facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 437
  • 436
  • 2009/12/28(月) 20:16:24
申し訳ないが単なる書込み程度なら「ネタ」と扱うよ。
自工の友人にも聞いてみたがそんな話聞いたことが無いと。
このスレでは部外者で嘘八百書き込んでいる香具師が以前から居るから特にそう考えないとね。
本当に事実なら何処の部署で起こったか分かる筈ですよ。
有りもしない噂を立てているのかも知れませんが。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2009/12/28(月) 20:44:42
12/18午前中に納入業者が見つけたんだよ。
乗○課で首から紐が出てる人をね。
職場でやったのに、同じ社員にはみつけてもらえない
寂しい状況だったそうだ。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2009/12/29(火) 10:06:04
>436や>437みたいに、居丈高に「証拠を出せ!」とか「外からの指摘は嘘八百・・・」とかの激しい反発/反論は、
却って三菱のモラルの低さを示してるようで見苦しく思えるんだが。 それより何より、亡くなった方への哀悼の言葉が聞こ
えないことが、今の三菱の社風を端的に表しているようで寂しく思う。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2009/12/29(火) 12:25:49
三菱のモラルは元から低いんじゃないか?

ここまで見た
  • 441
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2009/12/29(火) 18:17:34
電気自動車なら三菱電機に造ってもらえよ・・・
モーターだって電池だってサーボだって三菱電機なら定評あるしさ

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2009/12/29(火) 19:08:02
そうなの?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2009/12/29(火) 20:59:32
>>438-439
嘘かも知れないのに何故、隠蔽のネタ方向に持って逝こうとするんだ?w
そっちの方が人間性を疑うよ。
2chねると同じで「嘘は嘘と見抜けないと」

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2009/12/30(水) 09:42:17
三菱は、リコール隠しの時もそうやって開き直って強弁していたのが強く印象に
残っている。 やはり三菱って反省とか改革とは縁のない社風なのかな?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2009/12/30(水) 09:58:41
>>444
隠蔽も何も、
たとえば盗みに入ってばれるのを恐れて自殺とか、
他人に危害を加えるなどの事件性がない限り報道なんかされないだろうよ。
もうちょっと社会の仕組みを勉強しようよ。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2009/12/30(水) 12:21:38
勉強するおキリッ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2009/12/30(水) 14:01:53
このスレも三菱も消えろ!
いらん。
折れも三菱社員やが馬鹿な人間が多い事多い事。
一回潰ればええんや。
幸い、折れはある会社に先週内定もろーたで。
来年の仕事初めの日に「辞表」出す。
ヒッヒッヒ♪
後は、残ったお馬鹿ちゃんらで良い車を作ってくれヨ!

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2009/12/30(水) 14:11:15
>>438
12/17だろ自殺あったの。

ここまで見た
  • 450
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2010/01/01(金) 15:22:35
今年のテーマは自殺についてですか‥

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2010/01/01(金) 17:39:56
いや、どうしたら倒産するか
さぁ皆で考えよう〜♪(ショーバイ×2)

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2010/01/01(金) 21:28:04
新年早々荒れてますね

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2010/01/02(土) 09:10:14
黙っておけば全てが丸く収まる事柄と、絶対に公表しなければならない事柄の区別が
付いていない。
コンプライアンスハラスメントだよ、これは。
犯罪者撲滅キャンペーンみたいな事をやるみたいだが、これは個人の資質の問題を、
所属長に転嫁するだけの事ではないの?
もしまた狂言強盗なんかが発生すると、所属長の教育が悪いと言う事になるのか?

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2010/01/02(土) 22:50:35
倒産しちゃったら父さんが困るんですが・・

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2010/01/02(土) 23:12:34
大変だねえ

ここまで見た
  • 457
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 458
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 459
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 460
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2010/01/12(火) 01:09:16
自殺した社員さんは首吊りなの?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2010/01/12(火) 09:41:53
社員?
社員だったなんて誰も書いてないぞ?w

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2010/01/12(火) 10:44:03
普通は"社員"って思うだろ?
それに、同じ職場で働いていたら立場(正社員・契約社員・協力会社の社員・派遣社員・etc)こそ
違っても皆んな社員じゃネ? それをやれ"下請けが"とか"派遣や期間工が"って差別するから職場の雰囲
気が殺伐(クソッ、何かで仕返ししちゃるでぇ)としてるんだと思うよ。そう云う体質から直して行かん
と、モラルハザードが原因の不良品は無くならんと思うよ。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2010/01/12(火) 11:12:48
それはよかったですね

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2010/01/12(火) 12:21:54
そんなことよりおまいら少しは電気自動車試乗してこいよ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2010/01/12(火) 16:37:12
1月10日は「安全の誓いの日」だったよな。昨日あたり、
また黙祷とミーティングをやったのかね。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2010/01/14(木) 21:33:04
三菱自動車関連って下品な族が多いよね
見ていて見苦しい

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2010/01/14(木) 22:03:09
うらやましいだろ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2010/01/14(木) 22:06:27
>403 :名無しなんじゃ [] :2009/12/14(月) 16:22:28 ID:bg4YguO6 (1/2)
>必死やな
>
>
>468 :名無しなんじゃ [sage] :2010/01/14(木) 22:03:09 ID:bg4YguO6 (2/2)
>うらやましいだろ



社員乙w

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2010/01/14(木) 22:54:58
俺は社員だったのか

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2010/01/15(金) 15:07:34
直ぐ社員扱いにするリストラされた無職だから心配するな

ここまで見た
  • 472
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2010/01/15(金) 19:58:17
>>471
禿同!!
晴れて悪徳企業と決別できたわけだから,もっと晴れ晴れとしていいと思いますよ。
みんなやめればいいのになぜやめないの?何かウラがありそうな気がする…

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2010/01/15(金) 21:42:03
来月は減産減産減産祭りだな

月一恒例雑談会おつかれ!

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2010/01/16(土) 15:05:38
>>473
辞めて再就職先があれば良いのですがこのスレに常時書込みをしている御方はどうもまだ職が無い様ですよ。
毎日倉敷中央の職安へ覗いている様ですが。。。。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2010/01/16(土) 15:39:31
毎日行かないよ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2010/01/16(土) 22:07:56
過去のリコール問題のときに有能者は、一気にやめている。
ということは・・・
今残っているのは、その時、転職できなかった人達では?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2010/01/16(土) 22:09:58
ヒント

 空飛ぶタイヤ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2010/01/17(日) 20:16:21
ダイムラーが来た時、三菱は子会社扱いされて、何も発言権がなかった
その時に心ある人は辞めたよな
うまみが無くなって辞めた奴もいたけど、結局は何のアクションもしない
盆暗が残った
欲しいふそうだけ持って行かれ、滓だけ放り出された図式だね
そのまま灰汁だらけの固まりが縮小しながら迷走してるのをプジョーが
まだ使えると拾ってくれたんだろ
この後、東アジアの販売網とEVの技術だけ吸収してポイだろな
辞め時を間違うと悲惨になるぞとだけ忠告しておく

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2010/01/18(月) 12:34:19
そんなチミは何処かの零細企業で働いているのか?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2010/01/18(月) 15:03:55
去年の6月から、三菱の従業員は会社に携帯電話の番号を
登録したって、ほんと?
ほんとなら、どうして?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2010/01/18(月) 16:53:39
ホントなら三菱の社員は "家畜人" だな ・ ・ ・ まぁあの三菱ならそんなもんか。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2010/01/18(月) 17:05:53
>>過去のリコール問題のときに有能者は、一気にやめている。
一気になんかやめてねーよ。
妻子のいない若い奴(もちろん非一人前)はそれなりの数退職したけど、
家族があって家のローンが残ってる世代はやめたくてもやめられない。
運よく転職できても大幅な給料ダウンは避けられないしな。

>>三菱の従業員は会社に携帯電話の番号を
三菱に限らず、災害などの緊急連絡対応名目として携帯番号を登録させるところは多い。
たとえばお隣のJFEや三菱化成もそうだ。
特段目くじら立てる話でもない。
「会社には教えたくない」って拒否する輩もいるらしいですけどね。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2010/01/18(月) 18:01:17
社会人として会社に携帯番号を登録するのは当たり前のことじゃないのか?
非社会人が書き込んでいるの?w

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2010/01/18(月) 18:48:32
>>484
会社支給なら別だが、プライベートの携帯まで報告する義務はないよ。
実際俺も「携帯不所持」って事になってる。

(通勤に使う)車は車検証から総てコピー提出してるけど。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2010/01/18(月) 22:46:56
>>483クンよぉ、
語るに落ちてるネ、自ら"やめたくてもやめられない"ヒトたちが残ってるって認めてどぉすんの?
要するにその程度の人間が残ってる訳なんだ? 三菱には。  これで今までの社員クンの必死の反
論のレベルがチョット低いんじゃネェのって疑問も解けた ・ ・ ・。 ある意味アリガトンな。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:59:36
三月末で上場廃止になるかもと聞いたけど
事実上父さんですか?

どうなんでしょうか??

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2010/01/19(火) 00:24:10
>>487

おいおいそれって風説の流布とかにならんのか?まぁ本当になるんだったらアレだけど

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード