facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 688
  •  
  • 2010/12/17(金) 20:32:21
>>681
入場する所って(笑)
そんなとこはお客からすればどうでもいいんだよな。
座席が良くなったのは有難いけどね。

>>683
萩ってなんでこんなにも若者軽視なんだろうね。
若者の目線で政策を提言できる市議が居たら絶対投票したい。
現状は高齢化地域→高齢者中心の街づくり→若者減少
更に高齢化→更に高齢者中心の街づくり→更に若者減少
で悪循環を生むばっかりなんだし。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2010/12/17(金) 20:48:39
>>688
だってキャンプや踊り(フラメンコ)で若者が喜ぶと思ってる連中がいるし
若者を引き付けるイベントも何も提案せず、過疎化と騒いでるんだから
ボーリング、カラオケ、マック、ユニクロくらいだろ若者が楽しめる場所
老人が若者時代に楽しんでいた文化しか残ってない

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2010/12/17(金) 20:53:59
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201011080024.html
マジで来るの?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2010/12/17(金) 22:11:32
野村が悪いんだよ。若者軽視してるから。ザ・ビッグは3年くらい前から
出店の話はあったが、頓挫した。ビッグが出来たら、どのスーパーも
必死になるだろうな。潰れるスーパーも出たりして。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2010/12/17(金) 22:20:46
>>691
商店街カワイソウだな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2010/12/17(金) 23:26:49
田町商店街はよく頑張ってると思うよ。
個人的にはあの辺りに若者向けのファッションショップ、
東急ハンズのような雑貨店、一部の若者に大ウケするアニメショップ、
コンビニや、レンタルビデオ屋などが出来たらかつて萩が栄えてた時代を
彷彿させるだろうし、高齢者にとっても嬉しいことじゃないかな?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2010/12/18(土) 00:20:42
>>693
そういう新しい事を締め出すのが商店街なんだよな、文化が違うとか言って。田町がそうとは言わないが、道場門前はそれで寂れていった。それでも反省する様子は微塵も見られないが。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2010/12/19(日) 12:36:08
田町にはネイルアートの店もあるね。ネットも出来る駄菓子屋も。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2010/12/19(日) 22:27:26
宇部の銀天街
http://www.geocities.jp/suhobei/newamangutschebilder/ube/IMGP5583.JPG
新しいものを受け入れなかった結果がこれさ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2010/12/19(日) 22:34:23
全盛期
http://kamihara-d.img.jugem.jp/20100223_950845.jpg
現在
http://kamihara-d.img.jugem.jp/20100223_950849.jpg
宇部はすでに廃墟だよ
萩も昔は県内でも凄い商店街だったらしいけど
今ではシャッター街

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2010/12/20(月) 20:54:59
>>648
KRYの公式サイト「おすすめ」の欄を見て美穂

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2010/12/21(火) 23:23:21
>>698
山口放送制作の釣り番組か。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2010/12/21(火) 23:26:36
お隣さんが男女複数で楽しくやってるお
体調悪いのに眠れないお

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2010/12/22(水) 01:21:23
男女複数で何しよるん? 夜な夜なたまらんなぁ 悪い体調も余計悪くなるなぁ お大事に…

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2010/12/22(水) 02:39:20
萩市の中学校
明経中学校
指月中学校
光塩学院
越ヶ浜中学校
大井中学校
明木中学校
小間中学校


萩東中学校
萩西中学校

お前らこの中学校名覚えてる?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2010/12/22(水) 20:41:59
お前らって誰に向かって言っとるんか?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2010/12/22(水) 22:05:20
su

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2010/12/22(水) 23:55:49
御許町の津志見の近くに警察来てるが何事?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2010/12/23(木) 00:03:15
>>697
シャッター街というほどでもないけどね。
萩の全盛期の写真をみたことがあるけど、
その宇部の写真よりも人が多かったな〜

>>703
言葉づかいが悪いとかっていいたいのかな?
匿名掲示板で言葉づかいがどうのこうの言うのは少数派だからね
これは2chの影響が強いかも。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2010/12/23(木) 01:28:10
>>703
言葉使いで気分悪くしたのは謝る。
他県のスレや2ちゃんなどのノリで聞いてしまった

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2010/12/23(木) 04:59:27
言葉遣いで言うとぉ〜〜〜〜〜〜

 おまいらーって 2chなまりの方がらしかったかも?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2010/12/23(木) 14:29:21
>萩市の中学校
>明経中学校
>指月中学校
>光塩学院
>越ヶ浜中学校
>大井中学校
>明木中学校
>小間中学校


>萩東中学校
>萩西中学校

-----------------
今ってどういう意味なんだい?
光塩学院、越ヶ浜中学校、大井中学校、明木中学校、小間中学校は今でもあるだろ。
明木や小間を出すなら三見、大島、相島、見島も当然書くべきだろう。
そもそも萩第一中も抜けてるし?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2010/12/23(木) 15:55:40
何が言いたいのか分からない上に、
どうでもいい書き込みすんなよってはっきり言ってもいんだよ。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2010/12/23(木) 17:14:36
ゴメン、そこまでは言っていないんだ。
萩市のスレッドなんだし。
懐かしい名前が出てたから興味本位で書いただけ。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:04:16
なんなの?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:56:25
頭が狂ったんです。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2010/12/24(金) 01:16:06
頭が狂ったんなら 豆腐の角に頭をうって 狂った頭を治すしかない

ここまで見た
  • 715
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2010/12/24(金) 06:48:43
どうして川上中学校は出てこんのじゃ?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2010/12/24(金) 21:51:23

<<萩市の中学校>>

【過去】(合併前)

萩市立第一中学校 
萩市立明経中学校 
萩市立指月中学校 
萩市立越ヶ浜中学校
萩市立木間中学校
萩市立三見中学校 三見
萩市立大井中学校 大井
萩市立大島中学校 大島
萩市立相島中学校 相島
萩市立見島中学校 見島
萩光塩学院


【現在】(合併後)

萩市立萩東中学校
萩市立萩西中学校
萩市立越ヶ浜中学校
萩市立木間中学校
萩市立三見中学校 三見
萩市立大井中学校 大井
萩市立大島中学校 大島
萩市立相島中学校 相島
萩市立見島中学校 見島
萩光塩学院
---------------------
萩市立川上中学校
萩市立田万川中学校 ← 旧称:田万川町立多磨中学校
萩市立むつみ中学校 ← 旧称:むつみ村立吉部中学校
萩市立須佐中学校
萩市立明木中学校
萩市立佐々並中学校
萩市立福栄中学校

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2010/12/24(金) 22:44:54
大井中〜ファイオーファイオーファイオー〜♪

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2010/12/24(金) 23:43:27
で?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2010/12/25(土) 00:34:47
萩市の懐かしい店
丸正(現サンマート) 萩に一番多くあったスーパー
八木百貨店 北浦で唯一の百貨店二階にレストランがあった
ニチイ 若者の店下関にも大きな店舗があった
丸久(現アトラス)屋上に遊園地があった

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2010/12/25(土) 09:14:26
>>720
萩市にニチイ(現サティ?)があったことと、
アトラスに屋上遊園地があったことに驚きだ。
それらっていつ頃まであったん?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2010/12/25(土) 12:43:44
遊園地ってもお粗末なモンだったけどあったな。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2010/12/25(土) 12:55:42
サティがある場所は以前は病院だったんだよ。全眞会病院といって玉江に移転した。

ニチイは田町商店街の中にあったんだ。ただし、売ってるのは衣類だけだったと記憶している。

今ある映画館の1階に当時はハンバーガー屋があったよ。デイリークイーンがね。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2010/12/25(土) 12:59:12
× サティ
○ サンリブ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2010/12/25(土) 19:49:33
全眞会病院じゃなくて つしみ病院じゃなかったか?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2010/12/25(土) 21:42:09
全眞会と都志見は二軒並んでたお

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2010/12/26(日) 01:17:36
>>721
たまち商店街が寂れた一つの原因がニチイが潰れたこと
丸久が来てもニチイはそこそこ儲かっていたが雨漏りが原因で店を閉めた
そのあとに商店街の奥にある丸正が場所を移転し寂れていった。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2010/12/26(日) 20:28:10
地震キタ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2010/12/26(日) 20:32:48
全眞会は駐車場になりました。
ニチイは消防法の改正で閉めたんだよ。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2010/12/27(月) 01:40:58
>>729
そうなのか

にしても商店街も萩市も活気がないね
当時の若者も方が買い物してた気がする。
最近の子は大人しくなったなと思う

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2010/12/27(月) 21:30:33
萩市が寂れたのはやっぱり、若者にとっての魅力が萩にないのと、
なにより大きいのは若者が働く場所がないことかな。
萩で就職しようとする若者はどこで働くんだろうな。
就職先がないことはなさそうだけど、10年、20年後に消えそうな企業が多くて怖いよな。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2010/12/27(月) 22:30:14
よそ者の私が萩に住んで感じた事は、年寄り(皆じゃないけど)連中は、人様の家を調べたかのように家柄だとか事細かく情報を探って、それを自慢げに熱く語り歩く。そりゃ気持ちが悪くて、若者が逃げるのも無理ないと思います。
田舎ってどこもそんな感じなんですか?
しかもお年寄りの権力が強いって感じがします。
萩の人は人間が閉鎖的って聞いた事がありますが、良く解りました。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2010/12/27(月) 22:32:54
そんなことしか娯楽がないからさ。
若者みたいにカラオケとかボーリング行くわけでもあるまいし。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2010/12/28(火) 03:39:39
しかも僻地だしね。田舎は大体、そんなもんよ。自分も嫌な目あった事が
あるし。歴史・陶芸好きには、たまらない町なんだろうけど、それ以外の
人間には単なる古臭い町並みの田舎だもんね。萩人は京都人気質かもね。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2010/12/28(火) 06:58:49
そういう風に決め付ける若者が問題じゃ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2010/12/28(火) 17:55:13
決め付けているんじゃなくてそれが現実だろ
それをいつまでも若者の意識がどうとかいって別問題にすり替えてきたから今の萩がある
年寄りは自分たちの世代の失敗を認めて謙虚になるべきだと思うわ
でないと残ってくれた、戻ってきてくれた(しかたなくだろうけどさ)若者にトドメさして
自らの首を絞めることになるよ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2010/12/29(水) 00:57:43
下関は遊ぶ場所が多く九州に近く遊びに行ける
岩国は広島が近くにあり遊びに行ける店もそれなりにある
防府は若者が遊べる場所がアニメショップや若者の服が買える店が多い
宇部は上に比べ店は少ないが若者が好むイベントがよく来る
山口はプロ野球がよく来るし安い店が多く主婦も助かる

上に比べ萩は努力してるのかな?
大学を無駄に作ってみたり、歌手が来ても演歌歌手ばかり
若者が行くような店は少なく老人向けのイベントばかり
農協のイベント、魚祭り、時代祭と老人向けばかり
これでは若者が喜ばないし萩から出ていくと思う。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2010/12/29(水) 01:33:49
萩以外は新幹線の駅があるからね。防府は微妙だけど近からず遠からずだろう。

萩含め、北浦は交通網に乏しいから発展する事はないと思うよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email