◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上147m◆ [machi](★0)
-
- 204
- 2009/06/01(月) 22:01:42
-
続203
>わずか800mたらずの駅間距離じゃ西が作るわけがないんだが。
大安寺駅と新駅の駅間距離は800mもないな。
ジュンテンドーの真北辺りだから、せいぜい500mだ。
なんなら新駅名を野殿から大安寺に変えればいい。
実際、今の大安寺駅より大安寺に近いのだから。。。
大安寺駅を移転したことにすれば、地元もまぁ納得の範疇だろうよ。
-
- 205
- 2009/06/01(月) 22:20:54
-
>204
>大幅な利用客が見込めて
見込めないw
>常識的に考えて、駅利用者がパークアンドライドを利用する者だけってことないだろ?
常識的に考えて、周りに民家がないから無理w
その上不便とはいえない位置で、周辺部に大安寺北長瀬備前一宮と既存駅があるためそれらの駅から
シフトが起るだけで新規の乗客は見込めない。よってJR的には乗客増には繋がらない。
いずれも既出。スレ嫁。
>大安寺駅を移転したことにすれば、地元もまぁ納得の範疇だろうよ。
これは初見。
移転するメリットと地元の理解があれば可能かもな。
-
- 206
- 2009/06/01(月) 22:26:30
-
>>199
確かに。。。
その点、広島は話題が豊富だね。
市民球場跡地利用は市民広場が最多
広島市のまちづくり団体や芸術家でつくる広島文化会議は1日までに、旧市民球場(中区)跡地活用について先月のフラワーフェスティバル(FF)会場で実施したアンケート結果を市に報告した。回答者が「必要」とした利用策では、「市民広場」が最多だった。
12通りの跡地利用策に対し「必要」「不要」をそれぞれ問い、市が利用計画に盛り込む折り鶴展示施設の是非も聞く内容。5月3―5日で1323件の回答があった。
跡地利用策で「必要」が最多だった「市民広場」は、回答数の8割近い1037件。市の利用計画も市民が憩う緑の広場を中心に構成している。子ども連れの遊び場(770件)▽スポーツ関連施設(728件)―の順となった。「不要」は産業奨励館の再現(631件)▽アニメーション・シアター(622件)▽サッカー場(600件)―の順で多かった。
折り鶴展示については「規模が小さければよい」が498件で最多。「必要なし」は338件、「必要」は274件だった。
要するに、市民球場跡地は市民広場か規模を縮小しての折り鶴公園で決まりだね。
一般市民の意見は貴重ですね。ここに巣くうヒロシマンとのギャップに驚かされたよ。(笑)
-
- 208
- 2009/06/01(月) 22:31:32
-
あのさ〜既に大安寺利用してた人の半分は本数多い山陽本線北長瀬にシフトしてると思うんだがw
新駅を仮に作っても本数少ない吉備線は使わんわなjk
百歩譲ってパーク&ライト用の駐車場作るなら北長瀬駅前の空き地を使えば事足りる。
吉備線暴威は妄想の域を越えてバカ丸出しw
-
- 209
- 2009/06/01(月) 22:36:49
-
操車場跡地の利用によっては西長瀬は操車場全体からすると西端だから
岡山駅と西長瀬駅間の新駅も可能性はあるだろ。
広島だと広島−横川間ぐらいかな。
あの一帯は市街地だから人口密度も高く新駅までのアクセス道がきっちりできれば
結構利用価値もある。
ただ岡山駅に近く既に線路がかなり多いから線路をある程度整理しないといけないから
その辺の技術的な問題はあるかもしれないけど
-
- 210
- 2009/06/01(月) 22:36:50
-
吉備線の新駅のことですが、
今、吉備線で使われてる車両では加速が弱く、駅間が短いと厳しいかもしれません。
本来であれば、北長瀬駅の北口をキチンと整備し、
せめてバスが乗り入れるようにすべきだったのかもしれないですが。
まー、野殿地区の開発は、旧2号や新幹線側道の拡幅、区画整理とセットで考えるべきでしょうね。
>>175
アウルスタイル田町が建設中です。
-
- 211
- 2009/06/01(月) 22:37:12
-
>>206
折り鶴公園なんてイラネw市民広場でいいよ。
官公庁が近いから州都庁のために道州制まで寝かすのが良いってテレビでやってたしな。
州都庁のために広大跡地買おうとして買い損ねたしな。
-
- 212
- 2009/06/01(月) 22:42:00
-
>>205
キミは現状しか見えない男のようだな。
もちろん新駅を造るということ自体が現在は妄想である。
妄想ついでとして、新駅を造る前提に大規模商業施設を利用したパークアンドライド構想があり、
そのまた前提に西バイパス沿線の市街化地域への編入や土地区画整理の実施があるのだ。
この構想がそのままとは言わない。。この手の構想を具体的に示し、かつ実現できる人物。。
そういうメリハリのある人物が今秋の市長選で選ばれることを期待する次第である。
-
- 213
- 2009/06/01(月) 22:46:56
-
>>212
キミは現状すら見えない男のようだな。
とりあえず>205のいうようにいずれも既出。スレ嫁。
最後に、悔しかったら実現させてみなw相手にもされんだろうけど(笑)
-
- 214
- 2009/06/01(月) 22:53:00
-
>>212
どう考えても建設族市長候補は選ばれないよ。
今重要視されるのは福祉と雇用の安定だろ。
こんな事言うと駅作るや道路作るで雇用が生まれるとか抜かすかもしれんが、
残念ながらそんなに生まれない。既存の極一部の建設屋が甘い汁吸うだけ。
-
- 215
- 2009/06/01(月) 23:27:05
-
>>210
>アウルスタイル田町が建設中です。
西川沿いのやつだね。このスレでも以前紹介されたたかな。
当分見てないけど、順調に進捗してることだろうね。
-
- 216
- 2009/06/01(月) 23:41:31
-
>>213
>とりあえず>205のいうようにいずれも既出。スレ嫁。
205は現状のみで将来性を考慮してないから既出とは言えないな。
>>214
>こんな事言うと駅作るや道路作るで雇用が生まれるとか抜かすかもしれんが、
>残念ながらそんなに生まれない。既存の極一部の建設屋が甘い汁吸うだけ。
無知極まりないね。
建設業ほど地元に金が落ちる率が高い業種は少ないのに。
元請けが仮にスーパーでも取り分は十数%だろうよ。今は積算厳しいからな。
それにこの程度(新駅や区画整理・大型商業施設)の規模なら地元ゼネコンでも大丈夫だ。
また、言い方が失礼になるが、建設作業員というのはアブク銭を持たない主義。
金は天下の回り物ごとく地元を潤わすはずだ。
-
- 217
- 2009/06/01(月) 23:44:56
-
>>216
>地元を潤わすはずだ。地元を潤わすはずだ。地元を潤わすはずだ。・・・・・
お前ホントにバカ丸出し。
-
- 218
- 2009/06/02(火) 00:23:52
-
>>216
>とりあえず>205のいうようにいずれも既出。スレ嫁。
>205は現状のみで将来性を考慮してないから既出とは言えないな。
随分残念な国語力の方のようで…w
205で既出ではなく、205の言うようにいずれも既出ってことだよ。
とりあえずスレ嫁よとw
>それにこの程度(新駅や区画整理・大型商業施設)の規模なら地元ゼネコンでも大丈夫だ。
にも拘らず地元が落札できないんだからしょうがない。
結局地元ゼネコンは薄利で東京資本の孫受けさせらるだけ。
-
- 219
- 2009/06/02(火) 01:14:05
-
>>212
>そういうメリハリのある人物が今秋の市長選で選ばれることを期待する次第である。
結局最後は市長選に結び付けるのかよ。
このスレでこれだけ総スカン喰らってることが短期の選挙戦で市民の賛同を得られる
ハズがないだろ。民意が得られない構想は妄想でしかないんだよ。残念だなw
-
- 220
- 2009/06/02(火) 07:10:16
-
>>219
>結局最後は市長選に結び付けるのかよ。
チンプンカン乙。
前出の「市民会館移転+後楽園開発」にせよ、今回の「野殿新駅+西バイパス沿線開発」
にせよ、1レス(都市計画の再構築)に沿ったお題なのだよ。
>民意が得られない構想は妄想でしかないんだよ
プッ お前の意見が民意なのかよ?
民意が得られないって、ここのニートの意見なんて真の民意の逆だろ。
いい例が206。
ここのヒロシマンや同構造の脳ミソをもつニートの意見なんて
実際の市民感覚と完全乖離なのだよ。
-
- 221
- 2009/06/02(火) 07:19:22
-
>>220
>民意が得られないって、ここのニートの意見なんて真の民意の逆だろ。
いい例がお前だよw
結局民意なんて開発を望んでないってこと、税金注ぎ込むなってな。
妄想ニートくんはシムシティーでもやってオナってなさい。
-
- 223
- 2009/06/02(火) 09:35:37
-
>>222
俺を一緒にされてもw
それを言うなら219と220だろ。俺は夢想を語った覚えはないぞ。
まぁ、どっちにしろどーでもええ話だがw
とりあえず、夢想の新駅でいつまで語るつもりなんだか。
-
- 224
- 2009/06/02(火) 09:43:30
-
同じこと。
どれももこれも、このスレで論争(と称することすら笑える)されているのは、すべて素人の夢想話。
-
- 225
- 2009/06/02(火) 09:51:43
-
>>224
論争した覚えはないんだが…。現状では一方的に221を書き込んでる状態だしw
このスレでは221が初カキコなわけで。
通りすがりに書き込んだ俺が同じならお前もだろw同じ穴の狢
-
- 227
- 2009/06/02(火) 11:48:04
-
>>224
仕方ないだろwネタがないから夢想話でしか語れないんだからw
-
- 228
- 2009/06/02(火) 11:59:20
-
なんで岡山なんかに生まれたんだろ。なーんにも無い。夢が無い。
広島、福岡、静岡みーんなすごい。岡山だめっぽ。
福岡 www.forum-fukuoka.com/city/18_4047/
広島 hiroshimagogo.fc2web.com///06/06.html
静岡 www.shizutetsu.net/mt-higashishizuoka/redevelopment.html
ここに書き込んでいる場形と同郷なのは・・・・・死にたい !!! どっかへ行ってくれ
-
- 229
- 2009/06/02(火) 12:03:45
-
東京から来た俺はそこそこ住みやすいと思ってるよ。
-
- 230
- 2009/06/02(火) 12:06:48
-
なんでその3都市何だ?W
静岡市民かYOw
-
- 231
- 2009/06/02(火) 12:34:52
-
>>228
『岡山と共に』という志がないなら、岡山人ではない。
-
- 232
- 2009/06/02(火) 19:46:46
-
ラップ風に
なんでその3都市なんだYOw
静岡市民かYOw
-
- 233
- 2009/06/02(火) 21:23:09
-
>>231
まったく同感。
やはり根底は郷土愛なのか。。
これは、このスレ住人だけでなく一般市民ももっていると思う。
やはり、自分の住む街は良くなっていって欲しいものなのだ。。
この不景気で仕方のない面もあるが、
政令市に移行したのに次の一歩が見出せていない現状。。
やはり一般市民レベルでも疑問符が付いていると言える。
だから実際はまだ先でも、操車場跡地問題が争点にあがったりする。。
また、現状を変えないといけないという市民の気持ちが
現時点で市長選立候補者4人という形になったのかも知れない。。。
-
- 234
- 2009/06/02(火) 21:35:45
-
公平に見て
広島市民、福岡市民、静岡市民の郷土愛は
『故郷がより良い土地になるよう願う熱い心』
岡山市民の郷土愛は
『他都市をこき下ろし、威張り散らす朝鮮の変態な心』
-
- 235
- 2009/06/02(火) 21:37:13
-
あくまでも参考だが、高谷氏の前回市長選の「賑わいと緑の街」の選挙公約だ。
その前に、政令都市移行が前提となっているが。
● 商店街や産業の振興、さらにやる気のある起業家に技術指導・人材育成・資金など多面的に支援します。
● 西川緑道公園地区は緑を生かし、人が集う魅力のある空間にします。
● 中心市街地と周辺地域の活性化に重点を置いて取り組み、県都として広域拠点性を高めます。
● 西大寺地区カネボウ跡地は、緑地フェア開催後の跡地を有効に利用して、緑あふれる再開発に取り組みます。
● 広域交通ネットワーク、西部新拠点、津山線金川駅や野々口周辺の整備を促進します。
● 彦崎貝塚の史跡指定と公有化、環境整備に取り組みます。
これらの公約の内容や達成の是非は置いといて、
公約に、ある程度の具体性があることについては素直に評価したい。
今回の候補者も街の活性化を謳うなら、ある程度の具体案を示してもらいたいものだ。
-
- 236
- 2009/06/02(火) 21:42:49
-
>>234
ごめん。広島の方が朝鮮臭が凄いのだが・・・
-
- 237
- 2009/06/02(火) 21:43:31
-
トホホ。。
雑魚しか釣れないな。雑魚というかゴミくずだ。
もっと、岡山の街を語れる、岡山市民はいないのだろうか?
-
- 238
- 2009/06/02(火) 22:23:33
-
まぁ、公約の評価でもしていこう。
「西川緑道公園地区」の整備はフェアに合わせてお茶を濁した程度。
確かに改善はされたが、もう一段規模をあげての再整備が必要。
「中心市街地と周辺地域の活性化」は中心部で、山陽新聞本社ビル・さんすて、
ライオンズタワー・ビックカメラ・ルミノ・西口広場(工事中)など一応評価できるレベルではある。
「西大寺地区カネボウ跡地」は、これから。西大寺の今後を担う場所なので
十分計画を吟味してもらいたいものだ。
「西部新拠点」は西部第4・第5が区画整理中。旧2号線の拡幅工事中。
その東に隣接する岡山操車場跡地との関連を考慮して開発を進めてもらいたい。
「広域交通ネットワーク」は青江津島線の全面開通は評価。
米倉津島線は吉備線より南の整備は完了。吉備線以北の全通を目指す。
岡山西バイパスは2年後には全通予定(側道部)、岡山環状南道路事業化決定、
下中野平井線平井大橋事業化決定ってことで、まぁ評価できそう。
-
- 239
- 2009/06/02(火) 23:15:55
-
妄想だらけで笑える。
まともな再開発が全然ないならスレ終わらせろよw
-
- 240
- 2009/06/02(火) 23:35:34
-
>>238
>まぁ、公約の評価でもしていこう。
いや、もういいよ、市長選の話は。
別スレ立てたら?
-
- 241
- 2009/06/03(水) 00:07:05
-
>>238
西川緑道公園について、「もう一段規模をあげて」ってのは具体的にどうなんすかね。
ビフォー・アフターみたいに、「リフォームじゃなく建て替えじゃのぉ」の世界にせよと?
それは予算が厳しいだろうけど、10年計画くらいで順次やっていくなら良いかもね。
しかし、今回の緑化フェアは場所も規模も内容も格段に落ちたなぁ・・・。
-
- 242
- 2009/06/03(水) 00:42:31
-
おもしろき
こともなきこのスレを
おもしろく・・・
-
- 243
- 2009/06/03(水) 07:08:21
-
>>241
西川緑道公園整備にどれだけ注ぎ込めるか?というのもありますが、
絶対金額は莫大なものにはならないと思います。
両岸張り出しスラブで水面面積の半分を歩道にする「大工事」でも10億あればと思います。
-
- 244
- 2009/06/03(水) 07:35:15
-
(積算したわけじゃないが)
両岸張り出しスラブ工事が10億単位で出来るとは到底思えないけど、
そもそもこれ以上の整備をする必然性が全く見あたらない。
-
- 245
- 2009/06/03(水) 08:35:36
-
原価と入札金額の開きというわけですか
公園をつくる・整備するというのは、選挙の時に受けがいいです
選挙は、こういう無駄をずいぶん発生させています
広島などは「平和ナントカ」という施設を多数つくり、国税を浪費しています
-
- 246
- 2009/06/03(水) 10:09:09
-
>広島などは「平和ナントカ」という施設を多数つくり、国税を浪費しています
平和公園?
平和○○、、、あとどんな施設があるっけ?
-
- 247
- 2009/06/03(水) 10:45:54
-
>>245広島などは「平和ナントカ」という施設を多数つくり、国税を浪費しています
岡山は糞尿をタレ流しにして(?)汚染湖の浚渫工事に国税を浪費しています
三番街はいつ開業するの?
ルミネの商業施設はいつ入るの?
久米のイオンモールクラスの商業施設はもう工事してるの?
メルマガは来てるの?
道路工事と校舎建設以外の再開発はなぜでないの?
-
- 248
- 2009/06/03(水) 10:54:12
-
福岡、広島、神戸、静岡などに生まれていれば、どれほど楽しかったろう。
町がさわやかで、風が吹きぬけ、都市建設が進んでいるとこちらまで嬉しいのに
なーんも無い岡山では 233,235,238 のような、本物の馬鹿がなにをごちゃごちゃと。
あー、嫌だ。
-
- 249
- 2009/06/03(水) 11:59:05
-
>>245
平和園?
blog.dda.jp/cobo/item/392
-
- 250
- 2009/06/03(水) 12:13:57
-
>>248
おめえ、ほんなら、ため息つくぐれーなら、他県に引っ越せや。
レベルの低いあほ。
-
- 251
- 2009/06/03(水) 12:15:53
-
>>250
スルーできないんだね…
-
- 252
- 2009/06/03(水) 14:17:20
-
>>245に問うが
【国立広島原爆死没者追悼平和祈念館】
↑
※これは国立だが『国税を浪費しています』ほどのものかどうか
【広島平和記念資料館】運営は広島市出資の財団法人広島平和文化センター
平和タクシー 平和園(飲食店)
天聖真美会世界平和会館 創価学会広島佐伯平和会館 広島平和霊園
?原爆被害者福祉センター広島平和会館
『国税を浪費しています』根拠を述べよ ばかたれが
-
- 253
- 2009/06/03(水) 14:47:24
-
>>245また今回も無責任な書き逃げの人だね。
何でもかんでも広島を引き合いに出して貶めればイイってもんじゃないよ
「平和」とか「原爆」とか、広島人だって辟易してるんだから・・・。
広島がアメリカと戦争してたんじゃないんだよ?日本が戦争してたんだからね。
このページを共有する
おすすめワード