【陸海空】広島の交通について語ろう 19【公共交通】 [machi](★0)
-
- 674
- 2010/02/13(土) 23:09:08
-
ここ自体がチラ裏みたいなもんなんだし妄想みたいな発想でも自由に発言すればいいじゃん。
需要は知らんけど金はない。んなこたぁ誰でも解ってるのにいちいち批判するだけの奴っているよね。
-
- 675
- 2010/02/13(土) 23:16:20
-
>>674
それにしたって書いていることが余りに的外れってことじゃないの?
-
- 676
- 2010/02/13(土) 23:46:09
-
ここはみんなのチラ裏なので自分の尻は自分専用のチラシで拭いてください
-
- 677
- 2010/02/14(日) 07:52:25
-
>>672
駅前は高架にし駅構内は人工地盤上を軌道で走らせて北口に抜けれる様な設計にしろということかな。
自分もその方がいいと思うな。高架はJR駅〜コンコースは行けても新幹線駅が障害となってダメな気がする。
北口に抜けさせる為には駅前を地下に持っていくしかない。
-
- 678
- 2010/02/14(日) 10:21:40
-
>>677
広電を新幹線口へ抜けさしたところでどこへ向かわせるつもり?
-
- 679
- 2010/02/14(日) 10:38:37
-
二葉の里〜城北通り〜横川へ接続等
-
- 680
- 2010/02/14(日) 10:50:23
-
>>679
そんな無茶苦茶な!!
それじゃもう一度山陽本線&山陽新幹線を潜らなきゃダメじゃん!
何処で交差させるつもりだ?
その案には反対だが、どうしても横川に繋げたいなら・・・
広島駅南口〜広電白島〜城北通り〜横川駅前だろうな
これならJR白島新駅近くに電停を作れる
-
- 684
- 2010/02/14(日) 22:10:09
-
山本に住む俺は安芸長束に広電が来たら嬉しいんだけど
そういう計画も過去にあったよね?
市内線150円ならバスで片道260円払うよりも安く市内に行けるから助かるんだわ。
需要と金の問題は置いてもスペースが無いわな。
-
- 685
- 2010/02/14(日) 23:20:31
-
白島線を横川にって最近よく書き込みしてるが、
車線減らしてまでやることじゃないと思う。
-
- 686
- 2010/02/14(日) 23:53:42
-
>>684
その計画って、単に、路面電車ヲタの私的団体が案としてプッシュしてるヤツでしょ?
万が一実現しても、宮島線と同じ扱いになって、運賃は220円とかだろうね
-
- 687
- 2010/02/15(月) 00:39:09
-
トヨタのCMで最近よく流れてる
宮島の自宅から子供連れて車点検して
愛媛に里帰りするローカルCM?のことだけど
男の広島弁の最初のセリフの「ケン」の発音もおかしいし「くわい」?だっけか
意味不明な言葉発してるし
「もうすぐおじいちゃんとこつくよ〜」の発音もかなり気持ち悪い。
あれってまさか広島弁のつもりじゃないよね。愛媛弁なのか?
トヨタも間違いはプリウスのブレーキシステムだけにしてくれw
-
- 688
- 2010/02/15(月) 04:24:55
-
愛媛弁w
-
- 689
- 2010/02/15(月) 08:02:14
-
>>686
そうだったのか・・・てっきり広電の計画の一つかと思ってた。
-
- 690
- 2010/02/15(月) 08:02:18
-
あのCMでの方言は伊予弁のつもりじゃないか?
愛媛スレでもあのイントネーションは違うと言ってたから
役者がヘタクソか東京の人間が適当に作ったものと
「行こわい」・・・「〜しようわい」は完璧に伊予弁
-
- 691
- 2010/02/15(月) 12:30:00
-
ガイじゃの〜
-
- 692
- 2010/02/15(月) 14:57:36
-
広島のJRは変な駅舎開発や新駅開発よりも
新車を入れることを地方公共団体と共同で何とかやってくれ
それと毎時1本でいいから白市〜瀬野・広島・西広島・宮島口〜岩国 の快速電車
出来れば毎時2本の運行
三原〜岩国の毎時2本、白市〜岩国の毎時2本快速、瀬野〜宮島口毎時2本普通、呉線〜岩国の各駅停車2
呉〜広島の快速1 これに呉線の区間運転〜可部線の各駅停車でうまくダイヤを組んでほしい
昼間の設定です。
白市からは空港連絡バスを快速に接続させると・・・
空路と地域のJRの利便性向上(空港は定時性の向上、速さはリムジンでしょうけどw)
どうせ空港鉄道は新幹線が競合するから無理でしょうしw
-
- 693
- 2010/02/15(月) 15:27:59
-
アーバンネットワークの車両更新でいらなくなった車両がなんで広島に来ないの?
-
- 694
- 2010/02/15(月) 18:03:45
-
JRの広島〜横川を複々線化して
増線分の複線を箱根登山鉄道みたいに三線軌道にし、
可部線と広電とで使用することで
環状線を完成させたらどうだろう・・・
広島〜横川に似た区間で
札幌〜桑園や博多〜吉塚があるが、
あちらは
函館本線や鹿児島本線用の複線に加えて
札沼線や篠栗線専用の単線が敷かれていて
3線体制になっている。
広島〜横川もそうすべき!!・・・
なんだけど もう一歩進めて 複々線へ!!!
可部線と広電との
共用区間のホームは かつての宮島線みたいな二段式ホームに!
広島〜白島新駅〜横川〜十日市〜紙屋町〜八丁堀〜広島
の環状線が誕生!!
広電も広島駅や横川駅で折り返さなくて良くなり
運行がスムーズに!!!
-
- 695
- 2010/02/15(月) 18:24:12
-
住民説得、行政立退、予算確保や土地確保に何年かかるんだ?
ちなみに広島駅東部方面の高架化事業は20年以上たっても
立退問題すら継続中だけど
開発なんて何年かかると思ってんだよ ゲームじゃねえんだぞw
-
- 696
- 2010/02/15(月) 18:35:22
-
事情とかはよく知らないけど、京急方式で高架化したら仮線用地が要らないからいいと思うんだけど
-
- 697
- 2010/02/15(月) 18:48:00
-
その金は誰が出すんだ?
市(または県)が道路工事や他の必要な予算を削ってまで金を出せばできる。
そこまでしてやらねばならないものかい、快速も複々線化も?
-
- 698
- 2010/02/15(月) 18:48:23
-
>>696
そもそも予算がどこにある?
予算がなく広島駅東部の高架化は凍結してるが
-
- 699
- 2010/02/15(月) 19:38:25
-
三線化するより白島新駅→横川間に可部線方面行きが山陽本線上りをまたげるよう立体交差すればいいのにね
と妄想するんだけどね
-
- 700
- 2010/02/15(月) 22:44:38
-
>>699
3線化して可部線を独立できたら一番いいが、用地や事業費の問題から難しそうだね。
立体交差くらいはしてほしいよね。幸い横川駅にはたくさん土地がある訳だし。
-
- 701
- 2010/02/15(月) 22:55:15
-
>>670
そうかもしれない。JRは主たる事業が鉄道事業じゃないからね。
-
- 702
- 2010/02/16(火) 07:28:20
-
え?主たる事業が鉄道事業じゃない??
-
- 703
- 2010/02/16(火) 19:29:27
-
>>700
>用地や事業費の問題から難しそうだね。
用地は
新幹線をくぐった饒津あたりから横川駅手前あたりまでを
東京駅への中央線の乗り入れ方みたいに二重高架にしたら
用地買収は少なめで済むと思う。
となると、やっぱり問題は事業費ということになる。
事業費自体を捻出できるかどうかもあろうが、
それなりの事業費を掛けてまで
やる必要性を感じられるかどうかの問題もある。
可部線だけの為に増線するのは ちょっとねー・・・
環状線を誕生させたいが為だけに城北通りに
新規の路面軌道を建設するというのは ちょっとねー・・・
ならば可部線と環状線を一体化したら
一石二鳥なんじゃないのーー!!(^O^)/という発想。
>>694
-
- 704
- 2010/02/17(水) 21:53:00
-
急に静かになったな・・・
-
- 705
- 2010/02/18(木) 00:06:35
-
>>703のおかげで一気に冷え込んだからね
-
- 707
- 2010/02/18(木) 07:27:31
-
鉄道事業がJRの主な事業じゃないとか言うヤツも居たしな
-
- 708
- 2010/02/18(木) 18:29:58
-
よそのスレで
広島〜賀茂台地に新規私鉄の話とか
岩徳線を西岩国まで電化とか
横川駅に折り返し線とか
盛り上がってる・・・!!
-
- 709
- 2010/02/18(木) 18:34:52
-
まあ、それはともかく、白島新駅にJRもお金を出すんだそうだね
「新駅設置は地元負担」が大原則なんだけど、この駅についてはJRにもうま味が大きいってことなんだろう
これを機に広島地区への投資が少しでも増えてくれればいいんだけどね
どうせアーバンネットワークの収益は頭打ちなんだから
九州新幹線も開業して山陽弐も直通新幹線が走るんだから、広島駅周辺の整備に協力するメリットはあると思うんだけどね
-
- 710
- 2010/02/18(木) 19:23:51
-
しかしあの九州新幹線
鹿児島の西側にしかいけないからな・・・
-
- 711
- 2010/02/18(木) 19:39:04
-
鹿児島の東側=大隅地方に人なんてほとんど住んでないよ
-
- 712
- 2010/02/18(木) 23:48:48
-
>>709
>「新駅設置は地元負担」が大原則なんだけど、この駅についてはJRにもうま味が大きいってことなんだろ
これも新球場効果かな。
残念な言い方をすれば、ダイヤ改変でこれまで以上にスカスカになったからってのもあるだろうけど。
-
- 713
- 2010/02/19(金) 07:11:46
-
>>711
そうなん?
九州は小倉あたりしかようわからん・・・
まぁ九州新幹線のせいじゃないんじゃけど
最近仕事で宮崎に出張が多くての
あっち方面の交通の便が悪くて悪くて・・・
-
- 714
- 2010/02/19(金) 16:21:40
-
>>713
宮崎市方面には九州新幹線開業後は、
広島⇔新八代=新幹線2時間
新八代⇔宮崎=高速バス2時間
とかいう感じになると思う
乗り換え込みでも4時間少々なので、西飛行場からの便はかなり苦しくなるかもね
-
- 715
- 2010/02/19(金) 22:52:09
-
>>714
かなり苦しくなるというか,機材繰りの関係で鹿児島便と運命を共にする。
-
- 716
- 2010/02/20(土) 11:39:26
-
「一番の狙いは広島市との合併促進だった」。
林原町長擁立にかかわったマツダOBが明かす。
本社・工場敷地二百二十四万平方メートルの九割以上は広島市域にあり、
府中町分は本社ビルなど一部にすぎない。「広島市外府中町」。
当時、名刺や封筒には本社所在地をそう刷り込んでいた。
「東京で安芸郡府中町といっても分からない。広島市の知名度がほしかった」
http://www.chugoku-np.co.jp/MAZDA/7/980606.html
府中町の住民投票の結果(賛成が約半数もいたのにな えげつなさすぎ)
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1111295593504/index.html
2001年〜2004年までの住民の声
http://uub.jp/arc/arc.cgi?N=275
マツダは昔から府中と広島市が合併してほしくて府中の歴代町長をマツダの労働組合の人間を送り込んでいたし、
先の住民投票でも合併賛成が約半数いた(あの住民投票はマジでえげつなさすぎ)
府中の住民も合併してほしくて署名活動もしていたほど
にも関わらず2004年、町長と町議どもが反対して終了
海田町も合併する予定だったのに府中の反対決定を見て合併を取りやめてしまった
もう馬鹿府中が最大のガンとしか言えん
馬鹿府中が合併してれば残りの海田、坂、熊野も合併してただろうよ
あの周辺の開発もさっさと取り掛かってただろうし
東部立体事業(向洋駅〜海田の高架事業)とかいろいろ
何もかも馬鹿府中のせいだわ
ていうかマツダ本社の実態は広島市だからな
広島市民はカープが広島市にあっても全広島人のもんだと思ってるからな
でも馬鹿府中はマツダは府中のもんだと思ってる
-
- 717
- 2010/02/20(土) 22:02:29
-
しかし何やかんや言っても、マツダが本社を広島市内の例えばマツダビルに移せば済む話でしょ?
それをしないってのは、マツダも府中本社でいるのにメリットがあるんでしょ?
-
- 718
- 2010/02/20(土) 23:16:06
-
メリットがあるとすれば法人税とかの税金関係じゃないの?
政令指定都市と町だと納める税金の上限が違うと予想。
-
- 719
- 2010/02/21(日) 07:16:49
-
「馬鹿府中」と言ってる時点でダメだな。
どういう経緯があったのか、過去40年ほどの歴史も調べてみるといい。
船越峠にも甲越峠にも行ったことないお子様にはわからないだろうが。
-
- 720
- 2010/02/21(日) 08:33:10
-
白島新駅発表、広電移設調査費を予算計上してスレも過疎ってるな・・・。
上2点が出来ればかなり改善されるし、それ以上の抜本整備は五輪の結果を待ってからということになるのだろうが・・・。
-
- 721
- 2010/02/21(日) 12:31:06
-
>>716が反論してこなかったら、この内容について誤解する人がいるかもしれないから書いておく。
>府中の歴代町長をマツダの労働組合の人間を送り込んでいたし
「歴代町長」ではない。マツダ労組出身は現町長の前、林原亘氏だけ。
その前に町長を務めていた人物について、君は知っているのかな?
>先の住民投票でも合併賛成が約半数いた
選択肢が3つに分かれていた上、それぞれの主張がほとんど宣伝されておらず
いずれも過半数に届かなかった。
その2年後に行われた町長選挙では、
上原 :約 8,600票
和多利:約12,900票
と、合併推進派は約40%。
>2004年、町長と町議どもが反対して終了
何が終了?合併協議会のことかな?
広島市が財政公開と東部地区の再開発のプランを示さなかったから
協議会を続けられなかったというのが実態だ。
ちなみに広島市公共事業見直し委員会の答申で、東部地区連続立体交差事業が見直し
とされたのが2004年2月。
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1116898244207/files/16020501.pdf
同年同月、第1回広島市・府中町合併協議会を開催
同年5月、府中町長選挙
同年12月、広島市・府中町合併協議会廃止
>東部立体事業(向洋駅〜海田の高架事業)とかいろいろ
>何もかも馬鹿府中のせいだわ
という主張とは時系列上も逆だよ。
-
- 722
- 2010/02/21(日) 18:13:02
-
首長選で合併推進派が4割ってのは、まあ数字のマジックのようなもんだね
地方自治体の選挙の場合は、首長・議員候補者個人の主張もさることながら人脈が優先される傾向が顕著
だから合併推進の有権者が合併反対の候補に投票することは普通にあるし、その逆もまた然り
合併云々に関する有権者の声を本当に聞きたければ住民投票をする他ない
-
- 723
- 2010/02/21(日) 18:52:22
-
>>721
何十年も府中町が反対してきたのは確かなんだからさ、いくら屁理屈言っても駄目だよ。
それに商業登記を広島市に変えるだけで済む話なら、何でマツダが府中町の町長に
労働組合の人をならせたのかが不思議。
そこには大きくなり過ぎた企業の宿命があって、長い間府中町という自治体に登記上本社を置いてきたが為に、
町民の大反対があったから簡単に登記を広島市に変更出来なかったわけだから。
マツダの税金を当てにしている府中町の町民がみすみす「はい分かりました。」なんて納得するわけがない。
だからマツダは長年困ってきたって話でしょ?
マツダはハッキリと広島市に本社を置きたいと言って来たわけだから。
-
- 724
- 2010/02/21(日) 19:08:35
-
府中町が広島市に合併していたなら、海田も合併していたかもしれんし、
そうなると、広島東部のJR連続立体交差事業も遠の昔に着手されてただろうし、
下水道もほぼ100%になってただろうし、その他あれやこれや。
広島都市圏の発展の阻害要因であることだけは間違いないと思う。
-
- 725
- 2010/02/21(日) 19:45:15
-
いいじゃないか。府中町は国の方針に逆らって合併しなかった。
その代償として地方交付税はゼロとなったんだから。
今後マツダが移転したり、フォード身売りくらい追い込まれる時期が
再びきても自己責任で寂しく1人滅んでいくだけだ。
このページを共有する
おすすめワード