◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上155m◆ [machi](★0)
-
- 806
- 2010/08/24(火) 11:07:05
-
↑ アホみたいにホテル作った結果。
国際ホテルは 元々岡山に皇族クラスが泊まれるクラスとか言って作られたもの。広い駐車場
と県下一広い宴会場が売りだったが。 不況風でそれも生かされず、立地の悪さも手伝ってついに倒産。
でもさあ、格式は一番だった・・ 会社更生法で二流ホテルに更正されてしまうかが心配。
-
- 807
- 2010/08/24(火) 17:26:33
-
東京のサラリーマンだが、広島まで行くと結構良いホテルもあるし、遊ぶ所もあるから諦めて市内で宿泊するけど、岡山だと大阪まで近いからとりあえず大阪まで戻って宿泊するんだよね。
結構そういう人多いよ。
-
- 808
- 2010/08/24(火) 18:12:43
-
ハイ出た、
ヒロシマンの自己中偏見なねつ造観測。
-
- 809
- 2010/08/24(火) 18:25:32
-
>>806
ホテルオークラ本体は?
-
- 811
- 2010/08/24(火) 20:53:10
-
九州新幹線「みずほ」停車駅発表!
新大阪→新神戸→広島→小倉→博多→熊本→鹿児島中央
オメww岡山(涙)
-
- 812
- 2010/08/25(水) 09:58:37
-
↑ ガセネタ書かないように。
-
- 813
- 2010/08/25(水) 10:45:00
-
岡山県内の水族館って玉野市渋川のだけ?
-
- 814
- 2010/08/25(水) 11:48:06
-
>>811
岡山に停車することがそんなに悔しかったのかwttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100824-00000525-san-bus_all
-
- 815
- 2010/08/25(水) 12:04:47
-
>>811 イナカモン乙(笑)
-
- 816
- 2010/08/25(水) 15:52:21
-
なんか岡山の衰退が深刻だな・・・
広島どころか、福山も東桜町再開発、伏見町再開発が控えてるし、
福山に抜き返されるのも時間の問題か・・・
-
- 817
- 2010/08/25(水) 21:43:44
-
現実はともかく夢(≠妄想)くらいは持ちたいものだがな。
-
- 818
- 2010/08/25(水) 22:09:26
-
>>813
玉野市の宇野港か、岡山港に、葛西臨海公園水族館や大阪海遊館、名古屋港水族館みたいなのがあれば嬉しい。
>>817
気に入らないもの、自分にとって不都合なものを妄想呼ばわりする風潮もあるので、要注意だと思う。
ハヤシバラもビックカメラ北の成通開発も音沙汰なしで、ヨーカドーのアリオ化も進まないまま、倉敷にはアウトレットモールが。
中途半端に低密度でつまらない町がダラダラと続くだけ、店も少ないしビルも低いし都会らしい景色もない。
駅前だけでも政令市の玄関らしく超高層ビルと多種多様な商業飲食物販の集まったエリアにしてほしい。
駅も改装されてきれいになったものの、デザインが珍妙でぱっとしないし、あれだけ人を集めやすい条件なのに店が少なすぎる狭すぎる。
最近ちょっと嬉しかったのは、表町トミヤさんの改装。あのあたりでトミヤさんだけはしゃれた店舗づくりをしてくれていると思う。
上の町はセンス良く頑張ってくれるのに、真ん中辺りは珍妙自己満足スタイル、南のほうは無責任なのに無駄ばかり。
なんとかしてほしいところが至るところに山ほどある岡山。大化けする可能性があるのに可能性を潰す岡山が勿体無いし情けない。
-
- 819
- 2010/08/25(水) 22:26:02
-
超高層ビルをありがたがる志向って、いったい、昭和何年頃生まれの田舎者なの…?
-
- 820
- 2010/08/25(水) 22:56:57
-
岡山にも20階超えの超高層ビルが何本もあるじゃないか(`∀´)
-
- 821
- 2010/08/26(木) 19:20:16
-
スパワールドみたいなのほしいなぁ
-
- 822
- 2010/08/26(木) 22:09:57
-
読んでるとだんだん悲しくなるスレですね。
-
- 823
- 2010/08/26(木) 22:35:14
-
>>822
どういう意味かによって漏れは怒るぞ。
-
- 824
- 2010/08/27(金) 20:50:34
-
どんな意味だと怒るの?
-
- 825
- 2010/08/27(金) 21:04:58
-
デオデオの回線を通して怒るの巻
-
- 826
- 2010/08/27(金) 21:32:17
-
enjoyなのに是如何w
-
- 827
- 2010/08/27(金) 22:01:14
-
>>802
そうなんだ!それは知らなんだ。
ジルいいね。それならポール&ジョーとトリーバーチもお願いしたい。
-
- 828
- 2010/08/27(金) 22:21:35
-
>>826
そんだうな
http://www.enjoy.ne.jp/
-
- 829
- 2010/08/27(金) 22:56:57
-
>>828
デオじゃなくエディオンなw
中四国九州以外の人間にデオの回線通してなんて言ってもイミフだぞ。
-
- 830
- 2010/08/28(土) 01:17:15
-
イミフ?
-
- 831
- 2010/08/28(土) 01:32:58
-
>>829関西はエディオンの店舗をミドリっていうからな。
-
- 832
- 2010/08/28(土) 06:35:21
-
この一週間。。。
無惨ですね。
-
- 833
- 2010/08/28(土) 17:39:08
-
>>827
ジルは、福山や徳島にすらあるのに岡山には未だにないんだな。
高松まで買いに行くんだろうか?
-
- 834
- 2010/08/28(土) 17:45:17
-
>>831
中部はエイデン
関東は石丸電気
北陸は100万ボルト
-
- 836
- 2010/08/30(月) 05:06:39
-
この土日も。。。
無惨ですね。(苦笑)
-
- 837
- 2010/08/30(月) 08:24:29
-
九州新幹線に「のぞみ」型の「みずほ」が走ることになるそうですね
「のぞみ」は大岡山に停車しますが、「みずほ」はどうなるのか?
「みずほ」に通過されるようでは大岡山は九州新幹線全通の効果から取り残されかねません
普通に考えれば、「みずほ」が大岡山に停車するのは当然のようにも思えます
しかし、新幹線における大岡山の地位は、四国・山陰への乗り換えと切っても切り離せない関係にあります
首都圏と四国・山陰間の流動は相応にあれども、九州中南部と四国・山陰はどうなのか
「のぞみ」は、航空機との競争もあって、東海道新幹線区間での停車駅を最小限に絞っています
これと同様に考えるなら、山陽新幹線区間も停車駅は最小限に絞ってくるはずです
-
- 838
- 2010/08/30(月) 08:30:41
-
>>837
だから岡山に停車するってw
-
- 839
- 2010/08/30(月) 09:18:22
-
>>838
単なる釣りなんだから相手にするなって。
でも、岡山に停車するのは岡山が大都会だからじゃなくて、山陰・四国へのターミナルだからだ。
-
- 840
- 2010/08/30(月) 16:47:24
-
止まるとしても岡山の為ではなく山陰や四国に向かう人の為だろうね。
ここでも岡山は高松様に助けられるという訳か・・・
-
- 841
- 2010/08/30(月) 16:53:37
-
岡山←四国の人々により新幹線の速達列車が停車される恩恵←高松
岡山→四国人が東京大阪などの大都市へのぞみで行ける恩恵→高松
こんな風に考える人は少ない。
なぜならこの仕組みハナから嘘っぱちだからだ!!!
-
- 842
- 2010/08/30(月) 18:24:42
-
西口のホテル、楽しみですね。
-
- 843
- 2010/08/30(月) 19:56:09
-
>>842
また東横か?よかったなwww
-
- 844
- 2010/08/30(月) 20:02:31
-
大岡山にもシェラトンとかができればいいですね
でも現実はホテルオークラグループのホテルが再生法申請だっけ?
-
- 845
- 2010/08/30(月) 20:20:31
-
>>843
東横インがいつJRグループになったのか教えてください。
-
- 846
- 2010/08/30(月) 21:39:34
-
西口?JR系?
ってことは今月オープンの東横インじゃないよね?
-
- 847
- 2010/08/30(月) 23:59:26
-
ザ・リッツ・カールトンだったような・・・違ったっけ?
-
- 848
- 2010/08/31(火) 00:12:19
-
>>845
岡山なんかに東横以外のホテルが来るわけないだろ。ソースだせよ
-
- 849
- 2010/08/31(火) 00:12:26
-
いつの間にかリッツカールトンってJRグループになったのか
落ちぶれたなw
-
- 851
- 2010/08/31(火) 08:22:25
-
なにがしたかったのやら?
-
- 852
- 2010/08/31(火) 14:16:55
-
踊るリッツの夜 タコ
-
- 853
- 2010/08/31(火) 17:28:30
-
ソースはこれじゃネ
http://the-tower.in/landing.html
-
- 854
- 2010/08/31(火) 19:56:19
-
ヴィアインじゃね?
-
- 855
- 2010/08/31(火) 20:08:36
-
RSKのニュースでやってたね。吉備線ホーム跡地の2,000?に2〜5階を商業施設
とした14階建てのホテル建設。
たぶんヴィアイン。今度こそ商業施設にシネコ。。。
なんて淡い期待を抱いときます。
あと、天満屋本店にマークバイマークジェイコブスとシーバイクロエが
出来るってことは既出ですが、他にもジルスチュアート等合計7ブランドを導入
するみたいです。前に「ジルが出来ればなぁ。。」と話題になったので
ソース載せときます。
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E1E2E2E1E08DE1E2E2EAE0E2E3E29E9193E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EA
-
- 856
- 2010/08/31(火) 21:02:27
-
>>855
たった2000?の極小敷地ではどんなテナントが入るか大体予想がつきそうなものですが…。
それをやれシネコンだなんだと持ち上げるのは岡山市民の悪い癖ですよね。隣県の者として、先輩としてきちんと指導してあげたいなと思っています(笑)
このページを共有する
おすすめワード