facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 737
  •  
  • 2010/04/03(土) 18:39:38
また勝手な妄想
何の根拠もない楽観論

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2010/04/03(土) 18:45:30
「大都市圏との関係」という観点で、静岡・岡山・浜松・熊本の4市は類似点があります。
首都圏−静岡、関西圏−岡山、中京圏−浜松、福岡圏−熊本。
この4市は大都市圏と離れすぎず近すぎずという微妙な距離に位置してます。
この微妙な位置が都市発展に重要だったのでしょう。
新潟も首都圏との関係を持っていますが、他4市とは性格が異なります。

平野の広さは新潟・熊本・岡山は広く、静岡・浜松はイマイチです。

また、交通アクセス的には岡山が最高で、続いて新潟そして熊本でしょうか。
静岡・浜松は南北交通軸が貧弱すぎますね。

これらを総合的に考えても、でもこれからの勢いとしては、
岡山>熊本>静岡>浜松>新潟って感じでしょう。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2010/04/03(土) 18:58:50
どこであれ2.3日滞在してみればその都市の将来性ははっきりわかる。予の見るところでは
 熊本>新>潟浜松≒静岡>>岡山

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2010/04/03(土) 19:09:00
>>739
「予の見るところ」ってのも大したことないねぇ。「熊本>新>潟浜松」ってなんだよ。
まぁ、おちょくりは別として、浜松に行ってみろ。アクトタワーだけだから。
熊本は確かにしっかりした街並みではあるが、超高層がなく何か古めかしい街だ(威厳はあるが)。
なんとなく松山に似ていて、松山を1.5倍したような感じだ。
そういう意味では静岡は高松的。高松を1.5倍したような感じの街とも言えなくはないし、
浜松は倉敷的で倉敷を1.5倍したような感じの街かな。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2010/04/03(土) 19:21:38
>>740
熊本タワー 35階 123m
http://www.k-tower.in

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2010/04/03(土) 20:32:42
県外から来て、まだ岡山在住短いのですが、思ったので書き込みます。
今、表町と駅の二分化が進んでおり、このままではどちらかが潰れる。
また駅から表町、表町から駅へ歩くのは体感として遠い。
以上の点から見て、現状でも少しずつ店ができている県庁通りをアーケードとして整備してはどうか。
?島屋やオーパとクレド、天満屋を繋ぐ。これによって動線が出来ませんか?
県庁通りのビブレからクレドまで車両通行禁止にし、道路を平らにし、屋根をつける。元々道路ですから、広い開放的なアーケードができると思います。
表町も裏通り的な感じで残していてもいいと思います。
天満屋の駅前進出を待つより有意義な案だと思うのですが。
よく鹿児島と岡山が二分化してしまった失敗として取り上げられますが、鹿児島は駅と天文館が遠く、どうしようもありません。でも岡山はまだ近い。新たなアーケードによって繋がれば大分変わってくるのではないでしょうか。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2010/04/03(土) 21:29:27
んなことより下水道の整備しろ。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2010/04/03(土) 22:28:02
>表町と駅の二分化
いや、もっと分裂化してる気がするが?
シネコンや市場のある岡南近辺、電機屋や問屋街の野田方面とか・・・

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2010/04/03(土) 22:44:21
>>743
今、岡山は急ピッチで下水道の整備を
してるぞ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2010/04/03(土) 22:44:40
>>744
そこらあたりはある種時代の流れではないでしょうか。
市内にイオン系の大型店舗がないだけでもマシかと。倉敷という近い場所にありますが、市外です。シネコンも正直、テナント微妙ですし。
だからこそ二分化を止めることで、活性化できると思います。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2010/04/03(土) 23:00:22
>>742
>今、表町と駅の二分化が進んでおり、このままではどちらかが潰れる

県外から来て、まだ岡山在住短いから仕方ないが、以前はもっと二極化していた。
昔はもっと桃太郎大通りや県庁通りは閑散としていた。
その頃は両地区を移動する際、バスか路面電車に乗っていたが、今は徒歩で移動する人も多い。
それだけ昔に比べて表町と駅前の間に店が多くできて両地区の隔絶感は緩和されたと思う。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2010/04/03(土) 23:10:29
隔絶感が緩和された、とありますが表町の歩行者は増えてますか?
その間に核となるアーケードなりに集中させた方がいいと思いませんか?
駅から表町へ徒歩で歩く際に、道の選択肢が多いことも問題だと思います。
せっかく人が歩き消費が発生するかもしれないのに、点で店があっては散らばるだけです。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2010/04/03(土) 23:14:06
岡山が救いがたくしょぼろく思われるのは、岡山駅前vs表町 という意識が脳髄に
こびりついていることだ。名古屋など名駅という地名は岡山の山陽本線と2号線バイパス
にはさまれた範囲くらいを言うのだぞあるぞ。広島も駅から6,7キロ離れてまだ広島駅前通があるぞ。
岡山あーわれ。 はよう成仏しろ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2010/04/03(土) 23:20:26
昔はダイエー柳川店・ダイエー駅前店を除けば、表町と駅前の2極化が際だっていた。
駅前は岡山会館・駅前商店街で、表町は天満屋・長崎屋・いずみ・表町商店街。
完全に今より2極化していた。

その後、駅前は高島屋・そごう・ドレミの街・オーパ・ビブレ・イトーヨカドーなどが進出。
商業施設の東進・南進を果たした。
また、表町はシンフォニービルやクレド岡山の進出で、商業施設の西進・北進を果たした。
これらより表町・駅前両地区の実質距離は短縮され、両地区の隔絶感は緩和された。
その効果により、桃太郎大通りや県庁通りにも小さなショップが進出し、
両地区を徒歩で行き来する人も、以前に比べて大幅に増えた。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2010/04/03(土) 23:29:50
だから現状で素晴らしいとお思いですか?
表町のアーケード、このまま放置していてもきっと、店がもっと増えるだとうと思いますか?
過去の経緯も重要ですが、これからどうするか、について考えるべきです。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2010/04/03(土) 23:37:26
私の案、>>742についてはどう思われますか?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2010/04/03(土) 23:46:53
>>751
いまのままでいいと思う。
充分店はある。
表町よりもシャッター街と成りつつある
奉還町商店街周辺の西口の発展を考えるべきだ。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2010/04/03(土) 23:50:28
駅前地区と表町地区を一括して発展させる力がないのだから岡山はもう終わっていると思われ。
放置してなりゆき任せが一番いい。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2010/04/04(日) 00:20:25
岡山をしきりに潰したがってる広島人って何だ?
岡山を意識しなければならないほど広島のレベルって低いの?

そんな下位都市を相手に喧嘩をするしか勝ち目のない広島を中国州の州都にして大丈夫なの?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2010/04/04(日) 00:36:55
本通り商店街ええのう、人が多いいのう、女子高生マジカワよのう!?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2010/04/04(日) 00:44:26
http://www.youtube.com/watch?v=DUWr1Gq7tXE&feature=related
大都市なんだから市内中心部ぐらい太鼓橋状でいいので早く立体交差を作ってくれ

http://www.youtube.com/watch?v=Vpo-zB6wczg&feature=related
岡山西バイパスみたいだなぁ・・・・
未完成バイパスか・・・なるほど納得

http://www.youtube.com/watch?v=6fZ0gJ3BhfI&feature=related
国道53号線の御津付近に似てるね

http://www.youtube.com/watch?v=R6x_D9U0fDU&feature=related
玉島バイパスの劣化版みたいですね

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2010/04/04(日) 01:09:02
岡山ももっといい大学や高校が来てくれると上のような恥知らずな書き込みをする輩も
減るはずなんですが、なんせ今はフリチンランニングとかガラクタホー下院とか。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2010/04/04(日) 01:18:15
民間では既に破綻。
税金の無駄使いじゃ!
いらん事すなや

金使い、渋滞緩和さえ出来ない
無能公務員乙ってか??
死んでくれ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2010/04/04(日) 01:38:02
>>758
恥知らずな輩は広島人だろ。
岡山人じゃねぇよ。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2010/04/04(日) 06:54:56
>>751
>だから現状で素晴らしいとお思いですか?
>表町のアーケード、このまま放置していてもきっと、店がもっと増えるだとうと思いますか?

もちろん、現状に満足はしてない。
満足してるなら、このスレの存在意義自体が要らない。

表町は今のまま、現状維持でいい。
逆に南部とかは縮小してメリハリを付けた方がいいと思っている。
具体的には新西大寺町商店街はアーケードを撤去し(店舗の撤退ではない)、
車道化(道路幅員からして、一方通行1車線程度が良かろう)した方がいい。
そして、桃太郎大通りや県庁通りや西川筋沿線など
別の1キロスクエア内を発展させ、表町と駅前の一体化を促進するべきだ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2010/04/04(日) 07:20:14
>>748
>隔絶感が緩和された、とありますが表町の歩行者は増えてますか?
隔絶の緩和と表町の歩行者数は関連のない事項なのだが?
隔絶感の緩和とは表町と駅前を繋ぐ地域が発展すると言うことであり、
ある程度は表町商店街から客が流れることを意味する。
つまり、昔は駅前と表町のアーケードに2極集中していた客が
1キロスクエア内の新地域に拡散したということだ。
アーケードを通行する客自体は昔より減少したかも知れない。
しかし、1キロスクエア内全体の客数は増加しているのだ。


>その間に核となるアーケードなりに集中させた方がいいと思いませんか?
思わない。
アーケード自体が昭和の産物であり、もう古い形態であり、
無くなって良いとは言わないが、新たな発展はそう見込めないだろう。
岡山も新しい商業形態に進みつつあると言うことだ。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2010/04/04(日) 07:52:33
岡山市の桜が満開 気象台が発表 

  岡山地方気象台は3日、岡山市のソメイヨシノが満開を迎えたと発表した。平年(7日)より4日、昨年より2日早い。
 同気象台職員が同市北区・後楽園の標本木の花芽が8割以上開花したことを確認した。今春は寒暖の差が大きく、観測史上3番目に早い3月22日に開花していた。
 同気象台は「4日は気温がやや低めだが晴れで、花見日和になりそう。月曜からは雲が広がりやすく、気温は平年並みかやや低めに推移する見込み」としている。
 後楽園東側の旭川河川敷では「2010岡山さくらカーニバル」が2日に開幕。3日も午前中から大勢の花見客でにぎわっている。屋台や遊具もあり、夜は約250本の桜がライトアップされる。

今日だね、花見は。
ここで、くすぶってるヒロシマンも一度くらいリアル岡山を見てみれば?
後楽園(東側の旭川河川敷)は広島から見に来る価値ありだ。

新幹線なら40分で岡山駅。駅から徒歩でOK(30分)。
車なら高速代2000円+ガソリン代。
駐車は城下地下駐車場(または宇野パーキング・表町パーキング)へどうぞ。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2010/04/04(日) 07:53:56
桃太郎全区間の地下街化が岡山大発展、駅前表町一体化の最大の原動力だぞよ。賛成しろ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2010/04/04(日) 08:14:06
>>710
後楽園と旭川沿いは別物だぞ?

1000本は優に超えてるはずだが

岡山駅さすが
http://www.youtube.com/watch?v=1HQVMDCE2Pg


ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2010/04/04(日) 09:36:54
>>765
西日本最多!8つの路線が乗り入れる岡山駅。

西日本では最多。
全国で4位だそうだが、BEST3は?
1つは大宮駅だけど、残りの2つは?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2010/04/04(日) 09:43:56
>>764
賛成するよ。
間違いなく、表町と駅前が一体化するだろう。
ただ、可能かどうかは別だがな。

ひとつだけ付け加えておけば、柳川筋には共同溝が通っている。
だから桃太郎全区間の地下街化は物理的にも無理。柳川交差点手前でストップだ。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2010/04/04(日) 10:41:09
改めて岡山市街地図を眺めて 『岡山駅』〜『城下駅』間があまりにも短距離なのに呆然とする。
わしらの町はなんとしょぼいんかよ。この程度を繁華にできなくては、いくら郊外に道路を作っても
なんにもならんのじゃあるまいか。あー早く東京にもどりたいよ。本気で考える岡山人より

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2010/04/04(日) 11:11:47
東京と上野が乗り入れ多そうだけど

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2010/04/04(日) 11:19:27
両備が駅前と表町の間で無料のシャトルバスを走らすみたいだけど、
ルートは桃太郎大通り?それとも県庁通り?(一方通行だけど)
出来たら県立図書館まで行って欲しいな、日本一なんだし。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2010/04/04(日) 12:19:01
>>757
広島の町を見て広島人はどう思うのかな?

よその町を馬鹿にするより自分の街を良くしろよ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2010/04/04(日) 12:51:49
>>765
続きが観たい!

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2010/04/04(日) 13:03:50
>>771
いつもいつも広島に対して恨み節しか書き込まないクセして説教すんな。
岡山スレなんだし自分で岡山の話題提議してみろよ低能め。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2010/04/04(日) 13:51:44
二極化というほど距離はない
表町には過去に莫大な投資が補助などを含めて行われたほか
連携協力という名目で数々の便宜が図られてきた
三丁目劇場や小学校跡地問題も然り

表町が駅前に対して対抗意識を露にし足を引っ張ることがなければ
伸びやかに違った方向性で自由に発展し競い合えば
全体としての魅力がアップするところだった
岡山には潜在力があるということには同意するし疑う余地もないが
外からの新しい風が足りない

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2010/04/04(日) 14:03:20
県庁通りの整備には賛成だがアーケードの設置は如何なものか
例えばオランダ通りやアムスメールのようにテーマ性のある通りとして
美しく快適な通りを整備することから始めてはどうか
小雨を防ぐ程度の高木による並木を整え自動車の流入を抑制しつつ
地元で新規出店を志す人の店舗や都市部で人気の飲食物販店を誘導する

これと併せて全国的に利便性の高さが注目される駅ナカ駅前の機能多様化
大通り沿いや中心市街地における再開発計画に集客力の高い都市機能の集積など
岡山駅周辺のごく一部については都会的な景観や雰囲気も求めたい
仙台市や名古屋市のようなまちづくり手法とセンスを岡山にも望む
行政や地縁血縁への依存と執着を捨て広い視野で岡山全体の伸びやかな発展を考えるべき

ここまで見た
ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2010/04/04(日) 19:36:25
>>776 これはおおごとです。かって生駒山に近鉄新トンネルを掘ったときは上の家屋が傾くどころか
地中に落ちてきた。大都市近辺ではよくあることらしい。といって放置できることではないから
広島市の補償は手厚いはず。こういう心配のない田舎は本当にその面ではうらやましい。
岡山なんて永久に都市高速のトンネル被害なんてありえない。うらやましい。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2010/04/04(日) 19:39:53
オカヤマンは下水道普及率の数値を「水増し」し
29年間で国から19億8481万7000円を騙し取った極悪人である!
ウンチ臭くて意地汚い、卑劣な岡山市民は即刻日本国民に土下座して謝れ!
最終的には、この日本から岡山市及びオカヤマンを抹殺するのが妥当であろう。

http://www.icity.or.jp/ombud-oka/sub5-7.htm

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2010/04/04(日) 19:47:25
>>778
汚いのは広島人。
いつまでも同じことしか書いてない。
貴様らは、下水道とお国自慢のことしか
語れないのか?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2010/04/04(日) 20:10:24
高校まで岡山で過ごし東京に出て今は国立に住んでいます。懐かしいふるさとはやはり岡山です。
その岡山市が不正な手段で国の金(われわれが払った税金)を掠め取ったというニュースには
驚きました。これは役人どもがやったことで市民は恥ずかしく思っているはずです。
きちんと返還させますから他都市の皆様どうかお許しください。 まじめな岡山県人会会員

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2010/04/04(日) 20:19:30
>>779
お前も>>780みたいに謝罪しろよ!
ウンコ臭くて汚い岡山人は捏造データで広島の事を貶めるばかりでなく
下水道普及率まで捏造して国のお金をも騙し取る卑劣極まりない極悪人!

このスレはオカヤマンの妄想でマスターベーションしてれば良かったのに
隣県の広島に嫉妬して捏造データで中傷するからスレが荒れる
ホントいい加減にして欲しい
そんな暇があるなら全国県庁所在地中ワースト5の下水道を整備しろと言いたい!

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2010/04/04(日) 20:24:02
http://www.youtube.com/watch?v=DUWr1Gq7tXE&feature=related
大都市なんだから市内中心部ぐらい太鼓橋状でいいので早く立体交差を作ってくれ

http://www.youtube.com/watch?v=Vpo-zB6wczg&feature=related
岡山西バイパスみたいだなぁ・・・・
未完成バイパスか・・・なるほど納得

http://www.youtube.com/watch?v=6fZ0gJ3BhfI&feature=related
国道53号線の御津付近に似てるね

http://www.youtube.com/watch?v=R6x_D9U0fDU&feature=related
玉島バイパスの劣化版みたいですね


この現実に反論できない広島人w
岡山人は広島は都会だといってるのにw
広島がいつまでも岡山を相手にジャイアン的態度を取ってると広島は中国地方の中で無視されるぞw

山口は九州に 鳥取岡山は関西に 広島だけ一人ぼっちの左翼政権w

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2010/04/04(日) 20:28:18
広島に追い付きたいがために国をも欺くとは
この事は、未来永劫日本国中で語り継がれるであろう。

「誇り高き大日本帝国の顔に糞を投げつけた岡山・・・」
岡山は、恥を知れ!!!中国地方の恥さらしめ!!!

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2010/04/04(日) 20:30:30
http://www.youtube.com/watch?v=DUWr1Gq7tXE&feature=related
大都市なんだから市内中心部ぐらい太鼓橋状でいいので早く立体交差を作ってくれ

http://www.youtube.com/watch?v=Vpo-zB6wczg&feature=related
岡山西バイパスみたいだなぁ・・・・
未完成バイパスか・・・なるほど納得

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2010/04/04(日) 21:03:15
>>782
>この現実に反論できない広島人
広島市郊外の道路やバイパスの動画のようだが…
何の現実に反論するのか教えてくれ?ww
田舎者岡山人のバイパス絶対信仰は意味がわからん??
まぁ都市高速とかを見たことも無い糞田舎者だから仕方ないかw

>広島がいつまでも岡山を相手にジャイアン的態度を取ってると広島は中国地方の中で無視されるぞ
バーカ!!「日本で最も嫌われている県民」NO.1の岡山県民が何を言ってるんだかww

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2010/04/04(日) 21:20:14
俺は大田区生まれの大田区育ち。
  入学式もおわりやっと大学生活にも慣れてきた。
  今日は待ちに待った合コンだ。
  俺は親しくなった友人4人ととある居酒屋に出かけた。
  けっこうイイ子もいるしみんなノリも良さそうそうだ。
  ようやくうちとけだした頃、出身地の話題になった。
  A子「私、稲毛」 B子「私は蕨」 A男「俺は西宮」・ ・ ・ 
  無難な展開かと思ったがここで事件がおきた。
  D男の「岡山だよ」と声が。一瞬の時が止まった。
  一同「へぇ〜〜〜」「マジで?」「見た目、如何にも岡山って言うか」
  明らかに蔑んだ視線を感じたD男はこともあろうかこう言った。
  「うそうそ、ウケねらっちゃった、ホントは広島なんだ」
  すると一同「かっこいい」「なんか喋ってよ」と盛り上がる。
  その場をなんとか取り繕ったD男は冷や汗をふきながらこう呟いていた。
  「おえんのぉ〜」
  都会で暮らす田舎ものには酷な一日となったようだ。 【実話】

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2010/04/04(日) 21:20:49
>>781
お前みたい奴に謝罪の気持ちは微塵も浮かばない。
そもそもそんなことを書く暇があったら言葉づかいを直しなさい。
俺は下品なことしか書かない広島人を批判しただけだ。
広島人は書くならもうちょっとマシなことを書け。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2010/04/04(日) 21:34:55
>>787
やはりオカヤマンはバカだなw
俺に謝罪するのではない
全国の善良なる納税者に謝罪するのだ!!

お前らの汚い糞尿が美しい瀬戸内海を汚しているのを自覚しろ!
早急に下水道を整備しないのなら、即刻岡山市外に引っ越すか、消えてくれ!w
お前らは朝鮮人やユダヤ人と同じように世界の嫌われ者なんだからな!

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード