物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ-62- [machi](★0)
-
- 20
- 2010/03/05(金) 04:44:07
-
黄にらの握りは偶にあるね。マリンポリスや吾妻寿しなんかでもあったと思う。あと寿し遊館でもあるよ。
美味いとは思わいけど。
-
- 21
- 2010/03/05(金) 05:32:07
-
黄ニラ大使が売り込み中のヒット商品「黄ニラばら寿司」はスルーだったね
-
- 22
- 2010/03/05(金) 09:03:52
-
法事の水引は黄色と白色とは限らんよ。 法事に限らず、地域とか宗旨/宗派によって
それぞれの決まりがある。 理屈じゃなくって昔からそう決まってるんだから、分から
ないときは、その地域の該当する宗派のヒトに聞くのが間違いないと思う。
-
- 23
- 2010/03/05(金) 09:22:49
-
故人、訪問先の宗派が分からない。調べる時間もない時は、
黄色と白の水引にしておくのが無難、と教えられたが。
-
- 24
- 2010/03/05(金) 11:32:25
-
おっしゃる通り、間に合わないときはそれが無難かな?
少なくとも、大恥を掻かくことはないと思う。
-
- 25
- 2010/03/05(金) 15:17:20
-
以前のふなめしといい黄ニラといい
あまり岡山っ子だけど馴染みがない。
-
- 26
- 2010/03/05(金) 20:18:33
-
倉敷に生まれて38年。備中地方の名物といわれている「ふなめし」も岡山特産「黄にら」も
どっちも初めて食べたのはここ3年ほどの話だ。そして鰆やままかりほど食べたくはならない・・・
誰かが無理やりブームを作ろうと必死みたいだな。○○放送とかみ○しのとか・・・
-
- 27
- 2010/03/05(金) 20:48:58
-
黄ニラ雑炊に入れるとおいしいよ。
あとカワハギの白味噌汁に入れると絶品なんだが、
人気ないのね。岡山人としてちょっと寂しい。
-
- 28
- 2010/03/05(金) 21:59:12
-
国道フェリーはとりあえず6月までやるそうなんだが、
なんか考えがアホすぎるな・・・
-
- 29
- 2010/03/06(土) 01:27:53
-
児島湖の鮒食うほど勇気ないわ、俺。
鮒飯なんて昔の保存食だからな。無理して食うもんでもない。
ひつこい様だが、鮒を採る漁師は児島湖に多いからね。
-
- 30
- 2010/03/06(土) 03:24:38
-
もうすぐ岡山に観光に行きます。
自分、ナイフのコレクションが趣味なので
備前長船のナイフを欲しいな、と思っています。
備前長船刀剣博物館に行けば土産物でありそうな気もしますが、
そこまで行く時間がとれません。
岡山駅か倉敷駅からそう遠くないところで、そういうのを売っているところは
ないでしょうか?
-
- 31
- 2010/03/06(土) 06:02:41
-
>鮒飯なんて昔の保存食だからな。
滋賀のフナ寿司と間違ってないか?
>備前長船のナイフを欲しいな
備前刀ではないけど、京橋朝市に鍛冶屋系のナイフを売る店が来てるね。
-
- 32
- 2010/03/06(土) 07:25:27
-
>>30
長船製の常備はまず無いと思う。
オーダーでナイフサイズを作ってくれる所はいくつか有るけど、それなりに高価ではと。
どっちかと言うと長船より、津山や落合と言った県北産の剣鉈が有名かも。
-
- 33
- 2010/03/06(土) 09:51:04
-
黄ニラ、美味しいですよ。
豆腐と一緒に味噌汁とか、魚介類の白味噌仕立ての味噌汁、雑炊、卵とじなどなど、
使い道はいくらでも。
子どもの頃から普通に食卓に上がってたので、青ニラよりも食べた回数が多いかも?
ただし、夜○司の黄ニラばら寿司はイマイチだった。入れる意味を見出さない。
やはり、何らかの味がついてた方がベターな気が。
-
- 34
- 2010/03/06(土) 09:54:35
-
国道フェリーだが、いまさら残る従業員がいるとは思えないんだが。
従業員がいないのでやっぱり廃業というオマヌケな展開を期待したいw
-
- 35
- 2010/03/06(土) 10:36:16
-
経営側が辞めると決断した時が潮時だった
プロ野球も一リーグ問題の時、改革していれば
古田が涙を流したが今は責任感無し、赤字チームは気の毒だ
-
- 36
- 2010/03/06(土) 11:07:52
-
うんにゃ、国道フェリーの社長サンはかなりの策士で腹の据わった経営者じゃネ?
慌てふためいてオタオタしてる少しノータリンの岡山/香川の県知事や玉野/高松の市長を
手玉にとって『口先だけじゃこらえんぞ!誠意をカタチで示せぇや!』で、それなりの見返
り(どうせ税金から出すんじゃから、知事や市長のハラは痛まんけぇ)は引き出しとるじゃろ。
-
- 37
- 2010/03/06(土) 11:13:45
-
>>29
うちは、鮒飯ではなくてげた(舌平目)飯
-
- 38
- 2010/03/06(土) 16:10:17
-
フェリーはトラックのあんちゃんの休憩の言い訳になるのよ。
あれがないと目的地まで走り通しで過剰労働の元になったりして事故が増えそうだ。
橋を通りゃ早く着くけど、どうせ早く着いても「もっと早く」ぐらいにしか思われないし。
CO2の排出削減を謳いながら公共交通機関を冷遇する某ハト派な人達の頭の程度は
知れてるな。国による不公平な補助金を使ったダンピングに対する損害賠償請求の
訴えを全国各地で起こされたら国は勝てるのかな・・・
-
- 39
- 2010/03/06(土) 16:41:58
-
黄ニラは雑炊が最高じゃ。
市内の某料亭のは、マジで美味いよ。
-
- 40
- 2010/03/06(土) 21:59:22
-
>>36
国は自治体に新しいフェリー会社を設立させようと計画してるね。
今後は既存のフェリーに依存しない状態に追い込もうとしているようだ。
-
- 41
- 2010/03/06(土) 22:13:37
-
自治体が参入したらロクなことがないな、、、
-
- 42
- 2010/03/07(日) 00:31:43
-
お役所がフェリー会社を一から運営なんて出来ないから結局既存の宇高や四国フェリーを
税金で残すようになるのかな・・・
国の金は無いから自治体が出せと。高速無料化で最大限営業妨害するからと。
そういうことですね。
マジでつまらん政策を止めさせる為に公共交通機関各社は訴えたほうがよさそうだ。
-
- 43
- 2010/03/07(日) 01:21:24
-
というか、6月以降の瀬戸大橋の通行料は、なんぼになるんかの。
今の平日のETC割引なしの料金が夜中でも休日でも適用されるん
かの。瀬戸大橋は、一律料金から外れるそうじゃけ、その辺
はっきりして欲しいわ。
フェリーを廃止するんなら、瀬戸大橋の通行料を今のフェリー料金
よりは安うせにゃ詐欺じゃわ。
-
- 44
- 2010/03/07(日) 07:54:06
-
>>43
玉野市民以外にとっては、瀬戸大橋利用の方が便利じゃから、既に。
-
- 45
- 2010/03/07(日) 08:56:18
-
しかしねぇ、本州と四国をつなぐルートが橋しかないっつーのもどうなんだろう。
しかも、風が吹いたらすぐに機能停止だし。
そうなると、宅急便や郵便なども遅れるんだろうな。
やはり2つくらいはルートを作っておくべきじゃなかろうか。
自分は使ってないからあまり関係ないと思ってたけど。
-
- 46
- 2010/03/07(日) 09:02:47
-
元々本州〜四国には橋1つしか掛ける予定がなかったのに、
「俺の所にもよこせ」と政治家がしゃしゃり出て結局3つもできてしまった。
平成バカ査定の一つ。
海底トンネル掘るって案もあったんだけど、
コストが1兆円越えるだろうなんて話になっておじゃん。
-
- 47
- 2010/03/07(日) 11:55:49
-
どっちにしても大風が吹いたらフェリーも橋もだめ
橋が3つもあるのだから、香川の国会議員が言うとおり
利用者側にたった橋の経済的活用を考え地域振興をした方が良い
島地部はキャパに応じた船舶を行政が支援する(例・笠岡諸島)
-
- 48
- 2010/03/07(日) 15:10:28
-
橋を含めた高速料金ってどれぐらいが妥当なのか実は誰もわからないんじゃないか。
割引前の料金は利用を前提とするような価格じゃなかったが、どう考えても無料はやりすぎだ。
個人的には現行のETCの平日料金がバランスよさそうだが。
-
- 49
- 2010/03/07(日) 15:17:31
-
あ
の
阿
呆
の
面
を
テ
レ
ビ
で拝まなくてすむからやれやれじゃ
-
- 50
- 2010/03/07(日) 20:48:14
-
へェ〜、テレビなんか見ているんだw
テレビは洗脳ツールだよ
自分で考えないやつはアホになる
-
- 51
- 2010/03/07(日) 21:09:35
-
マスコミって結局のところ宣伝広告媒体だからね。
都合の悪いことを流さなかったり、小さい事件を大きく取り上げるのは問題にならない。
殺人事件とかも一昨年の統計まで年々減ってたけど毎日ニュースで流すから日本の治安は
悪化してるとついつい思ってしまう。
何でもかんでも信じてるとスイーツ脳になっちゃうぞ。
-
- 52
- 2010/03/08(月) 09:29:18
-
そろそろスレチに気付け。
-
- 53
- 2010/03/08(月) 17:09:23
-
倉敷のホテル(サンパレス で何か事件っぽい
警察車両(覆面含んで 10台くらい集合中
なんだろうー
-
- 54
- 2010/03/08(月) 18:27:57
-
強盗みたいだね
-
- 55
- 2010/03/08(月) 21:01:31
-
そう言う話題はこちらへ
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1231876323/
-
- 56
- 2010/03/08(月) 21:46:12
-
>>52
あんたは正しい
-
- 57
- 2010/03/09(火) 13:16:46
-
日本人がみな51>のように物わかりがよかったら日本はもっと住みやすくなるのに。そうはいっても嫁はテレビばかりみてウハウハ言ってるし子供もテレビづけ、年よりも朝から晩までテレビばかり。これではみんな洗脳されるは。
-
- 58
- 2010/03/09(火) 16:40:20
-
岡山に無理やり結び付けるが、テレビ見るだけで地域の老人と話をしなかったら
岡山弁って身につかんね。
別に身につけてメリットがあるわけじゃないけど、なんか寂しい限り。
とはいえ、テレビで岡山弁を聞くと違和感バリバリなんじゃ。
それを考えると違和感無くテレビで岡山弁を駆使してた長門勇って凄かったんじゃのう。
-
- 59
- 2010/03/09(火) 19:15:43
-
>>57
> 洗脳されるは。
なんだか文末がおかしいですが、日本語勉強中の御方ですか?
-
- 60
- 2010/03/09(火) 19:33:38
-
>>57
テレビの無い日本って戦中のことか?
物わかりがよい国民、でないと殺されるような時代だったと思うが?
-
- 61
- 2010/03/09(火) 20:10:20
-
っていうか、方言を文字列で表記されると見にくくて困る
音声だと問題ないんだけどなぁ
-
- 62
- 2010/03/09(火) 20:37:31
-
>>60
Oh!スイーツ!
岡山でテレビ放送が始まったのは1950年代後半
一般家庭でテレビが普及しはじめたのは1960年代後半
戦中っていつの事だ?
-
- 63
- 2010/03/09(火) 20:53:28
-
>>61
俺は字面で方言を見ても、別に見にくい・読みにくいとは感じないな。個人差なんだろうね。
>っていうか、
こういうのも特定の層で使われるという意味で「方言」なんだけど、こういう方言は平気なのかな。
-
- 64
- 2010/03/09(火) 21:42:46
-
ちまた欄の「方言ばぁじゃ」のコーナーは時々読むに耐えないことがあるな、、、
-
- 65
- 2010/03/10(水) 09:00:03
-
岡山弁も、備前・備中・美作などでそれぞれ異なっていて、それぞれに味わい深いモンがあるが、テレビなどのメディアや
新聞などの活字媒体を通ると何かヒドイことになっているよな。 『新婚サンいらっしゃい』なんかでは番組を作るヒトが
三〇分間を面白可笑しくできればそれで良ぇってのが見え見えで、聞くに堪えないことが多い。
-
- 66
- 2010/03/10(水) 09:43:51
-
大宅壮一が一億総白痴化って言ったのがもう50年前になる。
これが正しければ、現在の日本国の住民は皆白痴になってるわけだ。
-
- 67
- 2010/03/10(水) 18:31:24
-
岡山市内で焼き鯖寿司を売ってるところありますか?
-
- 68
- 2010/03/10(水) 20:25:33
-
岡山にはおもしろい良い風俗はないのか?
このページを共有する
おすすめワード