facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 690
  •  
  • 2009/01/06(火) 11:47:52
若い人が逃げ出す田舎は、必ず何か問題がある

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2009/01/06(火) 20:20:36
新市長に期待しよう!

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2009/01/06(火) 21:07:36
>>691
対抗馬が居ないでしょ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2009/01/06(火) 21:21:19
居酒屋の傷害事件ってどこ?
だんまや?

ここまで見た
個人的には「新見」で一般化できるほど均質じゃないとおもう。
駅前中心街と郡部や旧阿哲四町じゃだいぶ違うし、年齢層によっても違うよね>よそ者への態度
もっといえば個々の人物次第。まぁ、これは「新見」を「大阪」に置き換えても一緒。

ところでですね、石蟹っていうんですか?街から井倉洞とかに行く方向。
あの途中に「食べ放題」の焼肉屋さんがあるみたいなんですが、どんなんですか?
安いみたいなんで、「肉質」がどうとかいうのはいいんですが。
システム(制限時間とかお替わりの制限とか食べ放題で食べられるメニューとか飲み物はどうなの?とか)が知りたいです。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2009/01/06(火) 22:08:32
>>694
所詮田舎の商人商売。
山選海選、何が出るかはお楽しみ。
逝った客人情報求む!

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2009/01/07(水) 10:22:23
>>687
そんなことはない。
当事者の人間性の問題
>>690
新見に限らず田舎はどこも同じ。
そんな中でも歯止めをかける努力は認める。
>>694
マル○カのことでしょう。
3年ほど前のオープン時に、「食べ放題」に釣られて行きました。
2時間で・・飲み放題はビール以外は忘れました。
ホルモン、カルビ系が主体だったと思います。
肉質はイマイチでしたが、腹いっぱい食べたい人には良いかもしれません。
近況は私も知りたいです。

ここまで見た
  • 697
  • ○ナカ
  • 2009/01/07(水) 13:46:39
>>696
庄原市東城町にも(旧比婆郡)にもあります
廣島牛?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2009/01/07(水) 16:26:47
>>697
広島牛ですね。

食べ放題はいろいろ値段があって
高くなる程、選べる肉や海鮮の種類が増えたような。
高いのにしたら「うまい肉から出してやる!」と次々に持ってきてくれた。
あんま客いなくて、個人的にはまったりできて良かったけど。

ここまで見た
>>696-698
情報サンクスです。
ガキどもに焼肉を食わせてやってくれといわれたので量より質って感じなんでちょうどよさげです。
次に新見にいったときに行ってみます。
メニューは電話して聞いてみよう。と思って電話かけたらつながらない。水曜は休みのようで orz..

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2009/01/08(木) 12:13:11
なんで 皆さん 新井を出さないの?
焼肉だったらあそこでしょ?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2009/01/08(木) 13:45:55
たまがき券にお釣り出すとこあるけど、それってどうなの?
使う側からしたら嬉しいけど、商品券の意味無い気が。
¥1000の券で¥100買えば¥900は現金交換したって事で。
お釣り出ません て書いてあるのに。
ていうか商品券てそれが常識。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2009/01/08(木) 15:32:24
ア○イ最高!
夏は良いが冬は寒い。
ビールがすすまん。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2009/01/08(木) 16:25:34
>>701
お前の常識はどうでもいいからその店教えてほしい

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2009/01/08(木) 23:52:21
>>699

月に一回は行ってるよ!

まずは他の食べ放題専門のチェーン店なんかと比べたら絶対良い!
そりゃまぁ食べ放題プランにしなくても出す肉を出すんだから当たり前か!(笑)
(意味わかります!?食べ放題専門店って網に引っ付いて取れなくなる様な肉ばっかでしょ!)

2人以上で一人1980円で1時間食べ放題のコースと、2人以上で3000円無制限食べ放題のコースがある!
どちらもドリンクは別!(300円だったかな!?ドリンクバー有り)

はらみとホルモンは最高!最強!だと思います。
普通にはらみを頼んだら1人前1500円ぐらいだったかな!?
ホルモンは油がでっかく付いてて油が甘いしひつこくない!

後の肉は何処とも変わらないと思う!。
あと、タレは長い時間食ってるとちょっと飽きるかな〜!?

ほんまに美味しいの食いたいなら千屋牛とか行けば良いと思う…
あの値段でソレ!が食えるから僕は通うって感じです!
はらみ3〜4人前、ホルモン2人前で僕的には十分元がとれます♪

忙しくなって来ると店長?が運んでる白髪のおっさんにお客の前で暴言を吐いたりするのが良くある!
マジ気分が悪くなる!(笑

長く書けば凄くネタになるけど長文になっちゃったんでここらで止めます
参考になればと!

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2009/01/09(金) 00:22:27
1人前1500円てすごく高いなー

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2009/01/09(金) 09:38:32
>>698 698
広島県出身だから広島牛とは限らない。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2009/01/09(金) 10:21:12
でもその焼き肉食べ放題の店が駐車場いっぱいになってるの、見たことないんだがな〜
みんな飲むから送迎で来てるのかな?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2009/01/09(金) 21:24:23
新見で駐車場が満車になる所なんて、盆や正月のフレスタ、プラザ、サンパークぐらいだろ

ここまで見た
>>704
あなた親切、わたし感謝アルよ!
だいぶわかったんで、こんど特攻してみるね!!

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2009/01/10(土) 08:41:13
あそこは場所が悪いからなぁ
たとえあそこにセブンイレブンができても潰れるような気がする

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2009/01/11(日) 20:24:28
神郷第一、コンディションいいよ〜

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2009/01/14(水) 12:45:48
うちの庭もコンディションいいよ〜

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2009/01/15(木) 10:17:14
選挙まで3ヵ月切ってしもうたが、市長選の対立候補はおらんのか!?
市議選も定数オーバーしとらんみたいだし、せっかくの電子投票ができんではないかっ!

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2009/01/15(木) 12:29:05
電子投票アピールしてるのに、市長も市議も無投票で決まってしまえば、いろんな意味でやる気のない町と思われそう・・

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2009/01/15(木) 12:34:35
金かからんでいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2009/01/15(木) 12:37:03
じゃあ立候補しようか

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2009/01/15(木) 15:27:55
80くらいの爺さんも再選か。。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2009/01/15(木) 20:14:38
ホンマやねー
これって、市政の中で若い人が育ってないってこと?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2009/01/15(木) 20:54:13
言っちゃ悪いけど
議会なんか見てると老害が・・・

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2009/01/15(木) 20:58:12
え?結局、対立候補でないの?
んなはずねえじゃろ!

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2009/01/15(木) 22:25:55
弁当屋どうにかしてほしいス

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2009/01/16(金) 10:17:26
前回の市長選で惜敗したウメ○さんの動きはどうなの?

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2009/01/17(土) 09:44:34
>>721新見の店は育たん

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2009/01/17(土) 10:31:33
>>722
無投票では決めさせんとの動き有り

>>722
どういう意味?

ここまで見た
  • 725
  • このスレッド名無しばかり
  • 2009/01/17(土) 12:06:08
大佐の人に聞いたのですが
元町長のうめ○さんの元秘書が
現市長の秘書をしていたらしい
大佐在住の有力者(フィクサー)が
市長室に怒鳴り込んだ時に目撃し
元秘書にその場で問いただした所
本人が自白した

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2009/01/17(土) 12:18:03
>>725
特に問題ないんじゃない?
市長室に怒鳴り込んだ理由の方に興味がある

ここまで見た
  • 727
  • このスレッド名無しばかり
  • 2009/01/17(土) 12:24:08
>>725の補足説明
?大佐在住のフィクサーが市長室の怒鳴り込んだ
理由は不明
?大佐在住のフィクサーは元町長では無い
?問いただした相手は元秘書
?僕が大佐の人に聞いた時期は去年の夏頃
?フィクサーは近隣住民に市長の親戚と自慢しているが誰も信じていない

ここまで見た
  • 728
  • このスレッド名無しばかり
  • 2009/01/17(土) 12:31:22
>>726
僕自身も問題は無いと思いますが(職業選択の自由賛成)
しかし大佐在住のフィクサーはブチ切れたそうです
だから誰もフィクサーが市長の親戚と言うのは信じていない

大佐に住んでいる元町長の熱心な支援者の方々の心情はいかがですかね?

ここまで見た
  • 729
  • このスレッド名無しばかり
  • 2009/01/17(土) 12:49:28
>>722 >>724
前回の市長選挙みたいに
負けた候補者は在任中の不祥事を掘り返されて
警察沙汰になるので・・・・(当選者の支援者の方々からの制裁?)
(勝てば官軍、負ければ賊軍)
勝ち目が無いと・・・
負けを覚悟で立候補して
無投票当選を阻止するには前々回の選挙みたいに
市外在住の日本共産党推薦の候補や(新見市内にしがらみのない人)
供託金没収を覚悟で一般ピーポーが立候補するか

絶対に勝てないと
いまさら現市長に刃向かったら選挙中や選挙後に
候補者や家族・親族たちが精神状態がボロボロでしょう

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2009/01/17(土) 15:22:42
共産党は候補は立てないと新聞に載っとったから共産党はないな。
その代わり、市議に共産党の新人が出とったな。

前回の市長選って、ウメ○氏が出馬を表明したのって何時だったっけ?
年明けしてからじゃなかったかな?
もし出るとするなら、そろそろ動きがあるのでは?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2009/01/18(日) 08:23:38
表面化するのはそろそろだろうけど、水面下ではかなり周到な準備をしなければならない
聞いた限りではそういった動きは去年から無かったハズ
だから対抗馬は出ない可能性が高いと個人的には思ってる

一方の現職サイドはいつ、誰が出ても対応できる準備をしていると聞いた
(前回の接戦がかなり堪えたみたい)

というワケで次期市長選は現職がかなり有利と見てる
ま、蓋を開けてみないとわからないけどね・・・

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2009/01/18(日) 20:59:21
健康管理センターを廃止した
現職に未来があるはずがない。

君が出ても、勝てる。

KY本家だもんね、石垣君は、
漢字も読めない。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2009/01/19(月) 10:27:19
前回の選挙でU陣営は多大な金を使ってしもうたからもう出れまー
当選して取り返す計算だっただろうに・・
当時の女性運動員は約束していた賃金がもらえず、かといって請求できる雰囲気ではなかったために泣き寝入りをしたそうな・・

>>732
キミは元健康管理センター職員かね・・哀れな。。
キミが出なさいっ!

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2009/01/19(月) 11:08:35
現職には誰しも少なからず「不満」が・・
かといって 頼れる人材がいるわけでも・・
国の政治と似てますねー

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2009/01/19(月) 11:54:52
ちくわさんでも出てくれないかな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2009/01/19(月) 12:35:55
昨日から始まった倉敷市議選は10人も落選するらしい。
新見市議選は今回から旧4町の定数枠(2人)が外され、当初は苦戦を強いられると予想していたが・・
市長選はともかく、市議選も無投票になるような談合が裏で行われていたのか?

ここまで見た
  • 737
  • このスレッド名無しばかり
  • 2009/01/19(月) 15:02:00
このスレット見てる人
誰か出馬してー
僕はしがらみで・・・・

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2009/01/19(月) 21:06:24
>>733
何と、視野が狭い。
漢字が読めない市長が、老人だらけの新見市で、
健康管理センターを廃止したのは、
全国的に有名。悪名高い。
知らないの、そうした噂。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2009/01/20(火) 08:15:55
>>738
だからと言って、「オレが出よう!」といった志をもった人物がいないのも事実
健康管理センターを廃止しても、しっかりと福祉施設や病院が補っている。
「漢字が読めない」というような子供じみた嫌みをこうも立て続けに言うお前は、個人的に恨みがあるんであろう。
飛ばされたとかw

ここまで見た
  • 740
  • nanashi
  • 2009/01/20(火) 08:58:03
>>739
前回の市長候補討論会をお聞きになられました?
お聞きになられたら、そのご感想をお聞かせ願いたいです。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2009/01/20(火) 09:59:01
前回の公開討論会、聴きました。
話し方だけ見ればウメ○氏の勝ちでしょうね。
元々、政策と訴える点が一緒だったこの2人。
合併調印も一緒だったし、合併後の指針も双方合意の上であったはず。
両者の違いと言えば、年代と政党の公認だけ。
しきりと草の根選挙をアピールしていましたね。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード