facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 339
  •  
  • 2009/12/30(水) 14:35:48
聖和リースどお?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2009/12/30(水) 18:56:14
福山のホンどうりが寂びれてしまってるが
あのクラーイ感じのアーケードはお店がもって建設しているのだろが、
今のようにシヤッターどうりになって仕舞いに、アーケードの撤去は
福山市がケツもつのだろうか?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2009/12/30(水) 19:58:05
雨宿りに使えるし

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2009/12/31(木) 01:28:38
>>339
かなり危険。
リース屋なのに在庫で一杯。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2009/12/31(木) 11:48:18
リース屋はみんな土建屋の仕事が無いので在庫多数
5年前高所作業車1日3万が今1万

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2009/12/31(木) 14:00:07
聖Oリース今年ボーナスなし、雇用調整これってヤバイ?どんどん人やめてるらしい

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2009/12/31(木) 19:28:34
どこもそう。
ナス例年並、求人ありってほうが不自然じゃね?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/01/01(金) 08:52:15
>308
タ●オ・・・あそこはサービス残業がひどいらしい。退社時間が23時、午前さまもザラのようだ。
20代の若い娘でも23時頃まで仕事しとったとか、新しい人が入っても2日目で辞めたとか。
社長が平気で労基法違反の指示。タイムカードを早い時間で押させ深夜まで仕事させとるとか。
社長との相性が合わんといずれクビになるらしい。組合がないし、社長がやりたい放題だと。
そういえば、ときどき求人が出とるよ、気をつけたほうがいいかもね。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/01/01(金) 16:26:48
らしい、らしいじゃ、かえって疑わしいなぁ。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/01/01(金) 16:37:09
前あそこの前帰り道だったけど一部電気ついてて後は消えてる感じだったけどな
あそこはいろいろ飾ってるよね

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/01/01(金) 20:02:18
>>346
遅くまで、工場と事務所電気点いてるの
よく見るよ。
そう言うわけなのかぁ。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/01/01(金) 20:14:33
↑ その通り 事実です。
既婚子持ち女性でも深夜まで勤務させられてます。
知り合いがいます。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/01/01(金) 21:02:44
本当だったら 労働法違反検察へ書類送検もありえるレベル
もう犯罪じゃん
一回やめたい人かやめた人が監督署へ行った方がいいよ
犯罪犯してまでその遊具で子供が喜ぶのか?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2010/01/01(金) 21:42:25
>>350
まさか奥さん浮気してるんじゃ・・・w
こりゃぁリアルな話ダナ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2010/01/01(金) 21:42:45
労働基準監督署は企業の味方

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/01/01(金) 23:01:21
女工哀史の世界だな。

サービス残業何時間してん?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/01/02(土) 09:10:52
ある程度の超過労務については企業が違反金払えば済むとか昔聞いたことがある。
それで違反金以上の利益があがれば企業は続けるっしょ?

いまの時代じゃむたくそ働かせてチャラか赤字減らせるくらい、なのかもしれないけどw

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/01/02(土) 12:03:24
社員なんぞ

好景気→ 会社の財産は人材だ!人を育てろ!

不景気→ 会社の負担は人件費だ!人を捨てろ!

こんなモンよ。派遣だろうが正社員だろうが、なんも変わらん。響きがカッコエエだけ。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/01/02(土) 16:49:35
>>356
んやんや、大企業になるとそこらへんの扱いなるかもだけど、中小だとあんま人材切ってると、
景気上向いてきたときに即戦力がなくなるから、先の見通しのないシャチョさんならやりかねんだろうが、
苦しいときこそ新たに人材を安く雇うというほうが正解の場合もあるぞ。

経験重ねて育てておけば景気よくなったときにバンバン仕事取れるようになるからねぇ。
職種にもよるし、なによりバランスだろうけど。

昔、笠岡ロームワコーに出入りしてて社員の人と話してた内容だと、あっこは1フロアに実働するのは社員2名程度、あと全部派遣。
で、派遣のチーフになるものは能力があるんで、例外的に使える派遣を社員転用してたこともあったようだ。
もちろん、半導体業界は浮き沈みが半端なくあるので、派遣メインにする=切れる、な実情は変わらない。
おっきいところで派遣使ってるのはどこもそんな扱いだろうな。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2010/01/02(土) 16:59:35
うちの会社も不景気になると人が増える。設備投資も増える。
いろんな役所から助成金が出るからフル活用だよ。
逆に好況のときは人は募集しても来ないし、設備も高いから入れない。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/01/02(土) 20:14:00
しかし、育成といっても明らかに人材が余ってるのに入れるワケにも、、、、。

それはそこそこの会社の話では?確かに正論だけど、それだけ体力がある会社も

今時どんだけあるやら。

景気上向くまで保たないのが実情っぽいよ。
大手ほど世帯が大きいから資金繰りに苦しくなる。

ほら、船が沈没して板切れに何人しがみつけるかって感じ。
船が沈めば船長も掃除係も関係ない。みんな沈むよ。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2010/01/02(土) 20:53:33
>>359
現在の日本の状態みたいだね

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2010/01/03(日) 09:26:01
ホテル関係はどんなんだろうか?
知り合いが労基法も糞もないほど、長時間働いてる。
不景気で、人員減らしてるのでしょうか?
だとすれば、サービスの低下も考えられるな。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2010/01/03(日) 09:58:44
>>361
ラブホ?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2010/01/03(日) 12:40:03
ホテル関係はしんどいよ。見た目華やかだけどね。
ビジネスホテルはともかく宴会場を持ってるところは、稼働率を上げるためにホントにたいへんだよ。
ホテルマンには頭が下がるよ。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2010/01/03(日) 13:40:30
>>363
キャッスルホテル?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2010/01/04(月) 15:58:40
でもスーツ着てできる仕事じゃん

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2010/01/04(月) 17:24:58
>>365
何処のことを言っているのかわからんが
キャッスルホテルならスーツを着ていない人のほうが多いと思われ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2010/01/04(月) 18:24:50
まぁ、汚れないし火傷も高所からの落下もないし死ぬこともないと読んでくれ。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2010/01/04(月) 23:25:33
さんえすは?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2010/01/05(火) 19:12:49
エクセルは?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2010/01/06(水) 11:37:05
3月であの工業団地の会社が消えるぜ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2010/01/06(水) 16:12:50
コスト削減のため、残業代が支払われない

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2010/01/06(水) 16:14:41
370
どこの工業団地?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2010/01/07(木) 00:15:14
>>370
どこが消えるの???
教えて

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2010/01/07(木) 02:10:15
新社屋に引越しかもよ。
自社の。

ここまで見た
  • 375
  • 内部告発を聞いた
  • 2010/01/07(木) 05:11:40
日本ホ○ス○は売り上げごまかしてるそうです。
村上兄弟の1人が亡くなってからおかしくなってこの不景気にやられて(その子の話じゃ不景気の前からあったらしいけど)
社員の給料安いのに生産管理システムとか入れて、そんなのに金使えるなら給料払え!って言ってた。
クレーンを作るのに管理がいるのか!って怒ってた。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2010/01/07(木) 07:08:39
日本ホ○ス○は金が余りまくり
下請け泣かして自分だけ儲けておる
スイス銀行に600億円預金しておる
税理士より聞いた

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2010/01/07(木) 09:30:41
>>350
まさか奥さん浮気してるんじゃ・・・w

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2010/01/07(木) 17:23:04
そんなハズない!

スイス銀行に預金なんてしたら、金下ろすのにわざわざスイスまで
行きゃなきゃいけないじゃないか。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2010/01/07(木) 18:25:35
>>375
そう思うなら自分で会社立ち上げればいいじゃんか

>>376
何処の税理士ですか?

>>378
おろす必要がない金しか預けてないだろw

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2010/01/07(木) 18:49:07
ホイ○ト、ペイオフが1000万しかないので
全国の銀行に分散しても600億は不可能なので
スイス銀行に預金しております、金利の問題じゃないよ、
最近はシナ人雇ってぶち儲けております、
あんな簡単な機械なので元は安いよ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2010/01/08(金) 01:12:27
御門町のアイフルホームって逝ってしまわれた?
モデルハウスも看板も無くなってるし・・・

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2010/01/08(金) 11:08:41
>>373
神辺の工業団地のことか
あるいは駅家北工業団地のことじゃないの?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2010/01/08(金) 17:30:12
スイス銀行だと、通帳記入に交通費がかかりすぎ。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2010/01/08(金) 18:39:00
383>東京ミツビシから送金もできるでよ。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2010/01/08(金) 19:40:00
東京に行くのに交通費かかりすぎ。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2010/01/08(金) 20:39:53
おまえら何でも信じるんだなw

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2010/01/09(土) 00:06:26
福山ではないんだけど、尾道の日東電工って最近どんなん?
今だに、給料高いんかな? 入りたいんだけど。

ここまで見た
  • 388
  • 国税に教えないと
  • 2010/01/09(土) 00:40:43
380>じゃあ、ホイ○トのこと国税に教えてあげないと。
ぶち設けてるならぶち税金も払ってもらいましょう!
自家用ヘリで自分のゴルフ場に湧いてる水を汲みに行く話しはホントなんだ。
ちなみにシナ人のお仕事は昼間だけ?
夜は別の稼ぎがあったりしてない?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2010/01/09(土) 07:38:30
ホイ○トはしっかり納税した上で貯めたお金だ
貧乏任が適当なこと言うなよ
金持ち企業は税務署のお得意だ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2010/01/09(土) 07:42:06
>>388
給料は判らんが忙しいらしい。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード