- 796
- 2011/01/08(土) 14:00:41
-
京都なんかも運転マナー悪いぞ。
-
- 797
- 2011/01/08(土) 16:31:54
-
なにわ・三河・筑豊が三悪かと
-
- 798
- 2011/01/09(日) 07:53:07
-
>>793
あそこは喫煙スペースではないんですよ。以前は吸殻入れがおいてありました
が、今は撤去されて喫煙スペースは別の場所に設置されています。
マナーは守りましょう。
若い者のモラルも低いね。
-
- 799
- 2011/01/09(日) 08:23:34
-
>>798
いつの間にか撤去されてたんだ。俺は喫煙者じゃないから
全然気付かなかったよ、ごめん。
若者のモラルが低いというのはいつの時代も言われてきたことだけど。
長い人生の中で精神的に成熟していて、若者の手本となるはずの
高齢者のモラルが低いというのはどうかと思うんだよね。
まぁ〜るバスの運転手さん(高齢者?)もそうみたいだけど。
ただ、昔に比べてモラルの壁が高くなってるから、
高齢者はそれについていけないようなところもあるから仕方ないのだろうな。
-
- 800
- 2011/01/09(日) 08:35:24
-
>>794
山口県は去年、人口10万人当たりの交通事故死者数が
全国でトップになってしまったらしいね。
死者の半分以上が高齢者で、高齢ドライバーの絡んだ事故の死者数は30人。
車がないと不便な地域だから、若者〜高齢者まで車の使用率が高いのが大きな原因になってそうだね。
ちなみに、マナーが良いかどうかは別として
長門市は県内でもそんなに交通事故率は高くなかったはず。
あと、周南市が11月30日までのデータでは人口10万人当たりの交通事故死者数全国第2位らしい・・・。
-
- 801
- 2011/01/09(日) 10:02:50
-
高校生は昔より大人しくなってるらしい
番長→ヤンキー→ギャル男→草食
こんな流れらしい
-
- 802
- 2011/01/12(水) 23:59:01
-
防長バスの広島便が2月1日から4便から2便になるらしい。しかも値上げ
したしな。
-
- 803
- 2011/01/13(木) 22:08:06
-
>>638
ほんとにあったらしいなぁ
今更やけど
このページを共有する