facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 636
  •  
  • 2021/09/17(金) 19:31:59
台風14号 福岡に上陸しています 17日(金)19時  

https://weathernews.jp/s/topics/202109/170115/

今から 東へ瀬戸内海か四国をかすめて進むようです
注意しなければいけないので、上げておきます

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/09/17(金) 20:04:15
山陽新幹線:広島駅〜博多駅間は終日運転を取り止めています。

https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/SmallImg20210917150004393_08.gif
https://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/09/17(金) 20:05:09
大雨による運行情報(各社リンク)について

広島県バス協会の特設です
https://www.bus-kyo.or.jp/pickup/pickup-18689.html

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/09/17(金) 22:43:09
>>636
台風14号 岩国市周防灘にいます 17日(金)22時 いま現在 

https://weathernews.jp/onebox/typhoon/news/?fm=onebox&article=alld

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2022/01/22(土) 01:11:43
地震

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2022/01/22(土) 01:14:40
広島でも震度4〜3が出ているから結構でかいな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2022/01/22(土) 02:41:36
エリアメールの音怖すぎる
ちゃんと事前に鳴るから凄いよね
家が古いから崩れるかと思った

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2022/09/17(土) 10:35:48
台風大丈夫かな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2022/09/17(土) 14:39:35
こっちは大丈夫でしょう

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2022/09/17(土) 14:56:28
こっちとは?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2022/09/17(土) 15:41:14
広島県

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2022/09/17(土) 16:38:34
警報クラス程度降ってくれないと、新人の排水ポンプ担当者が勉強にならない。
スイッチ入・切、だけでなくシーケンス制御の初歩も覚えてもらわないと。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2022/09/17(土) 21:13:37
スーパー台風だよ 目がくっきりの900hPa級
進路の東側、マズいじゃん 

明日日曜の午後から月曜終日のようだ 速度20Kmで長引きそう
取りあえず、上げとくね

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2022/09/17(土) 21:37:20
去年、本土近海で890ヘクトパスカルの台風が近づいたが九州上陸したら一気に小さくなり広島県近辺では980くらいになってたのであまり心配はしていない。ただ月曜日はほつき歩く馬鹿なことはしないけどね。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2022/09/17(土) 23:23:08
新成羽川ダムも普段以上の放流を始めている。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2022/09/18(日) 07:15:54
気象庁の若い人がプラマスクで会見しているけど
過去に経験のない大型台風だと

でも会見会場は本庁東京発信かもしれないけど
なんかにやけ顔でちょっと不謹慎を感じるよ

若いのと、会見に抜擢されたのと、気象が好きで就職したのは分かるが、
近隣住民は、来る前の対策と、もし被害が出ると後が大変なのにな、

会見する人は変わった方が良いように思う
気象大好きで、ワクワク感は伝わって来るけど、
あの、さかなくんのお魚レポートとは事情が違うよね

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2022/09/18(日) 07:29:21
お偉いさんは3連休で休んでいるんだろう
変わらない古い体質かも知れない
そろそろ世代交代とかこういう時に限って常套句で使うとかかな
官公庁に限らず大手企業や中小企業でもそういう体質は昭和から続くのかと
でも総理は世論や野党の目があるので近年何かあると即対応飛んでいくけど

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2022/09/18(日) 07:38:22
山口はかすめそうだけど

英国国葬ありはともかく、台風到来後といい、違う意味で、
国内これから国葬準備の雰囲気でなくなってきた予感する

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2022/09/18(日) 08:23:17
台風どうこうとよく言うのが信じられんくらい今んとこ快晴だなw

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2022/09/18(日) 12:09:42
台風14号の接近に伴い、
明日(9月19日)は始発列車より、
広島地区のすべての在来線の運転を終日取り止めます。

なお、風雨が収まってから線路等の点検を行うため、
明後日(9月20日)においても、
始発列車から運転を再開できない可能性があります。


だそうだ 
新幹線と山口九州地区は言うまでもなく言ってるよ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2022/09/18(日) 14:19:48
広電電車、広電バスも、9月19日は全便運休。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2022/09/18(日) 15:43:03
広島旧市内 15:30
雨:小雨(車低速ワイパーレベル)
風:時々強め(街路樹の枝ゆれレベル)

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2022/09/18(日) 16:05:55
台風14号の接近に伴い、
セブン-イレブンは利用客や従業員などの安全を優先するため、
一部の店舗で計画休業する予定です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154999?display=1

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2022/09/18(日) 17:27:53
鹿児島、宮崎、大分の河川が氾濫危険水位を超えている。
天気予報通りの豪雨なら、新成羽川ダムは明日6:00までにさらに2m水位を下げてくれ。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2022/09/18(日) 18:21:44
防災放送が聞こえたが何言ってるか分からない……(広島市)

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2022/09/18(日) 18:44:25
ggrks

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2022/09/18(日) 18:52:21
安芸太田町は割と頻繁に大雨来るな。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2022/09/18(日) 18:56:59
広島旧市内 18:30
 雨:通常の雨
 風:時々突風

明日は交通機関ほぼ全て終日運休

台風は原付以下20?/h程度で進行

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2022/09/18(日) 19:07:49
台風は、進行方向に向かって右側が特に危険
https://weathernews.jp/s/topics/201709/140105/

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2022/09/18(日) 19:53:49
ゆめタウン、イオン、アルパーク、福屋、そごうとかさすがに休むんだな。
じゃんじゃんネットから休業の知らせが来てる。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2022/09/18(日) 21:34:51
避難メールが一斉に鳴ったな

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2022/09/18(日) 21:53:56
うるせー

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2022/09/18(日) 21:54:05
>>666 
今晩は携帯の夜泣きが酷そうだ

ピークはいつなのか読めない
一番酷い時を予報して欲しいね

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2022/09/18(日) 21:59:09
大田川のサイレン、何?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2022/09/18(日) 22:00:11
ずっと鳴ってるね
近所の人ならわかるんじゃね?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2022/09/18(日) 22:04:49
家族割適応できない
ドコモ系とソフバン系の2機で同時に鳴る時と片方しか鳴らない時があるぞ

空襲警報みたいな長いサイレンまで聞こえたぞ 
ちょうど22時で時報でもないだろう 河川関係かな なんだろう@広島旧市内

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2022/09/18(日) 22:19:51
夕方行ったスーパーも売り切れが多かったな
まずい菓子パンも割引シール付く惣菜までも

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2022/09/19(月) 06:41:44
広島市のホームページ見てもゴミ収集があるかどうかはっきりせんな。。。
みんな出してるんかな?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2022/09/19(月) 06:48:29
取り残されたら嫌だから
出さんよ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2022/09/19(月) 07:11:22
うちは資源ごみで持ちかえり易いから出しちゃった

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2022/09/19(月) 07:29:15
岡山市、現在停電中

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2022/09/19(月) 07:31:17
新成羽川ダムは、6:00〜事前放流のように60㎥/秒の放流を始めた。
下流の田原ダム、黒鳥ダムも同じ量の放流。やがて成羽の水位も上昇するだろう。
新成羽川ダムは予備放流水位まで8mの余裕がある。豪雨でも大丈夫だろう。
不思議なのは、田原ダムの放流写真の上部ゲートが白く隠されている。

ここまで見た
ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2022/09/19(月) 07:54:31
明神大橋下流とかめちゃ氾濫しそうだな。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2022/09/19(月) 08:47:29
矢沢永吉には失望した。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2022/09/19(月) 09:18:22
お昼がピークで夕方にも風が強くなるみたいだけど
この分だとたいしたことないな

気象庁と予報士連中 脅しすぎだろ

台風一過で一挙に気温が下がるみたいだから
体調には気をつけろよ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2022/09/19(月) 09:51:10
結果が出てから文句を言う人っているよね。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2022/09/19(月) 10:25:24
広島旧市内 108:00
 雨:連軸の強雨
 風:風は微風?

台風の位置によるのかなぁ
台風は下関あたり 975HPā 15?で 
いま、広島市内は雨のみ凄い 次は河川かという感じ」

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2022/09/19(月) 10:35:58
>>681
今は風が大したことないから久々に大雨という程度くらいという感じ。まあこれからどうなるか分からないけど。
まあテレビとかは一応気を付けてという風には言うが、本当に〇年に一度とか最強クラスとか誇張するが、本当に酷かったのって自分の人生の中でも平成3年と16年の2度だけだと思うんだよな。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2022/09/19(月) 10:38:53
豪雨が強く長い感じがするので、
河川と山近がけが危なそうだ

携帯の警報が鳴らなくなったが
みんな耐性できてくどいと苦情が出たのかなと思うくらい
静かにしてるよぅ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2022/09/19(月) 10:53:37
太田川の安佐町大字飯室の水位、堤防天端高から-0.08mになってますね。あと8cmで堤防を越えるみたい。
もうダメだーーーー!!!
https://www.river.go.jp/kawabou/pc/tm?zm=14&clat=34.52738393115705&clon=132.41812705993655&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0&ofcCd=87000&itmkndCd=300&obsCd=8700000011

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード