facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 129
  •  
  • 2011/04/17(日) 09:41:00
「赤い扉」(光町)は閉店したのかな??

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/04/21(木) 12:42:42
保守age

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/04/23(土) 17:56:54
酒楽場行きますた。
なんか普通の感じなので、たぶん半年くらいでしょう。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:10:39
>>131
酒楽場=雑草庵。
ある意味ではね。

ここまで見た
  • 133
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 134
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/04/24(日) 14:57:05
「らーめん一品屋」(若草町)に行ってきました。
正式な名前は「三楽(みらく)」なんですね。看板は「らーめん一品屋」に
なっていましたけど…。
昼定食はリーズナブルですね。チャーハン・ラーメンセットを頼みましたが
チャーハンの量が多いです。私は半チャンでいいんですけどね。
味は、私にはチャーハンの味が薄いかな。でも、これは好みですね。
夜にも行ってみたい店でした。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/04/26(火) 16:20:59
「魚心」(光町)が閉店。
同系列の「きり島」(やはり光町)で継続営業へ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/04/27(水) 02:47:05
シェラトンの喫茶って、どうなん?
コーヒー1杯、いくらかな〜?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/04/27(水) 07:58:04
>>137
いっぺん行ってみますわ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/04/27(水) 10:32:16
>>138
車で行くならマックスバリュー裏の方が駐車料金安いよ。
割引きかないみたいだから。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/04/27(水) 12:14:17
>>139
ありがとう。
でも、コーヒー代が高かったら困るので、歩いて行ってみます。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/04/29(金) 09:14:36
花仙(光町)が閉店。わらび餅が好きだったけどな…。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/04/29(金) 10:33:30
わらび餅であの坪数じゃ家賃も厳しいじゃろうの。

ところで昨日の朝、消防署前のローソンにパトカーが来とったが何事じゃろ?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/04/30(土) 09:54:32
>>142
万引きですかねえ。以前のように刃傷沙汰だったりして…。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/04/30(土) 10:13:47
>>141
「わらび〜も〜ち〜わらびもち ぷるぷるぷるるん 冷たくておいしいわらびもちはいかがですか」と焼き芋よろしく連呼する車がまわってたな。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/04/30(土) 11:49:18
二葉中のガキいい加減にしろ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/04/30(土) 15:50:27
>>144
二葉の里にいた時、よく回ってきていましたよ。焼き芋、わらび餅、ポン菓子。

>>145
中学生なんてえのは、どこも数人、悪ぶりたいのがいるもんですよ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/04/30(土) 17:59:02
花仙が閉店ですか?
早かったですね

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/05/01(日) 17:35:03
昔は公園でポン菓子作るのが来てたけど、
最近は見なくなったな〜。
黒豆のポン菓子が好きなんです(*^_^*)

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/05/02(月) 05:55:14
>>148
それこそ、すごい音がしたですよね。「ポン!!」って。
私は、この音がしたら急いで米を持って行ったなあ。
持ち込みが出来たんですよ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/05/02(月) 15:24:46
>>137
138です。約束通り、シェラトンホテルの喫茶店に行ってきますた。
喫茶店というよりは、ロビーラウンジっていうんですか。
1Fからエレベーターで上がったのですが、ホテルの従業員さんが
エレベーターを止めて乗せてくれます。
いわゆる6Fがロビーになっていて、そこに22席ほどのロビーラウンジが
あります。
私が行ったのは2時前。ある時間になると、ロビーラウンジと続きになっている
オールデイダイニング「ブリッジ」にも入れるとか。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/05/02(月) 15:29:27
150の続き。

頼んだのは、ケーキセットです。
値段は、1,200円でした。その他のお金はかかりません。コーヒーだけなら
700円ですね。他のホテルと差はないかな。
珈琲はさすがに美味でした。
それと、さすがは一流ホテル。従業員さんの応対が素晴らしいです。
席が少ないので、時間を選んで行かれるといいでしょう。

ただ眺めがねえ。ライバルホテルがド〜ンと前に見えますんで…。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/05/03(火) 23:49:59
二葉通りから大内越通りに入ったすぐのあたり、以前塩ラーメン専門店があった場所に
居酒屋(食堂)のような店が出来てましたが
どんな店かどなたか詳しく知りませんか?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/05/04(水) 01:04:08
>>150・151
有難うございました。お値段てきには、グランビアと同じぐらいですね。
でも、ロビーだと、仲間と長時間ゆっくりお喋りは、難しいかな〜。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/05/04(水) 08:20:34
>>153
私は、ケーキセットで、かなり粘りましたよ。
ロビーだから、ゆっくりしてもいいんじゃあないかな。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/05/04(水) 08:42:36
150・151です。
ついでに…。
支払の時に営業の方が話しかけてこられました。
既にホテルは営業していますが、内見会も兼ねているらしく、「バンケット会場と
部屋をご覧になられませんか?」とのこと。
私は、駅前在住なので遠慮させていただきましたが…。
興味がある方は、ご覧になったらいかがでしょうか。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/05/06(金) 08:55:00
「安芸の国」(光町)が、5月8日から5月22日まで生ビール半額。
技量審査場所も本場所と同様のサービス提供へ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/05/07(土) 04:49:53
シェラトンって、客入ってるの?
地元じゃ、3年ぐらいで撤退するんじゃないかと言われているけど・・・。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/05/07(土) 09:22:26
>>157
ホテルの収益で大きいのは、バンケットだと聞いたことがあります。
今から、営業の方がバンケットを売りに回られると思います。
バンケットが取れるかどうかが大きいでしょうね。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/05/07(土) 10:08:53
コストコ、ゆめタウンの進出で利便性もかなり上がるね。
周辺人口も急増しそう。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/05/07(土) 18:01:27
>>159どこにできますか?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/05/07(土) 23:40:04
ミニバー

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/05/09(月) 08:55:14
>>160
コストコは「広島ボールパークタウン」へ。イズミは「二葉の里再開発」へ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/05/10(火) 00:00:04
>>162
イズミは進出するだろうが、ゆめタウンとまでは決まってないはずだが。
というか、あの糞狭い土地でゆめタウンは無理だろ。
更に周囲の土地を買い足す気なら話は別だが。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/05/10(火) 08:30:56
>>163
だから「イズミ」と表現したんですよ。
「ゆめタウン」の業態は、敷地の広さから難しいそうです。
それゆえ、どのような業態にするかは、これから検討するそうです。

ここまで見た
>>164
ごめん、アンカーミスだわ。

>>162>>159

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/05/10(火) 15:53:39
>>165
了解

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/05/10(火) 19:38:42
トネリコ(光町)が閉店したもよう。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/05/11(水) 12:09:52
トネリコwwww

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/05/12(木) 19:12:17
二葉の里に高度医療施設、なんでも重粒子線治療センターができるとなんかでいってたけど実現しますかね〜

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/05/12(木) 19:56:13
>>169
その計画は変更されました。
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An201008240168.html
まぁ、予算・スタッフを確保できないことを考えれば、
この戦略的撤退は妥当でしょう。
まずは放射線治療のスタッフ育成から始めるべきです。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/05/13(金) 21:41:13
>>152
食堂のようですね。表に定食のメニューをぶら下げていました。
一度、行ってみようと思います。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/05/15(日) 20:09:21
「聖屋」は、開店当時は「こりゃ、あかんわ。」と思いましたが…。
板前を雇ってから、良くなりました。
飲み放題メニューが、けっこうリーズナブルです。
後は、個々の単価が、もう少し安くなってくれたら…。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/05/19(木) 08:30:13
>>152
「食堂 石輪」のことだと思いますが…。
しゃくりん…なんだそうです。
営業時間が11時〜19時ということで、「夜の飲み屋」ではないようですね。
定食の種類が多く、定食のついでに酒を飲むという感じでしょうか。
あまり種類を食べることが出来ませんでしたが、味には問題なし。
費用も、安く済みました。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/05/20(金) 01:07:52
石輪 しゃくりん…

以前あった塩ラーメン屋さんもそうだけど、外観のせいか、なんとなく入りにくい
雰囲気が。

あの近辺の食事処は苦戦・撤退している店が目立つので、長続きして欲しいですね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/05/20(金) 08:12:35
>>174
同意です。
いい店は大事に使っていきたいと思っています。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/05/23(月) 01:51:13
>>161 懐かしいじゃねーか

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/05/30(月) 08:13:53
>>164
イズミは、二葉の里再開発の取得用地に本社機能の移転を検討中とのこと

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/06/02(木) 08:33:50
>>102
「赤兎馬」(若草町)へ行ってきますた。
第一印象は「きれいな店」ですね。掃除が行き届いています。
いわゆる「串揚げ」「焼き鳥」の店です。
晩酌セットですが「串揚げ」か「焼き鳥」が5本。突き出しと生ビールで
1250円。
あまりお得感は感じないな…。生ビールが480円だから。料理代が770円。
料理する場所が見えないのも、評価が分かれるかも。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/06/02(木) 15:30:32
↑やっぱりお得勘がないですね。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/06/03(金) 05:21:54
>>179
「三楽(みらく)」(若草町 「らーめん一品屋」)の「おまかせコース」は、
突き出し+一品料理2種+生ビール1杯又は焼酎2杯で1200円。
やはり、これぐらいはやって欲しいです。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード