【龍ノ口山から】岡山市中区なかなか良いところ♪【新岡山港まで】 [machi](★0)
-
- 374
- 2010/02/27(土) 10:58:13
-
この問題では綺麗言や精神論は言うな。とにかく28日に緊急会合があるようです。竹田地区のほぼ全世帯が反対するらしい。ニニキネやジョイフルなども。
モスバーガーは本部長が出席となっていた。隣に葬儀場が出来たら飲食店は死活問題だからねでも今更猛反対しても無理!杭打ちを始めてる。
-
- 375
- 2010/02/27(土) 11:15:31
-
緊急会合だろうと何しようと
一旦建築確認通ってる以上、地元にはどうしようもないよ。
それこそ地元民のエゴ丸出しで恥ずかしい。
-
- 376
- 2010/02/27(土) 13:29:10
-
↑俺は国富だからあまり関係ないけどここの地区のヤツらは皆涙ながらに反対しとるで(笑)
エゴ丸出しだろうが感情むき出しだろうが端から見ていて面白い。食い物屋のヤツはマジで泣きそだった。
他人の不幸は蜜の味と言うがマジで面白い。お洒落な通りとか住みやすい地区とか言ってる場所に爆弾の様に次々と葬儀場が出来るのを願っております。(笑)
-
- 377
- 2010/02/27(土) 15:06:25
-
モスバーガーやニニキネやジョイフルや牛八には
ほとんど影響ないと思うぞ、、、
倉敷のアーバンホールの隣のワールドビュッフェなんて大繁盛だし
そういう店にとっては、
つきあい程度の抗議じゃないのかな、、、
-
- 378
- 2010/02/27(土) 16:19:38
-
>>376
そういう、お前の家の隣にやくざが引っ越してくるかもナ。
-
- 379
- 2010/02/27(土) 17:05:12
-
この話題からは手を引いた方がよさそうダナ
-
- 380
- 2010/02/28(日) 20:29:27
-
ヤクザが引っ越して来たらこまるな!まぁ朝日高校の立派な卒業生が何とかしてくれるだろう。他のスレで偉そうな能書き垂れてる野郎が解決してくれるだろう(笑)
-
- 381
- 2010/03/01(月) 01:49:58
-
嫌なら
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!シバクゾ!
-
- 382
- 2010/03/01(月) 05:40:42
-
↑同意!端から見ていて楽しいが嫌なら引越ししかないな。
-
- 383
- 2010/03/01(月) 23:23:16
-
>>358
豊成に葬儀場が出来たけどユニクロやメガネ屋・うどん屋・オートバックス・の客が少なくなったかよ?
-
- 384
- 2010/03/02(火) 05:28:42
-
仕事場が豊成なんだけどユニクロやオートバックスなんか客も多いし全然影響無い様に見えるけどな。
うどん屋やは客が少ないな。ケーキ屋が葬儀場の近くに開店する予定だったけど止めたようだ。築港に場所を変えてオープンするみたいだ。
食い物屋のみ若干影響があるみたいだな。
-
- 385
- 2010/03/02(火) 06:20:14
-
↑ うどん屋に影響してるの?
-
- 386
- 2010/03/02(火) 16:02:29
-
夜がだめだ。と店の者が言うとった葬儀場のせいかどうか分からんけど夜は同じ系列の店と比較して
家族連れが全く来ないと言うとった。西口のさくら祭典の新築マンションも入居者が全然入らんし1階2階のテナントも
マンションが完成して半年以上になるけどまだ決らないみたいだな。やっぱ俺も近くに出来たら嫌だな。葬儀場の近くって何か空気が違う寒気を感じる。
-
- 387
- 2010/03/02(火) 17:33:45
-
葬儀場どうのこうの言ってますが
皆さん、何十年か後は・・・
-
- 388
- 2010/03/07(日) 14:04:41
-
まーあの辺って、店も増えたしマンションもできたし、何となくこじゃれた感を出そうとしてる
場所だからね。嫌がる人も多いだろう。
個人的には、葬儀場が近くにあっても、それ自体はどうってことないけどね。
ただ、火葬場に向かう霊柩車とバスの列に出くわすと「あぁ、ご遺体が移動してる…今から
燃やされるんか…」ってリアルに想像してしまう。
この前、あげたてのカレーパンを早く食べたくて、信号待ちの間に車内でパクついてたら、
目の前を霊柩車とバスが通って、たぶんバスに乗ってる喪服の人たちにも見られて、
カレーパン食ってた幸せな気分がふっとんだ。
-
- 389
- 2010/03/08(月) 07:12:42
-
↑喪服の人にカレーパン食ってたの見られたからって
「幸せな気分がふっとんだ」はないだろう?
普通のバスの乗客に見られたのと違いがあるのか?
-
- 390
- 2010/03/08(月) 08:01:52
-
霊柩車見たら指隠せという小学生レベルと一緒なんだよ。
まともに相手しちゃだめ。
-
- 391
- 2010/03/08(月) 19:37:09
-
>>388
ごめんもう一箇所つっこませてくれ
「たぶん・・・」ってなんだよ
-
- 393
- 2010/03/09(火) 06:35:18
-
俺も以前葬儀関係で仕事していたが行政に出す書類は葬儀場とは書かなく集会所として提出して
許可を貰ってた記憶があるな。ギリギリまでバレナイ様にしてたな。
-
- 394
- 2010/03/16(火) 09:44:15
-
age
-
- 395
- 2010/03/16(火) 18:51:20
-
何で「中区」にしたの?もっと特徴ある「烏城区」とか、「後楽区」とか
「岡央区」とか独自性出した方がよかったと思うけどね。
「中区」って、何かつまらん。「桃陽区」とかもアリかなぁ。
-
- 396
- 2010/03/17(水) 04:21:33
-
>>395
とりあえず、烏城も後楽園も中区ではなく北区だし。
区割り案が発表された時、「中央区はだめ」ってお達しがあったから、
岡山の中央的な「岡央区」は無理でしょ。
「桃陽区」じゃあ由来も何もナイし。
-
- 397
- 2010/03/17(水) 20:57:03
-
借金区
-
- 398
- 2010/03/18(木) 02:19:43
-
>>396
だったら「中区」だってアウトだろうとry
-
- 399
- 2010/03/18(木) 22:49:16
-
>>393
一応言うと、そう言う用途を誤魔化す事だけではなくて、
建物としては、単に形状として「集会所」みたいな書き方になる。
で、用途を明記しないといけない書類には、葬儀場と加える感じ。
-
- 400
- 2010/03/20(土) 02:41:18
-
>>395
ガタガタ言うんじゃねえよ。岡山市は元々、
中区(現在の北区)、東区(現在の中区+東区)、南区の3区にしたかったんだ。
それを、「わしらをわざわざ西大寺まで行かせるんか、ゴルァ〜!!」と
お前らの区の怖い人達が言って、区を作らせたんじゃねえか。
隔離地域なんだよ、中区なんてw
-
- 401
- 2010/03/21(日) 22:33:53
-
>>351
葬儀屋のホールって、毎日使われるわけじゃなし、出棺のとき以外は静かなもの。
正直なところパチ屋がゲーセンが出来るよりは全然マシだと思うけどね。
-
- 402
- 2010/03/22(月) 07:35:31
-
家の近所に出来て欲しくない物トップ10(不動産会社2006年調査)
1、暴力団事務所
2、墓地
3、風俗店
4、葬儀場
5、ゲームセンター
6、パチンコ店
7、火葬場
8、学校
9、コンビニ
10、スーパー、デパートなど量販店
スーパーや学校コンビニなどは俺は近い方が嬉しいけどな。
-
- 403
- 2010/03/22(月) 20:56:29
-
>>402
えー、コンビニはむしろ大歓迎だよ。
スーパーは、周囲の交通量が多くなったら困るかもしれないけど近くにあるといいよねぇ。
東川原の葬儀場計画って、どこの土地?
今日、あの道を通ってみたら、空き地がいくつかあったけど、どれもそんなに広くないよね。
葬儀場には、参列者用の広い駐車場が必要だと思うんだけど…。
空き地を複数取得して、駐車場と建物で場所をわける予定なのかな。
-
- 404
- 2010/03/22(月) 21:01:06
-
個人的には葬儀場より火葬場のほうがいやだな、、、
最近の葬儀場は、乱立してきているせいもあるけど
あまり気にならない
-
- 405
- 2010/03/23(火) 04:37:45
-
葬儀場の建物は牛八の北隣りで駐車場はイタリアン料理店とラーメン屋の間らしい。
-
- 406
- 2010/03/23(火) 07:21:42
-
実家の隣がお墓だったけど、全然気にならなかったな。
丁度今頃の時期、お供えをパクリにくる浮浪者がいたくらい。
-
- 407
- 2010/03/23(火) 08:42:54
-
けやき通り葬儀会館
-
- 408
- 2010/03/23(火) 12:09:35
-
>>400は、あほうです。
-
- 409
- 北区民
- 2010/03/23(火) 15:04:41
-
後楽園の桜はもう咲いているのでしょうか?
-
- 410
- 2010/03/23(火) 15:22:09
-
>>409
昨日開花宣言が出てたよ。
-
- 411
- 2010/03/28(日) 17:38:01
-
焼き場の峠の道路、
二車線拡張工事いつ完成?
-
- 412
- 2010/03/30(火) 00:25:00
-
火曜日は小川フーズでちらし寿司買おうっと。
-
- 413
- 2010/03/30(火) 15:26:32
-
↑なんで?
-
- 414
- 2010/04/01(木) 23:05:15
-
>>411
焼き場の峠って、どこ?
-
- 415
- 2010/04/02(金) 02:42:52
-
>>414
平井小から附属小中に抜ける峠の道の工事のことです。
-
- 416
- 2010/04/05(月) 23:35:31
-
原尾島の交差点のところのGS跡が更地になってるね。
何ができるんだろう。
少しは交差点の改良に使って欲しいのだが…
やっぱ、役に立たねえか…
-
- 417
- 2010/04/06(火) 00:16:39
-
金玉かゆい
-
- 418
- 2010/04/06(火) 18:54:13
-
GS跡はすぐには整備されないのが常じゃないかな、、、
-
- 419
- 2010/04/10(土) 07:03:57
-
平井ではGSの跡にサーティワンが出来ているね。
-
- 420
- 2010/04/11(日) 07:17:16
-
東山の葬祭場の前を、門田から平井に抜ける道路工事はあれで終わりなの?
二車線化が中途半端なままだと思わないか?
そう思うのは俺だけではないと思うが・・・・・?
それに関する情報お持ちの方おらん?
-
- 421
- 2010/04/11(日) 07:44:36
-
名玄でそば食って帰ろっと。
-
- 422
- 2010/04/11(日) 22:28:54
-
>>421
あそこ、だし汁をもっと熱くして欲しいよ、ぬる過ぎ。
-
- 423
- 2010/04/11(日) 22:52:15
-
>>422 同感。てか、なんであんなに繁盛してるのか不思議。
-
- 424
- 2010/04/12(月) 06:19:33
-
名玄は丸亀製麺がとい面に出来ても生き残っていけるだろうな。
このページを共有する
おすすめワード