◆萩市 Part30◆ [machi](★0)
-
- 638
- 2010/12/01(水) 18:36:35
-
梅林公園で見つかった練炭自殺の情報きぼn
-
- 639
- 2010/12/02(木) 05:33:56
-
南無阿弥陀仏… 合掌
-
- 640
- 2010/12/02(木) 21:03:18
-
えっ梅林公園で練炭自殺あったん?
-
- 641
- ん
- 2010/12/02(木) 21:33:00
-
しらなった。
-
- 642
- 2010/12/03(金) 01:03:09
-
梅林公園って、どの辺?
-
- 643
- 2010/12/03(金) 02:57:08
-
大屋じゃない?
-
- 644
- 2010/12/03(金) 15:00:26
-
黒マグロの結果は?
-
- 645
- 2010/12/03(金) 17:48:45
-
ファミマ
-
- 646
- 2010/12/03(金) 18:19:53
-
オリジン弁当より、やはりほっかほか亭がうまいな。
-
- 647
- 2010/12/05(日) 13:41:27
-
昨日向光性が事故にあったらしいね
-
- 648
- 2010/12/05(日) 15:56:34
-
つるの・川田・ミソノはグランドに泊まったらしいな。安いからか?
まだいいホテルや旅館あったろうに。ヘキサのロケじゃないみたい
だね。
-
- 649
- 2010/12/06(月) 21:01:54
-
自殺ってほんとにあったのか?
-
- 650
- 2010/12/07(火) 19:07:00
-
つりだろ
-
- 651
- 2010/12/08(水) 22:10:19
-
雷ktkr
-
- 652
- 2010/12/09(木) 20:46:06
-
ジュンテンドーの近くで火事らしいね。
今、萩の防災メールが来て萩酒販の近くだとか。
どこだろ?
-
- 653
- 2010/12/09(木) 23:04:33
-
萩酒販はジュンテンドーの近くじゃないんじゃない!
田床山の上がり口よりまだ中津江の方みたいやでぇ
-
- 654
- 2010/12/10(金) 19:34:43
-
>>636 残念いやね。うもんは、マクドに食われてしもた。
-
- 655
- 2010/12/10(金) 21:05:03
-
右門の奥さんが石川県出身だったっけな。あそこ借店舗だろ。
-
- 656
- 2010/12/10(金) 22:39:07
-
ほか弁でよろこぶなよ。
-
- 657
- 2010/12/11(土) 09:18:40
-
ほか弁 最高!!
-
- 658
- 2010/12/11(土) 22:05:11
-
萩の商店街ってなんで寂れたん?
ニチイ?丸正が2件、八木百貨店、神戸屋2件、映画館3件、どんどん
何処に行ったん?
-
- 659
- 2010/12/11(土) 23:36:54
-
映画館3件あったんだな。
現在1件だけど、他2件は何処にあったん?
-
- 660
- 2010/12/12(日) 00:16:18
-
アトラスが来年1月末からリニューアルする為…休業らしい
マックスバリュ対策
-
- 661
- 2010/12/12(日) 01:37:58
-
アトラスは立地の圧倒的なアドバンテージがあるからなあ。車が運転できない年寄り層はアトラスに固定していそう。
ところで、帰省したときに萩のスーパーの生鮮食品はちょっと割高な価格設定(数十円単位)をしていると感じる。
丸和やサンリブは安い時もあるけど、アトラスは客が多いせいか強気な価格が多い。
萩の外で暮らしたことがない人はあまり多く無いとおもうので、今のアトラス価格に不満を言う人は多くないけど
イオンがよその地域と同じくらいの価格設定をしてきたらさすがに既存店舗の割高価格に不満が続出して値下げしてくるかも。
萩でも寡占が崩れて価格競争が始まるといいね。
-
- 662
- 2010/12/12(日) 01:41:18
-
×萩の外で暮らしたことがない人はあまり多く無い
↓
○ここ最近まで萩の外に暮らしていた人はあまり多く無い
萩からの流出はあっても流入は少ないからなあ。農家・公務員・老人しか食べていけないのは寂しい。
-
- 663
- 2010/12/12(日) 02:11:46
-
>>659
萩のお祭りで萩高がお化け屋敷出してた場所らしい
あともう一つは浜崎にあったらしい
-
- 664
- 2010/12/12(日) 05:55:04
-
いや、今は駐車場になってる、下五間町?の東映と
アーケードの真ん中辺にあった東宝。
-
- 665
- 2010/12/12(日) 05:59:24
-
当時はアーケードはなかったが
-
- 666
- 2010/12/12(日) 11:00:36
-
ヘリがうるさいな
見てみたが自衛隊では無いようだ
-
- 667
- 2010/12/12(日) 12:30:39
-
マラソンのヘリだろ
-
- 668
- 2010/12/12(日) 12:57:15
-
http://www.haginet.ne.jp/users/twincinema39/
萩市の映画館
-
- 669
- 2010/12/12(日) 18:40:18
-
>>667
そみたいね
あのあと会社の人に聞いたらそういってたわ
-
- 670
- 2010/12/14(火) 18:40:33
-
今夜はふたご座流星群が見れるそうですが、萩市内どこでも普通に見れるのでしょうか?
-
- 671
- 2010/12/14(火) 22:47:29
-
曇ってて星が見えない
-
- 672
- 2010/12/14(火) 23:30:59
-
ニュースでは0時過ぎからが見頃と言ってました。
22時頃は普通に星見えてたけど、雲消えますよーに。
-
- 673
- 2010/12/15(水) 00:12:28
-
雲の隙間から1個見れました。 しかし雲多過ぎです
-
- 674
- 2010/12/15(水) 01:08:45
-
美祢じゃ結構見えるぞ。
-
- 675
- 2010/12/15(水) 01:20:31
-
星見ても仕方ないし… 4545して寝よう
-
- 676
- 2010/12/15(水) 17:00:11
-
ミスチルのアルバム買った人いる?ちなみにゲオは入荷待ちだった。
数日前は。
-
- 677
- 2010/12/15(水) 17:24:56
-
ミスチルはどうでも良いが、雪ふっとる\(//∇//)
-
- 678
- 2010/12/15(水) 18:37:58
-
積もるんじゃろうか?
-
- 679
- 2010/12/16(木) 19:41:36
-
>>676
レンタルで十分だ
HANABIとsignはいい曲だ
萩って歌手いないよな・・・・
-
- 681
- 2010/12/16(木) 23:38:35
-
映画館リニューアルしたみたいよ
入場する所
-
- 683
- 2010/12/17(金) 00:28:30
-
若者の見たい、楽しめるイベントがないと萩はもっと過疎化する
防府は映画もたくさんの作品が見れるし楽しいイベントもある
下関、岩国、山口はそれなりに若者が暮らせる街だ
長門や美祢に比べたら随分マシだがマックとユニクロだけでは
若者が残らないしプロ野球、アニメショップ、アーティスト
オープン戦を呼んだり、コミケを開いたり、演歌歌手以外のア―ティストを
連れてくれば観光客も来て若者も楽しめると思う。
-
- 684
- 2010/12/17(金) 00:42:43
-
むりむり
-
- 685
- 2010/12/17(金) 02:59:33
-
無料で受信できるはずの電波に対して、萩ケーブルネットワークに加入してお金を払わないと
TXN系(TVQ等)とFNS系(TNC等)のテレビが視聴できないハンデがある。
しかもケーブルテレビを利用したとしてもデジタル化以降はTVQが見れない。
TXNのコンテンツを購入して放送しているKRYやTYSにはTVQは競合相手になるので
山口県の放送免許を持つ放送局が他県の免許を持つ放送局の区域外再送信反対したためです。
足を引っ張ることでみんなが損をする。まさに誰得。
ちなみに萩市大字上田万、下田万の世帯は難視聴地域に認定されているのでBSで東京キー局の地上波を視聴できる。
ある意味では県内で最も電波に恵まれています。
-
- 686
- 2010/12/17(金) 11:01:46
-
萩にザ・ビッグ進出 来年夏オープン予定
ザ・ビッグはイオン系マックスバリュのディスカウント業態店で生鮮品の毎日安売りが特徴
-
- 687
- 2010/12/17(金) 17:47:10
-
すまん、今度帰省するんだけどマクドナルド以外で夜でも使える無線LANのスポット(BBモバイルポイントとか一日だけ借りれる様なの)とか漫画喫茶とかありますか?
アトラスの漫画喫茶潰れてから図書館とか明屋とか商店街の中とかうろうろしてたけど、最近WIFI流行りだしたから萩の事情が知りたい。
あとイオンはまだ建設中だよね?
このページを共有する